Visit Lakeus 2022年11月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
Farmers calenderがあるなら
Moi!

今日も見事な曇り空。雪は地面が見えるぐらいうっすらと表面を覆うぐらい積もっている(というのか?)状態。日中は0度前後なので溶けることなく現状維持でした。

さて、年末も近くなり店頭にカレンダーを見かける季節になりましたね。
ところで消防士カレンダーとかFarmers calender(農業従事者カレンダーとでもいうのでしょうか?)とか聞いたことありますか?
いわゆる爽やかイケメンが無駄に上半身裸でムキムキの筋肉を見せながら微笑んでいるカレンダー。すべてではないかもしれませんが、単なる営利目的ではなく、売上の一部を寄付しているみたいです。購入した人は毎月カレンダーを見て明るい気持になれるし、売上金は有効利用されるしいいことづくめですよね。

そんな中、最近広告で流れてきたのがこちら。
Maaseutu emäntä kalenteri
出典:https://www.maaseuduntulevaisuus.fi/t

Maaseutu emäntäkalenteriというものなのですが、日本語に訳すと田舎の女主人カレンダーとでもなるでしょうか?emäntäというのがホスト(パーティーなどの主催者)に対する女性バージョンの言葉で、ホステスでもなく、女将さんに近い感じでしょうかね。

筋肉ムキムキ爽やかイケメンに対抗するとなれば、女性もセクシー系の…となりそうだし、実際そんなカレンダーもあるようなのですが、ここはフィンランド、男女平等の国。生き生きとした笑顔がまぶしい農業従事社の女性のカレンダーでさすがと思ったのでした。

こちらのサイトから他のショットも少し見ることができるのでよろしければ。
https://www.maaseuduntulevaisuus.fi/

このカレンダーはYlä-Savoエリアの(恐らく農業に従事する)女性の団体と第1次産業関連の会社のコラボだそうです。

個人的な印象ですが、フィンランド人女性は例えばジムでも痩せるのを目的に来ている人もいるのかもしれませんが、どちらかというと筋力をしっかりつけるために来ている人が多い印象。重い物でも私がフラフラしながら持っているのもひょいと持ち上げる、なんというか独り立ちした逞しさを感じていて、このカレンダーからも逞しさというか頼もしさが伝わってきたのでした。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

来年のカレンダーを既に用意されている方も、ぎりぎりまで待ちますよという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:19:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
Piiri地区のクリスマスオープニングイベント
Moi!

今日も陰鬱なお天気が戻ってきました。最高気温は0度。雪は細かい粉雪がちょっと夜のうちに積もっている程度。道にはほとんど雪がない状態です。

さて昨日Piiriという地区でクリスマスオープニングイベントがあったので行ってきました。Piiriは昔精神病院として使われていた庭も含め広いエリアで、今はその地区が貸しオフィスになったり、新しいアパートなどが建てられ、少しずつお店やレストランも増えてきました。

まずは小学校の中で行われていたクリスマスマーケットに。小学校のバザーというより、出店したい人が場所を借りていた模様。
Piiriクリスマスマーケット1

おしゃれなヘルスケア用品、ピポとよばれるニット帽やミトン、小型のクリスマスツリーなども売られていました。
Piiriクリスマスマーケット2

それに本物のクリスマスリースも売られていました。
Piiriクリスマスリース

次に向かったのはG moodiという木を使ったインテリア雑貨を売っているお店。ここが本社のようですが、最近色々な雑貨屋さんでここの製品を見かけるようになりました。
Piiri G moodi1

オーナメントにしてもよさそうな温かみのある製品です。
Piiri G moodi2

クリスマスグッズも。色をつけてオリジナルツリーを作るのもいいかもしれませんね。
Piiri G moodi3

次に向かったのは最近お気に入りのランチの場所、Verstas。同じ建物にHysteriaという小さい劇場があり、そこで無料のクリスマスコンサートがあったのです。
Piiri Verstas

舞台にはクリスマスツリーも。
Piiriクリスマスコンサート舞台

コンサートはJonna Pirttijokiさんのアコーディオンコンサート。Jonnnaさんには結婚式で素晴らしい演奏をしてもらったのをきっかけに彼女のコンサートにはなるべく行くようにしています。伝統的なクリスマスソング、フィンランドの子ども向けの曲、フィンポップ(というカテゴリーがあるのでしょうか)のクリスマスソングなど多彩に演奏してくれました。彼女は歌もうまいし、今回はタブレットも使ってのパーカッションなども加えて、1人で何役もこなしながらの演奏でした。
Piiriクリスマスコンサート
そしてたまたま隣に座っていたのは仲良くしている友達夫婦という偶然。そういえばこのご夫婦も結婚式に参加してくれました。

あー、この写真、ちょっと傾いていますよね💦。こちらは教会の裏庭。黄色い物体はたくさんのキャンドルを見守るかのようなマリア像なのです。(物体とは失礼!)
Piiri教会の庭

このイベントのために教会も開放されていました。クリスマスキャロルを歌うイベントもあったのですが、1人だったので遠慮しました。この教会も小規模で落ち着く教会です。
Piiri教会

倉庫と小さい橋もライトアップされていました。
Piiri橋
実はこの辺りに行こうとしたら、ちょうどランタンを持ったパレードの人達と一緒になりました。17時から自分のランタンを持って集合して一緒に敷地内を歩きましょうというイベント。犬に光るランプをつけてそれで参加している人も。30人ぐらい参加していたでしょうか。その柔軟性というか緩さがいいですよね。写真を撮ってみたのですが、光が足りず失敗写真となったのでボツにしましたが。

素敵なイルミネーションに緑の怪しげな光、開かれているドアがあると吸い込まれますよね?ね?中も怪しげな赤い光で結構暗かったのですがその正体は…美容院でした
Piiri美容院
店舗の一部でクリスマスカード、カウンターの周りではヘアケア製品を売っていて、そしてちょっとしたスペースでは子どものお絵描きコーナーがあり、決して怪しいお店ではありませんでしたよ、念のため。

古い建物の前にそっと佇む小ぶりのクリスマスツリー。
Piiriツリー

うまく表現できないのですが、おもしろいイベントでした。
ただお店があるだけでなく、軸になるイベントはあったのですが、エリア内にあるお店がこのイベントに合わせてお店をオープンさせていたり、自分たちでイベントをしたり、クリスマスの飾りつけをしていたりして、強制的ではなく緩く、でも楽しみながら参加していたのがとても印象的でした。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

外出先でよくばったり知り合いに会う方も、気付いていないだけかもしれませんがあまり、という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 00:33:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
偏食の結果
Moi!

