2022-12-11 Sun
Moi!今日もずっと曇り空で、少し風があるところは寒く感じました。最高気温は-3度。昨日終日細かい雪が積もったので少し雪景色が定着してきました。
さて、最近よく紹介している再開発地区、Piiriでクリスマスマーケットが開催されたので行ってきました。クリスマスマーケットはヘルシンキのように屋外に出店している場合もありますが、こちらは室内。出店側も見ている方も寒さを気にせずにゆっくり見ることができます。
すっかり雪景色の建物。以前は集会場のようなところでした。

建物自体は古いのですが、その古さをうまく活かした飾りつけ。例えば階段の少し左に立てかけているのはレトロなブルーのスキーセット。

ミニチュアなものについつい心奪われてしまうのでこちらも見逃せませんでした。雪も積もってクリスマス感満載です。

会場の横にはお茶できるスペースも。壁紙やランプを変えると古い建物もモダンな感じに変わります。

こちらが会場。前回より品揃えが充実していて、じっくり見て回ると結構時間がかかりました。

こちらは売り物ではないのですが、舞台部分には勉強部屋をテーマにした展示でしょうか。

こちらに売られているのはクリスマス用のオブジェでしょうか。

拡大してみると
ミニチュア好きにはたまらないかわいいオブジェ。一つずつ手作りで温かみがありますよね。ディスプレイにぴったりの棚はその前は何に使われていたのでしょうか。

リフレクターつきのキーホルダー。目立ってよいですよね。

全体的にピアスを中心としたアクセサリーがたくさん売られていました。

作者の方の個性が現れていますよね。

思うにコロナの間、おうち時間が増え、ハンドメイドに目覚めた人が増えたのではないかと。

暗い時期ですからね、色々な種類のキャンドルも売られていました。

こちらは最近よく見かける木を使った様々なオブジェを売っているG moodi。Piiriに工房&店舗があります。

このリフレクター、よいかもと思ったのですが、書かれている言葉が…ちょっと口にするとお行儀の悪い言葉。かっこよく使いこなせるエッジの効いた方にお薦めです。

やわらかいタッチのイラスト。ノート、カレンダー、カードが売られていました。実はこのイラストレーターの方は私のFacebookの知り合いの人のゴッドドーターで、最近デビューしたと少し前に紹介していて、かわいいなとチェックしていたのです。

そして私のお気に入りのAmforaの作品も売られていたのでした。

地方の、しかも街の中心から少し離れている場所でのマーケットだったのでそんなに期待していなかったのですが、期待以上にかわいい雑貨が売られていていい意味で期待を裏切られたのでした。口コミも広がっているのか平日にも関わらずお客さんが絶え間なく来ていたのも印象的でした。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
ディスプレイのセンスがキラリと光る方も、どんなにがんばっても無理ですという方も
↓クリックお願いします。

↓こちらもよろしければ
