2022-04-21 Thu
Moi!今日もいいお天気で17度まで上がりました。一応私は春物のコートで出かけたのですが、ご近所さんはノースリーブのワンピースでテラスで寛いでいました。こんないいお天気は貴重(になるかもしれない)なのでチャンスは逃す手はありません。春物のコートでも暑いぐらいでしたからね。
さて、イースター休暇の最終日にHämeenkyröにあるフランシラでランチとショッピングを楽み、その後は隣町のVirratに寄って帰りました。
ちょっと話がずれるのですが、このVirratという地名、日本人にとって曲者だと思います。まず発音。"r"が2つもあるのでかなり巻き舌にしないとフィンランド人になかなか通じません。しかもVirratはVirta(=流れ)の複数形でして、格変化がテストに出そうなぐらい複雑な変化なので、なるべくなら口にしたくない地名です(悪意はまったくありませんが💦)。例えば”Virratで”は”Virroilla”になったりするのです。もう全然通じない自信しかありません
それはさておき、家人が冬でも見える急流と製粉所があるMakkaraojaという場所を見つけてくれました。これは謙虚な看板。Makkaraojaとは直訳するとソーセージ溝。別にここのソーセージが有名とかそういうことではないみたいです。
大分雪が溶けていましたが、足元に気をつけながら川沿いを歩いてみました。
静止画だとわかりづらいのですが、急流の感じ、伝わりますかね?
ちょうど雪解けで水かさが増してすごい勢いで流れていました。
支流からもどんどん流れてきています。
思ったより音に迫力がありますよね。
イオン効果ばっちりで体が浄化されました。またドライブの後で空気が格別に新鮮でした。きっとここはパワースポットに違いありません。
こちらが製粉所。川の急流の力を使って製粉していたのでしょうね。
この橋も一部雪が残っていましたが渡ってみましたよ。動画は橋の上から撮ったもの。
これは農作物だったか何かを保存するための倉庫。こういう色合いがフィンランドらしいです。
私の中ではVirratといえばマリメッコの割と大きなアウトレットショップがあるところという認識だったのですが、残念ながらイースター休暇中はお休みだったので行けず。でもそのおかげで新しいスポットを訪れることができました。
セイナヨキは平原が多いので、こういった急流は久々に見ることができました。しかもきっと時期的に川の流れが早く、迫力があったのではないかと思っています。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
パワースポットに興味がある方も、パワーは自分で製造しているので大丈夫ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