スカイマークが・・・
仕事はあいもかわらず忙しいですが、
台風の方も忙しいようで
また台風がやってきた
それも2発も
来る度に色々と忙しいので・・・・
今回の休みはピーチで旅券をとったので、
俺の帰るときは決して来るなよ
それはいいとして、スカイマークがアレらしい。
A380の問題で。
700億円の違約金をエアバス社に払えとか。
航空会社の中では、スカイマークが一番好きです。
サービス、価格ともに均整がとれているので。
でも、A380を6機は、業界では疑問視されていた
ようですね。
大成功を得ようと思えば、逆に大失敗のリスクもあるわけで
独立系の自由な経営が仇となったようです。
身の丈にあった経営をしておけばねぇ
東電の無駄な冷凍壁に税金投入するぐらいなら、
スカイマークに支援してやれと言いたいのですけどね。
台風の方も忙しいようで
また台風がやってきた
それも2発も
来る度に色々と忙しいので・・・・
今回の休みはピーチで旅券をとったので、
俺の帰るときは決して来るなよ
それはいいとして、スカイマークがアレらしい。
A380の問題で。
700億円の違約金をエアバス社に払えとか。
航空会社の中では、スカイマークが一番好きです。
サービス、価格ともに均整がとれているので。
でも、A380を6機は、業界では疑問視されていた
ようですね。
大成功を得ようと思えば、逆に大失敗のリスクもあるわけで
独立系の自由な経営が仇となったようです。
身の丈にあった経営をしておけばねぇ
東電の無駄な冷凍壁に税金投入するぐらいなら、
スカイマークに支援してやれと言いたいのですけどね。
変人
その1
最近、吉牛へよく行くのですが、セルフ店舗なので、
注文をして商品を受け取ると、女子高生っぽい店員さんが
目をウルウルさせて何かを期待している・・・
いつも「おおきにー」と言って商品を受け取っているので、
この一言を期待しているのだろうか?
ちょっと察して見て「おおきにーていうて欲しいん?」と
問いかけてみると、やっぱりそうだったようで、他に客も
いないようなので、バイト連中でキャッキャいって騒いでていた。
出身はどこなんですか?大阪ですか?と問われたので、
京都と言うと、またキャッキャと・・・
京都行ったことあるとかで、店員二人と話し込んでしまいました。
多分、おおきにのオッサンとか言われているんだろうなw
てか、沖縄の人って、商品受け取ったり、皿を返すときも
無言なんですよね。それってどうよとか思うのですが。
その2
数日前から肛門が痛く、困っておりました。
風呂に入り、肛門を触ってみると、小豆適度の出来物が・・・
これが痛みの原因かと。
やっぱりオデキとかがあると、誰でも攻めてみたくなるのが
人情ってものでしょう。
痛いのを我慢して、思いっきり摘まむと、激痛と共に
ブジッという鈍い音とともに潰れてくれた。
唸るほど痛かったけど。
おかげで、痛みが治まりました。
普通なら、医者に行って麻酔打って手術になると思うのですが、
痛みが治まったので何よりです。
最近、吉牛へよく行くのですが、セルフ店舗なので、
注文をして商品を受け取ると、女子高生っぽい店員さんが
目をウルウルさせて何かを期待している・・・
いつも「おおきにー」と言って商品を受け取っているので、
この一言を期待しているのだろうか?
ちょっと察して見て「おおきにーていうて欲しいん?」と
問いかけてみると、やっぱりそうだったようで、他に客も
いないようなので、バイト連中でキャッキャいって騒いでていた。
出身はどこなんですか?大阪ですか?と問われたので、
京都と言うと、またキャッキャと・・・
京都行ったことあるとかで、店員二人と話し込んでしまいました。
多分、おおきにのオッサンとか言われているんだろうなw
てか、沖縄の人って、商品受け取ったり、皿を返すときも
無言なんですよね。それってどうよとか思うのですが。
その2
数日前から肛門が痛く、困っておりました。
風呂に入り、肛門を触ってみると、小豆適度の出来物が・・・
これが痛みの原因かと。
やっぱりオデキとかがあると、誰でも攻めてみたくなるのが
人情ってものでしょう。
痛いのを我慢して、思いっきり摘まむと、激痛と共に
ブジッという鈍い音とともに潰れてくれた。
唸るほど痛かったけど。
おかげで、痛みが治まりました。
普通なら、医者に行って麻酔打って手術になると思うのですが、
痛みが治まったので何よりです。
忙しい・・・
先週は忙しすぎ
土曜日の昨日も仕事だし、23時以前に帰れたことがない。
日曜の今日も夕方から仕事
同期女も仕事で沖縄に来ていて、今夜の晩飯を誘われたけど無理と断った。
明日も無理だし、とりあえず火曜日に晩飯だけ行こうかと。
同期女も誕生日ということで、イヤリングを実家に
送っておいたけど、来ているのなら直接渡せばよかった・・・
でも、向こうも忙しそうだし、またすれ違いかな。
土曜日の昨日も仕事だし、23時以前に帰れたことがない。
日曜の今日も夕方から仕事
同期女も仕事で沖縄に来ていて、今夜の晩飯を誘われたけど無理と断った。
明日も無理だし、とりあえず火曜日に晩飯だけ行こうかと。
同期女も誕生日ということで、イヤリングを実家に
送っておいたけど、来ているのなら直接渡せばよかった・・・
でも、向こうも忙しそうだし、またすれ違いかな。
トラブル続き
最近、運が悪すぎる
昨日は職場でトラブル発生して、夜中どころか
今日までかかって仮復旧
なんか今週は職場で寝泊まりしている方が多かったぞ。
なんか悪いことでもしたのだろうか。
まじでお祓いにでもいかないとダメっぽい。
昨日は職場でトラブル発生して、夜中どころか
今日までかかって仮復旧
なんか今週は職場で寝泊まりしている方が多かったぞ。
なんか悪いことでもしたのだろうか。
まじでお祓いにでもいかないとダメっぽい。
6通
今回の台風中にやってきたエリアメールの数です。
やってきたら、ヤバげに思うのですが、これだけ来ると
慣れてしまいそうです。
やってきたら、ヤバげに思うのですが、これだけ来ると
慣れてしまいそうです。
夏風邪ダイエット
何とか生きてます。
7日の朝は5時に起きて熱を計ったら37℃に。
とりあえず風呂に入るが、まともに立てない。
ヨロヨロしながら風呂に入り、5時半に出発して6時から
仕事を片付けようかと思っていたら、着替えすら立って
できないし・・・
結局、着替えや準備で遅れに遅れ、通常通り7時前に
職場へ到着となった。
それ以前に、ヨロヨロで運転なんてヤバいかも
出勤すると、台風待機要員で2泊職場でお泊りすることに。
トラブル出まくり、物は潰されまくりで仕事が増えすぎ
めんどくせー
職場の木は倒れているし、水は出ないし、停電はするし
だけど、3年前の6月にやってきた台風よりはマシだったかも
特別警報とか言っていたけど、沖縄的には、1年に1回ぐらいはある
台風だったような。
信号は曲がったり落ちたりしてないし、優しい台風だったかと。
下宿に帰ってくると、洗濯機は倒れているし、物干し竿も
吊り紐が切れて落下して折れているし、網戸も倒れているし
まあ飛んでいかなかっただけマシか。
食うものも食えず、バタバタして4k痩せたのでいいかw
7日の朝は5時に起きて熱を計ったら37℃に。
とりあえず風呂に入るが、まともに立てない。
ヨロヨロしながら風呂に入り、5時半に出発して6時から
仕事を片付けようかと思っていたら、着替えすら立って
できないし・・・
結局、着替えや準備で遅れに遅れ、通常通り7時前に
職場へ到着となった。
それ以前に、ヨロヨロで運転なんてヤバいかも
出勤すると、台風待機要員で2泊職場でお泊りすることに。
トラブル出まくり、物は潰されまくりで仕事が増えすぎ
めんどくせー
職場の木は倒れているし、水は出ないし、停電はするし
だけど、3年前の6月にやってきた台風よりはマシだったかも
特別警報とか言っていたけど、沖縄的には、1年に1回ぐらいはある
台風だったような。
信号は曲がったり落ちたりしてないし、優しい台風だったかと。
下宿に帰ってくると、洗濯機は倒れているし、物干し竿も
吊り紐が切れて落下して折れているし、網戸も倒れているし
まあ飛んでいかなかっただけマシか。
食うものも食えず、バタバタして4k痩せたのでいいかw
夏風邪
夏風邪ひいて半死に
窓開放で扇風機回しっぱなしが悪かった。
朝の時点で38.5℃ぐらいあって、
夕方には40℃に
こんな日でも、朝から洗濯して、アイロンかけて・・・・
ベランダで洗濯物を取り込むだけでも辛い
ポケットに入っていた50円玉がベランダに落ちているけど、
拾う気力すらない
腹は減るけど、枝豆ばかり食っている。
寿司とかのデリバリー探したけど、沖縄には無い
一人生活はこういうときに辛い
近所の惣菜屋のネーちゃんがポカリスエットとおにぎりを差し入れ
なんて絶対に無いし
に、しても頭が痛い
節々が痛い
明日の朝には治るのだろうか?
