今まで、色んな事あったよなー 2024年03月
FC2ブログ

友達とディナー行ってきました。



令和6年(2024年)3月30日の出来事


この日は、私が看護師になった時に

教育係をしてくれていたKAさんと

ディナーに行ってきました。


和食が食べたいというので、

ChatGPTにお願いして探して頂きました。

10軒ほど検索して

KAさんの行きたいところを聞いて

行って来たところが

酒肴 蓮(シュコウ ハス)と読むようです。


いつもなら写真三昧なんですけど

何だか、撮影できないような雰囲気でして・・・

1枚も取りませんでした。_| ̄|○

事前に写真撮影してもいいかどうか

聞いておけばよかったですね。



この日の前日から

私の体調が良くなくて・・・・

「あれ?明日熱出る?」という感じの

感覚だったので、夜の8時過ぎには

布団に入っていました。


そして、当日、スッキリはしなかったけれど

特に熱が出ることもなかったので

出かけてきました。


料理は、美味しかったです。

また行く機会があれば

今度こそ写真撮れるか聞いてくるぞー


料理は美味しかったんだけど

タバコを吸わない人には厳しいかもしれません。

今の時代には少なくなった、

喫煙可の料理屋さんでした。

なので、店に入ったら

タバコの匂いがプンプンしてました。


私も年々か前までタバコを吸っていたので、

吸う人の気持ちはわかりますが、

吸わなくなって、

最近タバコが臭く感じます。

娘に言うと「は?」と言われそうです。



魚好きであれば、行く価値はあると思います。

その日に取れた魚を調理してくれるので

めちゃ美味しかったです。


気になる人は食べログで探してみてください。


KAさんとの話は、

KAさん: 仕事辞めて落ち着いた?と聞かれました。

私: 落ち着いたと言えば落ち着いたけど、

辞めて良かったんかなー? って思う事もある

そんな話やら、KAさんの子供の話など

いっぱい話してきました。


しばらくは、外食はしないかなー  多分。

収入がなくなるからねー

仕方ない!!



またまた、

Youtube作って見ました。



Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、

とっても励みになります ( ´∀` )



今日のにゃんず



相変わらずの豆と空




ハナちゃんの画像に、空ちゃんを合成してみました( ´∀` )







いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス







何十年ぶりか?ご近所さんとお茶



令和6年(2024年)3月27日の出来事


この日は、回覧をご近所さんへ渡しにいった。

すると・・・

孫ちゃんを抱いて出てきてくれた。

孫ちゃんを抱いていたので

すぐに帰るつもりが

「お茶でもどう?」と言われ

お昼からお邪魔するという約束をした。


用事があるので1時間ほどだけど・・・

といつつ

その用事は娘さんと買い物に行く

という事だったが、

その娘さんは、3か月の子供をつれて

同級生を会いに行くと言って

まだ帰ってこないので

結局、ご近所さん宅には

16:30ぐらいまでいました。


うちの近所って

私たちが引っ越してきた24年ほど前

11軒か12軒で

赤ちゃんから小学生ぐらいの子供が

16人ぐらいいました。

そのうち我が娘の同級生が

一番多くて5人だった。


今日、お茶したお宅の娘さん2人とも

うちの娘は一時期、一緒に遊んでもらったこともあって

うちの娘の話もたまに出てくるという。


お互い、もう親がいないと

子供だけ見て

「あー、あの子○○ちゃんやなーって

言えないわな!!」と笑った


25年で、1軒の家は、

父親が小児科に強盗に入り

逮捕され、その家族はどこかに引っ越していきました。

もう1軒は、末は地元(他府県)に帰ると

言っていて、いつの間にか

家を売って

地元に帰ったようでした。


25年も住んでいれば色々あったし

わが家の家の前は畑で

裏は田んぼでしたけど、

もう今は家だらけです。


久しぶりに楽しい話ができました。



今日のにゃんず



相変わらず黒団子の豆ちゃんと空ちゃん




ハナちゃんは寂しそうです




いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






今後の仕事に向けての勉強



令和6年(2024年)3月24日の出来事

いつから始めたか定かではないが・・・

Canvaというソフトの本を買いました。

ご存じない方の為に

Canvaホームページより

Canva(キャンバ)とは
Canvaは、オンラインで使える無料のグラフィックデザインツールです。61万点ものテンプレートと、1億点の素材(写真、動画、イラスト、音楽)があり、ドラッグ&ドロップの簡単操作で誰でも簡単にあらゆるデザインを作成できます。パソコンはもちろん、スマートフォンやタブレットでも使えます。Canvaで作成したデザインを数クリックで印刷注文できる「Canvaプリント」と呼ばれる印刷サービスも提供しています。


もともとYoutubeのサムネイルを

作るのに適当に使っていたのですが、

AIを搭載してバージョンアップをしたので

ちゃんと勉強しました。

いやー、こんなことができるのねー

と驚くばかりです。


多分、通算で5日ぐらいで

勉強したように思います。


あとは、使いこなせるように頑張るのみです。


先日から、

色んな本を買いました。

画像編集ソフト Premiere Pro パーフェクトガイド

Excel パーフェクトガイドブック

Canva 基本操作からAI活用まで

Word Press 入門講座

Python 初めてのプログラミング

などなど

そのうちのCanvaを終了して、

次、何を勉強するか考え中


Excelはもともと使えるので、

10年のブランクを埋めるのに

パラパラと読んだらできるのかなと思ってますが

どうなるかは未定です。


看護師を目指してから

パソコンは触っていたけど、

何となくインターネット見る

レベルだったので、

かなり状況は変わってますね。

Excelにしても以前よりバージョンアップしているし

色んな事で、

勉強をし直さないといけない感じです。


もともとシステムエンジニアを目指していたけれど、

それは、もう40年ぐらい前の事で・・・


Windowsも何もない時代

NEC の N88、N98か

富士通のFMVかと言われていた時代

Macなんてこんなにメジャーに

なるとは思ってもみなかった時代です。


しかも、プログラミング言語は

C言語

数字の0と1だけの世界だったような~


そういうプログラミングは

もう頭がついていかない


でも、ちょっとプログラミングを

してみたいので、

今、一番簡単と言われている

Python(パイソン)を少し

勉強というか

入門書を買って、できるようであれば

やってみようかなって思っています。


Youtube作りました




空あんど豆お花

雑な加工 ( ´∀` )

今日のにゃんず











いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






看護師紹介サイトに切れる



日付は忘れましたが、

ある日の事を書きます。

私が看護師の面接に4回落ちて

ある看護師紹介サイトの人には、

もう看護師はしない

違う道は歩きます

と、言ったはず

後日、違う担当者から電話があり

その後の転職活動どうですか?

と、聞かれ

私:「えっ?あなたの職場オンラインですよね?」

と聞き返したら

そうだと言っていたんですけど

全然情報が共有されてなくて

いつの時代の人なん?て感じでした

私:「もう看護師はしないと言う話をしたんですが、

知らないんですか?」

そう言うと

担当者:「申し訳ございません。」などと言いながら

情報を確認しようともせず

担当者:「また、今日は夕方電話してもいいですか?」

と、訳のわからないこと言うので

思わず切れてしまいました

私:「〇〇さんと言う人の履歴残ってないんですか?

