ちっちゃい酒屋の気まぐれ日記
FC2ブログ

久礼 手詰め特別純米無濾過生原酒

高知県 西岡酒造店様より入荷!久礼手詰直汲み特別純米無濾過生原酒
使用米:松山三井 精米:60%

あらばしりの部分のみ直汲みしたメロンのような果実香のする辛口純米酒ですうっすら滓がかかった柔らかな飲み口も特徴です
一升瓶2,970円四合瓶1,573円税込価格
Webからもご注文出来ます
一升瓶はコチラ
https://sake-wako.ocnk.net/phone/product/335
四合瓶はコチラ
https://sake-wako.ocnk.net/phone/product/336

#久礼
#高知県
#手詰特別純米無濾過生原酒
#直汲み
#和光本店
#門真市#島頭#東大阪#北河内
#守口市#寝屋川市#大東市
#酒屋#日本酒
#本格焼酎
#和酒#和リキュール
#地酒#梅酒#日本ワイン
#日本酒好きな人と繋がりたい
16176888970.jpeg

光栄菊アナスタシアグリーン

20210303101541852.jpg

佐賀県光栄菊酒造様より入荷!
今季はバージョンアップしてのリリースとなります!
春らしい爽やかで瑞々しい味わいです
一升瓶2,950円・四合瓶1,650円税別価格
明日3月6日(土)より店頭販売開始します!

ネットショップでも近日販売予定です!
※販売本数を制限させて頂いています..ご了承ください。

Tag : 和光本店光栄菊アナスタシアグリーン

光栄菊アナスタシアグリーン

20210303101541852.jpg

続きを読む »

光栄菊 天然乳酸菌仕込み 「月光」のご案内

光栄菊月光72胴

光栄菊から新商品のご案内です!!

光栄菊 天然乳酸菌仕込み「月光」  無濾過生原酒(澄酒)

光栄菊から新商品のリリースです!!

今回は天然乳酸菌仕込み(キモト系)でお米は「広島県八反錦」を使用したアルコール分13%の無濾過生原酒です。

長い長い歳月をかけて育てたお酒。

チーム光栄菊が手間暇かけただけありその全てがお酒に表れています

正直造りの内容経緯を聞いた時はこの価格で本当に採算が合うのか心配してしまう程

光栄菊の表現するお酒から目が離せません!

是非ご体験ください!!

今回は入荷量がめちゃめちゃ少ないので急いでください! 

※入荷量が限られている為本数制限をさせて頂いております

※要冷蔵商品

2月20日(土)からWEBにてご購入頂けるようにします!!

お早目に!!

IMG05823.jpg

先日発売されました「dancyu」にも光栄菊酒造様が大きく取り上げられていましたね!

皆さま良い笑顔で爽やか!

すごく良い記事でこちらもパワーをもらえました!!

復活までの苦労話 リアルタイムに聞いていたので最初に搾ったスノクレの味は本当に感動したのを覚えています!

今後の活躍も楽しみですね!

当店も気張って発信していきたいと思います


Tag : 光栄菊酒造月光天然乳酸菌仕込和光本店

十一代目又四郎様よりヴィンテージシークレット飲み比べ企画

s-シークレット
完全予約制の商品のご案内です
蔵内の低温冷蔵庫の中で熟成を重ねてきたお酒を今回無理言って特別に分けていただく事になりました
今回皆様にご案内するお酒は
●スペック完全非公開(聞かれてもお答え出来ません)
●ラベルはありません!裏ラベルに酒税法記載義務のある内容だけ貼りつけてあります
●無濾過生原酒であるということ
●2017年醸造と2018年醸造であるということ
以上です
ではなぜこんな制約があるのか?
先入観無く熟成によりお酒の美味しさを感じて欲しい想い。醸造年度による味わいの違いを感じて欲しい想いから、今回特別にお酒を分けて頂きました。
江戸時代から続く蔵元当主も現在で十一代目となり今年270年という大きな節目を迎える蔵元
代々受け継がれてきたものを大切に守りお酒造りを続けて来ました
阪神大震災で蔵が半壊し原点に戻り機械造りから手造りへ移行
少量生産ながら質の高いお酒を世に出していましたが蔵の老朽化で存続危機の時に業界最大手「白鶴酒造」様からのお声掛けで吟醸蔵で間借りし社員出向で酒造りをしています。
創業270年という大きな節目
「灘酒の熟成」に本気で向き合ったオフィシャルの熟成酒
皆様に生熟成酒の魅力を知ってもらいたい思いから無理を言って快諾頂きました
2月下旬から出荷開始します!!
WEBからのご注文はコチラから↓↓↓
2月23日(火)締め切り
30セット限定です!
直接メール(info@sake-wako.ocnk.net)頂くか
Webページからのご購入
又はお電話072-882-3218までお願いします!
是非ご体験ください
日本酒の新しい扉が開かれると思います!

Tag : 十一代目又四郎シークレット和光本店

最近の記事
最近のコメント
にほんブログ村 酒ブログへ RED RIBBON LINK PROJECT