2015-02-06 Fri
Moi!今日は朝から晴れの準備が整っています。日中の気温も+1度。週末も近くなり気持は上向きです。
さて、昨日はルーネベリというフィンランドの有名な詩人の誕生日で、お休みではありませんでしたが、国旗を掲揚したり、こんな↓
ルーネベリタルトを食べて祝う日でした。結局家人は出張中だったし、ルーネベリタルトはこの前食べたし、何もお祝いせずに終わってしまいました。
ブログネタ、何かないかなーと手元にある2006年に発行されたフィンランド何でも本、みたいなのをパラパラめくっていたら今日、2月6日はサーミ人の日だと書かれていました。
Wikipediaによると「サーミ人とは、スカンジナビア半島北部ラップランド及びロシア北部コラ半島に居住する先住民族。」と書かれています。つまりフィンランドの北部のみならず、スウェーデン、ノルウェー、ロシアにも住んでいる民族です。日本は島国なので同じ民族なのに違う国に住んでいるというのは不思議な気がしますが、そうなのです。
私の周りにはサーミ人の知り合いはいませんが、以前集まりでおばあさんがサーミ人という人がいて、その人がサーミ人の民族衣装を着ていました。私には少しチロル風に思えました。サーミ語もフィンランド語と近いらしいのですが、私にはさっぱり理解できません。
本題に戻り、なぜ今日がサーミ人の日かというと、1917年にノルウェーで初めてサーミ人の会議が開かれたことに始まるそうです。この会議で初めてノルウェーとスウェーデンに住むサーミ人が一緒に集まり、お互いの問題点を解決するために話し合いを持ったとのこと。そして1992年にはヘルシンキで行われた15回目の会議でこの日をサーミ人の日にしようと決められたそうです。サーミ人達はサーミの旗を掲揚し、サーミ語でサーミの民歌(とでもいうのでしょうか)を歌うとWikipedia先生はおっしゃっています。
何が書いているのかよくわかりませんが、今日のサーミ人の模様はこちらのページで見ることができるようです。Google翻訳ではハンガリー語ではないかと提案されたのですが…はずれ。
http://yle.fi/uutiset/dasa_ihtet_some-beaivadusat_faddagilkoriin_samiavvu__searvva_mielde/7784145
最後の写真は今朝の夜明け前の写真。素敵なサーミ人の人なりますように!
違う国にいる同じ民族の人が、同じ日にお祝いするのって素敵ですね。ということで皆様、よい週末をお迎えください。
日本を離れると、こちらに住んでいる日本人とおしゃべりしたくなります。ちなみに今日はプチ日本人の日です。そのうちこちらで日本人の日でも作るべきですかね、この辺では少数民族だし…
に↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