面接3回落ちた時点で、その人に、

もうこの先看護師はしない

もう一つ、面接を受けているけれども

もうそれがダメだったら、違う道を歩く

そういった申し送りというか、

オンラインではつながってないんですか?」

と聞くと、

担当者:「オンラインではつながっております

が、念のため夕方お時間いただけませんか?」

と言うので、

私:「オンラインでつながってるんだったら、

念のためのお時間なんていらないでしょう」

切れ気味に言ってしまった


後日、私とやりとりした担当者から電話があり

謝罪の電話でした

電話かけてきた人、新入社員なの

と聞くとそうですともなんとも言わず

その社員には私も手を焼いています・・・

みたいな

ニュアンスが返ってきた。

あんな対応していたら

登録する看護師なくなるよー( ´∀` )


今日のにゃんず




空ちゃん




豆ちゃん




ハナちゃん

みんにゃドアップ( ´∀` )



いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス








同窓会に行こうかどうしようか悩む



今年の5月中学時代の同窓会があるらしい

もう何十年前になったかわからないが

娘がまだ小さかった頃、

中学校の同窓に行った記憶がある

その時、私ももちろんであるが、

みんなの変わりようにびっくりした

先生なんか「この先生、まだ生きてたんや」

って言うような先生がいたり・・・


今回は、私が中学校2年、3年の担任の先生が、

まだご健在ということで同窓会に来るらしい

会いたいんだけど、会費が8,000円もするのよね

おそらく、この頃、私は失業中

同窓会なんか行っている場合じゃないかもしれないけれども

多分、この担任に先生に会えるのは、

この会が最後のような気がする

先生達、幾つになったのかなあ?

我が家の近くにも、先生同士が結婚している人がいるんだけれども

その先生は(男性教諭)59歳にして亡くなった

そんなこともあるのだから、

先生が生きてるうちに行ったほうがいいのかなぁと思ってみたり

もう少し悩んでみます。


今日のにゃんず



いつもの黒軍団(左、豆ちゃん  右、空ちゃん)




寂しそうなハナちゃん



いつも見てくださりありがとうございます。









ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






2日連続車検



ずっと前の事になりますが

今年の2月、車検を2つ受けました。

2月6日 ポルテの車検

2月7日 CB 400も車検に出しました。


この時はまだ仕事を辞めると言うことも

全然考えてなくて、二台車検出しても

行けるかと思って車検を出しました。

今年こそCB 400乗るぞと思ってけど

仕事辞めたら乗ってる場合じゃないな

なるべく手放したくは無いんだけれど

食べていけなくなったら、

まず一番に手放すのがバイクかな?


車検を終えてピカピカ





CB400SF




Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、

とっても励みになります ( ´∀` )


いつも見てくださりありがとうございます。










ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス






DALL-E3で遊んでみた



OpenAIが提供している

ChatGPTの有料版を使うと

DALL-E3という画像生成ソフトが使えます。

それを使って遊んでみました。



白黒猫、短足、目が丸い海に寝ている



たまたま、空によく似たにゃんこが描かれました。






日本の三毛猫、崖の上に立っている、夕日






崖の上に立っている日本猫、顔が優しく目が丸い猫を描いて




結構クオリティーが高い!!

欠点は、同じ絵を二度と描けないこと

そして、絵の中に文字が入った場合

文字だけ削除することは無理なようです。






いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村





ハイクラス転職



ちょっと遊んでみた

ビズリーチとデューダで遊んでみた

テレビCMでよくやっている。

ビズリーチに、以前、遊びで登録してみた。

すると、審査があって、

あなたのこのキャリアではお勧めできません

みたいな返事が返ってきた。笑う。

そして、次にデューダに登録してみた

色んなスキルがあって、

Excelは使えますか?

その中で足し算はできますか?

関数は使えますか?

VLOOKUP@は使えますか?

マクロはできますか

VBAは?等など


パワーポイントの経験はありますか?

プレゼンテーションの経験は?


Accessにおいてクエリはできますか?など。

すべて昔はできたんです。私。独学で学びました。

看護師になったら、別にExcelとかPowerPointとか

Accessなんか使わないので、

ほぼ遠ざかっていたけれども、

これを使えれば、また何か就職先があったのかなあ?と思ったり

でも今から再勉強するというのも時間もかかることで、

それだったら編集の仕事の方が良いのかなあと思ったり

まぁ色々考える。今日この頃です。




この本たちはおそらく20年以上前のもの。

調べてみたところ、使えるのはSQLぐらいみたいです。



久しぶりにYoutubeアップしました。





Waka channnel チャンネル登録と高評価ボタンポチしてくれたら、

とっても励みになります ( ´∀` )





いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村







訴えるぞ!!



