2023-03-31 Fri
Moi!今週は月曜、火曜と雪と曇りのお天気でまだ春がこないのかと軽い精神的ダメージを受けていましたが、今日はとてもいいお天気。朝は-13度と冷え込んでいて、最高気温も0度でしたが春の太陽があれば結構大丈夫だということがわかりました。外はまだ雪が残ったり凍っていたりと出かけやすいコンディションではないですが、どこかに出かけたくなるような気持になります。
ということで行ってきました。Naughty BRGR。ショッピングモール、Ideaparkの中にオープンしたハンバーガーショップ。といってもファストフードのハンバーガーとは違い、フィンランドのTop Chefの初代チャンピオン、 Akseli Herleviが始めたお店なのだそうです。
時間を外して行ったので店内にはまだお客さんがいませんでしたが、Ideaparkの中ではメインドア入ってすぐのところにあります。このお店、国内に12店ありますが首都圏に5店、タンペレおよびその近郊に3店、他はTurku、Oulu、ユヴァスキュラにあるだけで、他のお店のある街の規模を考えるとセイナヨキは身の丈に合っていない感じもしますが、これも国内7番目に大きいIdeaparkの威力ということですね。
ゴミ箱が目つきの悪そうなラスカル。(←古いネタでわかる人は少ないと思われますが。)
店内で食べるのはちょっと寂しかったのと、パープルが基調でどうも落ち着かないので持ち帰りました。オーダーしたのはTwitter界で美味しいという噂の気になっていたBangkok Streetという3月限定のバーガー。そう、明日までなので駆け込みでした。
カリカリのチキンにタイバジルきゅうりサラダ、グリーンナンプラー、トムヤムマヨネーズが使われているタイ風バーガー。美味しかったのですが、個人的にはチキンのインパクトが弱めだったのが残念。タイバジルきゅうりサラダはしっかり酸味がきいて美味しかったです。後はサラダがもう少しあった方が嬉しかったかも。結論はマクドナルドのこれまた季節限定だったアジアンクリスピーチキンバーガーの方が私の好みでした。
一応Bangkok Streetのインスタはこちらです。たかがハンバーガーですが凝っているのがわかります。
ケンタッキーフライドチキンがフィンランドに参入してからクリスピーチキンを使った料理が増えているのは嬉しいことです。あまりハンバーガーやピザは食べないのですが、たまにはよいものです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
季節限定ものにチャレンジしたくなる方も、通常品で満足ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-30 Thu
Moi!今日は夕方までまた小雪が舞っていましたが、夕方になって少し明るくなってきました。最高気温は-4度でしたが、明日からようやくお天気になり、最高気温は0度になりそうです。雪がどれぐらい溶けてくれるか、ですね。
さて先日お天気がいい時に近所の湖まで散歩をしてきました。気温はマイナスだったので、しっかり雪かきされているところは歩きやすかったのですが、雪が溶けかけの部分が凍っていて時々歩きづらいところが。フィンランドの春先の散歩、あるあるです。
この建物は湖畔にあり、1年中オープンしていてここでちょっとした飲み物や夏はアイスクリームを買うことができます。この日は貸切でした。誕生日パーティーでも行われていたのでしょうかね。
この通りお天気がいい日に雪はとても映えます。
旗が載せられている雪のオブジェ。マイナスの気温が続いているのでばっちり残っています。
てこの原理で動かす子どもの遊びもまだまだ凍っているので遊べます。ちょっと表面がガタガタっぽかったですが。
太陽が…随分高くなったものです。そして湖の氷も少しずつ溶けてきています。
この雪解け時期に表面が膨張して隆起ができたりする自然の造形が美しいのです。
ビーチの上の雪を踏みしめながら湖の先まで歩いてみました。しっかり雪が積もり、それが凍っているのですが、たまにズボッといくことがあります。
ズボッではないのですが、家人が歩いたときに薄い雪の板が割れて中の空洞が見えている図。おもしろい構造ですよね。
湖の氷は亀裂ができているものもありました。
氷が地層のようになっていて冬の寒さがこの厚みに凝縮されているようです。
こんな感じのパリパリの薄そうな氷を割るのが快感です。これはなかなか割れないかもしれませんが💦
湖の真ん中でアイスフィッシングをしている人がまたいました。寒くはないのでしょうかね。
桟橋の周りにブイが設置されていました。確かここの古い桟橋は壊れたので新しく作られたもの。暖かくなっての完成が楽しみです。
木の周りから雪が溶けていきます。庭の雪も木の周りから。
クロスカントリースキー用のトレイルがまだありました。
状態はよくないのですが、それでも何人か楽しんでいる人がいました。日陰で見づらいですがここにもクロカンスキーヤーがいます。
子ども用遊歩道の入り口。道のコンディションがもう少しよくなったらまた探索したいです。
思ったようにすいすい歩くのはまだ難しいですが、溶けかけの氷の様子や、固い雪の上を踏みしめながら歩く感覚とか、この季節ならではの楽しみ方ができてよかったです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
パリパリの氷を見ると割りたくなる方も、そんな大人げないことには興味ありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-29 Wed
Moi!ちょっとセンセーショナルなタイトルですが、理由はこれです。こいつです。
昨日までは一部地面も見え始めていて、さすがに3月も終わるし、日本では桜が開花しているし…と思っていた矢先がこの雪ですよ。昨日はTwitterで南部の人達が中心に降り積もる雪にげんなりしているつぶやきをたくさん見ていたのですが、確かに終日しんしんと降り積もっていく雪を見せつけられると心理的ダメージは大きいです。加えてこれに雪かきしなければならないとか、遠出の予定があったりすると詰んできますね。春は本当に来るのでしょうかね?
今日の最高気温は-3度。雨になる気配はなし。雪は朝方まで降り、明日は曇りで最高気温は-4度。その後は0度前後になりそうです。冬の始まりの雪はまだいいのですが、春先の雪はもうお腹いっぱいです。天気予報が大外れになって気温が10度ぐらい(5度じゃ足りません)上がって春が楽しめることを祈るばかりです。
店先には水仙を見かけるようになりましたが、うちの庭の水仙は雪の下ですからね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
忍耐強い方も、堪え性のない方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-28 Tue
Moi!今日は薄曇りの1日でしたが、南部ではたくさん雪が降ったようです。もうすぐ4月というのに、夏時間も始まったといのに。最高気温は-2度で、明日はこちらでも終日雪が降るようですもうね、雪が降るの、夏至までは油断できませんからね。
さて、フィンランド?少なくともうちの近所のスーパーは広々としています。日本に比べて人口密度が低く、土地も余っているのでたいてい1階建てで隅から隅まで歩くと結構な距離になります。例えば事前選挙の投票所の設置も可能なのです。さすがにそれは同じ敷地内ですが、レジの外にありますがね。
店内も大きなカートで行き来しても問題ない通路の幅。そして大家族の人はその大きなカートいっぱいに製品を入れて買い物する人もいます。日本のスーパーのカートは小さくて軽くて、狭い通路でも機動力があり、所変わればカートも変わる、ですね。
先日あるスーパーに行ったら子ども向けイベントが始まろうとしていました。
Lihaというのは肉という意味なのですが、肉コーナーの横にどどーんと子どもが中で跳ねて遊べる遊具が。もうフィンランドに住んで10年以上なのであまり驚きもしなかったのですが、客観的に見てちょっと不思議な図ですよね。肉コーナーの横で飛び跳ねる子どもたちの図。
ここの通路も広々としていますね~。ルーレットコーナー。
パンコーナーの前でもお店の人が何やら準備中。
同じくパンコーナーの前でフェイスペイントのサービスも。
なんというか、商売っ気ゼロで店内で突然?展開される子ども用イベントの混沌とした、また誰でもウェルカムというオープンな感じが緩くて好きです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
商売の才に長けている方も、利益は二の次で大丈夫ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-27 Mon
Moi!週末は先週とうって変わっていいお天気に恵まれました。そして今日からサマータイムが始まり、日本との時差は6時間に縮まりました。春分を越え、サマータイムになり、日が暮れるのも徐々に早まってきて、気分は上昇中。
が、気温が今一つ上がらないのですよね
ちなみに今日の最高気温は-1度。3~4度まで上がってくれたら雪も一気に溶けてくれるし、雪かきがしっかりされているところはどんどん乾燥してくれるのですが、最高気温でもマイナスのため日向はまだしも日陰の氷も雪もカチカチ。
湖近くの駐車場は雪はないものの全面氷。
たまに小石がばら撒かれているものの、それも氷の中に埋もれていたりしています。
すべての道がこの調子という訳ではないのですが、たまにこういう場所があるのでノーマルタイヤの自転車ではかなり慎重に運転しなければならないですし、ウォーキングは重心を低くして抜き足差し足で。それでもツルっと滑ることも。ちなみに自転車に乗る時は乗り始めにツルっと滑ることもあるので乗り始めるところが凍っていないかも注意が必要です。
日が長くなり、お天気もよく、春の兆しがさらに外出意欲を刺激してくれるのですが、結局滑るリスクを考えるとちょっと考えてしまうのですよね。4月に入ったらようやくプラスの気温になるようなので(プラス2度ですが、何か?)もう少しの辛抱、と信じたいところです。
サマータイムは冬から夏に変わる時は寝不足になります。今朝いつものリズムで起きたら1時間も遅く起きたことになってちょっと損した気分。スマホやタブレットは自動的に時間が変わるのですが、家の時計、車の時計、目覚まし時計、そして腕時計の時間を変えなければならないので面倒。腕時計は何個か持っているのですが、毎年2回時間を変えるのが面倒で電池切れのまま放置している時計が大半で、稼働中のは2個。それに加えて手巻きのスウォッチ、これだけで充分です。そもそも引きこもりライフに腕時計は不要ですしね💦
”サマー”タイムの名に相応しいお天気がくるのが待ち遠しいです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
凍った道でもすいすい歩ける達人の方も、何度か転んだという方も、ご縁がないものでという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-25 Sat
Moi!今朝は起きたら少し雪が積もっていて、日中は一日曇り空で、最高気温は2度でした。雪かきをしっかりしているところの雪はすぐになくなりましたが、雪解け水が蒸発するほど暖かくないので、これが凍るとまた歩くのが厄介なのですよね。
さて今日は地元の新聞に載っていたKurikkaのJalasjärviという以前は独立した町で活動しているAkkaan Taivasという機織りクラブについてご紹介します。
まずフィンランドでは冬が長いこともあり、編み物などの手芸が盛んです。ハンドクラフト展という催し物も秋に全国各地で行われ、それも季節の風物詩となっています。最近はさすがに場所を取るので個人で持っている人は少ないかもしれませんが、機織り機でカーペットなどを織るのも昔は盛んだったと聞きます。義父の生家にもあり、器用な伯父は学校で表彰されるほどきれいなカーペットを織ったという話も聞きました。
Akkaan Taivasは地元の織物、編み物好きの人が12人集まって活動しているクラブ。場所はその昔ダンスホール、その後ディスコやレストランとして使われていた後、空き家になっていたのを借りているとのこと。かつてコンサートで有名なアーティストが来た時は1000人もの人が集まったその場所には今は13台の機織があるそうです。ちょっと編み物、織物に疎いもので、織機と訳しましたが、本格的な”機械”もあればハンディサイズで織れる道具(編み針を使わずに作るための道具?)も含めて13だと思われます。
毎週火曜日に集まって皆それぞれ好きなものを織っているそうです。会費は不要ですが糸など実費は必要とのこと。このAkkaan Taivasは2002年から活動を始め、最初の大きな機織り機はプロジェクト申請で購入したとのこと。重さは500キロで何人かの男性の手を借りて運び入れたそうです。男性たちはあまりにも重かったので、Akkaan Taivasのメンバーが気まぐれで他の場所に移してくれという依頼をしないよう密かに願っていたのだとか。
織ったものは自宅で使うのか、どこかで売るのかは書かれてはいなかったのですが、ソックスは寄付したりしているようです。また糸などの経費がかかるため、街のイベントで手作りのお菓子や飲み物を売ったり、くじ引きなどで資金集めも行っていると。まさに部活に近いですよね。また別のプロジェクトで新しい機織り機の購入を申請しているそうです。
特に地方住まいは文化的要素が希薄になりがちなので、このように趣味を見つけたり、外で運動したりしてバランスを取っていくのが精神衛生上よさそうです。
過去の写真で機織り機の写真がないか検索したところ、ありました!(これって機織り機です…よね?)
右の方に写っているのはLankavaという手芸用品を売っているお店の入り口にディスプレイされていたもの。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
趣味が多過ぎて休みはいつも忙しいという方も、どちらかというと行き当たりばったりに過ごしていますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-24 Fri
Moi!今日は午前中は雨が降っていました。最高気温は0度。幸い雨のおかげで少しずつ雪が溶けてきました。家の周りの雪が溶けて凍っている部分が少し柔らかくなってきたので今のうちにと薄いところをスコップで砕いてきました。こうすると早く氷がなくなりますからね。追加の雪がそんなに降らないことを祈るばかりです。
さて、今日は地元の大型ショッピングセンター、Ideaparkにマリメッコショップがアウトレットショップとして移転オープンしたので行ってきました。初日の特典は100ユーロ以上買ったら全品25%オフ。そして買い物をした全員にマリメッコのロゴバッグがもらえるというものでした。
開店後20分ぐらいして行ってみたら
人、人、人で商品が見えません。これ、実はレジ待ちの人で店内が溢れかえっていたのです。
レジの列から離れた布とバッグセクションは平和だったんですけどね。オープニング記念としてマカロンがあったのでちゃっかりいただきました。個人的な感覚ですが、ケーキやクッキーだと食いつきがいいのですが、異国のお菓子、マカロンはあまり人気がなかったようです。または一口サイズだから食べているのに気づかなかったのかもしれません。美味しゅうございました。
洋服はこんな感じで、アウトレットなのでたぶん何シーズンか前のデザインがセール価格で売られていました。
この箱には傘、ショッピングバッグ、ソックスが。でもがま口タイプの小物入れなどは取扱いありませんでした。後で取り扱われるようになるのでしょうかね。
バッグ類は前の店舗より種類というか売り場面積が増えていました。
何より増えていたのは食器類。うーん、かわいいんですけどね。でも家にはただでさえムーミンのマグで溢れかえっているのでわざわざMarimekkoのマグは要らないかなというのが個人的感想。食器は食器屋に任せて、Marimekkoではもっと洋服を扱った方がいいのではないですかね、知らんけど。
このセットを買っている人が結構いました。同じ柄なのですがデザインが微妙に違うのです。
いや~、とにかくオペレーションが甘い。
結局列に並んだの1時間レジが2台しかないのは仕方ないにしても、手持ちぶさたでうろうろしている店員さんが2~3人。レジ打ちは2人しかいないにしてもせめて1人でもヘルプに回って商品を畳んだり詰めたり、大きめの食器は箱があるのでその準備をするなどしてヘルプすればいいのにとついつい妄想していました。そうすれば店内の人が減る→お客さんは積極的に商品を見られる→長い列を見て諦めたお客さんも入れるのになぁと。でも特に地方都市の人は良くも悪くものんびりしているのでそんなにがつがつしていないのです。
それといつもの店員さん(少なくとも大ベテラン)がいなかったのも長い列の原因?ギフトカードを使うお客さんがいて、対応がわからずレジストップ。片方は現金で支払うお客さんがいてレジの開け方がわからずストップ、と私の直前でこんな感じだったので列が進まない理由が垣間見えました。
そんな中で”この列は事前選挙の列なんですか?”
というナイスなジョークを言うお客さんがいて皆が和んだり。実は昨日から国会議員選挙の事前投票が始まり、ちょうど隣に事前投票所があったのです。
私の前に並んでいた人はのろのろ進む列を待ちながら”あら、このバッグ素敵。まあ、このTシャツも”と買い物かごの商品がどんどん増えていました。レジをゆっくりするのにはこういう狙いもあったのでしょうかね(違)。
この日は商品は全部Marimekkoのロゴバッグに入れることになっていたので、私みたいに小さな商品も大きなロゴバッグに、また大きな食器類や布を買って1つに入りきらなかった場合も2つのロゴバッグに。たぶんこのロゴバッグ、確か20ユーロか25ユーロで流通しているのでかなりの大盤振る舞いなのです。私は前のお店のクロージングセールでちゃっかり6割引きの服を買ったばかりだったので25%割引には目もくれずロゴバッグ目当てで並びましたよ~。最近は100ユーロ以上買わないとロゴバッグをくれないので久々にもらいました。
個人的な感覚ですが、Marimekkoはこのロゴバッグをプレゼントするようになってから若者のお客さんが増えた気がします。それまでは割と中年以上の女性に愛されているブランドのイメージでした。そして今日お客さんでいっぱいのお店を見て、改めてMarimekkoファンがたくさんいることを実感したのでした。(客層は様々)
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
長い列に並ぶのに我慢できる方も、割とこらえ性がありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-23 Thu
Moi!今日はほぼ一日また雪が降りました。溶けかけの雪が凍ったところに新しい雪が積もっているので、普通に歩いていたら何度も滑ったので、重心を低くして上から足を着地させるように慎重に歩きました。(アヤシイ)来週火曜日まで雪が降ったりやんだりのお天気のようで、しかも最高気温は若干下がっていく予報が出ています。冬は終わるのか?
さて、今日は久々にValkoinen Puuというカフェに友達とランチに行ってきました。Valkoinen Puuは曜日で日替わりメニュー。水曜日は人気メニュー、ペストラザニアとサラダビュッフェの日です。ここの自家製ペストが美味しく、ペストラザニアは地元のスーパーでも冷凍で売られています。
オープンと同時に一番乗りで入ったので早速写真だけ。Lounasというのはランチという意味で、曜日ごとのメニューと価格が書かれています。サラダとスープの日もあり、小食の人にはヘルシーでいいかと思います。
サラダビュッフェはこんな感じで小技が効いている私好みのサラダビュッフェ。最近野菜の価格も高騰しているのでサラダビュッフェにキャベツが使われるところが増えてきた気がします。
パンは自家製、バターもちょっとお塩が散らされていて美味しかったです。手前は生のパイナップル。私はアレルギーがあるのでスキップしました。(そしてサラダにはあまり果物は入れない派です。)オレンジ色のは今めちゃくちゃ高いパプリカです。買おうかと手を伸ばすも、価格を見て諦めるレベルです。そう思うと尊い量ですね。
こちらがペストラザニア。実はこのスプーンでパスタを切るのはなかなか難しかったのです。
一番乗りだったのでまだ誰も座っていませんが、しばらくすると1階はほぼ満席でした。窓際の席が多いのが嬉しいです。
こちらが私が取ったビュッフェ。久々のペストラザニア、美味しくいただきました💓サラダもしっかり食べられるのもいいですね。これにコーヒー/紅茶がついています。
Valkoinen Puuは街の中心地ながら少し奥まったところにあるのと、店内が広々として落ち着いているので長居するにはぴったり。レジの人、どこかで見たことがある人と思ったら、別のお店で働いていた人でした。そんなローカルネタなどで盛り上がり楽しいランチの時間を過ごしたのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
サラダに果物入れてもOKの方も、できれば別々に食べたいという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-22 Wed
Moi!今日は気持のいい晴れの日でした。最高気温は2度。今家の周りはどうなっているかというと
雪が溶けかけ→滑り止めの石が撒かれる→夜になって気温が下がり溶けかけの雪が凍る→滑り止めの石が氷に埋もれる
という状態です。気温がもう3~4度上がってくれたら氷を砕くことができるのですが、10日間の天気予報を見る限りではそれも望めそうにありません。滑らないように慎重に歩くしかなさそうですね。
とは言いつつもとうとう春分の日がやってきました。フィンランドのカレンダーは20日になっていますが、今年の冬もがんばって乗り切りました。今日の日の出は6:28で日の入りは18:45、明日は6:24が日の出、日の入りは18:48。つまり約7分日が長くなっているのです。
日本にいる頃は春分の日、秋分の日が祝日だし、夏至、冬至も把握はしていましたが、フィンランドに来てから季節の移り変わりに敏感になるようになりました。特に緑が芽吹き始め(まだですが)、日が延びていく春を感じられる季節の喜びはひとしおです。後は夏至に向かって明るい太陽をしっかり浴びて来る長い冬に備えなければと思うのです。
最後に昨日の夕方に見せた鮮やかな青空と
夕焼空をどうぞ。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
楽観主義の方も、悲観主義の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-21 Tue
Moi!今日も一日曇っていたのですが、夕方に急に晴れてきれいな夕焼けが見えています。最高気温は2度。なかなか気温は上がらないままですね~。明日は春分の日、週末からサマータイムが始まるというのに。
そして月曜日からフィンランドの鉄道がストに入りました。VRという国鉄のアプリを開いてみるとこんな感じ。
ヘルシンキ行きのチケットを買ってみようとすると3/20からストライキに入っていますという告知。ちなみにストはLakko(=ラッコ)と言います。響きはかわいいですが迷惑なやつです。
このストは今まさに交渉中、そして交渉がうまくいったらストが解除されるのでいつまで続くかわからない状況。もし交渉が合意に至らなかったら、翌日の列車のチケットは前日の午後から販売中止になるとのこと。
ちなみに長距離列車は早く買えば買うほど安くなるのと、全席座席指定なので、急ぎでない限りはWebやアプリであらかじめ買う人がほとんど。なのであらかじめチケットを買って、ストのために電車がキャンセルになった場合は自動的に返金措置が取られるようです。券売機で買う人は電車が運行されないから当然買えないですよね。ただヘルシンキ近郊では定期のようなシーズンチケットを持っている人は払い戻しはなく、バスやトラムなどは動いているようなのでそれでどうにかしてくれ、という感じなのでしょうかね。
まあ返金はいいとして、地方都市に住む者にとって乗ろうと思っていた電車がキャンセルされるのはなかなか厳しいものがあります。家人は来週南部に出張がありますが、ストが続くようなら車で行くようですが、私は車は運転できても長距離は電気自動車なので物理的にもそして技術的にも無理。バスもほとんどないし陸の孤島になってしまいます。幸い電車を利用する予定はありませんが。
インフレが続き、色々な分野でストが起こっています。自分たちの労働条件の交渉をすることは大切な権利だと思うのですが、利用者/消費者を巻き込まないでほしいというのが本音ではあります。あまり日本のように”今皆大変な時期だから一緒に耐えて乗り越えよう”的な精神はないのですよね。交渉の決着が早くつくことを祈るばかりです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ストに巻き込まれたことがある方も、幸い未経験ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-20 Mon
Moi!週末はあいにく今一つのお天気でした。昨日は雨が降り、雪がだいぶん溶け、今日は一日曇りでした。最高気温が1度だったので、溶けかけの雪が凍ってウォーキングには向かない天候。
さて昨日は地元のフロアーボール、SPVの試合に行きました。リーグ戦を6位で折り返したので3位だったユヴァスキュラのチーム、Happeeとのプレーオフ2戦目。試合は結局3点差で負けてしまったのでそれはさておき、SPVのマスコット(?)、パンサーくんのがんばりを紹介しますね。
今回は右にいるVille Kuusela選手が今季限り引退ということでインタビューを受けているその横で盛り上げるパンサー。(クマじゃありません。)Tシャツがピチピチなのは事情をお察しください。
三角コーンを並べたりしていたのですが、目的はわからず。
パパラッチしてしまいましたが、相手チームのキャラクターはヘラジカ。ヘラジカキャップをかぶったファンが野太い声で”Happee(=ハッペー)、Happee”とドラムを叩きながら迫力の応援をしていました。ユヴァスキュラは2時間半ほど離れているのですが、応援にかけつけたのですね。
一方フロアーボール少年チームも、(フィンランド人大好き)バケツを叩いての応戦。そうか、バケツはこんな使い方もできるのですね。
試合休憩中に引退するVille選手向けのサイン帳記帳があり、パンサーも参加していました。
手形とパンサー(Pantteri)のサインもしっかり。Ville選手の背番号は85なのでそれ書いてます。抜かりなし。
私は日本語で”ありがとう”と書いておきました。こういう時日本語は目立ちます。
次の休憩では子どもがフロアーボールのボールを投げて、この円の中心に一番近くに投げた子が選手のスティックがもらえるというゲームがありました。昨日はVille選手のスティック。パンサーはどのボールが中心に近いかを写真撮影しようとしています。
パンサーはさすがにこれには参加していませんでしたが、地元の体操チームのエキシビションの様子。
試合の休憩中にはこのように地元の他のチームのエキシビションがあったり、子どもチームのフロアーボールの試合があったり色々趣向が凝らされています。
パンサーの中の人は色々変わっているようで、初期の中の人は手の叩き方が明らかに女性で(さり気ない仕草でわかるものですね)かなりあっさりしていたのですが、今の中の人は茶目っ気もたっぷりあるし、サインもなかなかよいのでこの調子で盛り上げてもらいたいものです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
着ぐるみを着た経験がある方も、あいにくまだという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-18 Sat
Moi!今日はあいにく終日曇りのお天気でした。雪も白いし空も白いし、草木も芽吹いていないので緑もなくモノトーンの世界。今日の最高気温は0度でした。
さて今日のランチは家人が珍しく家でオンラインの研修とのことだったので簡単にランチを済ませようと思っていたのですが、研修がドタキャンになったので急遽ランチに行くことになりました。
近くのランチビュッフェはなぜかメインが豚肉ばかりなのでパスし、久々に向かったのはこちら。フィンランド生まれのフランチャイズのメキシコ料理レストラン、Pancho Villaです。(昨日に引き続きメキシコ料理ネタです。)
店内はメキシコを意識していますが、メニューの半分はメキシコ料理で半分はハンバーガー。メキシコってハンバーガーが有名なのですかね?まあフィンランド人はハンバーガー好きですから外せなかったのか?
ここのランチビュッフェが大人気で、大柄な男性が列をなし、ビュッフェを山盛り取っていました。ランチの価格、チェーン店なので同じかと思っていたのですが、調べてみたらここのようにビュッフェを提供するところもあれば、アラカルトメニューのところもあり。そしてここは他のお店より安い10.9ユーロ(≒1540円)。セイナヨキでも他のレストランと比べるとかなりお得な価格設定になっています。ちなみにメキシコ料理らしいものは特にありません
味はなんというか、こってりソースで素材をうまく隠しているというか。普通に美味しかったです。(以前地元新聞の読書投票でランチ首位を取っただけあります。若干棒読み。)パンは固くて美味しくなかったですが💦ポテト多め(というか私が取り過ぎてしまった)でどれもカロリー爆弾のような料理だったので、若者や体をしっかり動かす人向け…ですかね。食べ過ぎたのでこれで夕食も兼ねました。
最後の写真は今日の空。雪の白と空の白。彩少なめの景色です。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
こってり料理を体が求めているという方も、あっさり料理がお好みの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-17 Fri
Moi!今日は一日いいお天気でした。最高気温は1度。10日間の天気予報は最高気温0度から3度の間を行ったり来たり。3月も終わろうとしているというのに日本では桜が咲き始めているというのに
さて、突然ですが家でトルティーヤを作ったこと、ありますか?私は日本在住の時は作ったことありませんでした。メキシコ料理のレストランに行ったことも片手で収まるぐらい?
ところがフィンランドはなぜかメキシコ料理が人気なのです。大きなスーパーなら必ずこういったメキシカンのセクションがあります。この写真はキャンペーンで特別なセクションができていましたが、売り場はさらに少し大きいです。たぶんこのSanta Mariaというブランドががんばっているのです。左はトルティーヤの皮、後はトルティーヤチップ、サルサソース等。大手スーパー、KグループとSグループは独自ブランドでもサルサソース等売っていますしね。ちなみにそれが本場のものと似ているか、似て非なるものなのかは私にはわからないのですが、実際のところどうでしょう。
タコソースやサルサソースもずらっと並んでいます。辛さによって蓋の色が違っています。
トルティーヤは皮と、中に入れる野菜や挽肉等の具材、味つけにサルサソースやサワークリームを準備すれば何食かはトルティーヤで凌ぐことができるし(←作る人目線)、パーティー料理にもなります。いわゆる手巻き寿司のような感覚でしょうか。
そして家にはトルティーヤ専用のお皿もあります。これは結婚祝いでいただいたものなのでハートの形をしています。
さらに驚きなのが時々ランチビュッフェでトルティーヤが出ることもあります。お客さんがトルティーヤの皮に自分の好きな具材を取っていくスタイル。メキシコからの移民がそんなに目立って多い訳ではないのですが、しっかり生活に根づいています。家でも時々トルティーヤを始め、ブリトーを作ったりもしているのです。今週末は久々にトルティーヤにする予定です。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
メキシカン好きの方も、あまり興味がないかもという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-16 Thu
Moi!今日は日中はいいお天気だったのですが、夕方になって曇ってきました。最高気温は3度。少しずつ雪は溶けてきていますが、まだ気温が低いため一気にという感じではありません。今年は暖かくなるのが遅いような気がします。
さて、前々から思っていたのですが、セイナヨキは(またはフィンランド全体の傾向?)街に人口の割にやけに眼鏡屋さんが多い。しかも割と混んでいる。絶対にカフェよりも数が多いに違いない、とGoogleで調べてみたらカフェの方が断然数が多かったです。一応リンクはこちらです。眼鏡屋さんが気になる方のために一応このリンクもどうぞ。
ただし…その半分ぐらいがカフェと名乗れるか微妙なお店。もちろん入ったことがないところもたくさん。
例えば施設の中にある”お茶を飲める”場所。
大きな温水プールや運動施設内のカフェ:うーむ、プール帰りや待ち時間をつぶすのに使うかもしれませんが、お茶しには行きませんねぇ。
図書館の中のカフェ:確かにそこでお茶したことはありますが、カフェっていうより図書館の一角にあるので微妙。
病院内のカフェ:ちゃんとしたカフェなのですが、お茶しに病院には行かないですね。これまた病院内にあるし。
音楽学校のカフェ:上記の通り。
スーパーの中のカフェも然り。
まあね、周りにカフェがなかったので実際利用したことはあります。スペースもゆったりしているのですが、雰囲気を味わうのには物足りません。
後は教会が経営している週に1回オープンしているカフェ。確かに雰囲気のいいカフェなのですが、利用できる時間が💦
Google様のおかげで色々な情報が得られるようになりましたが、その情報をどのように使うのかは検索した人の手腕にかかってきます。出てくる情報をうまく駆使してイメージに近い場所が検索できるよう日々鍛錬ですね。
友達とカフェに行くとしたら
とか
または(Hanna ja Kerttu)
ちょっと店内狭いですが
辺りですかね。
以前ワッフルが食べられるカフェが2軒立て続けにオープンしたのに今はどちらも閉店してしまいました。ハンバーガーのお店はどんどん増える一方なのにカフェ文化はなかなか発展しないのがもどかしいですが、今後に期待なのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
検索でよいお店を見つけるのが得意な方も、どちらかというと人任せですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-15 Wed
Moi!今日は終日太陽は出ませんでした。予報では朝雪、その後曇り、しかも気温が3度だったので自転車で出かけたのですが、なぜか帰りに雨に降られました。この雨のおかげで溶けかけの雪がかなり溶けて、車のはねあげを浴びないよう、また転ばないよう慎重に走りました。
3月14日はホワイトデーでしたね。フィンランドではそもそも2月14日が友達の日なので今日は特に何もありません。(ネタを振っておいてバッサリ落としてしまいました。)
この時期あまり外出しないのでブログネタが…
ということで困ったときのスーパーのネタ。やはり子どもが手伝いを始めるのはお菓子作りでしょうか。モチベーションも上がりますもんね。家人はこのゴムベラを掃除用に買おうとしたのですが、割高だったので却下しました。そもそもムーミンである必要もないし。
こうして見るとフィンランド人って缶とかバケツが好きですよね。缶はたぶんコーヒー保存用、バケツはベリー詰みの時などに使うから用途は違うかもしれませんが。ちなみに家にも使われていなかったムーミンの缶があったので今は調味料を入れています。ところでこの大きい缶には何を入れるのでしょうね~。
よく見てみるとなかなかシブい色味ですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
缶を見るとついつい集めたくなる方も、場所を取るのであまり興味ありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-14 Tue
Moi!日中は太陽がキラキラしているいいお天気でしたが、夕方になって曇ってきました。夜にまた雪が降るようです。(もう3月の半ばなのですがね)日中の最高気温は0度。道路の雪はすっかりなくなり、乾いてきましたが今夜の雪でまた逆戻りか?なかなかサマータイヤに交換するタイミングがやってきません。
さて今日はいつもと趣向は違って仕事の環境について書いてみます。家人の会社は小さいので経理関連の仕事は会計事務所にお願いをしています。その会計事務所の主導で数年前から経理関係の仕事が電子化されました。
それまでは月末に
・その月に発行した請求書をすべて印刷し、日付順に並べ変える。抜けもれ要チェック。
・その月の領収書を紙に貼って日付順に並べ替える。届いた請求書も同様。
・客先からの請求書支払/未払は銀行の入金と照合して調べる。
・月末に1ヶ月分の銀行の出入金履歴を印刷。
等
1ヵ月分の会計事務所への提出書類は結構な厚さになり、それを月初に持って行かなければなりませんでした。
今はすべて電子化。
領収書はスキャン、またはアプリから写真を撮って保存すればおしまい。
またホテルの領収書等必要なものは客先の請求書に添付することも簡単にできます。
未払いの請求書も銀行のデータとリンクしているので自動的に上がってきます。
ちなみにフィンランドではここ数年で一気に電子請求書の普及が増え、大手企業はほぼ電子請求書、中小企業でもかなり普及しています。その会社が電子請求書を導入しているかどうかはこちらのサイトから簡単に調べられます。
https://verkkolaskuosoite.fi/client/index.html
日本と違って印鑑もサインも不要なので電子請求書でないところには請求書をPDFファイルにしてメールに添付することがほとんど。(まあだから郵便局も儲からないのですが)。
話は戻ってこの新しい会計ソフト、最初はどうなるか不安だったのですが、めちゃくちゃ快適です。
請求書の並び替えも不要。検索機能で例えば領収書の過去の履歴も簡単に見つかるし、ペーパーレスというのは思った以上に快適です。特に今はコピー用紙の価格も高騰していますしね。
もちろんちょっと複雑な件もありますが、それも会計ソフト上で会計事務所の人とのやりとりで解決しています。
最後の写真はどこかのオフィスの写真。
もう日本を離れて12年。経理部のベテランの方に”正しい領収書の貼り方”をご指導いただいたのが今では懐かしい思い出です。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
事務仕事が得意な方も、どちらかというと後回しという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-13 Mon
Moi!朝はずっと曇って小雪も舞っていたのですが、お昼過ぎからいいお天気になりました。最高気温は-4度。やはり風はまだ冷たいですね。春一番が吹いた日本に気温が追いつくまでまだ数ヵ月かかりそうです。
さて、先日久々に病院に行ってきました。もともとブラックフライデーに半額だからと眼鏡とコンタクトを別々のお店で作る→どちらのお店でも左目に異常があると言われる→そのうちの1つが月に1回眼科医がくるので見てもらう→やはり異常があるので中央病院に行くよう手配という流れでした。つまりブラックフライデーの割引がなければ気づかなかったかもしれない程度の異常だった訳です。
そしてフィンランド全体で医療分野での人材不足が前々から続いていて、こんな地方都市でも”特に急ぎではない場合2~3ヵ月お待ちいただきます”という手紙をもらってまさに3ヵ月ほど経ったところでようやく招致がきたという訳です。
以前撮った中央病院の写真です。とにかく広くて招致の手紙には地図と、詳しい行き方が書いてあり、その地図がなければ迷子になっていた確率100%。血液検査とかは利用者も多いのでわかりやすいところにあるのですが、眼科はそんなにメジャーではないですからね。
まず機械にKELAカードという保険証の役目をはたしているカードのバーコードをかざすと番号と、注意書きがプリントされて出てきます。その注意書きを全然読んでいなかったのですが、なぜ私の周りに待っている人はいないのか?なぜ皆奥の方に進んでいくのかあまり気に留めていませんでした。ちなみに私の診察時間は8時から。招致の紙には”検査の30分前に来るように”と書かれていたので時間はたっぷりあったのです。実際のところはこの30分前到着は8時開始の人にはあまり関係なく、それ以降の予約の人が時間が空けば早めに診療を受けられるようにするためのようでした。
そんな中、20分ほど待ったところでふとプリントされている紙を読んでみると”赤”セクションで待っていてくださいと書いてあるではないですか!本当は奥にもっとたくさん赤いソファもあったのですが、たくさん患者さんが座っていたので(皆奥に進んでここで待っていた)写真は撮らなかったのですが。
赤セクションで少し待って、改めてもう一度長い紙を見ると、私の場合8時と8時半の予約が入っていて、赤セクションで待つのは8時半からの予約で、最初は黄色いセクションで待つようにと書かれているではないですか!そう、私は下半分しか読んでいなかったのですが、上半分に最初の予約の情報が書かれていたのです。危なかった。
ちなみに青セクションもあり(廊下の上にも青マークがありわかりやすい)、たかが眼科セクションといえど結構な数の患者さんがいるのにびっくりしたのでした。
ディスプレイがあり、新しい情報が入ると音が鳴り、このディスプレイが表示されます。左が待合の番号で、右が部屋。まあこれぐらいのフィンランド語なら初心者でも初めに習う単語なのでわかるとは思いますが、案内関連はすべてフィンランド語。
最初の予約は検査で、男性が2人。”言語はどうしますか?英語がいいですか?”と聞いてくれたので”たぶんフィンランド語でわからなければ英語もわからないと思うので、フィンランド語で。もしくは日本語でもいいですよ。”と答えたところ、”日本語はちょっとまだ弱いかな~。”と笑いながら”ドウモアリガトウ”と返してくれました。
でも8時半から予約の先生はずーっとフィンランド語、しかも聞いたことがない単語の連続で無言になるしかありませんでした💦1つだけ試しに単語の意味を聞いてみたら、英語で返してくれたのですがその英語も聞いたこともなくお手上げ状態でした。
症状をよくするには手術が必要で、というので”今日ですか?”とと聞いたら苦笑されました。
私、生まれてこの方手術したことがないのですよね。すぐに気になったのは夏の旅行。
”あの、6月と7月に旅行する予定でもう飛行機のチケットも買ったのですが大丈夫でしょうか?”
通常なら1週間ぐらいしたら大丈夫だけれど、術後の状況ではだめな場合もあるし、病気休暇も1ヵ月ほど取ってゆっくり回復するのがいいでしょう、と。
思ったより手術、大変なのかも?
結局病院も混んでいるので夏休み明けの秋に手術を手配してくれました。
そんな感じで病名もわからず、手術が大変そうなことだけはわかった後、仲の良い友達に伝えたところ、少ないキーワードをもとに日本語の病名を解明してくれました!
その病名はまさに先生が見せてくれた写真とか、手術の方法とか、症状とかぴったり合致で大感謝だったのでした。
その後、片目が不自由な状態で1ヵ月の病気休暇。きっとPCも禁止、運転も禁止でどうやって過ごすのだろうと気になって検索してみたら
”日帰りで手術ができて翌日から働くことができます。”と書かれていました。
病気休暇0日の日本と、1ヵ月のフィンランド。あまりに差があり過ぎでは?もしかして私の聞き間違い?
いずれにしてもこのフレーズを読んで一気に心が軽くなりました。たぶん翌日は働かないと思いますが、無理しない程度に過ごそうと思ったのでした。
翌日から働ける事実を知らない、病院から出て撮った写真。ちょっと私の不安な気持ちを表してくれているかのようです。
ちなみに希望であればその日は病院に泊まって帰るのも可能、と言われたのですが歩ける距離なので大丈夫だと丁重にお断りしました。この日も歩いて帰って正解。検査で目に強い光を浴びせられて目がなかなか開けなかったのですよね。体も少しずつガタがきます。時々メンテも必要ですね。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
遊びの予定の影響をすぐに心配してしまう方も、いや仕事優先ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-11 Sat
Moi!今日も朝は少し曇っていましたが、その後一日いいお天気でした。最高気温は-1度。朝は-12度でした。
今晩は祝い事があったので久々にセイナヨキで一番美味しいレストラン(家人と私調べ)、Juurella(=ユーレッラ)に行ってきました。トリップアドバイザーでは2位ですが、ちなみに1位のレストランは現在予約があ(り、十分な数だ)った場合にしかオープンしていないのですよ💦これもコロナの煽りです。
ということでJuurella。
一番乗りでございました。元々私の夕食はいつもかなり早い時間なので、レストランのそれに倣って早めに。お客さんも少なくて店内も静かなのもいいのです。
夕陽がキッチンの窓に反射してちょっと趣のある写真が撮れました。
こちらはアミューズ。なんと表現したらいいのかわからないのですが、中にレモンクリームが入っていて美味しかったです。これだけ撮ったら寂しかったのでキャンドルホルダーもお供に撮ってみました。
この入れ物にはいつものおなじみの手作りのパンが4切れ入っています。バターではなくチーズクリームをつけていただきました。
そしてコースの始まり~。私が頼んだ前菜は左がOsterivinokas(ウィキペディアの日本語ページにはヒラタケと出てきました)で、右はセロリを薄く切ったもの。お酢でしめていてお上品な味でした。
これは家人が頼んだパーチ(隠れて見えていませんが)とクレソン、ソースは味噌ペーストとのこと。味見させてもらったのですが、味噌の味はかなり薄めで、あまり認識できませんでしたがおもしろいお味噌の使い方。
続いて家人が頼んだ鹿肉とホースラディッシュ。これも美味しかったそうです。色合いも鮮やか。鹿肉はエテラポフヤンマーのKauhajokiで獲れたもので、ウィスキーはキュロのものを使っているそうです。ちなみにキュロの工場もエテラポフヤンマーにあるのでローカルフードですね。
続いて家人の今日のお魚。サーモンとカリフラワー。Juurellaはお皿も個性的だし料理の色合いが鮮やかで目でも楽しめます。
こちらは私のメイン。今日の肉は牛肉のフィレにビールベースのソース。根菜類の付け合わせもたっぷり。個人的にはこの根菜類のクリーミーなソースが好みでした。
リンゴの形の器に入ってやってきたのはデザートのタイムとピーマ。ピーマはふわふわで、緑のシャーベット状のものはタイム?とにかく爽やかな味で、メインの後の口直しにぴったり。
ちょっと拡大して撮ってみました。
最後のデザートはラズベリーのアイスクリームとブラックチョコレート。
コロナに感染してからチョコレートを食べると胃もたれするようになったのでチョコを他のものに変えてほしいとお願いしたのですが、それはできないと言われ、オリジナルのものを出していただいたのですが、チョコ抜きでお願いすればよかったと後悔。家人にとっては美味しかったようでしたが、私にとってはこのコンビネーションはあまり好きではなく、チョコは残してしまいました。
店内に飾られていたIisakki Järvenpääというプーッコ(=小刀)ブランドがJuurella用に作成したナイフ。
今回はどれも基本的に美味しかったのですが、”びっくりするような”美味しい料理はあまりなかった気がします。後は店内が寒くて(7分袖のワンピースを着て行った私が悪いのですが💦)4種類のコースのうち2種類が冷たいデザートだったので体が冷えきってしまったのが残念なポイント。個人的には温かいスープの方が有り難かったです(個人の感想です)。そして寒さの一因が店内に設置されているエアコン。21度の設定で冷風が流れていましたフィンランド人、寒さに強いですからね~。
なかなか気軽に行けませんが、(懲りずに)また次の祝い事の際に行けたらと思っています。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
好き嫌いなく何でも美味しくいただける方も、結構好き嫌いが激しい方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-10 Fri
Moi!今日も朝は-18度まで冷え込みましたが、日中はいいお天気で気温も-6度まで上がりました。こんな冷えた日にはシャボン玉も凍るのですが、過去に何度かやったので今回はスルー。写真を撮ろうとすると手袋をはめられないので結構寒いのですよね。割れにくいシャボン玉液を作る研究も必要かも。
さて、先日地元の新聞に昨年のセイナヨキの図書館の本等の貸し出し数が今までの最高の155万冊になったという記事が出ていました。人口が現在6万5000人強なので、年間1人約24冊、月平均2冊借りているということになりますね。ちなみに2021年は152万冊だったとのこと。
要因はいくつかあって
・景気が悪くなったこと(図書館の無料のイベントの参加者も多かった)
・コロナが収まり、図書館での滞在時間が長くなった
・保育園や学校との協力体制(一番多く借りている年齢層は子ども)
・移動図書館の充実
・小さな図書館での開館時間の延長
等々。
私は日本にいる頃も図書館に時々通っていたのですが、フィンランドの方が開放的でイベントも多い気がします。また展示コーナーがあり、そこには趣味やプロ、アマによる作品の展示も時々変わり、行く度に雰囲気が変わっているのです。地下の広い部屋でのDVD鑑賞会も毎月あり、こちらも参加したことがあります。もちろん建物そのものも地方都市にしては立派なもので、まさにリビングルームにいるような感覚で利用できる自慢の図書館です。
昨年よく借りられた本の傾向は、コロナの影響でしょうかね、DIYや手芸関連の本が人気だったのと、後は戦争関連の本もよく借りられたようです。電子書籍も人気があり、雑誌は2021年度の比べると約2倍の利用数、電子書籍も13%アップとのこと。
こちらはアピラ図書館の手前がニュースコーナー。世界各地の雑誌や新聞を読むことができ、奥にはカフェがあるので小腹が空いたり、ちょっとお茶したくなったらここでゆっくりすることができます。
最近あまり図書館に行っていないのでまた気分転換に行きたいと思ったのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
図書館好きの方も、本屋好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-09 Thu
Moi!今日もいいお天気。太陽の高度が少し変わり、また光が強くなってきたのでキッチンの汚れが目立つ季節でもあります。(←拭き掃除に励みました。)最高気温は-5度。
さて週末は家人と共に私も珍しく結構仕事をしました。ずっと根を詰めていると精神衛生上よくないので、ウォーキングを兼ねて30分ほど歩いた先にあるカフェに行くことにしました。
ちょっと雪が降っていて空は曇っていますが、少しずつ雪が溶け始めた川などの写真を撮りながら。
犬の散歩をしている人も。いつも思うのですが、犬は足の裏は雪の上で冷たくないのですかね?散歩しているということはその冷たさを受け入れているということですかね。人間様はぬくぬくとした靴を履いているというのに。
向かった先はPuoti &Kahvila Ihana。半分がカフェで半分が雑貨を売っているのですが、人気が出てきたのでレイアウトを変えてテーブルの数が増えていました。
私が頼んだのはラズベリーのブリタケーキ。
ちょっと残念だったのが生地がいつものようなサクサクではなく、シュークリームの生地に近い硬さだったのと、味もバターの味が目立ち、明らかに味が落ちていたのが残念でした。日曜日だったので何らかの理由でちょっと日にちの経ったケーキだったからかもしれません。
帰りはルートを変えて公園を横切ってみました。こんなところに公園があったとは。
雪景色の中、カラフルな遊具が寂寥感を湛えながら佇んでいました。
こちらは元給水塔で今はMallaskoskiという地ビール醸造所兼レストラン(夏季限定)です。
その近くの橋。この橋も最近架け替えられました。前の橋は木製でもっと趣があり、かつちょっとスリリングだったのですがね。
雪の下では活発に川が流れていました。地図でこんな形の島を見つけられそうですよね。
ここにもまた雪景色に突然黄色が目立っていました。近くで見ると新しい芽も出始めていました。少しずつ春が近づいています。
今までは歩くのが面倒なので車で行っていたカフェですが、ウォーキングに適度な距離とわかりました。また歩いて行けばケーキを食べた後のカロリー消費もできるので罪悪感が薄まります。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
罪悪感とせめぎ合いながらスイーツを食べている方も、損得勘定は抜きで、という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-08 Wed
Moi!今日は日中はいいお天気だったのですが、夕方になって小雪が舞い始めました。朝は-17度だったのですが、日中は-4度まで上がりました。今季は初めは雪が少なめだったのですが、後半結構降ったので小さなスキー場もまだオープンしているし、クロカンが好きな人もしっかり楽しめているようです。
さて先日久々に行ったアジア料理のランチはFiestaというフィリピン人が経営しているレストラン。コロナ感染が広がる直前にオープンし、今では街の人もたくさん来るレストランになりました。私もアジアレストランだとここに来る頻度が一番高いです。
ここのお寿司の種類は少なめですが、右側をご覧ください。手作りデザートがあり、そのポイント、結構高いです。ちなみにアイスクリームのデザートもあり。セイナヨキのお寿司が食べられるレストランにはなぜかどこもアイスクリームが食べられます。
お寿司も結局たくさん種類があっても全種類食べられる訳ではないのでこれぐらいがちょうどいいのです。ちなみにビュッフェなので取り放題ですよ。
ここはWokが美味しいのです。焼きそばも、そして右手前のカレーがとても美味しかったです。
サラダもたくさんあるのですが、お腹いっぱいになるのでいつもスキップ。
魚介類が苦手な私のお寿司のチョイスはこんな感じになります。赤いのはイチゴじゃないですよ~。カニカマですからご安心を。でも油断していると本気でイチゴが入っていたりするので気は抜けません。
酢飯の味や固さは気になりませんでしたが、型に入れて作っているようでお米の量が若干多めなのですぐにお腹いっぱいに。あ、でももちろんこの後しっかりWokとデザートをいただき、夕食を抜いたのでした。今度はお寿司抜きでサラダをたっぷりいただくのもいいかもしれない、と次のことを考えているのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ビュッフェではしっかり元を取っているという丈夫な胃をお持ちの方も、ちょっと元は取れていないかもという少食な方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-07 Tue
Moi!今日はいいお天気、しかも気温が低かったので、積もったばかりの雪もキラキラ光り、空中にはダイヤモンドダストが舞っていました。最高気温は-6度、朝方は-17度まで下がるようです。
さて先日こんなものを買ってみました。オーブンで使うベーキングシートなのですが、繰り返し使えるものなのです。
Reusableと書いてありますよね。こちらのキッチンはほとんどがオーブン備え付けで、オーブンを使う料理がよくあります。私は料理はフライパンを使うことが多く、オーブンはお菓子類を作る時によく使います。
ベーキングシートはそんなに汚れなかったら使い回しをしていますが、それでも使い捨てと言えば使い捨てなので、何度も使えるこの製品を購入してみました。
そしてこちらはシリコン製のカバー。右のように使いかけの野菜や果物の切り口をカバーしたり、左のように小さめの器のカバーとしても使えます。
こちらは3個が1セットになって売られていました。野菜や果物の大きさにで使い分けられるし、スポッとカバーできるのが便利で気に入っています。
他にも蜜ろうラップなども使っているので、ラップを使うのは玉ねぎのようにちょっと匂いが移りそうなものの時だけでほとんど消費していません。エコというのももちろんですが、こちらのラップがスパッと切れないのですよね。Mujiのラップカッターを使っているのですがそれさえも最近うまく切れなくなって、一層ラップ離れが進んでいます。
紹介したどちらの製品もNormalというデンマーク系の雑貨屋さんで買いました。コスメ、雑貨、お菓子等が安く売られているのも魅力ですが、こういったエコグッズに力を入れているのも気に入っています。例えば環境に配慮した歯ブラシなどもここで買っています。
全体で見れば小さなことですが、できるところからエコ活動を心がけています。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
オーブンをよく使う方も、滅多に使わない方も、そもそも使ったことはありませんが何か?という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-05 Sun
Moi!今日は曇っていてお昼から雪も降るようです。気付けば日もだいぶん延びてきて日の出は7:21、日の入りは18時です。まだまだ雪景色の3月ですが、ふとしたところに春の訪れを感じられるようになるこの時期、好きです。(もう少し暖かければ言うことなしなのですが。)
今日はにおわせ画像を。
以前少し言及しましたが、街中にあるマリメッコショップがこの度Ideaparkという地元の大きなショッピングモールに移転することになりました。看板には”3月にマリメッコアウトレットショップがオープンします”と書かれています。
さすがマリメッコ、告知だけでなくモチーフも看板にして顧客の関心を集めています。
マリメッコは私が移住した12年前はおばさんに人気というイメージが強かったのですが、ロゴバッグが配られるようになった頃から若者の間で人気が高まり、またウニッコをモチーフにしたユニセックスシリーズを展開するようになってから、さらに人気が出たような気がします。あくまでも個人的見解ですが。
そしてショップの移転前にセールがあり、一部は30%オフでしたが、ほとんどが60%オフ。マリメッコではシーズンセールでも60%オフはあまりないので、ついつい買ってしまいました💦
ヘルシンキのアウトレットショップはとても大きいですが、地方都市のアウトレットショップはこじんまりとしたところが多いのであまり期待はしていませんが響きは素敵ですよね
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
アウトレットショップ好きな方も、特に興味はありません、キリッ という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-03 Fri
Moi!今日のお天気マークは太陽と雲と雨と雪が一緒になったもの。本当に太陽がまぶしいほど照っている時間帯もあれば、やけに暗いなと窓の外を見てみたら雪が降っていたり、現在は南の空は今にも雨か雪が降ってきそうなグレーなのに、北の空は晴れています。最高気温は1度でした。
以前に何度か紹介したことがありますが、こちらではあまりプレゼント包装をしてくれるところはありません。もちろんマリメッコ、Iittala、Pentik等のクラスのお店になるときちんと包装してくれますがね。でも例えばヘルシンキにある一番大きなデパート、Stockmannでは包装云々の前に袋に入れてもらったら有料になりました。そんな感じで簡易包装が進んでいるとうか、ラッピングサービスはそんなに重要ではないというか。
そんなこともあり、大きなスーパーやたぶん本屋さんには自分で包装するためのラッピングペーパーやプレゼントを入れる袋が売られています。しかもマリメッコ柄も色々売られているのです。
ちょっとしたプレゼントもこれで包めば高級感アップ?
袋もこんな感じでマリメッコ柄もたくさん。下の段に置かれている細長いのはお酒を入れる用の紙袋ですかね。
子ども用のセクションにはムーミンも売られていました。
地方都市に住んでいるということも関係していると思うのですが、大きなスーパーだと洋服、本、おもちゃ、家電等結構何でも売られていているのでスーパーでプレゼントを買って、こんなラッピングペーパーで包装して紙袋に入れて渡す、またはラッピングなしで直接袋に入れて渡す人も結構います。例えばクリスマス時期だと山積みになるチョコレートボックス等。
かくいう私はラッピングは苦手なので紙袋に入れてそのまま渡す派です💦個人的感覚ですが、環境保護の観点でフィンランド人は過剰包装をよしとしない傾向があるような気がします。以前フィンランド人と東京出張に行った時にご一行は伊勢丹の果物売り場に行ったようで、果物が個別包装されていたのに驚いていました。(どちらかというとネガティブな観点で)確かにこちらでぶどうが個別包装しているのなんて見たことありませんからね。そもそもここで高級フルーツって売られているのか?
ちなみに売られている紙袋、結構高い割に取っ手の紐が繊細なものもあるのであまり重い物を入れて持ち歩いたり、普段使いとして使い倒すには向いていません。あくまでもちょっとしたプレゼントを入れて渡すために作られているものです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ラッピングが得意という方も、できれば他の方にお願いしたいという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-02 Thu
Moi!今日は雪は降りませんでしたが、晴れたり曇ったりの変わりやすいお天気でした。最高気温は3度。これぐらいの気温になると、雪かきの成果が一目瞭然。雪かきを頻繁にしている家の前はほとんど雪が溶けていますが、家の周りはしっかり残っています。明日も同じぐらいの気温で雪が溶けそうなのでさっき頑張って雪かきしました。ほんの2mほどですが。
さて去年家の近くにオープンしたランチビュッフェレストランVerstas、日替わりだし美味しいし近いので家人が家で仕事の時はよく行っています。
このインテリア、いつ行っても落ち着いて好きです。
街から少し離れたところにあるのに、確実にお客さんが増えています。車通勤の人が多いので車で来ているのでしょうかね。もしくは元病院がオフィスになっているので、そこで働く人が増えているのもあるかもしれません。後は絶賛工事中なので工事関係者らしき人も時々見かけます。
バリエーションたっぷりのサラダ、自家製パン、メイン2種類と野菜のオーブン焼き。メインはクリスピーハニーチキンと何かの野菜ステーキ。チリマヨネーズソースをかけていただきました。
先日ヘルシンキに行った時は和食中心アジア系三昧だった理由は、フィンランド料理は当たり外れが大きいのです。Twitterでも時々流れてくるファインダイニングではなく施設などで出される料理。それらを見ていると、将来自分が料理を作れなくなって介護サービスを受けた時にそういった”マッシュポテトとスープの中にウィンナーが1本”みたいな料理が毎日出たら食べる気力も生きる希望もなくなってしまうような気がしてなりません。
一方でVerstasのようなサラダたっぷり、味つけも毎日工夫を凝らした料理だったら生き延びることができるかも、と密かに思っています。結局は料理人のセンス、モチベーションなのでしょうかね。そんなことに思いを馳せながら美味しいランチをいただいたのでした。
こちらはVerstasのすぐ近くにあるGo Rentoという手作りソープなどを売っているお店。建物自体は古いのですがおしゃれな内装でこれまた居心地のよいお店。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ついつい先のことまで心配が暴走しがちな方も、刹那的に生きていますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2023-03-01 Wed
Moi!早いもので今日で2月も終わりですね。今日は雪が降ったり、晴れたり、曇ったりの不安定なお天気でした。最高気温は+2度でした。少し雪が溶け始めていますが、週末からまた最高気温がマイナスになりそうで、この溶けかけの雪がどうなるか?少し心配です。
さて、フィンランド語で”Kauppakassi auto”という言葉があります。Kauppaはお店、Kassiは袋、Autoは車。訳すとショッピングバッグカー。買い物に行くときに使う(=短距離しか乗らない)コンパクトで価格帯が安い車を指すようです。自分の車を表現するときは問題ないですが、相手の車のことを言及するときには使い方を気をつけた方がいいかもしれません。
それにしてもちょっと見下した感じが漂うこの言葉が役立つ日がくるとは思いませんでした。
週末に家人と私は中古車販売店にいました。
”Kauppakassi autoを探しています。色は白と赤以外のハイブリッド車を”
この少ない言葉で私の希望は網羅されています。
運転が得意ではないのでとにかく小回りの利く小さい車が大前提。そして私の場合、まさに1~2週間に1回、短距離運転が基本なので正直言って価格が高い車は割に全然合わないのですよね。
色は運転のモチベーションにつながりますからね。これでもかなり譲歩しています。(初回は緑を指定したら担当者が無言になりました。)新車ではないからこの譲歩は大切、というより必須。
そして地球環境を配慮して、また今後もし売るとしたらハイブリッド車の方がガソリン車より売りやすいかと思い、それも希望に入れました。
セールス担当の人は頭の中のデータベースをぐるぐるとサーチし、数ある中古車からピックアップして見せてくれます。
Volvoを見せられた時にちらっと価格を確認したところ予算大幅にオーバーアラームが💦でも落ち着いて
”これはKauppakassi autoではありませんよね。もう少し小ぶりなのを見せていただけますか?”
とスマートに対処することができました。
Kauppakassi auto、最高。
おかげさまで軽自動車並みに本当に小さい車に巡りあうことができました。タイヤも私でも持てそうなぐらい小さい。(フィンランドはウィンタータイヤとサマータイヤが必須なのです。)本当は買うのはもう少し先でもいいかなと思っていたのですが、割といい条件だったので2軒目で購入決定。その場で今の車も買い取ってもらって、そのまま新しい車に乗って帰りました。
車の名義変更もWebでできるし、便利でした。突然の約10年乗っていた車とのお別れとなりましたが、新しいKauppakassi autoと共に新たな思い出を築いていきたいと思います。(近距離運転で思い出?という疑問はさておき。)
本文にはまったく関係ありませんが、私の車の何倍もするであろうクラシックカーの写真を貼っておきます。
一方、昨日雪解け道を走った我が車は早速ドロドロになってしまいましたフィンランドで車をピカピカに保つ秘訣は倉庫に眠らせておくことですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
車に詳しい方も、さっぱりわからない分野ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