kamuri2のデジカメ散歩
FC2ブログ

back to TOP

admin |  RSS
 孫との夏休み  2014/09/29 (Mon)
新潟県立自然科学館
IMGP0618-a1.jpg



IMGP0617-a1.jpg
シャボン玉から見たら?
みたいな写真です。
  (済みません。ふざけているわけでは、有りません。
   写真の可能性について、考えてみました。)

「ニシキギ」 秋にいち早く紅葉する
PA120103-a1.jpg

PA050126a1.jpg

PA180082-a1.jpg

・錦木(にしきぎ)科。

・山野などに生える。
・枝にコルク質の翼があるのが特徴。

・紅葉と、
 オレンジ色のタネがいい。

・名前は
 この紅葉の色の鮮やかさから、
 つけられたようだ。

・花は春咲くがほとんど目立たない。

・別名
 「剃刀の木(かみそりのき)」
    枝にある翼の形状から。
    翼が発達しているのは
    ぬるでも同じ。
 公園の池の鯉  2014/09/26 (Fri)
公園(新潟市中央区 天寿園)
錦鯉

PA190180-a1.jpg

PA190194-a1.jpg

PA190196-a1-1.jpg

たまたま、行った公園で泳いでいる錦鯉に、思わずシャッターを切りました。

「キャー! 怖い XXXー!」

 などと言わないで下さいね。
小紫式部(こむらさきしきぶ)


P9280074-a1.jpg
・開花時期は、 6/ 1 ~ 8/15頃。
・紫色のきれいな実をつける。
・根元に近い方から順次開花し
 先端に咲き向かう。
 それを追うように実をつけていく。
 実は、緑色から紫色に変わる。

・小紫は紫式部を小さくしたもの
 なのでこの名前になった。
 小さいが、実のつきかたがいいので
 花屋さんでは
 紫式部より人気が高い。

 紫式部
   やや大型(背が高い)。
   実も大きめ。
   実は比較的バラバラにつける。
   花の柄の根元と
   葉っぱの柄の根元が
   ほぼ同じところについている。
 小紫
   やや小型(背が低い)。
   実も小さめ。
   実は枝に沿って
   かたまるようにつける。
   花の柄の根元と
   葉っぱの柄の根元が
   ちょっとズレたところにつく。

白式部
P9280179aa1.jpg
・秋になる白い実が美しい。
 
・「紫式部」の品種のうち、
 実が白いものを
 「白式部」と呼び、
 「小紫」の品種のうち、
 実が白いものを
 「白実の小紫」と呼ぶが、
 2つを同じ扱いで
 呼ぶことが多い。

http://www.hana300.com/
犬サフラン(いぬサフラン)
ちょうど、今咲いていました。
色も形も違いますが、彼岸花の様うな咲き方ですね。
秋の花(犬サフラン)

秋の花(犬サフラン)

秋の花(犬サフラン)
犬サフラン(いぬサフラン)
別名、コルチカム(又はコルヒクム)

ちょうど、今咲いていました。
色も形も違いますが、彼岸花の様うな咲き方ですね。
・9月下旬から
 10月上旬頃に開花。
・花がサフランに似ているが、
 サフランではないところから
 なぜか
 「犬」の名がついたらしい。
 (なんで「犬」なんだろう?)

・葉は出さずに開花。
 色はうすピンク色のものが多い。
 この時期、
 こういう柔らかい色の小さな花は
 他にあまり咲かないので
 見つけたときはうれしい。
 葉は花のあと、春に出てくる。
・有毒なので取扱注意。

・別名
 「コルチカム」 学名から。
   種子や球根から、
   ”コルヒチン”という、
   痛風の治療に 
   使う有機化合物がとれる
 彼岸花  2014/09/23 (Tue)
ちょうど、今日お彼岸の中日(9月23日秋分の日)の彼岸花です。


IMG_3388-1a.jpg

IMG_340-1a2.jpg
 コスモス  2014/09/22 (Mon)
  風に揺れて~  (久し振りのUPになりました。)
PA160031-a2.jpg

P9220079-abcd.jpg

P1010170-a1.jpg



 彼岸花  2014/09/19 (Fri)
こちら (新潟)は、まだ咲きはじめでした。
P1020969aa2JPG.jpg

P102097a1aa1.jpg

・別名
 「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)
    ”天上の花”という意味。
 おめでたい事が起こる兆しに、
 赤い花が天から  
 降って来るという。

・根のところには
 リコリンという毒があるが、
 この毒は
 水で何回もさらせばとれるので
 昔の人はこの根の部分から
 デンプンをとって   
 飢饉の際の食料とした。

ここから先は、お蔵出しイメージです。
P9110021a-6.jpg

P9110018-a2.jpg

P9110029a-1.jpg
 

「アカタテハ」
朱色地に黒い紋のある、やや小型のタテハチョウ。
畑、公園、野原など開けた場所で見られ、都市周辺から高原まで広く分布する。
Template by :FRAZ