2024年3月12日の出来事


前回のもう来ません。

発言から2日ほど経って

主任からLINEにて返事がありました。

もう笑うしかない。


「こんにちは。

師長から事務長、副理事長まで報告してもらって、

残りの3回の夜勤に来れないことは、了解されました。

傷病手当の件について、〇〇さんの希望は伝えてますが、

まだ事務長からお返事もらえてません。

また、なんらか連絡できる状態になれば、連絡します。」

こんな返事

上司に言って、残りの3件の夜勤に来れない事は了承されましたって

体調悪いって言ってるのに了承もくそもありゃしない


傷病手当の件にしても、私の希望ではなくって

会社が書くのは義務なのよね。わかってないなぁ。

もうこの対応にバカバカしすぎて笑うしかないわ

私は看護師だけやってきたんじゃなくて、

労務関係もやってるから、

傷病手当の手続きは、しないといけないことぐらいわかってるのよね

まぁでも怒らせて書いてもらうの遅れたらダメなので、

ちょとだけ下手に出ておきました。


なんか、会社の対応と主任の対応見ていたら

パワハラで訴え、会社には労災認定させるぞ!!

と心がメラメラするのでした。


しませんけどね。面倒だから。



今日のにゃんず



豆ちゃんがそばを通過して、困り顔のハナちゃん




空ちゃん






いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村





出社拒否



2024年3月10日~10日にかけての出来事


3月10日の夜勤入り、いろいろ忙しくて

仕事をしていたけれども、

なんかフラフラするなぁと思って

血圧高いような・・・

血圧を測りたかったんだけれども、

その日の相手の看護師にそれを気づかれると

気を使いと思い、仕事が一段落したところで、

そのナースに隠れて血圧を測ってみると

びっくり上が160 下が101位ありました。

どおりで、めまいするわ

仕事もやる気もないし

途中で帰りたいけれども、

夜勤だしと思って我慢してがんばりました

そして、その明けの日、

やっぱり、もう勤務するのは無理だと思って、

主任にその旨を伝えました

重大インシデントを起こしそうなので、

残りの3夜勤はできませんと言った

そして、傷病手当の申請をしたいと思います

と、言ったら

もう来ないんですか?😡💢目くじら立てて言われ

今までのこともあり、来ません😡💢!!

と、言い放った

退職は3月末と言うことになっていましたが、

もう来ないなら辞めてください、みたいなことを主任に言われ、

いやそれを決めるのはあなたではないでしょうと思いつつ

私の一存では決められませんと言うので、

とにかく上に相談しますとの事

とにかく返事だけはくださいと言って帰った

ナースシューズ以外のすべての荷物を引き払って帰ってきました。


去年の10月頃、

娘のところに行く前日に

CVを詰まらせてしまった。
(中心静脈カテーテルの事)

その時に一緒に夜勤をしていた看護師に

すごく怒られました。

「えー!私らどんなに苦労してCV入れたと

思ってるの!!すいませんじゃ済まんのやで!!」と

怒っていた。

こういう経緯があり、一番最後の夜勤も

そのナースとの夜勤だったので、

もう心が滅入っていたのです。







いつも見てくださりありがとうございます。




ランキングに参加しています。ポチっと3回していただければ、嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村





プロフィール

わいわいにゃんこ

Author:わいわいにゃんこ
決して平凡ではなかった私の人生を少しづづ書いていきます。

25年間我慢して、やっと夫と離婚し今は平和に暮らしています。

愛猫3匹、メダカ、ミナミヌマエビと暮らしています

趣味:お菓子作り、旅行、日曜大工、家庭菜園etc
  

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
頑張るでー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR