1: 2018/05/04(金) 17:08:39.01 0.net
特にビーイング系
80年代も氷室みたくそういう人もいたけど自己主張強かったからかそういうイメージはない
80年代も氷室みたくそういう人もいたけど自己主張強かったからかそういうイメージはない
■関連記事■
「カリスマ性」と言われて一番最初に思い付くアーティストは?
1: 2018/04/18(水) 02:30:05.55 ID:YOZc0GUcr.net 矢沢永吉
売れ線や大衆向け路線に入ったバンドってどう?
1: 2018/01/05(金) 10:20:19.99 0.net 正直見下しちゃうよね
2: 2018/05/04(金) 17:10:58.09 0.net
3: 2018/05/04(金) 17:20:42.78 0.net
イメージはレコード会社とスポンサーで作ります
実体などはありません
実体などはありません
4: 2018/05/04(金) 17:26:36.01 0.net
HEY3うたばんの罪は大きい
5: 2018/05/04(金) 17:27:08.73 0.net
6: 2018/05/04(金) 17:28:32.47 0.net
7: 2018/05/04(金) 17:29:04.47 0.net
ビーイングのアルファベット名のユニットは別にメンバーが実在なのかもどうでもよくなってた
歌謡曲番組崩壊後の振れでもあるのだろうけど
歌謡曲番組崩壊後の振れでもあるのだろうけど
10: 2018/05/04(金) 17:31:19.16 0.net
>>7
ザードもメンバーいたりいなくなっても別にどうでもよかったんだよな
ジーグ、レフ、ディーン、フィールドオブビューあたりはそう
ワンズとビーズとティーボランは割とメンバーの存在感あった
ザードもメンバーいたりいなくなっても別にどうでもよかったんだよな
ジーグ、レフ、ディーン、フィールドオブビューあたりはそう
ワンズとビーズとティーボランは割とメンバーの存在感あった
11: 2018/05/04(金) 17:39:13.41 0.net
そんなのは無いな
60年代ならあった
60年代ならあった
12: 2018/05/04(金) 17:41:14.96 0.net
>>11
お前がジジイすぎて90年代の時代感覚を把握できなかったんだろ
アーティスト系はテレビに出ないという風潮は間違いなくあった
お前がジジイすぎて90年代の時代感覚を把握できなかったんだろ
アーティスト系はテレビに出ないという風潮は間違いなくあった
13: 2018/05/04(金) 17:46:52.61 0.net
14: 2018/05/04(金) 17:49:25.24 0.net
喋りすぎると格が落ちるというのは安室や浜崎に比べて倖田來未の人気が長続きしなかったことで証明できる
15: 2018/05/04(金) 17:52:32.22 0.net
浜崎も失言を取り沙汰されて印象が悪くなった
感じ悪いよね~座らないでくださ~い(半笑い)
感じ悪いよね~座らないでくださ~い(半笑い)
16: 2018/05/04(金) 17:53:35.73 0.net
それ悪意の動画編集って結論出てるよ
17: 2018/05/04(金) 17:54:20.28 0.net
安室ちゃんが多くを語らないことでストイックで神秘的な商品価値を維持し続けたのは大したもんだと正直思う
19: 2018/05/04(金) 18:58:49.87 0.net
芸人司会の音楽バラエティ全盛期でそういう美徳が崩れてきたターニングポイントだろ
それに乗らなかったミュージシャンもいたってだけ
それに乗らなかったミュージシャンもいたってだけ
21: 2018/05/04(金) 19:16:50.29 0.net
>>19
バンプオブチキン、ドラゴンアッシュこの二組ぐらいだな
それ以下の有象無象はカウントしだしたらきりがない
もし出てたら降谷は背ちっちゃってバカにされまくりか
バンプは前髪うっとうしいのうってバカにされまくり
20: 2018/05/04(金) 19:14:37.12 0.net
当時人気絶頂のボーイの氷室なんか古舘一郎にコケにされてた
9: 2018/05/04(金) 17:30:49.75 0.net
歌手なんだから歌で勝負しろ
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■TOKIOの『LOVE YOU ONLY』の歌詞がそれっぽくしか聞こえないと話題
■「カリスマ性」と言われて一番最初に思い付くアーティストは?
■アンガールズ田中「貯金1億あるけど5000万円をある人にあげる予定がある」
■【GIF】大人をおちょくったクソガキの末路wwwwwwwww
■「NARUTO」の上忍・猿飛アスマの娘wwwwww【画像】
■【悲報】アンタッチャブルの山崎弘也さん、ガチで消えるwwwwwww
■【画像】外人「バスに亀仙人がいた!!」→ パシャッwwwww
■2150年から来た未来人XU「5月23日に南海トラフ巨大地震発生、6月には富士山噴火」
■【悲報】ワイ、宙船の「お前のオールを任せるな」が二つの意味があるということに今気づく
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/
コメント
単純にバラエティ能力がないだけ
90年代の安室奈美恵に関しては夜もヒッパレのレギュラーだったりHEY!HEY!HEY!とかでかなりトークしてたイメージ
2000年代半ばからだろう、テレビに殆ど出なくなったのは
嫌々やってたらしいよ
本当は出たくなかったらしい
テレビに出なくても売れてたから
☆当時、たぶん純粋な意味の音楽屋連中しか居ない中、新規のテレビメディアやイヴェント屋や、政治的団体(外資系企業含めて。主に、中華系)様などが次々業界に参入してたろうから、現場の人間たちにも多弁は無用、機密保持的なこともあった?東京ラブストーリーあたりは、趣旨的に、目指すのが欧米外資の体なのに徐々に、韓国アジア、大陸文化にシフティングしていて(この頃に、韓流冬ソナのヒットも)、いまの百花繚乱の業界に発展してる?でもね、空気の読めない非欧米企業様の進出を嫌うのが恒例で、本場では巻き込まれを避ける目的で、緊急離反するのが慣例なんよ、脇のアマイアジアンにエンタメの世界での統率力は皆無だからね。ポップス界も映像業界も、最近では某ギブソン社も新規の顧客流入をあらかじめ嫌ってか、一旦仕切り直しに出てね?まあ、新規のお客様の中には、お客と呼びたくもねえ連中が好き勝手なんが堪らねえからね。非欧米化が進んでたのが、90年代後半から。暢気で気の使い方を知らねえ大陸半島人、イナカ根性丸出しと、さすがに気づくんだろうよ。
マジキチ
要約しろ
長文ダルいんだよ
「カウントダウンTVをご覧の皆さん…」
のテンションの低さのこと?
INORANのことかと思ったンゴ…
HEY!HEY!HEY!はやっぱ流石だなと思うわ色んな人出てたし
それに比べて調子に乗りきったうたばんの酷いこと
末期はひどかったけどな
あとダウンタウンは失礼すぎる
B’zは90年代にヘイヘイヘイのトーク出てたらテレビ嫌いになってそう
元々テレビ出演は苦手みたいだけどね
でもああいう歌手を弄り倒すみたいなスタイルの番組の反動で
00年代はメディアに出たがらない歌手が大量に出てきたのはあると思う
てか当時でも内心ああいう番組で、イメージ壊されるのが嫌だった歌手もけっこう多かったんじゃない?
まぁ見る側からすりゃ面白いこたぁ面白いんだけどね
Mステなら出るっての結構いた
実際に他で見かけないビーイング系とかも出演したくらいだし
Mステの会話は基本的にあたり触りない感じだし、他と比べて抵抗なかったんだろうね
結局残ったのがMステということを考えれば音楽にトークは必要ないというのがわかる
今テレビでそれをやろうとしてもTwitterでどうせベラベラと..ry
トークする音楽番組はあってもいいと思うけど、音楽にリスペクトが無い芸人がやるのがね…
化学反応を期待される面はあるけど流儀や価値観の違いもあるからイジりしか出来なくて、空気悪くなるのが嫌だったな
V系なんか体育会系だから順応できてたけど、そうじゃない場合ダウンタウン特有の「おもろいかおもろくないか」のジャッジにばかり視聴者の意識が向いてしまってた
MANA様単独でヘイヘイ出てたらどうなってたろうね笑
まっさきにWANDSが思いついたわ
Mステ出てるとき上杉がメンバーと意見が食い違うときは徹底的にぶつけ合うって言って
その後チャゲアスが徹底的に譲り合うって軽い感じで言ってたのが印象深かった