持病があり、身の危険を感じているので、同期女の誕生日にイヤリング送ろうと
思っていたので、それだけは同期女の実家の方へ送るよう発注しておいた
お菓子やら何やら時々送ってくるので、エビで鯛を釣るようなものだろうけど。
死人からプレゼント届いても全然うれしくないよなぁ
台風も来ているし、仕事でもトラブルが多いし、明日のレシピでも作るか・・・・
窓開放で扇風機回しっぱなしが悪かった。
朝の時点で38.5℃ぐらいあって、
夕方には40℃に
こんな日でも、朝から洗濯して、アイロンかけて・・・・
ベランダで洗濯物を取り込むだけでも辛い
ポケットに入っていた50円玉がベランダに落ちているけど、
拾う気力すらない
腹は減るけど、枝豆ばかり食っている。
寿司とかのデリバリー探したけど、沖縄には無い
一人生活はこういうときに辛い
近所の惣菜屋のネーちゃんがポカリスエットとおにぎりを差し入れ
なんて絶対に無いし
に、しても頭が痛い
節々が痛い
明日の朝には治るのだろうか?
持病があり、身の危険を感じているので、同期女の誕生日にイヤリング送ろうと
思っていたので、それだけは同期女の実家の方へ送るよう発注しておいた
お菓子やら何やら時々送ってくるので、エビで鯛を釣るようなものだろうけど。
死人からプレゼント届いても全然うれしくないよなぁ
台風も来ているし、仕事でもトラブルが多いし、明日のレシピでも作るか・・・・
枝豆食べ比べ
暑ければ枝豆でしょ
ビールは飲まないけどね
お手軽に手に入る各社を食べ比べてみました
1 トップバリュー
400g/180円 ぐらい
トップバリューに良いものなしのことわざどおり
やっぱりいいものじゃない。
この堂々とした中国産の表示が潔すぎ。
台湾産や北海道産も売っていたけど、高くて手が出ない
値段だった。
塩ゆでとデカデカと書きながら、「薄い塩水でゆてでいます
ので、豆の可食部はほとんど塩味はしません」の表記
それなら、塩ゆでなんて表記するなよ・・・
収穫時期は少し早目
![](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030767_Rs.jpg)
![P1030768_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030768_Rs.jpg)
2 ローソンセレクト
200g/108円
買ったのはサンエーという沖縄では大きなスーパー
国内で唯一、ローソンセレクトをスーパーで取り扱っている。
台湾製なので、トップバリューに比べると激安
トップバリューの台湾製はもっと高かった。
問題点は、枝豆の中の実が小さい
収穫時期が早すぎ。
柔らかくて脂分の多い豆を提供したいのだろうけど、
食べた気がしない。ゴミばかり出てダメダメ
塩分はそこそこ
![P1030769_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030769_Rs.jpg)
![P1030770_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030770_Rs.jpg)
3 ニッスイ
400g/180円ぐらい
カネヒデというスーパーで購入
タイ産とのこと ちょっとめずらしいね
「豆の中までほどよい塩加減」を標榜しているだけあって、
塩味が効いて美味しい。
何を隠そう、うちの台所には塩が無い
だから、増量してふりかけることが無理なんだ
パスタも・・・・塩無しで茹でている。
豆の身の大きさも程良く膨らんでおり、食べた感がある
これぐらいが一般的な枝豆ってぐらいで一番いい
総合的に、これが一番美味しい
![P1030771_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030771_Rs.jpg)
![P1030772_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030772_Rs.jpg)
ビールは飲まないけどね
お手軽に手に入る各社を食べ比べてみました
1 トップバリュー
400g/180円 ぐらい
トップバリューに良いものなしのことわざどおり
やっぱりいいものじゃない。
この堂々とした中国産の表示が潔すぎ。
台湾産や北海道産も売っていたけど、高くて手が出ない
値段だった。
塩ゆでとデカデカと書きながら、「薄い塩水でゆてでいます
ので、豆の可食部はほとんど塩味はしません」の表記
それなら、塩ゆでなんて表記するなよ・・・
収穫時期は少し早目
![](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030767_Rs.jpg)
![P1030768_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030768_Rs.jpg)
2 ローソンセレクト
200g/108円
買ったのはサンエーという沖縄では大きなスーパー
国内で唯一、ローソンセレクトをスーパーで取り扱っている。
台湾製なので、トップバリューに比べると激安
トップバリューの台湾製はもっと高かった。
問題点は、枝豆の中の実が小さい
収穫時期が早すぎ。
柔らかくて脂分の多い豆を提供したいのだろうけど、
食べた気がしない。ゴミばかり出てダメダメ
塩分はそこそこ
![P1030769_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030769_Rs.jpg)
![P1030770_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030770_Rs.jpg)
3 ニッスイ
400g/180円ぐらい
カネヒデというスーパーで購入
タイ産とのこと ちょっとめずらしいね
「豆の中までほどよい塩加減」を標榜しているだけあって、
塩味が効いて美味しい。
何を隠そう、うちの台所には塩が無い
だから、増量してふりかけることが無理なんだ
パスタも・・・・塩無しで茹でている。
豆の身の大きさも程良く膨らんでおり、食べた感がある
これぐらいが一般的な枝豆ってぐらいで一番いい
総合的に、これが一番美味しい
![P1030771_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030771_Rs.jpg)
![P1030772_R.jpg](https://blog-imgs-63-origin.fc2.com/w/a/k/wakasakansen/P1030772_Rs.jpg)