週末は少し寒さが緩み、最高気温は-2度(最低気温も-3度と大差なし)。しかもお昼過ぎに久々に太陽を拝むことができました。弱い光、そして束の間ではありましたが。

週末は久々に祝い事があり、セイナヨキで一番好きなレストラン、Juurellaにディナーに行ってきました。Juurellaは季節ごとにメニューを変えているので、毎回どんなメニューなのか楽しみ…なのですが、今回はそれが裏目に出てしまったという話です。

Juurellaのメニューはコースメニューのみ。7品か5品か4品のコースが選べて、コースの組み合わせは自由にできるという仕組み。偏食の多い私でも何かしら選ぶことができていたのですが…
今回は苦手なものが結構多くて迷いました。
メインに関しては魚介類はパス、お肉は一般的な牛、豚、鶏はOKなのですがちょっと癖のあるラム、鴨などはちょっと避けるようにしていて、それがラムだったのですよね。でもこれは野菜のメインに変更して正解でした。

ということで始まったコース料理。まずはアミューズ。お米から作ったおせんべいみたいなもの?にイクラ等が載っていました。個人的に普通のイクラはOKなのですが、このイクラは高級なせいかちょっと魚成分高めでした。魚好きの人には!だったと思います。
Juurellaアミューズ

こちらは家人が頼んだ前菜。ホワイトフィッシュとカリフラワー、カシスを使った料理。さっぱりして美味しかったそうです。
Juurellaホワイトフィッシュ

食べるものがない!と焦って頼んだのが牛肉のタルタル。そう、タルタルとタルタルソースは別物ですよね、当然。上に載っているのは卵の黄身。生まれて初めて食べたのですが、臭みはまったくなく、いつもは味がきつくて苦手な生の玉ねぎが臭みをとるいい役割を果たしていました。なんかね、私の場合食べず嫌いも結構あるのでしょうね。でもせっかくの料理が自分の嫌いな味だったらと思うと頼む勇気がないのですよね。これは想像以上に美味しかったです。
Juurella牛肉のタルタル

これは不思議な前菜でした。キノアの上にキャベツやシーバックソーンという酸っぱめのベリーが載っていて、上から温かいソースを上からかけてくれました。ソースは酸味が効いていて食感も含めピクルスを食べているような感じでした。食感もおもしろかったし、何よりも新しい料理の挑戦が見て取れた料理でした。
Juurellaキャベツ、キノア、シーバックソーン

上記の通りメインは選択の余地なく野菜に。リンシード、カボチャ、赤スグリ。これも思ったよりお腹いっぱいになったし美味しかったです。ソースは↑の前菜と同じはっきりした味。
Juurellaリンシード、カボチャ

家人が頼んだメインの魚。サーモンに似た味の魚とのこと。
Juurela魚

そして同じく家人が頼んだラム肉。さすがに見た目も麗しいのです。
 Juurellaラム

困ったのがデザートでして、こちらは家人が頼んだキャラメルアイス(左)とチョコアイス(右)。右はベリー系のあっさりしたアイスに見えますが、一口分けてもらったら中はこってりしたチョコアイス。
Juurellaチョコ&キャラメルアイス

実はアイスで苦手なのが①コーヒー味②チョコ味③キャラメル味(サルミアッキは論外とします)で、それ以外はOKなのですが、よりによって苦手な②と③の組み合わせ。メインを含めてソースもこってりしていたのであっさりしたデザートがほしかったのです。ちなみにもう1種類のデザートはチーズの盛り合わせ。チーズは食べられない訳ではないのですが、ワインも飲めないし、味の濃いチーズを最後に食べる気はせず…

結局キャラメルアイス3つにしてもらいました。
Juurellaキャラメルアイス
ウェイトレスさんに”美味しかったですか?”と聞かれ(頑張って完食しましたからねっ)、顔を引きつらせながら”ありがとうございました。”と言うのが精いっぱいでしたアイスが悪い訳でもまずい訳でもなかったのです。ただ私が食べたかったものと違ったということで、偏食がないともう少し人生楽しめたかな?と思ったのでした。

今回は最後の印象が強くて(もしくはずっと太陽の光を浴びていなくて何かと愚痴っぽくなっていたのか)満足ではなかったのですが、ここのレストランでは常に顧客をどのように満足させるか研究しているのが伝わってくるし、それこそ相性もありますからね。寒い時期は人は甘いものを欲するから9割の人にとってはチョコ&キャラメルアイスはワクワクする組み合わせだったに違いありません。

なので次回も祝い事があったらお邪魔したいなと思ったのでした。

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

偏食が多くて苦労している方も、何でもおいしくいただいていますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 20:42:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
フェイクミートのひき肉
Moi!

今日の最高気温は-3度。日中は相変わらず曇りのお天気。幸い雪がほとんど降っていないので歩道や車道にはほとんど雪はなく、ちょっと溶けて凍って滑りやすいというのがないだけでもストレスが減ります。

さてフィンランドでは若者を中心に環境問題の観点からお肉を食べない人が増えてきています。そのためフェイクミート製品も各社がこぞって製品開発し、どんどん増えているところです。私自身はというと、やはり環境問題は気になるところ。肉を食べるのは減らすように意識していて、外食では時々食べることもあるのですが、最近は自分から買うことはほとんどない状態です。ただ…肉を食べないこと=環境にいいという姿勢にも大手を振っての賛成はしかねてます。例えば近くで生産された肉は拒否して、遠い国から輸入されたアボカドを食べるのは賢明なことなのか?目の前に出された肉料理に手をつけないことで廃棄されるのはどうなのか、栄養のバランスはどうなのか?等自分なりの正解が見いだせていないため緩い基準を維持しています。

今までいくつかフェイクミート製品も買ってみたのですが、ちょっと豆特有の匂いがきつかったり、料理がパサパサというか肉からの旨味が出づらいので積極的には買わず、野菜中心の食材で料理していました。(魚介類があまり得意ではないのでね。)

そんな矢先にこんな製品を見つけました。
フェイクミート
ひき肉そっくりのこの製品もフェイクミートなのです。あ、この写真は前に撮ったものなので賞味期限前に食べてしまっているのでご心配なく、ふふ。

今までのフェイクミートの中で一番美味しく感じました。難点は
ちょっと豆臭く感じるかも。(家人は特に感じなかったとのこと。)
実際のひき肉のように茶色くならず赤いまま。
煮込むとかなり柔らかくなる。(溶け出している?)
というのがありましたが、それを除けばほぼひき肉と同じように使え、炒めていてもパラパラではなく若干水分?も出ました。(=フライパンが焦げつくことはなくよかったです。)
こちらのひき肉は400g(または700g、1000gなど)が多いのでレシピも400gの場合が多いのですが、280gでも400gぐらいの役割を果たしてくれました。
ミートローフ、スパゲティーミートソース、ナチョス、ナスの炒め物、カレー等に使い、どれもほぼOKでした。色が気になる方はミートソースやカレーにしてしまえばよいかもしれません。

ちなみにこの製品は地元の大きなスーパー、Prismaでは見当たらず、写真の製品はminimaniという地域限定のスーパーで買ったもの、全国展開のCity Marketには自社ブランドの似た製品がありました。フィンランド以外にお住まいの方にはあまり役立たない情報ではありますが、フィンランド生活の一部として紹介です。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

新しいレシピにチャレンジしている方も、定番料理をローテーションさせている方も、料理はもっぱら爺やに任せておりますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:27:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
夜のアールトセンター
Moi!

今日はまた元に戻って終日どんよりとした1日。最高気温は-5度でした。こちらにいるのが長くなると段々おしゃれに無頓着になり、実用的なのが一番だし、もしかしたら日本に住んでいる方にとったらびっくりするような格好も気にならなくなっています。今日も外出した時にイヤーマフを忘れてしまったのでダウンジャケットのフードを被り歩いていました。日本ではあまりしない恰好ですが、こちらでは頻繁に見かけるし、何よりも暖かいのが一番ですからね。

11月も残すところ後1週間。日の出は9:07で日の入りは15:21。16時を回ればすっかり夜です。先日、日が暮れた後に久々にアールトセンターに行ってきました。ちょっと今古いカメラを使っていて、設定をきちんとしていなかったのでぶれた写真が多いのですが。

まずは市庁舎の外。中には神々しいトナカイのイルミネーション、そして正面には数年前から使われているピンクのイルミネーション。ピンクのイルミネーションはここだけなのですが、何か意味があるのかな?と思いつつ謎はそのままになっています。
市庁舎中

明るく光が灯っているアールト図書館ともみの木。クリスマス用にしつらえたかのようですが、もともとあるもの。イルミネーションがつくと我が意を得たかのように生き生きして見えます。個人的にはアールト図書館から放たれるこの優しい光が好きです。
アールト図書館とツリー

ラケウデンリスティの教会の教区センターの前にも地味ですがイルミネーションがありました。
街中イルミネーション

おまけの写真は先日クリスマスマーケットのオープニングセレモニーがあった中央広場の様子。
中央広場

か、肝心のクリスマスツリーがピンボケのためありませんが(はい、ありませんが何か?)おしゃれな街灯と、これまたぼんやりとしか見えない地面に写るプロジェクションをご覧ください。
中央広場街灯

暗い時間が長くなりましたが冬至までクリスマスイルミネーションで乗り切れば、雪景色で少し明るくなるし太陽の光も力を増してくるのでもう少しの辛抱、と言い聞かせるこの季節。趣向をこらしたイルミネーションに癒されるこの頃です。(日本のに比べると地味ですが、またそれも慣れっこになりました。人間の適応力よ。)

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

イルミネーションのためなら寒くても外出できるという方も、それとこれは別問題ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:30:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
味はモノをいう
Moi!

起きたらうっすら雪が積もっていました。日中の最高気温は-2度で相変わらずですが、日中は晴れていて気持よかったです。ただこの時期の晴れは、太陽キラキラではなく、穏やかな晴れというかうっすらとした晴れで、太陽の光を浴びたというよりほんのり包まれた、そんな弱々しい陽射しです。その代わり空は透明感のある美しさです。

さて、1年ぐらい前に街のセンターからちょっとだけ離れたところに立て続けに2軒カフェがほぼ隣同士でオープンしました。
1軒は半分は雑貨屋さんになっていて地元のブランドを中心に売っていて残り半分はカフェスペース。若干席数も少なく狭いところですが、レトロな雰囲気が味わえるところ。そしてここのブリタケーキが美味しいのです。
Puoti & Kahvila Ihanaチーズケーキ
今回は浮気してブルーベリーチーズケーキにしましたが、ブリタケーキは時々食べたくなる味です。

ブリタケーキはこんなのです。上はふわふわメレンゲ💓
Puoti & Kahvila Ihanaブリタケーキ1

一方お隣のカフェは広々としてインテリアもスタイリッシュ。詩の朗読とか占星術とかエコな生活についてのレクチャーなども行われ、文化的活動発信の場にもなっているようです。そしてこちらのケーキは意識高めのローケーキ。

きっと体にはローケーキの方がいいと思うのですが、どうもあまり美味しかった記憶がなくてリピートする気になかなかなれないのです。(ちなみに以前別のお店で食べたローケーキは美味しかったです。)味のせいか、もしくは雑貨目当てのお客さんもいたせいかブリタケーキの狭いカフェはカフェスペースはほぼ満席、一方ローケーキのカフェは広い店舗に1組か2組という歴然の差。そういえば近所の(あまり美味しくなかった)ケーキ屋さんもひっそりと廃業していました。

やはり舌にすりこまれた記憶には抗えないものですね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

たまにふらっと行きたくなるお店がある方も、どちらかというと場所を優先ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:00:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しいハンバーガーショップ ~Naughty BRGR~
Moi!

南部は雪が積もっているようですが、今日は晴れていたこともあり、こちらはほとんど雪はありません。でも最高気温は-3度。風も随分冷たくなってきました。

さて、週末にIdeaparkに新しくオープンしたハンバーガーのレストラン、Naughty BRGRに行ってきました。真ん中のドアから入ってすぐの目立つ場所にオープン。
Naughty BRGR1

店内はパープルを基調とした若者をターゲットしたクールな感じ。
Naughty BRGR中2

カウンターは同系色のピンク。
Naughty BRGR中1

本当はTwitterでお薦めしてもらていたUmamiバーガーを頼みたかったのですが、まだメニューにないと言われ、結局頼んだのはオープニングセールをしていたNaughty Smash。
Naughty BRGRバーガー

家人はチキンバーガーでグルテンフリーのバンズにしました。
Naughty BRGRグルテンフリーバーガー

個人的な感想&立ち上がったばかりだから本来の姿ではないかもしれませんが、価格の割に期待していたほどではなかったという感想。ルッコラはよかったのですが、ブルーチーズが入っていて、その主張が強過ぎて他との調和を崩していたのと、全体的に塩味が強い感じ。バンズは甘みがあってファストフード系のと比べるとさすがに美味しかったです。

サイドメニューもあるようなので(和風アボカドサラダ発見!)、今度はそちらをトライするのもありかもしれませんね。さてこれからどうなるか?
Naughty BRGR2

しかしIdeaparkの中のレストランはファストフードだらけ。お気に入りのカフェも先日閉店してしまい、次はどうなるか?地方都市で生き残れるのはハンバーガーかピザ、ケバブという皮肉な現実を突きつけられているような気がしています。あ、最近はお寿司も生き残りポイントにつながるかもしれませんね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

とりあえずハンバーガーがあれば満足ですという方も、どちらかというとアンチハンバーガーですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 03:39:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスマーケットのオープニングセレモニー(控えめ)
Moi!

今日は久々の青空がのぞいたというのに、不覚にも午前中臥せっておりました。秋から冬にかけてたま~に朝調子が悪い日があるのですよね。気圧の変化というか空気の重さというか。起き上がることも朝食を食べる気も起きなかったのでしばらく寝ていたらすっかり治りました。最高気温は-4度。せっかくの青空をもったいなことをしましたが、まあそういうこともありますよね。

11月も後半に入り、少しずつクリスマスに関するイベントが開催されるようになりました。セイナヨキでも土曜日に中央広場でクリスマスマーケットのオープニングセレモニーがありました。

あの…一言付け加えておきますとですね、割と質素です。もうヘルシンキの華やかなパレードとかたくさんの人出とか、活気にあふれたお店とか、そういうのは期待しないで、温かい心で見守っていただければと思います、はい。

中央広場ができたのは2019年。皆で広場に集まる、とか広場で買い物する、とかそういった文化がないところに、少しずつ文化を根付かせようとしているところですからね。

ということでやってきました。このピンクの花が中央広場のシンボルです。
中央広場全景

11月も終わりなんですけどね、最高気温-3度だったんですけどね、風も冷たかったんですけどね、アイスクリームスタンドがありましたよ~。そして食べている人も見かけましたよ~。寒い時に食べるアイスは最高…なんですかね?
中央広場アイスクリームスタンド

ちょっとわかりづらいのですが、通常は右の白いテントしか出ていないのに、クリスマスということで赤や黒のテントも出ていました。ボックス型ではないのでちょっと寒そうです💦
中央広場

今年のクリスマスツリーは小ぶりのような気がしますが、生木ですからね。大きさなんて関係ないのです。思ったよりたくさんの人が来ていました。たぶん夕方に市長のスピーチがあったり、ライトアップされたりして賑わっていたのではないかと推察します。
中央広場クリスマスツリー

新しいマーケットパビリオンでもクリスマスソングのコンサートが行われていて、雰囲気を盛り上げていました。観客は写っていませんが、ちゃんといましたからね。ご心配なく。
中央広場マーケットパビリオン

このランプ、日が暮れると結構おしゃれに見えるのですよ。さすがオープンしたばかりだけあります。(何の自慢だか。)
中央広場イルミネーション

この2人はグロギというクリスマスの時期に飲まれるホットドリンクを片手に語らい合っていました。うんうん、中央広場っぽいショットです。
中央広場グロギ

この黒い集団は、というとどうやらサンタクロースとの記念写真待ちの列のようでした。サンタクロースは休憩中なのか姿が見えませんでしたが、なかなか列を作ってまで待つことのないフィンランド人がこれだけ待っているということは子どものためかなと思ったのです。
中央広場サンタ待ち

我が街もこうやって少しずつ中央広場に人が集まる文化が根付きつつあるようです。今度はライトアップした時に行ってみなければ。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

マイナスの気温でもアイスクリームは別腹でいけますという方も、それはちょっと勘弁してくださいという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:46:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリッカの古い帽子工場の再生
Moi!

昨日雪が降ったようで、今朝起きたらうっすら雪が積もっていました。朝は街中に用事があったのですが、駐車場が常にいっぱいのところ。-3度でしたが自転車で行くことにしました。冬の自転車で何が怖いかというと、それは滑って転ぶこと。今朝は雪が軽く積もっているだけで溶けて凍っていなかったのでまったく問題ありませんでした。今はマイナスだと寒く感じますが、慣れるとー10度ぐらいまでなら大丈夫と思えるようになります。幸いこれから10日ぐらいは最高気温もずっとマイナスなので雪が溶けて凍結の心配はなさそうです。(既に暖かいところにお住まいの方と完全に基準がずれていると思われますが。)

さて今回の話題はセイナヨキのお隣、クリッカの話題です。クリッカには1938年にアルヴァ・アールトの設計事務所で働いたこともある建築家、Aarne Erviが設計した建物があります。当時は帽子工場として1975年まで使われていたのですが、今年の春に売りに出され、Juha OllilaさんとPäivi Hakkarainenさん夫妻が買い取り、改装してレストランとビール醸造所にすることにしたそうです。

レストランは10月の終わりにオープニングパーティーが開かれたそうです。醸造所は今電気関連の工事が進められていますが、来年の前半には最初のビールが生産される予定になっているとのこと。

このオープニングパーティーではクリッカの企業家組合の70周年パーティーも兼ねられていて、また昔工場で働いていた人も招待されたとのこと。

フィンランドは中央ヨーロッパのように(主語がちょっと大きいですかね💦)古い歴史ある建物がたくさんある訳ではなく、特にこの辺りは古い建物は壊して新しい建物に建て替えることが多い中、古い建物を活かし、敬意を払いながら改装して使い続けていくというのは珍しく、嬉しい取り組みですよね。とにもかくにもよい人達に見つけられてよかったです。特に小さな街になると買い手が見つからずに廃墟と化すリスクもありますからね。

Panttila.jpg
出典:https://www.kurikka-lehti.fi/

なかなかクリッカにまで出かけることはないのですが、チャンスがあればいつか訪問してみたいところです。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

レトロな建物がお好きな方も、モダンな建物がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



Visit Lakeus | 03:24:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
節電か雪かきか?
Moi!

今日も安定の暗いお天気。でも少しだけ雪が降り、地面が一部白くなりました。最高気温は-1度でした。

ここ最近電気料金や物価上昇のニュースをよく目にしますが、地元の新聞に載っていたのは新しい中央広場について。(↓写真は以前のものです。)
中央広場2

この中央広場は2019年の春にオープンしたばかり(といっても4年半経過しましたね。)この夏にはマーケットパビリオンも完成し、少しずつ市民の生活にも根付きつつあります。

この新しい広場の売りが、床に暖房装置があるので、冬の間も雪が積もらない、というよりすぐ溶けるということ。話が少し逸れますが、ヘルシンキの中心部も同様のシステムがあるので、急に雪が降っても雪かきをする必要がないし、歩いている人が滑って転ぶのも防いでいるのです。まあヘルシンキの中心部ぐらいたくさんの人が行き来しているなら暖房装置も使って元が取れるというものですが、ここは冬はね…そんなに人も集まらないと思うのですよね。そんな矢先、セイナヨキ市でも400万ユーロの電気代節約目標が掲げられておりましてターゲットの1つになったのがこちら、という訳です。

うん、これで電気代の大節約!というほど話は単純ではなくて、市の建築担当者によると、タイルの継ぎ目が腐食して剥がれてしまう可能性があることに加え、滑り止め防止用の小石を撒くとタイルの表面がすり減るリスクもあるとのこと。もともと暖房装置を使うことを想定して作られているのだからそういうリスクはありそうですよね。

またいくら電気代節約といっても、雪かきや小石をばら撒く作業費の方が高くついたら元も子もないので、様子を見て必要であればすぐに暖房を作動させるということで話が落ち着いたそうです。

雪かきといえばうちのテラスハウスの住人はほとんどが高齢者のため、当番制の雪かきがキツい、また高齢ではない人達も負担が大き過ぎるということで、この冬から雪かき当番は外注化することに。まだ雪かきするほどの雪は降っていませんが、ちょっと前から早速滑り止め用の小石がまんべんなく撒かれていてちょっと感動しました。当番制の時はスコップですくってちょっとずつ撒かなければならなかったので人が一人通る分だけ撒いていましたからね。雪かき当番の週はいつ雪かきをするかプレッシャーだったのですが、それから免れられると思うとちょっと嬉しいです。それにしても雪が降ったらどこからかかけつけて雪かきしてくれるなんて有難いサービスがあるものです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

雪国に住んでことがある方も、まったく別世界のお話ですねという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:55:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
自分でラッピング
Moi!

今日の最高気温は-1度でした。そして恒例の太陽が顔を見せない1日。今日は霧が深かったのですが、家から3kmぐらい離れたところではうっすら雪が積もっていました。いつの間に?ようやく冬タイヤが活躍する季節となりました。

さて、クリスマスがじわじわと近づいていますね。こちらではクリスマスプレゼントは1人1個ではなく何個もというのが普通。しかも通常お店できれいにラッピングなどしてくれません。(マリメッコやIittala、Pentikなどは例外です。)まあスーパーでクリスマス時期に売られているチョコなんかもプレゼントの1つになるので、当然ラッピングなんてしてもらえませんよね。

となると自分でラッピングする訳で。こんなマリメッコのラッピングペーパーを始め、様々なタイプがスーパーなどで普通に売られているのですよね。
マリメッコラッピングペーパー

例えばスーパーで買ったものにはバッグもありませんからそういうのも買うのです。(結構高い、そして重い物を入れたら紐がダメになります。)それでもなんとなく惹かれてしまうマリメッコの紙袋。
マリメッコ紙袋

最近のムーミンはこのアルファベットシリーズをよく見かけます。
ムーミン紙袋

このようにクリスマス前に自分たちでラッピングし、必要に応じて紙袋なども準備するのですよ。

我が家の場合は義弟家族、義両親とはプレゼント交換をしない協定を結んでいるのでかなり楽です。義両親との間では協定が少し緩くなってはいますが、まあプレゼントがなくてちょっと寂しい気もしますが、結局もらって嬉しいものは商品券だったりお食事券だったりするのですよね。

ラッピングは私は超苦手なので家人に任せています。もしくはクリスマス前になるとスーパーの廊下?などにスポーツクラブ所属の両親がボランティアでラッピングサービスを行い、資金集めしていることもあるので、そのサービスを利用するのもありかも。まあうまい人もいれば、手がおぼつかない人もいるのはあるあるです。

大きなスーパーの入り口にも大きなツリーと巨大オーナメントがお目見え。そういえば電飾はなしですね。電気代は節約しなければなりませんからね。
Prismaツリー

といいつつ、廊下には少し。
Prismaクリスマスデコレーション

最近は買い出しぐらいしか外出していなくてトピックが偏っておりますが、もといフィンランドのクリスマスの雰囲気を是非味わってくださいね✨

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ラッピングペーパーをハサミだけで真っすぐ切ることができる方も、定規などないとまず無理、あっても無理という方(←お友達になりたい)も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:42:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
FINNISH TRAVEL GALAでベストホテル賞を受賞したHotel Alma
Moi!

突然ですがわたくし、土曜日に久々に愛車を洗車し(てもらい)ました。が、昨夜早速雨が降りました。道の状態も今一つでピカピカだったのは束の間、儚い洗車効果でしたこの時期は、いやどの季節も洗車してもなんだかんだですぐに汚れてしまいます。さらに寒くなると水が凍るので洗車さえもできなくなる季節がやってきました。今日の最高気温は1度、明日はマイナス1度になりそうです。

さて、フィンランドにはFINNISH TRAVEL GALAというものがあり、旅行に関する各部門で毎年ベスト企業を選出しているそうです。コロナの影響で今年は実に3年ぶりの開催となったそうで、表彰されたのは以下の9部門。
観光イノベーション賞 – Serlachius museums' Art Sauna
最高の思い出の旅またはサービス提供賞 – VR's conductors
旅行業界インフルエンサー賞 – Adalmina's Adventures
運送会社賞 – Viking Line Abp
宿泊先賞 – Hotel Alma
国内旅行先賞 – Helsinki
国外旅行先賞 – Italy
信用できるオペレーター賞 – Viking Line Abp – Viking Glory
旅行会社賞 – Oy Aurinkomatkat

フィンランドに住んでいたらVR(鉄道会社)、Viking Line(巨大フェリー)、Aurinkomatkat(団体旅行)などは耳にしたことがあると思います。一方イノベーション賞、Serlachius美術館のサウナ、きましたね~(←夏に行きそびれたところ。)国内旅行先ヘルシンキ、国外旅行先イタリアはかなりふわっとしてますが💦

そんな中で堂々の宿泊先賞、いわゆるベストホテルを受賞したのがセイナヨキにあるHotel Almaなのです。
Hotel Alma外観2

一応念のためにくぎを刺しておくと、選考基準が日本とかなり違うと思います。
日本だと豪華さ、おもてなし、ラグジュアリーなどを求めると思いますが、Hotel Almaはのどかで歴史ある建物、駅から近く、自然散策にも気軽に行ける等のポイントが高かったようです。

Hotel Almaは本館に加えてレンガ造りの新しいホテル棟をオープンした後にさらにもう1つ新しい棟もオープンと、着実にビジネスを拡げているのです。個人的には若干高いかな~という印象。(都心ならまだしも)ま、駅から一番近いホテルだしご飯も割と美味しいです。

後は夏の間なら敷地内にあるアイスクリームスタンドがお薦め。街中では一番大きいアイスクリームをよそってくれます。

全国チェーンのホテルもいいですが、たまにこういった味のあるホテルに泊まるのもよいものですね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ホテルにのどかさを求める方も、ラグジュアリーさを求める方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:17:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマス柄のペーパーナプキン
Moi!

今日の最高気温は4度。そしてあの週末の快晴が夢だったかのように曇ったり雨が降ったりのお天気でした。そして例年ならご近所のクリスマスの電飾に癒されているのですが、電気代の高騰により自粛しているようで、11月に入ってもほとんど見かけません。高騰しているのは電気代だけではないですからね

とはいいつつスーパーもどんどんクリスマスムードが高まっています。今回はペーパーナプキンのご紹介です。

人気があるのは(←私調べ)マリメッコ。種類も豊富ですから。このスーパーではメリメッコだけ独立して売られていました。
マリメッコペーパーナプキン2

他のスーパーでも安定の品揃え。ここにはありませんが、クリスマスツリーのデザインもありますよ。
マリメッコペーパーナプキン1

以降マリメッコではありませんが、トンットゥというサンタクロースをお手伝いする妖精。
クリスマスペーパーナプキン1

クリスマスらしい赤とか緑のペーパーナプキン。
クリスマスペーパーナプキン2

他にもツリーの飾りやクリスマスカードに使われているようなデザインも。
クリスマスペーパーナプキン3

以前書いたかもしれませんが、大きいペーパーナプキンはメインの料理で使い、小さいナプキンはデザートの時に使います。クリスマスは外食というより日本のお正月のように家族が集まってクリスマス料理を食べることが多いですからね。

クリスマス用のペーパーナプキン、かわいいのですが、我が家の場合あまり使うチャンスが多くなくて毎年同じ柄。特別な料理もあまり作らないのでそんな時は端折っているせいもありますかね💦

最初はマリメッコのペーパーナプキンがもったいなくてなかなか使えなかったのですが、食事を楽しむための儀式の一部として最近はようやく使えるようになった小市民です。もちろん他の使い方もアリだと思います。かわいいし、軽いし、価格もそんなに高くないのでお土産にもお薦めです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ペーパーナプキンを有効利用されている方も、在庫が増えがちな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日本へのお土産 | 00:08:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィリピン系(お寿司あり)のランチビュッフェ、Fieasta
Moi!

今週末は珍しく2日共素晴らしくよいお天気でした昨日は最高気温は10度、今日は6度。特に昨日はヘルシンキでは15度まで上がったそうで、11月にしてはかなり暖かい日だったとのこと。ただ明日から徐々に気温は下がり、水曜日以降はこちらでは最高気温が0度になりそうです。

さて、土曜日は久々にフィリピン人の兄妹が経営しているランチビュッフェ、Fieastaに行ってきました。最近のアジア料理のビュッフェはお寿司もついていることが多く、5軒中3軒はお寿司も含まれています。残り2軒は親族で経営している昔からある中華。

ということでメインの写真から。前回行った時から少しメニューが変わっていました。左手前の焼き鳥風が美味しかったです。エビ好きの方に大きなエビがありますよ~(フィンランドのエビは小ぶりのものが多いです。)中華系のメインより若干甘辛い味付けでこれはこれで美味しいのです。
Fiestaメイン2

若干味が薄かったですが焼きそばも。写真には写っていませんが炊飯器の中にはご飯も入っています。
Fiestaメイン1

お寿司は天むすのようにエビフライが載っているものも。お気づきのように魚はサーモンオンリーなので、魚介類が苦手な私にとって食べられるものがたくさんあります。
Fiesta寿司

私のチョイスはこんな感じ。そう、私は日本の高級寿司店で肩身の狭い思いをする人です。
Fiesta寿司ビュッフェ

デザートはこの2種類に加え、アイスクリーム2種類、コーヒーまたは紅茶もついています。
Fiesta寿司、デザート

そうそう、サラダも充実していますよ。(いつもここまで手は回りませんが)
Fiestaサラダ

コロナが蔓延し始めた頃にオープンしたこのレストラン。街中のレストランは厳しい状況にありながら生き延びてくれています。そういえば巨大ショッピングモールIdeaparkで、一番よく通っていたカフェが週末に閉鎖されていて、新しいお店に変わるようです。Ideaparkもオープンしてちょうど3年。3年の間に半分ぐらいのお店は入れ替わったでしょうか。どこもなかなか厳しいようですが、それぞれのお店の努力が報われるよう、好きなレストランは引き続きサポートしていかなければと思ったのでした。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

好き嫌いなく何でも美味しく食べられる方も、色々難ありの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:29:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
人口密度の違い
Moi!

今日は日中少し雨も降ったのですが、夕方はいいお天気になりました。気温も高くて10度まで上がり、明日もお天気で11度まで上がるようです。ただし週明けからぐっと冷え込む予報が出ています

ところで今日は1並びなのでシングルズデーなのですね。去年は耳にしなかったのに、今年はいくつかのお店でセールをしていました。そしてセイナヨキのIdeaparkのオープン記念日でもあるので、どういう理由でセールなのかもはや不明ですがね。

さて、私はフィンランドに来て半年ぐらい経ったところでフィンランド語の学校にみっちり約1年通うことができました。(その割にフィンランド語はあれなのですけれども)勤勉、知的なクラスメート、また概ね熱心な先生に恵まれ、楽しい思い出もたくさんあります。

そんな中、フリートークでフィンランドのいい点、悪い点を話し合っている時に、悪い点でヒートアップしたのが公共交通機関の不便さ、他はTerveyskeskusといわれる直訳するとヘルスセンター、いわゆる公立の病院で、何か問題があったら私立の病院は高いので多くの人が行くところ。公共交通機関はバスも電車も1時間に1本、ヘルスセンターに行っても重篤でない限り先生に診てもらえない、とか予約すると翌日、翌々日になるとか。ロシア出身の友達はロシアに帰国して病院に行くとも。ほとんどのクラスメートがセイナヨキより大きな都市から来ているものだから不平不満が止まりませんでした。

そこでいつもは温和な先生が一言。
「人口密度を考えてみなさい。」
その一言でエキサイトしていた教室はしーんと静かになったのでした。

確かにこの人口で10分に1度電車やバスを走らせたら明らかに赤字。病院もいくつもあったら赤字は避けられないでしょう。実際バスは滅多に乗りませんが、乗ったら乗客は1人か2人。運行が続いているのが奇跡です。電車もガラガラではないけれど、満員で乗れないことはほとんどありません。ヘルシンキ行きの飛行機は随分前に廃止になりました。

それからは何かあるとこの先生の人口密度のことを反芻し、過剰な期待をしなくなりました。ちなみに日本とフィンランドの面積はほぼ一緒で、フィンランドの人口と北海道の人口とほぼ同じですからねぇ。首都ヘルシンキでさえ人口65万人強ですからねぇ。日本だと政令指定都市にさえなりませんからねぇ。

物事の多角的な見方も語学学校で学んだのでした。

最後に本文とは関係ありませんが、今日の夕暮れが素敵だったのでシェアします。
夕暮れ

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

人口密度がそこそこあり、適度に便利な生活をされている方も、不便なりに折り合いをつけて暮らしていますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ






テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:32:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
美味しい料理とそれなりの料理の境界線
Moi!

今日も終日どんよりとしたお天気で、雨が降っていたのか、小雨なのか、ただ曇っていたのかはわかりませんが青空が見えなかったことは確かです。最高気温は8度。でもちょっと家の中でも底冷えするようなお天気でした。

さて以前にも書いた記憶があるのですが、私は外食するとき、特にセイナヨキではフィンランド料理のビュッフェに行くことはあまりありません。パターンが決まっているので何となく行く気が失せるというか。後ビュッフェなので食べ過ぎてしまうというのもあり。

でも根底には不味くはないけれどあまり美味しくないところが多いからなのかもしれないと思うようになりました。というのが最近できたVerstasというランチレストラン。とにかくサラダを選ぶのにワクワクするのです。ただ刻んだだけでなく、ひと手間、ふた手間かけられた料理。ここだと2つ返事で行きたい!と答えています。
Verstasビュッフェサラダ

パンも自家製だし、サラダのトッピングも充実しています。
Verstasビュッフェパン

メインも美味しい。さらに付け合わせの根菜類、多くのビュッフェは茹でただけ、オーブンに入れただけ、しかもクタクタになった野菜も定番。(最近フ〇ンエアーの機内食でもこのクタクタ野菜が提供されるようになって密かにショックを受けています。)でもここのはやはりちょっとひと手間工夫されています。
Verstasビュッフェメイン

お水もただのお水に加え、オレンジが入っているお水、ライムが入っているお水と3種類も用意されています。
Verstasビュッフェ水

お客さんに喜んでもらおう!という気持が伝わってきますよね。お水なんて1種類あれば十分なのに。
よく思い返してみればここ以外にもこのようにサラダや他の料理にもひと手間加えていたり、味のセンスがいいレストランが2~3軒ありました。

個人的に時々料理のオンラインレッスンに参加しています。シンプルなレシピなのに作ると美味しい。やはり講師の方の今までの経験、学んだこと等が丁寧に盛り込まれたレシピに基づき、適切なタイミングで作っていけば美味しいものができるのだと驚きです。当たり前かもしれませんが、Webで紹介されている無料レシピでは(成功することもありますが)謳い文句ほど美味しい結果にならないということは、やはり料理教室に参加する意義があるということですかね。

以前、料理学校に通っていてインターンにやってきた学生さんが全然やる気がなく、ある日自分で材料を買ってきて得意な料理を作るように言ったら、できあいのソースを買ってきたという話を読んだことがあります。料理人を目指す人がそんな人ばかりではないと信じたいのですが、ちょっと残念なビュッフェを食べるとふとこの話が頭をよぎるのです。

やっぱり料理の美味しさは食べる人を喜ばせたいという気持と、味のセンスに左右されるのかなと思いながら、最近手抜き料理ばかり。時々は気合を入れて作ってみますかね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

料理は作るのも食べるのも好きだという方も、どちらかというと食べるの専門ですという方も、またはその逆の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:37:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
初雪もどき?
Moi!

今朝お天気をチェックしてみたら雪が舞っていました。
今朝の天気
最高気温は6度というので何時頃6度になるのかチェックしてみたら明日の午前1時でした。え?それはちょっと反則なのでは?

そんな訳で日中はいつ日の出で、いつ日の入りか区別がつかないどんよりしたお天気が続き、雪というかみぞれ混じりの雪のため、全然積もらずお昼でこんな感じ。夜中に向けてじわじわと気温が上昇中なので雪はどんどん溶けてきています。
うっすら初雪

こちらでは確か1cm以上積もったら初雪認定されるので今日の雪はどうなのでしょうかね。
明日から週末にかけて最高気温が5~10度で一旦雪は完全に溶けますが、週明けからは一気に5度以下(←一応プラスです)に下がるので少しずつ冬の覚悟が必要になりそうです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

冬支度はばっちりの方も、もう少し先で問題ないですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:05:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
高級化するアドベントカレンダー
Moi!

今日は午前中はどんよりしていたのですが、午後久々の晴れ間が、晴れ間が晴れ間が見えましたやはり青空を見ると心も明るくなるというものです。ちなみに最高気温は2度。実は今日はノーマルタイヤからようやく冬タイヤに交換してきました。例年は急に気温が下がってタイヤ交換殺到というパターンが多いのですが、今年は明後日からまた若干気温が上がるので、日中だけ運転するなら少なくとも10日ぐらいはノーマルタイヤでも大丈夫そうな感じです。

さて、11月に入り、徐々にクリスマスが近づいてきています。今スーパーの売り場はアドベントカレンダーとチョコレートが大量に売られています。今年ご紹介したアドベントカレンダーの記事はこちらこちら。去年はこんなのもご紹介しました。

中でも目を引いたのはフィンランド産ではないのですがAfter Eightチョコ。After Eightだけに時計は8時ちょっと過ぎをさしています。かわいいですが、チョコレートごときにと思うと値段はなかなかでした💦
After Eightアドベントカレンダー

Lumeneというのはフィンランドで一番大きな化粧品メーカー。このアドベントカレンダーも売られていました。さらに高級。
Lumeneアドベントカレンダー

きわめつけはこちら。
Mallaskoski アドベントカレンダー
出典:https://shop.mallaskoski.com/
セイナヨキのビールメーカー、Mallaskoskiのアドベントカレンダー。(サンタクロースが長靴を履いているのは見逃しましょうね~。)こちらはスーパーではなくお店?工場?まで取りに行くようですが、ビール瓶24本ですから結構重いですよね。いや、独立100周年の年には100本入りの缶ビールややけくそ1000本入りなんてのもありましたからね。いずれにしても飲み過ぎには注意です。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

シーズン限定は積極的に試してみる方も、評判がよかったらという方も、その戦略には乗りませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:12:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
夕焼けのアールトセンター
Moi!

今日も終日曇りで夕方になって雨も降りだしました。太陽はどこに?最高気温は7度。

そんな時は貯めておいた写真のお蔵出しでございます。夕焼けに染まるラケウデンリスティの教会。
ラケウデンリスティ

この日はいいお天気だったのです(遠い目)。左が劇場で右が市庁舎です。
市庁舎+劇場

↑の位置で振り向いたらこんな風景です。
ラケウデンリスティ+市庁舎

この日は旗日でした。ちなみに旗日は祝日ではないので、わーい、という訳ではないのですが11月は3週連続で日曜日が旗日です。
市庁舎

ここはちょっとマニアックなショット。市庁舎の外にある階段。
市庁舎外階段

市庁舎の中にも外と同じセラミック製の壁があります。
市庁舎タイル

こちらは市庁舎の受付で売られているセイナヨキグッズ。
市庁舎アールトグッズ

大きさがわかりづらいかもしれませんが、こちらはマグネット。白いのはアールト図書館、茶色いのは教区センター、そして黒いのは市庁舎でアルヴァ・アールトが佇んでいるショットです。壁にはポスターも飾られていてこちらも買うことができます。
セイナヨキマグネット

右2冊はノート、そして先ほどのアールトが市庁舎に佇むショットの中身はファッツェルのチョコレートです。他にもポストカードやマグなども売られています、とちょっと宣伝してみました。
セイナヨキノート、チョコ

見慣れたアールトセンターですが、たまにフレッシュな目で見ると新たな発見があります。明日は午後から晴れの予報。予報が当たりますように。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

曇りや雨続きでも大丈夫な方も、結構やられてしまいますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:33:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
一瞬の初雪
Moi!

昨日寝る前に天気予報をチェックしたら雪マークが
窓から外をのぞいてみたら雪自体はみぞれのようではっきり見えなかったのですが、確かに雪がうっすら積もっていました。外に出て写真を撮るのが面倒だったのでそのまま寝たら雪はすっかり溶けていました。

今日は小雨が降ったり、止んで晴れ間が見えたり。雨が止んだのを見計らって今年最後の落ち葉かきをしたのですが、例年ならこの時期はマイナスになることが多いので枯葉は朝霜→気温が低いので濡れたままというのが多いのですが、今年はマイナスのお天気があまりなく、最高気温も6~8度前後なので割と乾いた葉っぱが多かったです。

枯葉でその年の暖かさを語れるほど在フィン歴も長くなってきました。語ったところでどうということはないのですがね💦

この写真は数年前の初雪の写真。この年は気温が下がるのが早かったのか、忙しかったのか、芝生が伸び放題の状態で初雪が降ってしまった時のものと思われます。昨日はもっと少ない雪だったし、朝もプラスの気温だったのであっという間に溶けてしまいました。
初雪2

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

枯葉分析をついついしてしまう方も、何をおっしゃっているのかよくわかりませんね、という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 20:56:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
4回目のワクチン接種
Moi!

今日も暗い一日。しかも冬時間になったので日が暮れるのも随分早くなりました。最高気温は7度。
日本在住の元同僚が、フィンランド人の同僚に”東京は寒くて10度だよ”と伝えると”-10度か…”と勝手にマイナスにされたといっておりました。はい、一般的フィンランド人にとって寒い=マイナスですからね。10度といえば暖かい部類に入るのですよ。

さて、先日のニュースで4回目のコロナワクチンの報道がありました。抄訳すると

コロナに感染し、ワクチンを接種した人はコロナに対して強い耐性ができています。耐性は少なくとも1年持続し、それ以上持続するかもしれません。
多くのフィンランド人はコロナ感染し、ワクチンも打っています。
国立健康福祉研究所はコロナワクチンは積極的に拡げず、4回目のワクチンは65歳以上とリスクグループに接種してもらうといっています。


出典:https://yle.fi/uutiset/osasto/selkouutiset/tiistai_1112022_radio/12671531

え?コロナ感染が前提?
私は基本引きこもりだし、電車に乗る時などは今でもマスクをして感染しないように割と努力してきたのですが、4回目のワクチンを接種できないとは。

今じわじわとまた感染者が増えているようです。セイナヨキは1週間で80人弱、全国では約12000人が感染しているようですが、日常生活でマスク着用している人はほとんどなし。(1~2%ぐらいでしょうか。)私もそれこそ電車に乗る時ぐらいしか着用していません。

まあ旅行に関しては日本入国の際も3回ワクチンを接種していればPCR検査を受けなくてよくなったし、他の多くの国も同様だから旅行前にコロナに感染しなければ問題なしなのですがね。気になるのはワクチンがいつまで持続するか。1月の終わりに3回目の接種だったのであっという間に1年経ちそう。確か7月にイギリスからフランスに入国した際は3回目のワクチン接種が9ヵ月以内が有効だったので、もし同じ条件が続いていたらかしたら引っかかる?まあ海外旅行の予定はないからいいのですが。とりあえず日本への入国条件のハードルが上がらないことを願うと共に、やはり可能であればコロナ感染は避けたいなと思っているのです。さてどうなることやら。

こちらは前回のワクチン接種会場。
ワクチン接種会場

コロナはだんだんインフルエンザと同じ扱いになっていくのでしょうかね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

突然梯子をはずされるような経験をお持ちの方も、わたし、運がいいので(キリッ)という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




フィンランドの生活 | 03:32:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
Aarikkaのクリスマスコレクション
Moi!

今日は一日中曇りか雨のどんよりした典型的な11月のお天気でした。そっちがその気ならこっちもそれなりに対処いたします、と終日引きこもり。こういうお天気が続くと外出する気がなくなってくるのですよね…悪循環はわかっているのですが。最高気温は5度でした。

さてスーパーに行った時にaarikkaのクリスマスグッズが並んでいたのでご紹介します。セイナヨキにはaarikkaのショップはないのですが、一部大きなスーパーで売られていたり、このようにクリスマスの時期になると見かけたりします。シンプルながら木の温もりが感じられる素敵なブランドですよね。私のイメージは下段のナチュラルカラーなのですが、暗めの色のバージョンもあるのですね。茶色バージョンは若干お仏壇に並べられていても違和感がなさそうな、あ、いえ、何でもありません。
Aarikkaクリスマスグッズ1

この用途が今一つわかっていないのですが、上に食べ物を置く?でも木のオブジェがあると洗いづらそうな感じもありますが。
Aarikkaクリスマスグッズ2

冬は日も短いですからね、キャンドルに癒されるのですよ。そしてaarikkaのケーキサーバー、初めて見ました。オリジナリティに溢れています。
Aarikkaクリスマスグッズ3

スプーンもかわいい。実用性というより雰囲気は大切ですからね。
Aarikkaクリスマスグッズ4

左上はチーズ用ナイフとのこと。食卓に華やぎを添えてくれそうですね。
Aarikkaクリスマスグッズ5

物がたくさんあるので気軽に買うことができませんが、美しいものを眺めているだけで幸せな気持になれというものです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ウィンドウショッピングで割と満足できる方も、ウィンドウショッピングなしでも問題ないですという方も、買ってなんぼという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日本へのお土産 | 00:21:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
地方で暮らすということ
Moi!

今日は日中はいい秋晴れというか冬晴れのお天気でした。今日からいよいよ11月ですもんね。最高気温は7度。黄葉もほとんど終わり、濡れ落ち葉が道路にへばりついているのが目立つ季節になりました。

さて、週末にIiittalaのアウトレットポップアップショップでばったり会った台湾人の友達。実は1度しか会ったことはないのですが、共通の知り合いがいたり、またFacebookでつながっているのでなんとなくお互いの近況は知っているという状況。

彼女は台北市出身で、旦那さんと知り合ってフィンランドに移住。最初はヘルシンキに住んでいたものの、数年前からAlajärviというセイナヨキから車で1時間ほどの街に移住。ちなみにAlajärviの人口は1万人弱。

彼女自身は地元の応用科学大学も卒業し、現在は産休職員の代わりに学校で先生の補助の仕事をしているとのこと。家族もいて、仕事もあるし、フィンランドでの学位も持っている。一見すると満たされた生活のようですが、彼女にとってやはり仕事が不満、というより彼女が求めている仕事が見つからないという現実にもがいているようでした。同じ地方都市に住む移民として大きく、大きく頷いたのでした。

地方都市で暮らすというメリットはいくつかあります。
競争倍率が低いこと(特殊技能があればよけい)
ネットワークがつながりやすい
自然がたっぷり
私が住んでいるところに限定すると公共サービスが割とすぐ受けられる

デメリットを一つずつあげていくとちょっと落ち込みそうなので割愛しますが、
文化活動要素はぐっと小さくなります。美術館やコンサート、レストランやカフェ、ショップ等の質、数、
そして仕事が限られる(大企業が少ない)

たぶん友達や私がひっかかているのはこの2つの要素。文化活動はもう都会に出向くしかないとして、仕事はね。先にも書いたように手に職がある人は強いです。そして起業するチャレンジ精神、ビジネスセンスがある人もよいと思います。
例えば彼女は美術館等で働きたいとのこと。でもそこで働くには学位が必要だし、学位を取ったとしても必ずしも職がある保証はなく、むしろ可能性は低め。そういう意味で色々悩んでいるようです。

私は幸いわらしべ長者的ネットワークで色々なお仕事にボチボチ携わることができていますが、やはりここに至るまで10年ぐらいかかりましたからね。あ、もちろん積極的に努力している人はもっと早くたどりつけると思いますが、タイミングなどもありますからねぇ。

そして地方生活がその人に向いているかどうかは、様々な要素の掛け合わせなので何とも言えませんが、ある程度の割り切りというか、多くは求めないというか、他と比較せず自分に軸を置くというか、そういう考え方が必要なのかな、と思ったのでした。

昨日は別の地方都市に住む友達の、首都圏に住むメンバーから課せられた理不尽な仕事の状況を聞いたり。首都圏に住むその人達には地方都市のリソースの少なさが想像できていないのが問題なのかなと思ったり。

日が短くなってお天気が悪い日が増えてくると(それだけが要因ではありませんが)何かと落ち込みがちな日々がやってきました。私は今のところ大丈夫そうです。ええ、”今”の時点では。

最後の写真は空が燃えているような朝焼けの写真。気温が低くなると空の色がきれいになります。明日もこんな朝焼けが見えたらいいのですが💦
朝焼け

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

最近愚痴っぽくなってきていると認識している方も、いつも割とご機嫌ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:18:51 | トラックバック(0) | コメント(2)
Iittalaのアウトレットセール
Moi!

午前中はとてもよいお天気だったのですが、予報通り夕方から急に晴れ間が消え、雨が降り始めました。最高気温は6度でした。

さて昨年に引き続きIdea ParkでIittala (Fiskars, Arabia, Hackman)のアウトレットのポップアップショップがあったのでちょっとのぞいてきました。
Iittalaポップアップショップ

まずチェックしたのはオイバトイッカのイラストがかわいいバッグとクッションカバー。トートバッグはたくさん持っているのですがついついほしくなるのです。危険。
Oiva Toikkaバッグ、クッションカバー

マグもかわいい。かわいいけどたくさんのマグをこの前寄付などしたばかりなので当分増やしません、たぶん。
Iittalaマグ

うちの食器はTeemaの白で揃えているのですが、こうしてみるといろんな色があるのですね。違う色でテーブルにアクセントを加えるのもおもしろいかもしれません。
Teemaのお皿

このシリーズは持っていないのですが、使い勝手がよさそうです。和食とも相性がよさそう。
Mainioお皿

インスタグラムなどでよく見かけるParatiisiのお皿もセールになっていました。クラシック柄のマグもお買い得。
Paratiisiお皿など

これはCity Marketで売られていたシリーズ?だったかのムーミンマグ。
ムーミンマグ

新生活を始める人にぴったりの素敵なマグセット。箱もかわいいですよね。
マグセット

他にもキッチン小物、鍋、フライパンやグラスなどたくさん売られていました。

フィンランドらしいなと思ったのが”My First Fiskars”という名の子ども用熊手とスコップのセット。落ち葉かきのお手伝いをこの熊手で。これって誕生日プレゼントにもらたら子どもは嬉しいものなんでしょうかね。どういうシチュエーションで買われていくのか気になったのでした。
子どもの頃から品質のよい道具で育つフィンランドの子どもたちよ…未来は明るい?
初めてのFiskars

幸か不幸か今年は何も買わずに済みましたが、代わりにAlajärviに住む友達とばったり会って色々話すことができました。その話はまた別途。イベントに出向くというのは意外な副産物もあるものですね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

熊手使いのうまい方も、使ったことがありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:26:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter