1: 22/08/22(月) 18:52:31 ID:4xRX
って思ってたけど
なんかオサレ系ばっかりじゃない?
米津玄師くらいから耳にし始めたオタク系流行歌
なんかオサレ系ばっかりじゃない?
米津玄師くらいから耳にし始めたオタク系流行歌
【関連記事】
【悲報】アイドルオタクさん、1億5000万円を着服してしまうwwwwwwww
1: 2022/06/21(火) 16:44:44.944 ID:7qI7fIAsd
宇多田ヒカルとかいういつのまにかオタク御用達になった天才ミュージシャン
1: 22/05/20(金) 20:28:38 ID:UlQ8 悲しいけど時代の流れなんかね 宇多田ヒカル YouTubeチャンネル
カラオケでオタクとバレるかバレないかギリギリの曲
1: 2022/04/06(水) 18:14:34.369 ID:hiEOdeZ90 自分も新入生になるんでクラスでカラオケ行くと思うから絶妙な曲を選抜してイメトレしたろうかなと
2: 22/08/22(月) 18:52:59 ID:lELz
電波はもう5~10年前な文化な気がする
5: 22/08/22(月) 18:53:27 ID:4xRX
>>2
マジかよ
オタクといえば電波やと思ってた…
マジかよ
オタクといえば電波やと思ってた…
10: 22/08/22(月) 18:54:11 ID:lELz
>>5
せやけどアイドル系は残ってるんやないかな
せやけどアイドル系は残ってるんやないかな
32: 22/08/22(月) 19:11:11 ID:4xRX
>>10
アイドルはそうかも
アイドルはそうかも
30: 22/08/22(月) 19:01:53 ID:aAMi
>>2
25~15年前やろ
25~15年前やろ
35: 22/08/22(月) 19:17:52 ID:og76
>>2
電波系はもう20年近く前やで
電波系はもう20年近く前やで
37: 22/08/22(月) 19:20:43 ID:4xRX
>>35
マジ?
空白の20年やん
その間はどうなってたんや
マジ?
空白の20年やん
その間はどうなってたんや
39: 22/08/22(月) 19:23:58 ID:og76
>>37
その後数年はI’ve系のエレクトリカルサウンドの時代やな
10年代前半にエロゲ文化が死んだあたりからは、ポップスの流行に引っ張られてレベルがどんどん落ちていった時代や
その後数年はI’ve系のエレクトリカルサウンドの時代やな
10年代前半にエロゲ文化が死んだあたりからは、ポップスの流行に引っ張られてレベルがどんどん落ちていった時代や
40: 22/08/22(月) 19:24:35 ID:4xRX
>>39
はぇー…
ポップス寄りになってたのか
はぇー…
ポップス寄りになってたのか
4: 22/08/22(月) 18:53:25 ID:eZkU
明るい電波ってどんなんや あたしさくらんぼとか?
7: 22/08/22(月) 18:53:41 ID:4xRX
>>4
もっと萌え萌えしてる感じ
もっと萌え萌えしてる感じ
8: 22/08/22(月) 18:53:44 ID:CPoW
>>4
イオシスや
イオシスや
9: 22/08/22(月) 18:53:54 ID:1Ga0
自意識が芽生えたんやで
16: 22/08/22(月) 18:55:58 ID:4xRX
>>9
それはわかる
秋元系K-POPボカロ系髭男
なんか自意識過剰な中学生が聞いてそうなのばっかりな気がする
口悪くて申し訳ないけど
それはわかる
秋元系K-POPボカロ系髭男
なんか自意識過剰な中学生が聞いてそうなのばっかりな気がする
口悪くて申し訳ないけど
11: 22/08/22(月) 18:54:38 ID:c0JB
true my heartすこ
12: 22/08/22(月) 18:54:43 ID:Wu17
最近アイドルがアニメ的な萌え系に走ってる気がする
店内BGMで流れるの大体そんな感じ
店内BGMで流れるの大体そんな感じ
17: 22/08/22(月) 18:56:18 ID:bKTU
っぱ洋楽よ
18: 22/08/22(月) 18:56:56 ID:49X6
なのです☆とかいう電波曲の癖に作品視聴後は泣ける曲
19: 22/08/22(月) 18:57:13 ID:4xRX
洋楽よりも明るい邦楽がええわ
ちょっと前までそういう曲多かったのに陽キャはどこ行ったんや
ちょっと前までそういう曲多かったのに陽キャはどこ行ったんや
20: 22/08/22(月) 18:57:17 ID:plES
ただのタイアップやん
21: 22/08/22(月) 18:57:51 ID:Wu17
ボカロっぽいjpopも増えたよな
23: 22/08/22(月) 18:58:57 ID:lELz
>>21
ボカロを使って歌作ってる人もおるしな
ボカロを使って歌作ってる人もおるしな
25: 22/08/22(月) 18:59:50 ID:49X6
>>21
ボカロやアニソンみたく抑揚にメリハリがある曲って大体の日本人は好きやから
人気出てるのはまあ当然の流れと言える
ボカロやアニソンみたく抑揚にメリハリがある曲って大体の日本人は好きやから
人気出てるのはまあ当然の流れと言える
24: 22/08/22(月) 18:59:15 ID:lELz
YOASOBIとか
26: 22/08/22(月) 19:00:08 ID:XbDk
踊るエジソン、自尊心!w
27: 22/08/22(月) 19:01:01 ID:4xRX
でも今年くらいからオタクっぽくない曲出だした気がするわ
うれしい
うれしい
28: 22/08/22(月) 19:01:09 ID:lELz
おどるポンポコリンって深夜アニメで流れたら電波だよな
29: 22/08/22(月) 19:01:16 ID:aAMi
異常に言葉を詰め込む系の電波系は消えたな
33: 22/08/22(月) 19:13:03 ID:jy7T
押井守的な哲学オタクアニメの評価再来来ねぇかな
34: 22/08/22(月) 19:15:47 ID:4xRX
>>33
エヴァがそうだって聞いたけどちゃうんか?
エヴァがそうだって聞いたけどちゃうんか?
36: 22/08/22(月) 19:20:01 ID:CcCU
>>33
もういちいち解説しないとついていけない視聴者が多いから無理やね
もういちいち解説しないとついていけない視聴者が多いから無理やね
38: 22/08/22(月) 19:23:02 ID:abzf
ポップとしちゃ割とフリーダムなゾーンやからな
結構な冒険しても許される
結構な冒険しても許される
41: 22/08/22(月) 19:24:55 ID:4xRX
というか電波系ってレベル高いん?
42: 22/08/22(月) 19:29:34 ID:og76
少なくとも流行当時はめっちゃレベル高くて盛り上がったジャンルやったで
ぱんださんようちえんとか巫女みこナースとかPrincessBride!とか
ぱんださんようちえんとか巫女みこナースとかPrincessBride!とか
43: 22/08/22(月) 19:30:09 ID:lELz
最近の電波はノれる空気があんまない気がする
47: 22/08/22(月) 19:31:34 ID:VmzT
そういえば最近電波ソングってないよな
ダーク系のやつばっかりなイメージ
ダーク系のやつばっかりなイメージ
48: 22/08/22(月) 19:34:00 ID:og76
>>47
ワイがちゃんと聞いた中では、ここ数年の正統派の電波で良かったのはバンドリの「えがお・シング・あ・ソング」くらいやなあ
ワイがちゃんと聞いた中では、ここ数年の正統派の電波で良かったのはバンドリの「えがお・シング・あ・ソング」くらいやなあ
49: 22/08/22(月) 19:47:25 ID:4xRX
そういえばウマ娘のやつとか電波じゃないんか?
50: 22/08/23(火) 00:45:00 ID:NKyw
ゴールド帯にクソほどおるで
45: 22/08/22(月) 19:30:27 ID:u4JK
電波曲自体死にかけやろ
音ゲーが最後の砦
音ゲーが最後の砦
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】人気Vtuber「引退するので生前葬します」→香典スパチャが殺到し炎上www
■【悲報】ミュージシャンがコンビニのアイスケースに入る写真で炎上
■スピッツ草野マサムネ「ロビンソンは地味だから売れない」←これ
■【狂気】 ラッパー「俺のこと知ってる?w」 サラリーマン「?知らないです!」 → (動画あり)
■ロンブー田村淳『1000人斬り』相当数の女子をガーシーがアテンド…
■【動画】軽自動車さん公道でマリオカートを始めてしまう・・・
■【3.8万いいね】 男にモテる女と女にモテる女の違いがこれwwww
■【画像あり】あいみょん、水着解禁した結果wwwwwwwwwww
■【朗報】最近の女性アイドル、衣装がヤバ過ぎるwwwwwwwww
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661161951/
コメント
神聖かまってちゃんが手がけたOS宇宙人めっちゃ好き
それも10年前だ…
電波歌の元ネタであるところの伊集院光のラジオコーナー聞いたら
ここ20年の電波歌は電波歌に聞こえなくなるで
あ、そういうのいいです
普通であってたまるかというか、あえて王道を避けるというか、
常識に対する反発みたいなのが、今のオタクより強かった気がする。
それは変人のレッテルを張ってくる社会に対して、
だったらそういう風に振舞ってやるよ、
というひねくれた抵抗でもあったかもしれないけど。
でも、オタクがライトになって、市民権も得始めて、
変であることよりも、常識的な意味でクオリティの高いものへの需要が
オタクの中でも高まっていったんじゃないかな。
恥ずかしい存在であることをあえて誇る、という在り方から、
自分たちは恥ずかしくない存在なんだと振舞うようになったというか。