Visit Lakeus 2024年12月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
VaasaのIittalaショップ
Moi!

今日は終日ほぼいいお天気に恵まれましたが、とても風が強かったので最高気温は1度でしたが、それよりもずっと寒く感じられました。

さて週末はVaasaにある家人の伯母の家を訪問し、そこに3人の従姉妹とその配偶者も来ていて楽しい時間を過ごしたのでした。その帰りにせっかくVaasaまで来たので(車で約1時間)帰りにIittalaショップに寄って帰ったのです。ええ、伯母宅で話が盛り上がりなかなか切り上げることができず閉店5分前に駆け込んだのですが、ね。

セイナヨキにはショッピングモールであるポップアップショップ以外はIittalaやArabiaのお店はありません。ベーシックなお皿やムーミンのマグ等はスーパーで売られているのですが、特別なシリーズは直営店かネットで買うしかないのです。

今回の目的は、ショップでビンテージ製品も売られているとのことだったので(実際伯母もいくつかそこで買いそろえていた)のぞいてみたかったのです。アイノ・アールトの小さなボウルをずっと探しているのですが、なかなか見つからないのですよね。

こちらがビンテージコーナー。カップアンドソーサーは来客用にかなりの数を揃える人が多いためかたくさん売られていました。伯母もサマーコテージに20客あると言っていました。
Iittalaショップ ビンテージ カップ&ソーサー

ビンテージの特売コーナーもあったのです。
Iittalaショップ ビンテージ セール品

ガラス製品もいくつか。でもお目当てのアイノ・アールトのボウルは見つからず。代わりに違うサイズのたぶん復刻版がセールになっていました。
Iittalaショップ ビンテージ ガラス製品

ムーミン80周年記念のデコレーション。2025年はムーミンの最初の小説が発売されて80周年なのだそうです。
Iittalaショップ ムーミン80周年

年に数回新作が発表されているムーミンマグやお皿、ボウルなど。違う都市の製品もずらりと並んでいました。それでもこれはごく一部。とにかくコレクターの方はお疲れ様ですとしか言いようがありません。
Iittalaショップ ムーミン食器

一方こちらは私の好きなUltima Thureシリーズのテーブルセッティング。公式ホームページによると”伝説に登場する極北の島で、ラップランドの氷が溶ける様子にインスピレーションを得たもの”なのだそうです。繊細さと重厚さを兼ね備えた逸品。
Iittalaショップ Ultima Thureシリーズ1

個人的には手前の小さなボウルが好き。グラスは家人がブラックフライデーで勝手にオーダーしていて、食器が増えたと文句を言ったのですが、実際に使ってみるとやはり飲み心地がよく、より美味しくいただけたのです。
Iittalaショップ Ultima Thureシリーズ2

お皿も素敵だし、大きめのグラスは花瓶に使ってもいいという提案ですね。
Iittalaショップ Ultima Thureシリーズ3

Ultima Thureシリーズに日本酒を飲むのにぴったりなサイズもあり、それはお土産にしたりしているのです。お酒は飲めませんが、それで冷酒を飲んだら美味しそうです。短い時間ではありましたが、眼福でした。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。年末年始休暇の方もゆっくり休めますように。

食器はもう増やしません宣言をされている方も、素敵な食器はウェルカムですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 01:41:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
友人宅訪問
Moi!

今日は4度まで上がり、しかも夕方になって雨が降り出したので雪がさらに溶けてきました。さて、さらに雪が降るのか、それとも雪解け水が凍る危険な状態が続くのか。一つ言えることは今年の冬は今のところ暖冬だということ。

さて、普通の週末は家人が仕事に追われて殆ど友達と連絡を取ることもできない私達ですが、のクリスマス後のこの時期はチャンスとばかりに友達や家人の従姉に連絡してみました。

今日は花婿介添え人をしてくれがJさん家族を訪ねました。Jさんの息子さんのゴッドファーザーは家人です。最初に会った頃の息子さんは小さくておとなしい子だったのですが、今や大学生となり料理はするし、色々なものを薦めるのがうまく、婚約もし、とても頼もしい青年に成長していて感慨深いものがあったのです。

そして出していただいた料理がプロ並み。上に載っているのはバッファローのモッツァレラチーズ。それに塩コショウとバルサミコ酢をかけたもの。モッツァレラチーズは癖もなく美味しくいただきました。ラクトースフリーだったので乳糖不耐症の家人もOK。
前菜サラダ

メインは大きなステーキ。息子さんが焼き加減の希望を聞いて(←このサービスももうレストラン並みですよね)外のBBQで焼いてくれた炭火焼ステーキ。コールスローサラダとトリュフのなんとかソース、そしてフライドポテト。お肉は柔らかく、これまた美味しくいただきました。はぁ。
ステーキ

デザートは私達が差し入れしたピスタチオ味のもちアイス(好評でした)と、こちらはパンナコッタ。
パンナコッタ

お腹がはちきれるかと思いましたが見事完食。ごちそうさまでした。一緒に食事をするのは数年ぶりだったので積もる話に花が咲いたのでした。クリスマス料理は控えめにしていたのに、年末になってまさかの豪華ランチ。ええ、夕食は抜いてしっかりプーアル茶を飲んでいるところです。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

出されたものは完食派の方も、胃が小さいので全部は無理ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:05:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年買ってよかったもの
Moi!

今日は終日いいお天気に恵まれました。最高気温は1度。学校は引き続きクリスマス休暇。また元旦まで休む人が多いのですが、家人は普通に客先訪問の日。幸いまた週末で、月曜と火曜に2日働いたら元旦でお休みなので長い休暇を取りやすいし、カレンダー通りに働く人も休みが飛び石であってりよきかな。うちは特に旅行には行きませんが、友達の家を訪問したりする予定です。

さて、最近あまり物を増やさないように心がけているのですが、そうは言っても時々欲しいものを買ってストレス発散をしています。今回は洋服や靴以外で今年買ってよかったものをご紹介します。

まずはこちら。ラプアンカンクリのポケットショールです。
ポケットショール
前々から気にはなっていたのですが、なかなかチャンスがなく。そんな中、夏のラプアンカンクリの大セールで破格値で売られていたのを発見。もう買うしかないですよね。

ちょっと心配だったのはアレルギー。実際使い始めて1週間ぐらいは喉がイガイガしていたのですが、しばらくしたら喉も慣れてきて、違和感もかなり緩和sれたのです。今年の冬は割と暖かいので長袖Tシャツの上から羽織ったりしています。

何がいいかというと、まず軽くて温かいこと。郵便物を取りに行くときや、ゴミ捨てに行くときもコート代わりにすぐに羽織れるし、フリースを着るとちょっともったりして腕周りが暑いけど、このポケットショールならちょうどいい温かさなのです。そして手先が冷たい時はこのポケットに手を入れたら温まる。後は着る度にテンションが上がる品質とデザインのよさ、これですよね。

2つ目のアイテムがこちら。アイピローです。
アイピロー
日本だと雑貨屋さんにかわいいアイピローが売られているので、そのノリで雑貨屋さんに行ったのですが該当商品はなし。薬局などで売られているのではとアドバイスいただいて買った質実剛健なアイピローがこちら。

温めてもよし、冷やしてもよし。中はジェル状のものが入っていて適度な重さがあります。日頃から眼精疲労を感じていて、目薬の力に頼るのもちょっとどうかなと思って購入しました。寝る前に20~30秒電子レンジで温めた後にタオルに包んで目の周りに巻いて寝ると(熱い場合は温める時間で調整)すぐに寝付けるし、熟睡できるようになったのです。これを使うまでは結構夜中に目が覚めていたのはもしかしたら目が疲れ過ぎていたから?こんなことだったらもっと早く買っておくべきでした。

皆さんの買ってよかったものはどんなものでしょうか?
引き続き無駄なものは買わないようにする予定ですが(たぶん)、生活の質向上のためのものは時々購入したいと思っているのです。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

買い物上手な方も、失敗は成功の母ですからという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:55:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスのウォーキング
Moi!

今日もボクシングデーで祝日。クリスマス料理が少なくなってきたので新しい料理を作ったらまた冷蔵庫がいっぱいになってしまい、無理して必要以上に多めに食べるという悪循環が続いています。

今日は晴れ間も見え、また暖かくて最高気温は4度でした。ちょっとね、雪解け水が凍って歩くにしろ自転車にしろかなり滑りやすい状態になっています💦それでもそんなに寒くないし、ちょっと身体を動かした方がいいだろうということでクリスマスの夕方、ウォーキングに行ってきました。凍った道は歩き慣れていないので、ウォーキングシューズに滑り止めを装備して行ったのでした。

日中は曇っていたのですが、夕暮れの時間は珍しいピンクと紫の空だったのです。
夕焼けのPiiri

あまりこんな紫の空は見たことはなく、不思議な雰囲気を醸し出していました。ちなみに滑り止めがないと歩行困難な道にもご注目ください。一応滑り止めに小石はばら撒かれているのですが、ふとしたタイミングでツルっといくことが何度か。踏みとどまれてよかったです。
紫の空

病院の横を通って湖に向かいました。クリスマスの日の病院は多くの窓の灯りは消えていましたが、ここは公共スペースなのでしょうか、クリスマスツリーや飾りが飾られていて輝いて見えました。
病院の中 1

こちらは新しい病院の棟でM taloとよばれています。この病院もほとんど灯りは消えていて、雪灯りと紫の空をバックにちょっと近未来的な雰囲気を醸し出していますよね。
M talo

トップフロアのクリスマスオーナメントも素敵だったのです。
病院の中 2

湖に向かうにつれて夕暮れの様子が見えてきました。
夕暮れ

空から何か啓示がおりてきそうな神々しい感じに見とれてしまいました。
紫の空と湖

沈みゆく太陽が最後の力をふり絞って湖面を照らしていました。
湖と夕暮れ1

色の設定を変えてみました。絶妙なタイミングで神々しい太陽を拝むことができたのです。
湖と夕暮れ2

Piiri地区のクリスマスライト。クリスマスの飾りは1月6日のLoppiainenまで灯されます。
Piiri 橋と小屋

今の時期は日も短いし、気温も低めだし、少し気温が高いと雪が溶けて歩きづらいのでなかなかハードルは高いのですが、こういった言い訳に負けずまたチャンスがあれば外の新鮮な空気を吸いにいきたいものです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

日頃からしっかり体幹を鍛えている方も、来年こそ鍛えますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:30:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスイブとクリスマス
Moi!

クリスマスなんてまだまだと思っているうちにクリスマスとなりました。今日の最高気温は4度。しかも雨が降ったので雪が中途半端に溶けたのが中途半端に凍って歩きづらい状態になっています。

思い返せば去年と一昨年のクリスマスはコロナにかかっていて(去年は回復するや否やストックホルムの旅行に行ったりしましたが)、久々の健康なクリスマスを迎えることができました。

ところで長年謎に思っていたクリスマスイブにすること。(家人情報)

クリスマスサウナ
クリスマスプレゼントの交換
クリスマスツリーの上に光る星をつける
クリスマス料理を食べる

あれ?
クリスマスイブってカレンダーでは祝日ではないんですけど。(ちなみに25日と26日は祝日です。)

私:日本ではクリスマスプレゼントは25日に渡すんだけど何でフィンランドではイブなの?
家人:待ちきれないんじゃない?
私:じゃあ23日にすれば?
家人:それは早過ぎる。
私:じゃあクリスマスには何するの?

等と次々に質問を浴びせ続けたところ、答えが次第にあやふやに
まあね、家人が決めたことじゃないですからね。

クリスマスは日本のお正月のように家族が集まってお祝いします。クリスマス料理は我が家の場合は定番のハムはほんの少し、メインはいただきもののヘラジカの肉をオーブンで焼きました(家人が)。ちょっと獣臭かったので和風ステーキソースをかけてアレンジしたり。後はポテトラーティッコ(ジャガイモのオーブン料理)第2弾はクリームチーズも混ぜ混むレシピだったので、味はちょっと濃厚でしたがなかなか好評でした。そしてクリスマス料理はお節料理のように何日かに分けていただくのです。今回は量を少なめにしたのでそろそろ終わりそうでちょっとホッとしています。結局何日も同じ料理だと飽きるのですよね。

今回のクリスマスで感じたのは、クリスマスイブがメインで、クリスマス当日はその余韻に浸りながら穏やかに過ごすという感じでしょうか。

サンタクロースの本場の国でプレゼントがイブに渡されるのはなかなか興味深いことですよね。

最後の写真はクリスマスの時期に食べるヨウルトルットゥという星形のパイ。パイ生地と専用のジャムが売られているので簡単に作れるのです。これはもうちょっと焼き色ついた方がよかったかも。
その8

ということで皆様、よい一日を、そして引き続き穏やかなクリスマス休暇をお過ごし/お迎えください。

素朴な疑問を重ねてついつい追い詰めてしまいがちな方も、大人の対応で細かいことは追求しないという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:43:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
教会でのクリスマスキャロル
Moi!

クリスマスイブとなりました。終日曇りでしたが、幸い雪はまだ積もっていてホワイトクリスマスです。最高気温は0度だったのでそんなに寒くもなくほどよい感じでした。

他の国の様子は知らないのですが、フィンランドではクリスマスになると色々な教会でクリスマスキャロルを歌うイベントが開催されるので、今年はラケウデンリスティの教会で行われたのに参加してみました。

夜のライトアップされたラケウデンリスティは神々しいのです。
ラケウデンリスティ

このイベントではこのようなブローシャーをもらいます。ちなみにこの中にはクリスマスキャロルが25曲含まれています。フィンランドの伝統的な曲(ジャン・シベリウス作曲のものも2曲)もあれば、きよしこの夜のような世界各地で歌われているような曲も含まれていました。私は車に乗る時にこの時期はラジオでJoulu radio(=ヨウルラジオ、クリスマスラジオ)をかけているのでフィンランドのクリスマスの曲もだいぶん明るくなってきました。
クリスマスキャロル歌詞集

1100人入る教会。どんどん人が集まってきます。
ラケウデンリスティ 中1

クリスマスツリーも設置されていますね。
ラケウデンリスティ 中2

クリスマスキャロルは最初からぶっ通しで歌うのではなく、司祭が出てきて5曲ずつ歌の番号を指定してパイプオルガンまたはピアノの伴奏に合わせて皆で歌っていくのです。時に歌詞がこのように壁に投影されてそれを歌うことも。
クリスマスキャロル歌詞投影

讃美歌集には楽譜が記載されていますが、クリスマスキャロルは皆が知っているのが前提なので歌詞のみのものが殆ど。私も7割ぐらいは一緒に歌うことができました。

司祭のお説教を聞くのもいいのかもしれませんが、このような参加型のイベントも楽しめてよかったです。

ということで皆様、Hyvää Joulua! 平穏なクリスマスをお過ごしください。

クリスマスソングは避けている方も、積極的に聞いている方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 23:40:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
ジャガイモ三昧のクリスマス休暇
Moi!

昨日は寒くていいお天気だったのですが、今日は日中さらに雪が降った他はずっと曇りでした。でも…冬至越えしました。今日の日の出は10:03で日の入りは14:51、最高気温は0度でした。

実質クリスマス休暇に入った我が家、昨日はフロアーボールの試合に行った以外はひたすらダラダラ過ごし、今日はキッチンの大きな引き出しの掃除をしたのでした。その他の時間に励んだのはジャガイモの消費。

食品関連の会社を訪問することが多い家人、有難いことに時々会社から”お土産”をいただくことがあります。先週お土産にいただいたのが6kg分のジャガイモ。家にもまだ殆ど使っていない2kgのジャガイモが残っていたので、冷蔵庫の引き出しはジャガイモだらけに。

そんな事情もあり週末の食事はジャガイモ三昧でした。初挑戦のジャガイモのポタージュスープ、日本のレシピで作ったポテトサラダ。今日はフィンランドのレシピでおばあちゃんのポテトラーティッコ(ラーティッコは直訳すると箱、オーブン料理です)。さすがジャガイモが主食のフィンランドだけあり、レシピも豪快。ジャガイモ大6個、人参大4本、玉ねぎ大1個、ニンニク3個、挽肉400g。ずっとオーブンに入れていると乾燥するのでちょっと牛乳を足したりしました。味つけは素朴な塩コショウ。これまた少々期限切れのいただきもののマスタードをかけていただいたのでした。あまり期待していなかったのですが、なかなか美味しくいただけました。

クリスマスにはポテトラーティッコの他に人参、サツマイモ、レバー等色々なオーブン料理が定番です。今日作ったポテトラーティッコは第1弾とし、ジャガイモ消費のためにまた違うレシピで第2弾を作る予定。

フィンランドのクリスマスといえば大きなハムを焼くのが伝統なのですが、最近二人とも豚肉はあまり食べないので伝統とは別方向に向かっている気もしないでもないのですが、食べたいものを食べて、ストレスがないのが一番。。気負わないクリスマスを過ごしているのです。

どのジャガイモ料理も時間がかかって結構大変でしたが、ポッドキャストを聞きながら無心に材料の皮を剥いたり刻んだりするのもたまにはいいなと思ったのでした。

おまけの写真は朝焼けとクリスマスツリー。
クリスマスツリー朝

そしていいお天気の昼間のクリスマスツリー。
クリスマスツリー昼
今年からLEDのライトに替えたのでちょっと嬉しいのです。

ということで皆様、よい1週間の始まりを、そしてよいクリスマスをお迎えください。

ジャガイモ好きの方も、ジャガイモ三昧でちょっと距離を置いていますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:18:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
Piiriのクリスマスマーケット
Moi!

今日の最高気温は2度でしたが、日が暮れると-10度になり、雪もすっかりガチガチに凍っていました。時折いいお天気だったのですが、同時に小雪も舞っていて、こういうのは天気雨ならぬ天気雪とでもいうのでしょうか。

さて、Piiri地区のクリスマスマーケットは初日の混んでいる時に1度のぞいただけだったので(友達夫婦も一緒だったし)、今日はじっくり見て回ることができました。
まずはこのトナカイのオブジェがかわいかったのです。
Piiriクリスマスマーケット トナカイのオブジェ

若干ピンボケですが、今回初めて見るクリスマス用オーナメント。今年は久々にクリスマスツリーを飾ったので自然にオーナメントにも目がいきます。
Piiriクリスマスマーケット オーナメント

LEDのキャンドル。ステンドグラスで作られたこのキャンドルホルダーは友達が作ったものです。
Piiriクリスマスマーケット キャンドル

さらにトンボ玉を使ったピアスや、ガラス製の星も。この星は衝動買いしてしまいました。
Piiriクリスマスマーケット ピアス

瓶に詰められたものは鳥のエサと書かれています。鳥にもクリスマスプレゼントって素敵ですね。
Piiriクリスマスマーケット 鳥のエサ

Piiri地区には古い建物がたくさんあるので、舞台に設えたクリスマスのインテリアもちょっとレトロな感じでまとめられています。
Piiriクリスマスマーケット 舞台

G moodiはPiiri地区にアトリエがあり、木を使った様々な雑貨やアクセサリーを作っているところ。特にクリスマスグッズとの相性もよく、どんどん新しい製品が出ていて見ていても楽しいのです💓
Piiriクリスマスマーケット G moodi

このミニチュアセラミックっも毎年出店しています。作った人の心の温かさが伝わってくるようでいつも見入ってしまうのです。
Piiriクリスマスマーケット ミニチュア

このクリスマスマーケット中にオープンしているカフェもクリスマスグッズがたくさん飾られています。壁紙もレトロでかわいい。
Piiriクリスマスマーケット カフェ

テーブルや椅子も素朴な感じで落ち着く空間なのです。
Piiriクリスマスマーケット カフェ 中

今年は2階でもお茶できるようになっていて、階段にも古いスキー板などが飾られていてほっこりします。
Piiriクリスマスマーケット 階段

すっかり雪景色のPiiri地区。晴れているのですが、小雪が舞っていたのですよ。
Piiri 給水塔

貴重な青空。そして冬至は目の前。がんばれ、私。
青空

おまけの写真は、屋根に降り積もった雪がずり落ちてきて、さらにそれが氷柱になっている図。
氷柱

毎日オープンしているからいつでも行けると思っていたら今日になってしまいました。12/23まで開催なので割と滑り込みでしたね💦今年のクリスマスイブは火曜日なので、今日が仕事納めの人もたくさんいて、スーパーでもクリスマス用の買い出しをしている人達で賑わっていました。

ということで皆様、よい週末を、そしてクリスマス休暇に入った方は素敵なお休みをお迎えください。

レトロなインテリアがお好みの方も、モダンなものがお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 04:06:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
屋根の上のキジ
Moi!

昨夜断続的に細かい雪が降り、朝がっつり積もっていました。日中は殆ど引きこもっていたのですが、時折雨が降ったようで、少しだけ雪かきしたところの雪が溶けていました。今日の最高気温は+1度。天気予報はサイトによってバラつきがあるのですが、今見た天気予報によると、これから10日間の気温は土曜日の最高気温が-9度になる以外は0度前後になるようです。

さて先日は小さな庭の訪問者をご紹介したのですが、今回は割と大きめの訪問者のご紹介です。ちょっと枝に隠れているのですが、倉庫の屋根に佇むキジでございます。
キジ1

小首をかしげたりしておりますが、雪が積もっていない時はいつも庭を駆け回っているが故、そんな高いところまで飛べるのかと私の方が小首をかしげたくなる図なのです。
キジ2

これまた枝に隠れていますが、屋根から枝に移動?と思ったら別のキジでした。
キジ3

まあ2羽も、と驚いていたら雪の積もったライラックの垣根の上にオスばかり3羽集結していました。
キジ4

多くの鳥は冬が来る前に南国に移動してしまうのにこのキジはエサもあまり見つからないのにここで越冬します。庭にエサ箱はないけれどどうぞお元気で。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

寒い時期は冬眠または南方へ避難ご希望の方も、覚悟して越冬しますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:13:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~クリスマスマーケット~
Moi!

今日は清々しいというほどではありませんでしたが、少し晴れていました。最低気温が-11度で、最高気温は-3度。でも明日は最高気温がプラスになり、数時間雨も降るようです。雪はたっぷり積もっているので全部溶けることはないと思いますが、雨が降る前に家の前をどれぐらい雪かきをしておくのかは大切なことです。

さて先週末に行ったヘルシンキ、ちょうどクリスマスマーケットも開催されていたので行ってきました。開催場所は例年通り大聖堂前の大広場。たくさんのお店とたくさんのお客さんで賑わっていました。
ヘルシンキクリスマスマーケット 入口

少し暮れかけている時間帯ですが、お店やツリーにつけられた灯りが映えてくる時間帯。
ヘルシンキクリスマスマーケット1

私達のような観光客や、クリスマスプレゼントを買いに来ている人など。暗くて寒いこの時期にはこのようなイベントは大切です。またお店を出す人も(何日間も屋根や壁はあるものの外での販売は大変だと思いますが)クリスマス前に製品を売る貴重な機会だと思われます。風邪などひかれませんように。
ヘルシンキクリスマスマーケット2
家人はクリスマスに食べる用のジャムみたいなものと、プレゼント用のコーヒーを購入。コーヒーはとてもよい香りのものでした。(飲めないのに香りは好き。)

真っ白な大聖堂と豪華なツリーの組み合わせがまさにクリスマスっぽくて絵になります。
ヘルシンキクリスマスマーケット 大聖堂とツリー2

メリーゴーラウンドも賑わっていました。子どもにはいい思い出になりそうです。
ヘルシンキクリスマスマーケット メリーゴーラウンド

クリスマスイルミネーションも夜空に映えてよきかな。
Aleksanterinkatu

雪のなかったこの日の夜半に雪が降り、翌朝は雨に変わったので今はどんな状態になっているか。そんな変わりやすいお天気にも関わらずマーケットはクリスマス前まで開催されるのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

季節の風物詩はなるべく参加する方も、まあ気が向いたらという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 00:20:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~食事編~
Moi!

今日は終日ほぼ曇りでしたが、少しだけ夕暮れも見えました。日中の最高気温は-1度でしたが、お昼過ぎからどんどん気温が下がり、-10度以下になりそうだったのでちょっと早めに用事を済ませてきました。どの道も結構混雑していたのは師走というかクリスマス前の影響か。ラウンドアバウトに入るのに10台ぐらい車が列をなしていたり、かと思えば信号が故障で動いていなくて軽い渋滞だったり。

さて週末に行ってきたヘルシンキ。大きな楽しみの美味しいところ巡りは殆どのお店がリピート(=美味しい)ですが、今回初訪問のお店も1軒ありました。
それがこちらのカフェたんぽぽ。雨の日だったので窓ガラスが曇っていますが、お店の温かい灯りが透けて見えるのがいいですよね。
Tampopo

カウンター。クリスマスバージョンのコーヒーも売られていました。
Tampopoカウンター

店内はこじんまりとしていて、3つのテーブルと窓際に畳が敷かれていて、そこにテーブルが1つ。畳に腰かけて店内に体を向けてお茶している人も。ええ、お客さんは引きを切らず次から次へとやってきて、いい感じでちょうど空いた席に座っていくのです。

抹茶ラテとかも気になったのですが、私の心の友、煎茶をお願いしたのです。このカップアンドソーサー、和洋折衷で素敵でした。煎茶も深みがあってほっと一息。しかもポットで出てきたのでお代わりもできたのが嬉しい💓
Tampopo 煎茶

私が頼んだのはチキンサンド。フィンランドには日本のような食パンはないので(似たのはあるのですが、微妙に違う)別注で作ってもらっているのだそう。美味しい要素がギュッと詰まった丁寧に作られたサンドイッチでした。
Tampopo チキン南蛮カツサンド

一方家人が頼んだのはカボチャコロッケサンド。トマトも入っていました。半分ずつ交換して正解。どちらも別の美味しさがありました。
Tampopo カボチャコロッケサンド
日本で働いていた職場の歩いて10分ぐらいのところにとびっきり美味しいカボチャコロッケサンドを売っているパン屋さんがあり、決して近い距離ではなかったのですが時々無性に食べたくなって買いに行ったことをふと思い出しました。そういう意味でノスタルジックな感情を掻き立てる美味しいサンドイッチでした。

ランチ、これだけの量で大丈夫かと少し心配だったのですが、無問題。
私の中でいいレストランの基準が2つあり、1つはランチビュッフェならサラダを工夫しているところ、そしてもう1つはスタッフの雰囲気がいいところ。そういう意味ではこちらのスタッフの方の対応、琴線に触れました。感じがよく、でもなれなれしい感じでもなく、ほどよい距離感での会話、そしてお店への愛。瞬時にしてそういう接客ができるのはある種才能だと思ったのでした。

そして初日のランチは久々のOwanに行ったのでした。
Owan 店内

到着したのが少し遅くなり(ええ、電車が30分遅れて着いたのは想定範囲内)、ちょっと気になっていたカレーは売り切れていました。うう。お茶漬けメニューも豊富だったのですが、どうもお茶漬けというと〆の料理という概念がぬぐい切れず、ローストビーフ丼にしてみました。牛肉は控えているのですが、こうやってたまに外食でいただいています。
Owan ローストビーフ丼
お店の方にうかがったところ、この薄いお肉は特別な包丁でマニュアルで切っているのだそうです。驚異の薄さ。そして魔法のタレをかけると美味しいローストビーフ丼の出来上がり。ご飯はもちろん温かかったのですが、ローストビーフが冷たかったので(当然です)冬はお茶漬けにすべきだったかもと自らのメニュー選択を後悔したのでした。

とにかく限られたスペースで効率的にお客様に料理を提供するノウハウがしっかり詰まっていて(ローストビーフ丼もその1つ)それでいて居心地のよいお店でした。

その後美術館に行った後に近くのGoogleマップ高評価のカフェに行きました。
カフェカウンター

家人はルーネベリタルットゥ(今季2度目)、私はプッラを半分いただきました。ローストビーフ丼でまだお腹いっぱいだったのです。
ルーネベリタルットゥとプッラ

夜は女子会でGreen hippoというヘルシー系レストランに出向きました。絵的には映えませんがワサビ、ケール、チキンボウル(ランチに引き続きまたもや丼)をオーダーしました。ドレッシングが美味しいし、後ろめたい気持ゼロで美味しくいただいたのでした。そういえばワサビの存在は感知できず。少なめとお願いしたつもりだったのですが、がっつりの量。そしてそれを何事もなかったように完食。
Green hippo ワサビ、ケール、チキンボウル

その後Café Tin Tin Tangoに場所を移動してお茶しました。Tin Tinはそうなのです、日本でもおなじみベルギー生まれのキャラクター?絵本のヒーロー?タンタンをモチーフにしたカフェで、店内の至る所にフィギュアやポスターがありました。わたくし、レターセットを持っています、いました?
Café Tin Tin Tango

12月ですからクリスマスによく飲まれるグロギというホットドリンクをいただきました。
Café Tin Tin Tango グロギ

ヘルシンキには行きたいレストランは山ほどあるのですが、頻繁に行く訳ではないので結局好きなお店をローテーションで巡っている現状。加えて時間も限られているし、所詮お上りさん。中心街のレストランで落ち着いているのはお察しください。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

新しいお店を積極的に開拓していくタイプの方も、なじみのお店で満足ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 01:34:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~ルシア祭~
Moi!

今日は少し気温が上がり、最高気温は-3度、最低気温は-5度でした。日中はほぼ曇りでしたが、少し晴れ間が見えました。

さて週末のヘルシンキのお天気は初日は小雪がちらつくぐらいで問題ありませんでした。ところが夜明け過ぎに雪が降り始め、結構積もった上に、朝気温が上がり雨に変わったため積もった雪が溶けてシャーベット状に。宿はScandic Grand Marinaだったので、駅まで徒歩で30分弱。キャリーケースをゴロゴロ引っ張るのは到底無理な状態。トラムもあったのですが、前日重いものを買ったりしたものだから傘をさしながらそのキャリーケースを持ち運ぶのは至難の業ということでBoltというUberタクシー的なものをよんだのでした。

とりあえずStockmannデパートの止めやすいところまで、とお願いし、いつもは使わないドアからデパートに入ると何やら人だかりが。その数分後に始まったのがこちら。
Stockmann ルシア祭2

スウェーデン発祥のルシア祭のイベントがちょうど始まったのでした。おなじみのサンタルチアの歌。アカペラの美しいコーラスが店内を優しく包み込みます。
スウェーデンを始め、フィンランドでもあちこちでこのイベントが行われているようです。

私が撮った↑の写真を家人に見せたところ、キャンドルを頭に載せている女性(1段目の左から3番目)が今年のルシアだ!それを撮らずしてどうする?と言われたので撮ってもらいました。背がそんなに高くないともうどうしようもないのでね。今年のルシアはお父さんがガーナ人、お母さんがスウェーデン系フィンランド人のDaniela Owusuさんです。サンタルチアの他にも2曲クリスマスソングを披露してくれたのでした。
Stockmann ルシア祭1

それにしてもまったく計算していなかったのに完璧なタイミングでまさかのパフォーマンスを見ることができてラッキーだったのです。大聖堂前の前で歌を披露しているのは写真か動画で見たことがあるのですが、この日はあいにくの雨だったし室内で見られたのもラッキーでした。

わたくし、さらっと流しましたが、ルシアの頭の上にキャンドルというのは日本人はどうもある映画のシーンを連想しがちで、最初見た時はこれは何かのジョーク?と勘繰りがちなのですが、毎年見ていると違和感もなくなってくるので不思議なものです。

おまけ画像その1
どれだけ雪が積もったかというとこんな感じ。Amos Rex美術館の外も雪山と化していました。
Amos Rex雪景色

おまけ画像その2
ヘルシンキに来ると必ず訪れる(Mujiのおかげ)Kamppiセンターの華やかなクリスマスオブジェ。
Kamppiセンター

おまけ画像その3
ヘルシンキ駅前にあるKyrö Distirilyのポップアップショップ、Kyröサウナです。どこにサウナがあるのかと思っていたらショッピングモールの中に設置されていました。外気浴はちょっと勇気が要りそうですがどうするのでしょうかね。そして換気とかも気になりますが、どこでもサウナの精神、素晴らしいです。
Kyröサウナ

ロゴが特徴的なのです。このポップアップは年内いっぱいの営業のようです。
Kyröサウナ拡大

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

予期せぬイベントに偶然参加できたことがある方も、下調べは念入りにしているので計画通りですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 02:35:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~Scandic Grand Marinalホテル~
Moi!

土曜日に大雪が終日降ったようで一面雪景色。今日はいいお天気ではあったのですが、最低気温がいきなり-19度になりましてね、ひきこもっています。

その代わりに金曜日と土曜日にヘルシンキに行ってまいりました。前回はヘルシンキ中央駅隣接のScandic Grand Centralに宿泊したのですが、今回はScandic Grand Marinaに宿泊しました。今回もポイントを使っての無料宿泊です。ありがたや。

Scandic Grand Marinaは港の近くにあり、駅から歩いたら実は30分弱かかるのですが、華やかなショッピングストリート、エスプラナディ通りなど抜けていく、歩いているだけで楽しいところなのでそんなに時間がかかっているとは思っていませんでした。私がこのホテルが好きなのは部屋が広いから。その昔は港での海運業が盛んで、元は巨大な倉庫だったところを改装してホテルにしたそうです。今はScandicグループの傘下に入っていますが、他のScandicホテルと比べてみるとその前は高級リゾートホテルだったことがあちこちから伝わってきます。

私達が宿泊した日は、フロントで他のお客さんに満室だと言っていました。忘年会のシーズンだから?クリスマスイベントもたくさんあるし、週末でしたしね。

今回は最上階の7階。エレベーターを降り、私達の部屋はどうやら端にあるので長い廊下を歩いていきます。同時に奥に行くほどドアとドアの間隔が広くなっていることに気づいたのです。これはもしや…。

ドアを開けると、ちょっと待って。階段があるんですけど。
Scandic Grand Marina 部屋

階段の下にシンクがあるんですけど。
Scandic Grand Marina シンクと階段

そして大きな浴槽があるんですけど。ここにはシャワーが2つありますよね。この奥にドア付きトイレがありました。驚くのはそれだけじゃないんです。入り口入ってすぐのところにトイレ、さらに2階にトイレとシャワーが。ええ、宿泊者2人に対して各バスルームにバスタオルが2枚ずつ、合計6枚も用意されておりましてね。
Scandic Grand Marina バスタブ

間接照明のみのスペースなんかもありましてね。入り口入ってすぐのスペースにダイニング用テーブルに4人、テーブルセットに2人、ここには3人座ることができて、2階にはワーキングデスクに1人座れて。なんか計算おかしくないですか?
Scandic Grand Marina リビング

2階ですよ~。
Scandic Grand Marina 2階

簡単にロフト呼ばわりできないような感じで大きなベッドとワーキングデスク、そしてシャワー付きバスルームが。ちなみにベッドの対面に位置するところにもう1つのテレビがあり、ゴージャス感半端ないお部屋でした。
Scandic Grand Marina 寝室

2階分のカーテンはスイッチで開閉です。倉庫だったので窓からの眺めはちょっと楽しめないのですが、近くにサウナにも入れる観覧車や、Allas Sea Poolというサウナやプールを楽しめる施設もあるのですよ。
Scandic Grand Marina カーテンオープン

広々としたスペース、そしてクローゼットもたくさんあり、たぶんシンクがあるところには食器なども取り揃えていたのではないかと思われます。そうお金持ちの方が長期滞在に使っていたリゾートホテルだったことが伝わってくるのです。1泊だけで、しかもたった2人の宿泊ですみません、という感じでしたがいや~、驚きました。

フロアーの端は広いスペースがあり、昔の倉庫の時代の写真がかかっていました。
Scandic Grand Marina ロビー

今調べてみたらどうやらマスタースイートという最高4人が泊まれる部屋だったみたいです💦駅からちょっと遠いのと、トラムがあまり通っていないせいか部屋の豪華さの割に時々かなりリーズナブルな価格で宿泊できます。道の状態が悪い今の時期はちょっと大変かもしれませんが、そうでない時はお薦めですよ。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

スイートルーム常連の方も、アップグレードでならという方も、残念ながら泊まったことはありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 00:47:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の庭の小さな訪問者
Moi!

今日は時々粉砂糖のような雪が少しの間降りましたが、概ねいいお天気に恵まれました最高気温は少し下がって-3度。明日と明後日に雪が降りそうなのでその後雨が降らなければホワイトクリスマスになりそうです。

さて数年前はよく庭に来るリスの写真をしつこいぐらいにアップしていたのですが、ここ数年はその数がめっきり減っているのです。
我が家の庭には秋にたわわな実を提供してくれるリンゴの木があるのですが、その木を野ウサギから防御するために柵を設置しており、数年前までは冬の間エサを見つけづらいであろう鳥たちのために家人がエサ箱を設置していたのです。リスもその恩恵に預かり柵の中のエサを食べに来ていたのでその様子を写真に撮っていたのです。

ただ数年前にこの辺りにネズミが発生したので(原因は恐らくご近所さんのコンポストと思われる…)その後エサ箱の設置はやめてしまったのです。人間の都合でスミマセン。我が家にネズミが住みついてもらう訳にはいきませんから。

そんなこともあり、昨今では庭にリス発見→カメラを構える→すばしこ過ぎて間に合わず、というのがいつものパターンです。ご覧ください、私のヘタレぶりを。今日もそのすばしっこさについていけなくてすぐに諦めました。


それでも今日は何枚か撮れました。ふふ。
尻尾を立ててバランスを取っているのでしょうかね。
リス1

勇壮な姿をキャッチできましたが、
リス2

枝から枝へジャンプされるともうついていけません。かろうじて一部撮れました、の図。
リス3

以前はこの中にエサ箱があったので、エサを食べている姿を簡単に撮ることができたのですよ。
リス4

地面にいてもエサを求めてすぐにどこかに行ってしまい、見失うのです。
リス5

これから雪が積もるとますますエサを見つけづらくなりますが、どうにか力強く生き抜いてほしいものです。きっと力強く生き残るはず。一方雪が少な過ぎると絶滅危機にさらされているサイマーワモンアラザシは巣が作れないので子どもを育てづらいという記事も見たことがあるので、自然のバランスは難しいのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

動く被写体もばっちり写真に収めることができる方も、いつもシャッタチャンスを逃している方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:00:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
恒例のIittala Pop upショップ
Moi!

なんと今日もよいお天気に恵まれました。最高気温は少し下がって+1度。しばらく0度前後のお天気が続きそうです。

さて地元の大型ショッピングモール、Ideaparkでは年に2回IittalaのPop upショップが期間限定でオープンします。初めは確か数日の開催だったのですが、好評につき今回は11日間の開催。クリスマス用プレゼントにぴったりのタイミングですよね。

開催されるのはメインエントランスの広場です。
Iittala Pop upショップ

シーズン物のマグ。かわいいし、安い(けどもう不要なので我慢)。
Arabiaマグ

左のクラシックなデザインは24h  Piennarシリーズだそうです。素敵💓(う、我慢)
24h Piennar

1枚も持っていないのですが、以前からこのMainioシリーズは気になっています。シンプルなデザインなのでどんな料理にも合いそう(だけど我慢)。
Arabia Mainioお皿

Fiskarsの子ども用のハサミ。かわいいし、子どもが使っても危なくないようデザインされていてよさそう。
Fiskars子ども用ハサミ

Arabiaは最近ムーミンのタオルやテキスタイルのラインアップも増えてきました。
ムーミングッズ

他にもお買い得なカトラリー、包丁類、花瓶類、お鍋類、園芸グッズ、雪かきグッズ等がずらりと並んでいました。ちなみにラッピングはなし。バッグも有料です。クリスマスプレゼントにするなら自分でラッピングというのは珍しくないパターン。お買い得だからそれぐらいは、ね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ラッピングが得意な方も、いつもお任せですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:38:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
朝焼け、夕焼け
Moi!

今日はさらに素晴らしいよいお天気に恵まれました。最高気温も3度。風さえなければ結構余裕です。ふふ。

冬は気温が下がる分空気がキンと冷えて何よりも空の色の移り変わりに見とれてしまうことがよくあります。とにかくこの辺りは高い建物もそんなになく、山谷もあまりないので見晴らしがよいのです。移住した時にまず思ったのは空が広いということ。
今日はちょうど朝焼けと夕焼けの時に外出していたのでその様子をお届けします。

少し秋の夕暮れのような色合い。葉っぱを落とした木のシルエットがくっきりと映えていて、また街灯のコントラストも素敵だったのです。
朝焼け1

たなびく少しピンクがかった雲、そして氷が一部張りかけた川。凍っていない部分は水鏡になっています。
朝焼けと川1

吸い込まれそうなブルーと建物からこぼれている暖色系のライトの組み合わせが好きです。その昔行ったベルギーのブルージュの風景をふと思い出しました。
朝焼けと川2

子ども関連の施設だったと思うのですが、中に金銀財宝が溢れているのではないかと思えるような圧倒的幸福感を醸し出している室内の灯りはクリスマス時期限定なのでしょうかね。
黄色い家

その昔病院として建てられた建物は今はコミュニティーカレッジとして使われています。こちらはちょっとお屋敷っぽくも見えますよね。青空に映えていて、素敵だったのです。
コミュニティーカレッジ

コミュニティーカレッジの前にあるガラスの建物。温室ではないから寒室?今はクリスマスオーナメントが飾られています。
朝焼け2

いいお天気に恵まれそうな予感しかない完璧な朝焼けをしっかり拝みました。
朝焼け3

夕焼けは夕焼けでまた別の美しさがあったのでした。 ~ラケウス(=平原)にて~
夕焼け

貴重な太陽をしっかり浴びることができたのですが、唯一困ったのが運転していた時。低い太陽が対面から容赦なく照りつけてきて、サングラスをかけても先が殆ど何も見えない。しかも高速道路なので時速80kmで走らないといけない。さすがに危ないので少しスピードを落として走りました。(そして追い越して行く車も。)冬至はもうすぐ。がんばれ、私。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

吸い込まれそうなブルーがお好きな方も、金運アップの黄色がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:28:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
市街地のクリスマスデコレーション
Moi!

今日はいいお天気に恵まれました。今年の冬は割といいお天気の率が高いように思います。繰り返しますが、冬で心が折れるのは寒さではなく陽が射さないことなのです。夏に比べると気づくとネガティブになっていがちですが、今年は少しましかも。最高気温は0度。うっすら積もった雪はそのまま溶けることなく維持されている状態です。

日照時間が少ないこの時期の楽しみの一つはやはりクリスマスイルミネーション。(あまり人はいないものの)近くを通るチャンスがあるとついつい写真を撮ってしまいます。
青空に映える中央広場のクリスマスツリー。
中央広場 ツリー

少し陰ってくるとライトが点灯して華やかになります。
中央広場夕方のツリー

今年のパビリオンは常にクリスマスソングが流れています。(誰もいないけど)ちょっともの悲しさを感じるのは私だけでしょうかね。
中央広場 パビリオン

夕方になるとさらに寂寥感を増します。クリスマスマーケットはないし、外はなかなか寒いから仕方ないのです。それでもここに来るとクリスマス気分が味わえるという心の支えになってくれているだけでよいのです。多くは望みません。
中央広場 夕方のパビリオン

このクリスマス限定の街灯がおしゃれで好き💓
中央広場街灯

インスタスポットですよ~。(若干棒読み。)
中央広場インスタスポット

Jussi像はひっそりと中央広場の片隅に立ち、街は鳴りを潜めているのです。いや、ちゃんと機能していますのでご心配なきよう。この辺は都市開発で新しい建物が建ち並んでいるのでよけいすんっとした感じに見えるのかもしれせん。
中央広場 Jussi像

ここだけちょっと趣向の違うオーナメントが飾られていたので趣旨を聞きたいのは私だけですかね?
市街地クリスマスオーナメント

以前ちょっと遠くから撮った中央公園のツリーはもともとある木をデコレーションしている、環境に優しいツリーです。
中央公園ツリー

傘のオーナメント、今年も復活してくれて嬉しいです。
中央公園 傘のイルミネーション

市庁舎の前の木もピンクのライトがついています。これはエテラポフヤンマーの県の花でもあるMaitohorsmaという花の色なのだそうです。
市庁舎

クリスマス仕様ではありませんが、アピラ図書館の窓にアールトセンターが映り込んでいる様が美しかったのです。ちなみに前庭の芝生は霜に覆われております、はい。
Apila図書館

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

冬は寒いので引きこもりがちになる方も、どちらかというと夏の方が極力室内にこもっていますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:13:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット
Moi!

週末はほぼ曇天でしたが、日が暮れかけの頃に少し晴れ間も見えました。最高気温は-1度。ちょっと寒さをなめて帽子もイヤーマフもなしに自転車で出かけたら普通に耳が寒かったです。フィンランドの冬、なめちゃいけませんね💦

さて貴重な3連休。いつもはダラダラ過ごしがちなので、今回はやりたいこと、すべきことをリストアップしてみました。そのうちの1つがKyrö Distilleryのクリスマスマーケットに行くこと。Kyrö Distilleryはセイナヨキから車で30分弱のIsokyröという小さい村にあるジンやウィスキーなどを作っている会社。侮ることなかれ、その製品はワールドベストジンに選出されるなど世界に通用するブランドで、ヘルシンキ空港でもたくさんの製品が売られているのです。

ここのクリスマスマーケットは数年前に行ったことがあり、広い庭に20ぐらい出店していたでしょうか。(そして-10度以下の寒い一日だった記憶。)でも今年はすべて屋内で開催とのことでした。
Kyrö Distillery

レストランエリアを囲むようにいくつかのお店が出店していました。ここではクリスマス用のお菓子やパンなどを販売していました。通常はIsokyröの市街地で販売しているとのこと。
Kyrö Distillery クリスマスマーケット 食べ物

こちらではキャンドルを売っていました。
Kyrö Distilleryクリスマスマーケット キャンドル

実は他にも10店舗ぐらいあったのですが、お客さんも多いし、写真撮影の許可を撮るのも大変だったので割愛します。セラミックアーティスト、木で作ったオーナメント、厚紙?で作ったクリスマス用オーナメント、なかなか値の張る豪華なジュエリー、オーガニックコスメ等個性的なお店もあり、回っていて楽しかったです。

Kyrö Distillery製品も売られていました。季節限定Kyröのグロギ(クリスマスのホッとドリンク)はきっとアルコール入りでしょうね。(→飲めない人。)
Kyrö Distillery グロギ

そうそう、Kyrö Distilleryはヘルシンキ中央駅のすぐ近くにポップアップのサウナバーをオープンしているのですよ。
ということでサウナセット。小箱にはサウナ用アロマが2本入っています。
Kyrö Distillery サウナセット

↑のもう1つの中身がサウナ用温度計。フィンランドのサウナには通常時計は置いてありませんが、温度計は置いています。サウナがどれぐらい温まったか確認するのに使っています。
Kyrö Distillery x サウナ温度計

何度も語っていますが、Kyrö Distilleryはデザイン戦略が素晴らしいといつも思っています。ブランド力が高いのでコラボ商品も年々増えている印象。右に写っているのはマスタード。フィンランドのクリスマス料理の定番、ハムにつけていただくことが多いのでクリスマスに消費量が増えると思われます。
Kyrö Distillery マスタード

この広告もかっこいいです。
Kyrö Distillery Strong and independent

SEESはたぶん日本でも売られていますよね。そう、キャンドルのコラボ商品が出ていました。
Kyrö Distillery x Sees

す、すごい。Kyrö愛に溢れるピアス。G moodiはセイナヨキの会社で、少しずつ認知度が高まっていると思います。ヘルシンキ空港のセレクトショップでも売られていましたしね。
Kyrö Distillery x G moodi

Kyrö Distilleryといえばこの写真。コースターもありましたがこちらはラプアンカンクリ製のサウナシートでございます。G moodi同様、どちらのコラボもエテラポフヤンマーの会社と、というのが誇らしいことでございます。
Kyrö Distillery x ラプアンカンクリ サウナシート

他にもパーカー、ソックス、エコバッグも売られていました。そういえばクリスマスセーターは今年は見かけませんでしたがね。

クリスマスキャロルの披露もありました。
Kyrö Distillery クリスマスマーケット クリスマスキャロル

カウンターは飲み物をオーダーしたり、商品を買う人で混み合っていたのですが、奇跡的にお客さんがいなくなった瞬間を捉えてみました。
Kyrö Distilleryカウンター

従業員の方々の写真。最初は5人で立ち上げた会社も今はこんなに大きくなり、常に新しいチャレンジを続けています。
Kyrö Distillery 従業員

往復の道中は家人が友達に送るクリスマスカード用の文面を考えるのにちょうどいい時間でした。(私は記録係)
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

お気に入りのブランドがある方も、特に肩入れはしていませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:11:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
Törnäväの墓地で独立記念日を祝う
Moi!

今日はフィンランドの独立記念日で祝日でした。この日は夜大統領夫妻主催の大きなパーティーがあり、大統領夫妻が招待者1人ずつ握手をする様子が延々テレビでライブ中継され、多くの国民がこの様子を見るのが伝統です。ええ、家人も現在視聴中です。昨日まで全然雪はなかったのですが、朝起きたらうっすら積もり、日中も少しだけ降り、いい感じで雪景色となりました。最高気温は+1度。

今年の独立記念日はそんなに寒くなかったのでTörnävä教会の裏にある墓地に行ってきました。この墓地に戦没者が祀られているのです。この犠牲になった人を始め独立のために戦ってくれた人達のおかげで現在のフィンランドが成り立っている訳で、そう思うと感慨深いものがあります。

久々に来たTörnävä教会。レトロな建物は平穏という言葉が似合います。
Törnävä教会正面

横から見たところです。
Törnävä教会横から

Pyhäin päivä(=諸聖人の日)の方がたくさんキャンドルがあるのですが、雪景色にキャンドルはさらに映えます。
Törnävä墓地 キャンドル

この時期になるとこういったキャンドルがスーパーなどの店頭に並びます。
Törnävä墓地 キャンドル拡大

こちらが戦没者の墓地です。
Törnävä墓地 戦没者キャンドル1

それぞれのお墓にキャンドルと独立記念の象徴でもある国旗がたなびいていました。
Törnävä墓地 戦没者キャンドル拡大

タイミングよくボーイスカウトなどの団体がキャンドルを片手にやって来ました。


そのキャンドルを先ほどのお墓に置いているところ。
Törnävä墓地 キャンドルを置く

司祭(女性)のスピーチもありました。
Törnävä墓地 司祭スピーチ

最初に撮った写真よりキャンドルが増えて華やかになりました。
Törnävä 戦没者キャンドル2

最後の写真はスーパーで見かけたルーネベリタルットゥ。これは通常2月のルーネベリの日に食べるものなのですが2ヵ月前倒しで店頭に並んでいました。
独立記念日ルーネベリタルットゥ

全然伝統的な食べ物ではないのですがちゃっかりいただきました💓


そして大統領夫妻の握手会を見ている間に何年かぶりにクリスマスツリーを組み立てました。握手会は凝視するものでもないし、長いので我ながらなかなか効率的提案でした。普通のテレビを見ている時は家人は凝視しているので他のことをしないのです。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

テレビを長時間見られる方も、ながらで見ている方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 04:24:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
氷の世界
Moi!

今日もいいお天気でした。今日の日の出は9:40で日の入りは14:57と大分日が短くなりましたが、太陽の姿を見られるのは有り難いです。最高気温は-1度で、相変わらず全体的に氷に覆われた世界で生きています。

まずは清々しい朝の風景を。雪は全然残っていません。ちなみに屋根の上には霜がおりて真っ白ですがね。
青空

テラスの窓にはりついた氷の結晶を照らす低い位置の太陽。
窓の氷

リスを撮ろうとしたのにピントが手前の飾りリンゴの木に合ってしまった、の図。飾りリンゴにもうっすらと霜が。
ピンボケのリス

そう、植物はすべてこんな感じで霜に覆われているのです。いとをかし。
霜のおりた木

日本にいる頃は川が凍るなんて信じられませんでしたが、このように少しずつ氷の勢力、増しつつあります。
川1

じわじわと攻め込んできております。
川2

流れが速いところはまだ凍っていませんでしたが、気温の低い日が続くと凍るのも時間の問題と思われます。
川3

ところで明日はフィンランドは独立記念日で久々の3連休です。フィンランドは祝日自体が少ないので3連休は貴重なのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。そしてフィンランド在住の方は素敵な3連休をお過ごしください。

かちこちに凍った金属の取っ手を素手でうっかり触り離れなくて焦ったことがある方も、そんなへまはいたしませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:07:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しいセイナヨキ駅オープン
Moi!

今日もいいお天気に恵まれました。最高気温は-7度。雪は殆ど残っていませんが、街全体がカチンコチンに凍っている、そんな感じでした。

2024年12月4日(2024/12/4)にとうとうセイナヨキの新しい駅がオープンしました。(第1フェーズ)今まで使っていた駅舎の近くには早速新しい駅はこちらと案内が出ていたのです。
新しい駅はこちら

このように素晴らしいお天気に恵まれ、多くの人達が新しい駅を見ようと集まっていました。(AIではないですよ。)
セイナヨキ駅舎1

駅舎の中にあるR Kioskiというコンビニ。ここは軽食やお菓子を買ったりできるところで旧駅舎から移ってきました。
セイナヨキ駅 R Kioski

新しい駅舎内です。設計したのはOopeaaという建築事務所。木のぬくもりを感じさせ、天井も高い開放的な空間、なのですがベンチがまったくないのですよね…。電車に遅れたくないから早めに行くのですが(そして往々にして電車は遅れる)、座るところがないのはちょっと不便かも。また今の駅より狭いので大きなイベントがあった時はかなりの人でごった返しそうな予感。
セイナヨキ駅舎内1

とはいえモダンで素敵なデザイン。ちょっと都会の仲間入りをしたような気分になります。
セイナヨキ駅舎内2

picnicはチェーンの軽食レストラン。エテラポフヤンマー地区では初店舗とのこと。軽く食べたり、ちょっとお茶を飲んだりするのにぴったりなので、早めに駅に着いて座りたい人はここで、ということでしょうかね。駅の両側に店舗があり、現在は片方の店舗だけオープンしていました。
セイナヨキ駅 Picnic外から

駅構内から見たところ。新しいお店を試してみようと多くの人が並んでいました。(近い将来日曜とか夕方、カフェ代わりに使うようになるのか?)
セイナヨキ駅 Picnic

線路近辺はまだ絶賛工事中のため、電車は新しい駅舎前ではなく、旧駅舎前に止まる模様。(旧駅舎は閉鎖されているのですがね💦)
工事中の線路

この駅前開発で新しいアパート?マンション?もできました。超駅近です。30戸あるうち20戸はまだ売り出し中とのこと。数年前の建設ラッシュは最近落ち着いてきましたからね。おひとついかがですか?
セイナヨキ駅 アパート

工事の工程表がこんなところに。2022年に着工したのですね。大きな工事は割と遅れがちなのですが、そういう意味ではなかなか時間は守られているのではないでしょうかね。
セイナヨキ駅工事工程表

これは同じく駅構内にあるファミリーセンターの中。このアートが素敵でした。
セイナヨキ駅 ファミリーセンター アート1

ジャックと豆の木のように天井まで伸びている木のアート。
セイナヨキ駅 ファミリーセンター アート2

色合いも素敵です。
セイナヨキ駅 ファミリーセンター アート拡大

駅舎ではないのですがね、いざとなったらここで待つっていう手もあります。でも駅のアナウンスは聞こえないし、そもそもファミリーセンターに来た人のための待合なので、ちょっと遠慮すべきですかね。
セイナヨキ駅 ファミリーセンター 待合1

両側に座れるタイプ。こちらも今月中にオープンとのことですが、まだ準備中でした。
セイナヨキ駅 ファミリーセンター 待合2

駅舎構内に比べると駅前の空間が広いのです。旧駅舎前にあった彫刻も移転完了していました。
セイナヨキ駅 駅前広場

近々屋根のあるところにも自転車を駐車することができるらしいのですが1時間25セントかかるとのこと。うーむ、せっかくですが別の無料のところに止めます。こんなに大きく自転車マークが描かれていますが、利用者はどれだけいるのか?
セイナヨキ駅 歩行者と自転車

この広場、季節がいい時には有効活用してもらいたいところですね。
セイナヨキ駅舎2
あまりネガティブなことを書くのもあれなんですが、この新しい駅、現在は送迎用の車のスペース(待機時間最大10分)が5台、タクシーも10台弱しかないのですが、2025年の9月(って約1年後?)にもう少し増えるそうです。ちなみにタクシーは駅前に15台ぐらい待機しているし、送迎用の車は20台ぐらい必要じゃないかと思われます。送迎する車も有料駐車場にどうぞ、ということですかね。有料駐車場の建物もまだオープンしていませんでしたが、450台止められるのは魅力的です。(現駐車場は時間帯によっては満車のこともあるのでね。)

中央広場からも見えますよ。
セイナヨキ駅舎 市街地から

建物自体は素晴らしいのですが、利用者の立場に立つと懸念事項がいくつか。とにかく第1フェーズで駅舎をオープンし、利用者は多少不便な思いをするのは想定内で次のフェーズにいくという戦略のようです。もうそうなったらついていくしかありませんね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

新しいものについつい物申したくなる方も、とりあえず前向きに受け止めますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ






テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:51:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
侮れないカフェのインテリア
Moi!

今日は久しぶりのいいお天気に恵まれました。そして最高気温は-3度。先ほどちょっと郵便物を取りに行ったら寒さの様子が全然違っていました。なんというか背筋がピンと伸びるような寒さに戻っていました。不幸中の幸いは道がそんなに凍っていなかったこと。これからは外出時はしっかり着込むことにします。

さて、最近少しがっかりしているのは地元によいカフェが少なくなってしまったこと。特に日曜とか、17時以降でもオープンしているところ。一応おしゃれなカフェは1軒あるのですが、どんどん価格が上がり、普通にケーキと飲み物で2人で20€(≒3100円)ぐらいするのですよしかもケーキは大きなサイズだし。友達とゆっくりしたい時はそれもありなのですが、なんというか家人と2人だったら別にどこでもよくない?となってきているのです。

先日はABCというドライブインに。


毎回ABCでは飽きるので今度は大型スーパー、Prismaの中にあるレストランに。広々としたスペースにプッラ(焼き菓子)、ピザ、ハンバーガー、ちょっとしたビュッフェ料理も食べられ、席も割と埋まっていました。家人いわくPrismaにはセイナヨキだけでなく近郊の街からやってくる人も多いので、買い物の後ここで食事をして帰っているのではないかとのこと。確かに子どもの好きそうなメニューもたくさん。

食べたものは割愛しますが、侮れないのがインテリア。ここは小さな子どもが遊べるようなスペースになっていて、このぞんざいに置かれている犬(?)はフィンランドを代表するデザイナー、Eero Aarnioがデザインしたものではないですか。
Prsima レストラン Eero Aarnio

そしてLatvaとよばれるコートラック。白バージョンが図書館にあるので気付いたのですが、これもね、なかなかのお値段なのです。(気になる方はLatvaで検索してみてください。)1つじゃなくていくつか置かれていました。
Prisma レストラン Latva
たかだかと言っては失礼ですが、スーパーの中のレストランじゃないですか。そんなにインテリアに凝る必要もないと思うのはやはりまだ心が貧しいのでしょうかね。こういうインテリアにも手を抜かない姿勢は見習いたいところです。

レストランを出たところのクリスマスデコレーションはフィンランドではおなじみの絵本作家、Mauri Kunnasさんの絵本キャラクターをテーマにしたもの。
Prisma クリスマスデコレーション1

これも子ども達が喜びそうで力が入っていますよね。
Prisma クリスマスデコレーション2

フィンランドといえばサウナ!一応クリスマスらしさを強調するために服を着ていますが、サウナグッズの再現性高し。
Prisma クリスマスデコレーションサウナ

先日オープンしたPiiriのJoulu poutiの応援もしつつ、色々な引き続きクリスマスの雰囲気も楽しみたいところです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

インテリアにはお金はケチりませんという方も、分相応がポリシーですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:14:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
灼熱地獄
Moi!

今日は終日冷たい雨が時折強く降っていました。殆どの雪は溶けてしまいましたが、明日の最高気温は0度なので(今日は8度もあったのに)雨水が凍って滑りそうな予感💦

ところで色々訳あって夏に車を買い替えました。今回は品質に信頼がおけるToyotaに。地元にToyotaのディーラーがあるのでそこから買ったのです。高品質といえど古い中古車。ガソリンの給油口の蓋が閉まらなくなったり、そして北欧では大切なヒートシーターが運転席だけ稼働しなかったので修理してもらいました。買って間もなくだったのでどちらも費用はディーラー持ちだったのは有難かったです。

ヒートシーター日本だとあまり必要ないかもしれませんが、は長くて寒い冬に運転するときにその力を遺憾なく発揮してくれます。

ただ…暖かい国が本社の車、しかも結構古い型なのか調節は1段階。つまりオンかオフかの2択。(私の前の前の古いドイツ車でも2段階、家人の車は3段階の調節ができます。)しかもスイッチはハンドブレーキの真下。横から覗き込まないとスイッチを入れたり切ったりできないのです。

ここで最初の前提を思い出してください。シートヒーターはオンかオフの2択故にすぐに温かくなるのです。ええ、走行して2分ぐらいで。運がよければ最初の信号に引っかかった時に隙をみて電源をオフにするのですが、信号が青だったらそのまま走行。シートヒーターはそのうち灼熱地獄に。スイッチを切ろうと手探りでハンドブレーキの下を探すものの手袋をはめているのでうまく押せない。ある時は間違えて助手席のヒーターまでオンしていました。手袋を脱ぐと今度は片手で手袋をはめるほど器用ではない→手袋なしで手が冷たくなるかもしれないし、それはそれでリスクなのです。

前のこの車の持ち主、それに辟易として壊れても直さなかったのか、もしくは故意に壊したのか?

でもそんな時は家人から聞いたエピソードを思い出すのです。
ある人の車はシートヒーターが壊れて、スイッチを切ることができなくなったと。そう、延々と続く逃れられない灼熱地獄。それに比べたら私はまだどうにかしてスイッチを切ることができるだけラッキーだなと思えてくるから不思議です。

Toyotaさん、ボタンがたくさん必要になって、シートヒーターのボタンを設置するところがなかったのかな?フィンランドの冬は寒いのでとにかくすぐにあったまるように最大限の熱さで設定してくれたのかな?でもせめて2段階にしてほしかった。とりあえず座席をブランケットなどで覆って灼熱地獄を緩和するか、もしくは最初の2分だけオンにするか。これから来る寒さに備えなければならないのです。

私の愛車。雪に埋もれてもちゃんと動きました。
雪に埋もれた車

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

灼熱地獄を味わったことがある方も、極寒地獄を味わったことがある方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

| 00:49:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
Piiriのクリスマスオープニングイベント
Moi!

昨日はお昼過ぎに少し雪が降ったのですが、その後雨に変わり、すっかり溶けてしまいました。今日は終日曇っていて最高気温は8度。12月になって最高気温が10度近くあるのは珍しい気がします。

さて、今日はPiiri地区のクリスマスオープニングイベントがあったので友達夫婦と行ってきました。
まず向かったのはこちら。レストランVerstasに併設する舞台、Hysteriaです。友達夫婦はちょうど前日にここでお芝居を見たとのこと。そのセットのまま、この日はアコーディオン奏者、Jonna Pirttijokiさんのコンサートがあったのです。
Piiri クリスマスオープニングイベント ステージ

1列目に座ったのでアコーディオンの拡大写真を撮ってみました。小学校の時に学校にあったのは鍵盤がついているものでしたが、Jonnaさんが演奏するのはボタン式。複雑に見えるのですが、どうやって覚えるのでしょうね。
Piiri クリスマスオープニングイベント アコーディオン

Jonnaさんはクリスマスらしく緑のシャツに赤いカチューシャで安定の演奏+歌で主にフィンランドのクリスマスソングを歌ってくれました。
Piiri クリスマスオープニングイベント Jonna Pirttijoki

ナットキングコールの歌でおなじみのThe Christmas Songもフィンランド語で歌ってくれました。この曲がクリスマスソングの中で一番好きかも💕アコーディオンの重厚でどこか懐かしさを感じられる音色に魅了されました。

コンサートは助成金で開催されたそうです。こういった文化的活動に助成金が出て、地域の人が楽しめるのはありがたいことです。

そうそう、Jonnaさんは先日遂に自分の曲もリリースしたのです。興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。


コンサートの後は裏庭で開催されていたクリスマスマーケットも回ってみました。
Piiri クリスマスマーケット

これはアドベントカレンダー。お子さんのために親御さんが小さなプレゼントをこの中に入れておくのに使うのでしょうかね。
ちなみに秋ごろからこの建物がいくつか設置されていて、何に使われるのかと思っていたらこのためだったのですね。
Piiiri クリスマスマーケット アドベントカレンダー

サステイナブルなクリスマスをコンセプトにしたデコレーション。暖炉は動画で、イルミネーションはLEDで。
Piiri エコロジークリスマス

給水塔と、窓にもキャンドルが灯っていました。
Piiri クリスマスオープニングイベント給水塔

そろそろ暗くなる時期ですので、小屋や橋もライティング。
Piiri クリスマスオープニングイベント 小屋ライティング

うんうん、いい感じです。
Piiri クリスマスオープニングイベント 橋ライティング

それから向かったのはJoulu Puotiという室内のクリスマスマーケット。5年ぐらい前から毎年開催され、すっかり定着してきました。こちらはクリスマス前まで開催されます。室内なので買いに来る人も売る人も寒い思いをせずに済むのと、支払は共通のレジでするので、出店者はお店に立つ必要がないのも売る方にとっては魅力かもしれません。
Piiri Joulu pouti入口

Hyvää Jouluaというのはフィンランド語でメリークリスマスという意味です。たくさんの人で賑わっていました。
Piiri Joulu pouti

年によってはステージ上でも商品が売られていたりしますが、今年は飾りのみ。
Piiri Joulu poutiステージ

ミニチュアの陶器は毎年出店しています。クリスマスオーナメントにもよさそう。
Piiri Joulu pouti陶器

そしてPiiri内にショップがあるG moodi。こちらもクリスマス用のオーナメントにぴったり。
Piiri Joulu pouti G moodi

カフェもオープンしていたので、ヨウルトルットゥというクリスマスの時期に食べられる手裏剣型のパイとグロギというホットドリンクをいただきました。2階にもスペースがあったのでそこで下の様子を見降ろしながらいただいたのでした。
Piiri Joulu pouti 2階から

柄杓でも、√でもありません。小屋の屋根の輪郭とライトアップされた橋。16時頃でこんな調子なのですよ。でも冬至を乗り越えたら日は長くなりますからもう少しの辛抱。
Piiri 小屋ライティング夜

外のクリスマスマーケットも暗くなってもライティングのおかげでいい雰囲気です。そして何より今日は暖かかったのでお店の人もそんなに寒そうではありませんでした。
Piiriクリスマスマーケット夜

Verstasのテラスもイルミネーションがきれいだったのでした。
Piiri Verstasテラスイルミネーション

都会のような華やかさはないかもしれませんが、手作り感溢れ、色々な人達が助け合って運営している感じが好きなのです。友達夫婦とも久々に会えて楽しいひとときを過ごしたのでした。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

コンサートはできるだけ前の方に座る方も、あまりこだわりはありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 02:49:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter