2022-09-30 Fri
Moi!今日は日中は曇り。午後から雨の予定でしたが夕方まで曇っていたので雨が降る前に庭の落ち葉かきを。気温が低くなってくると雨の後も葉っぱが濡れたままで重くなるのですよね。ちょうど落ち葉かきが終わった頃にぽつぽつ雨が降り始めました。最高気温は8度。ダウンジャケットがいいぐらいの季節になりました。
平日のネタがないので週末のネタを小出しにしている関係で、今回は週末に行ったカフェをご紹介します。前にも何度かご紹介したValkoinen Puu。夏に移転し、さらにお店が広くなりました。
今回オーダーしたのは二人ともアップルパイのアイスクリーム添え。(フィンランドではよくバニラソースやバニラアイスと一緒に食べます。)家人はなぜかアイスコーヒーを頼んだため、コーヒーに氷が浮いています。
こちらが拡大したものです。リンゴがぎっしり入ってます。このアップルパイはアメリカ風と書かれていました。というのがオーナーがアメリカ人とフィンランド人の夫婦なのです。アメリカ風でもフィンランド風でもアップルパイは好物なのでこの季節見逃せないメニューなのです。ええ、もちろん美味しくいただきました💓
秋になって影がだいぶん伸びてきました。この日は午前中は曇っていたのですが、午後になって急に晴れたので出かけることにしたのです。
ランプはフィンランドのクリスマスの時期によく見かけるヒンメリという飾りに少し似ています。
実は家に最後のリンゴが何個か残っていたので今日は腐る前にそれを煮詰めました。これを中にしっかり詰めて前回のような↓アップルパイを週末に作る予定です。
食欲は衰えを知らず、それどころか甘いものをついつい食べ過ぎています。食べ物を制限し過ぎてストレスもよくないし、バランスが難しいところです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
リンゴ好きの方も、リンゴは少し苦手ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-29 Thu
Moi!今日も日中はいいお天気でしたが、最高気温は10度。じわじわと、そして着実に肌寒くなってきています。落ち葉もだいぶん増えてきました。
さて、私は基本的にスポーツ観戦はあまりしないのですが、こちらに来て家人に誘われるがままにフロアーボールの地元チーム、SPVの応援には行くようになりました。ちょうど寒くなり始める今頃にリーグ戦が始まるので、ちょっとした気分転換になるし、室内で行われるので寒さを気にせずに観戦できるというのも魅力。コロナ感染拡大の影響で過去3年は観戦を自粛していたので久々の会場での観戦となりました。
SPVのチームカラーは赤。これは地元のバス会社がSPV用にペイントしたバスです。アウェイの試合の時はこのバスに乗って選手たちは移動するのです。しかし目立つバス。
VIPメンバーにはディナーつき。通常はスポーツセンターで割と簡易な食事なのですが、この日はシーズンでの初の地元の試合、しかも対戦相手は同じくセイナヨキのチーム、Jymyとだったため、アリーナで行われたため、食事もグレードアップ。フィンランドではパイ(=ピーラッカ)とよびますが、フランス風にいうとキッシュ。美味しくいただきました。
試合1時間前で選手たちがウォーミングアップしています。この時は観客はまばらだったのですが、試合が始まると地元同士の対戦ということもあり、ほぼ満杯。1400人のお客さんだと言っていました。
闘志満々のSPV。
フロアーボールはアイスホッケーほど過激ではありませんが、こんなふうに選手が転ぶことも。
どうでもいいのですが、今シーズンからの審判のユニフォームがキャンディーの包み紙いたいな爽やかな柄に変更になっていました。
得点を入れた後の儀式。大切です。
SPVはJymyより格上のため、SPVでは活躍しきれなかった選手が毎年何人かJymyに移籍しています。SPVにとっては痛手ではありますが、移籍後に生き生きと活躍する選手を見ているとそれはそれでいいのかなと思ったり。
試合は第2ピリオドまでは接戦でしたが、結局8対4でSPVの勝利。
翌日にはラハティのチームのとの対戦。これが私の勘違いで試合が始まった1時間後に到着したので第3ピリオドしか見えませんでした。結果は同点⇒延長戦⇒PK戦でSPVが勝ちました。
今回試合を見に行って感慨深かったのが、こちらの記事で紹介した2歳の子がす~っかり成長して11歳になっていたこと。しかもフロアーボールを続けていて、写真を撮るのを失敗しましたが試合の途中でボールを客席に飛ばす役割を担っていたのです。
そして試合中はスクリーンに常にコマーシャルが流れているのですが、なぜか休憩中にキスカムが流れておりましてですね、私は全然気づいていなかったのですよ。家人と前列の知り合いがざわざわしていて?とスクリーンを見たら家人と自分、そして前列の人が映っていてびっくり。その日はちょっと派手なシャツを着ていたのですよ。しかも冷静に見たらカメラはほぼ真正面に。状況がよくわからないまま(当然ノーリアクションでスルー)スクリーンが切り替わりましたが、そんな知り合いがいっぱいいるような試合で、無茶ぶりはやめてもらいたいものです。どうやらネット配信ではハートの枠がついて流れていたと義母から連絡がありました次回からはもっと若者をターゲットに。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
時々派手なシャツを着たくなる方も、シンプルイズベストですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-28 Wed
Moi!今日も割といいお天気に恵まれ、最高気温は12度でした。ただ来週から最高気温は10度以下の予報が出ています。10月になりますからね。それにしてももう少し過ごしやすいお天気が続いてくれてもいいのにと恨み節になります。
お天気が割といい日に湖畔サイクリングに出かけました。ちょっと家でダラダラしていたら日が影ってしまいました。でもそれはそれで幻想的な雲の写真を撮ることができました。
この日は行きは少し向かい風ではありましたが、日が当たるとぽかぽかして気持よいお天気でサイクリング日和だったのです。
太陽の光が弱くなったものの、まだ水面がキラキラしていました。この写真を見ているだけでも力が湧いてきます。
今年はサイクリング熱が下がっていますが、一旦湖畔を回り始めると頭の中がすっきりして、目からは自然の風景がどんどん飛び込んできて、耳からはざわざわする風の音や森の中では鳥の鳴き声などが入ってきて、デトックス効果は抜群なのです。
いつもからの橋の上からの風景。少しずつ黄葉が進み、水面に落ち葉も目立つようになってきました。
白樺が多いのでまだ完全に黄葉していませんが、ここが黄葉したら圧巻の美しさなのです。
この木がうっそうと生えている森の感じも素敵だし、この遊歩道を進んでいくのも心地よくて好き💓
秋の彩が四季の中で一番華やかです。
湖畔の近くのお店で働いている人は恐らくアーティストで、木彫り作品がここ数年で着実に増えています。初めて見る作品。木目柄の服、なかなか味があるではないですか。
最後の写真は湖畔ではないのですが、Piiri地区のおなじみの紅葉。鮮やかで、毎年この時期になるとチェックしています。
そんな感じで自然に癒されてきたのでした。頭が煮詰まっていてもなくても、ちょっと外出して散歩したりサイクリングしたりするの、お薦めです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
決まった散歩ルートがある方も、その日の気分でルートを変えていますという方も、特に散歩はしませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-27 Tue
Moi!今日もよい秋晴れに恵まれた一日で気持がよかったです。ただし気温はじわじわと下がっていて最高気温は12度です。
さて先週行ってきたヘルシンキの旅、最後は恒例、食べ物編です。
夕食は前から少し気になっていて、Facebookで情報が流れてきたレストランを予約して行ってきました。
結論からいうと、Trip AdvisorやGoogleの口コミを見ると概ね高評価、評価が悪いのはサービスに対して(それも少し前の時期だったので人手不足が原因だったかと推測)がほとんどだったのですが、個人的に味に関してよいコメントを書けそうにないのでお店の名前は伏せておきます。
味は個人差があり、先日もTwitterでおせんべい談議になったとき、同じ日本人でも好みがバラバラだということがわかったのです。ある人にとってのお気に入りのおせんべいは草加せんべいで、私の好きなおにぎりせんべい(風)は食べてがっかりだったとのこと。逆に私にとって草加せんべいは固いのと醤油の味が濃すぎるのであまり好みでない。でもどちらの味覚が優れているかなんて比べることがナンセンス。そういう意味で、このレストランは私にはきっと合っていなかっただけで、他の人が食べたら最高に美味しい料理でもあり得る訳で。
前置きが長くなりましたが、お店の中はこんな感じで明るくて開放的。最初ウェイトレスさんが私に気を遣って英語を使ってくれていたのかと思ったら、ずっと英語オンリーで通していました。前回のヘルシンキのお店でもありましたが、レストラン業界では人手不足と言いますからね。さすが都会、お客さんはどの人も難なく英語でやりとりしていました。そしてもちろん私にとってもわかりやすい。(たまに食品の名前がわからなかったりするのですよね。)
前菜がやってきました~。
私が頼んだのはハルミチーズのフライ。
家人が頼んだものも味見させてもらったのを含め、どれもこの通り見た目麗しく。単体も美味しい、ただ全体のコンビネーションに後何か一味足りなくて不協和音を奏でているように感じたのでした。例えばこのハルミチーズの周りはレモンヨーグルトにクラウドベリーのソース。どれも好物なのに味が独立していてうまく混ざり込んでいない感じだったのです。
家人が頼んだメイン。ズッキーニ、トマト等。野菜たっぷりだし美しい仕上がり。
私が頼んだのはニョッキ。
ニョッキも美味しい、バジルソースやトマトのソースも美味しいのだけど、フェタチーズの味が強くてこれまた不協和音だったのですよね。
一応お店の人にもフィードバックしたのですが、苦笑いされて終わってしまいました。ふむー。
次からはレストラン情報はFacebookではなく、Twitter筋のものを優先しようと思ったのでした(私は本気です。)
翌日のお昼は家人にとって初、私にとって2度目のMujiの定食。3種類から選べて今回は2人とも豆腐ステーキ定食にしたのでした。(これはTwitterの確かな筋の情報から。)
拡大図~。セイナヨキではなかなか入手できないエノキも使われてます~。これこそ絶妙にだしの効いたあんかけ。こんな美味しい和食が食べられるなんて。
メインもそうなのですが、つけあわせのかぶ?大根は酢漬けされているものにパラパラっとゆかりが載っていてほんのりゆず風味で、これまた薄味ながら繊細なバランスの味つけに唸ったのでした。
ここまできたらデザートも。ゆず味と抹茶味のアイスを2人で分けたのでした。ロンドンで食べた抹茶アイスも美味しかったですが、Mujiのアイスも甲乙つけがたし。
とMujiのランチを大絶賛しておりますが、人によっては口に合わない人もいるかもしれませんね。特に食文化が違う人はそう感じるかも。と、口コミや個人の趣向について色々と考えたのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
薄味がお好きな方も、濃い味がお好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-26 Mon
Moi!今日は午前中は曇っていたのですが、お昼過ぎからよいお天気に恵まれました。秋分の日も過ぎ、少しずつ晴れの日が貴重な季節になり、身体も少しだるくてなかなか起きられなかったりしています(←モチベーションの問題)。何か楽しいことを見つけないとですね。今日の最高気温は12度。太陽が出てくれさえすれば割と暖かいのですがねぇ。
さて、先週行ったヘルシンキ。ちょうどTaidehalliという美術館でAallot – Aino and Alvar Aalto through a collector’s eyesが開催されていたので行ってきました。AallotというのはAaltoの複数形。つまりこの単語でアールトが1人ではなく2人以上を指していることが伝わります。TaidehalliはMujiなどが入っているKanmppiショッピングセンターからも歩いてすぐの便利なところにあります。
ポスターに使われているのはAallon Kukka(=アールトの花)という美しく重ねられる食器。白いバージョンを見たことがありましたが、緑は初めて。
まず最初に目に入ってきたのがアルテックで今でも売られているおなじみのスツールの数々。
アールトはスツールにも使われているL字型に木を曲げたLレッグの手法、それを進化させたYレッグの手法があり、そしてさらにそれを進化させたのがこのXレッグの手法。このXレッグの特にテーブルは、複数で並べて使うとその美しさが際立ちます。
椅子の見せ方がおもしろい。広い空間をうまく使っていますよね。
こちらの見せ方も。そして床の白いパーツはサヴォイベースを模しているのがまた憎い演出です。
家具のコレクションもさることながら左の方にグラスコレクションも。今回の展示品、すべてPertti Männistöさんという人のプライベートコレクション。1990年代からコレクションを始め、実に1000点以上のコレクションがあるというのだから収集にもほどがあるとしか言えません。どこからつっこんだらいいのか?いや、つっこむ必要はなく、むしろ感謝なのですが。
こちらは子ども部屋をイメージしたコレクション。ユーザーの観点を大切にしているのは家具も建築にも共通していえること。
そしてグラスコレクション。これはアイノ・アールトの作品の写真。(他にもポスターになっていた食器等色々なコレクションがありました。)それにしてもこれが実用的でまた美しいのです。晴れた日の、影の感じはまさに水紋のよう。
これがデザイン画。アールト夫妻はお金がなかった頃にグラスデザインのコンペに参加していたと伝え聞いたことがありますが、どのような気持でデザインしたのか、等妄想が止まりません。
ひゃ~、お店じゃないのにこんなにランプが~。アールトセンターでも使われているランプもありました。とにかく豪華過ぎるコレクション。
床に映ったランプの色も素敵だったのです。アールトのランプは消していてもきれいだし、つけていても柔らかな光できれいなのです。
こちらはリビングを模した空間。建物を設計した建築家が家具までもデザインしてくれるなんて贅沢なことですよね。さらにアールトがその建物のためにデザインした家具やランプがそのままアルテックで売られるようになったものもありますからね。
そういえば棚も手掛けているのですよ。横から見るとアールトの棚だとすぐわかります。
アールトの自邸の写真と、リゾートを意識した椅子など。
年表に椅子のデザインが載っているのは初めて見ました。
そんな感じでアールトファンには必見の素晴らしい展示、タイミングよく見ることができてよかったです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
インテリアのセンスがある方も、どうも今一つですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-24 Sat
Moi!今日も秋晴れのよいお天気で気温は15度まで上がり、ヘルシンキより暖かったようです。先週は曇りや雨の日が多かったので、久々の秋晴れの日々を楽しんでいます。
さて、今回ヘルシンキに行った大きな目的はアールト大学の見学。一度自力で行ったことはあるものの、その時は何が何やらわからずやみくもに歩いただけで終わったのですが、今回ありがたいことに地元の方にご案内いただいたのでございます。
地下鉄のその名もずばりAalto Yliopisto(=アールト大学)駅を出ると目の前に広がっているのはアルヴァ・アールト設計のアールト大学。お天気に関しては大きな期待はせずに行ったのですが無事晴れてラッキーでした。
まず2~3年前にオープンしたばかりの新館に。デザイン学科もあるというのも影響していてか、天井にこんなおしゃれななのですよ。
オープンスペースには未来のワードローブという展示もされていました。
この家具の色合い。なんだかね、こういうところから美意識って磨かれていくんだと羨ましく思ったのでした。
学生にこんな贅沢な革張りの椅子を与えていいのか?という発想自体が貧困なのですよね。若い頃から本物のよさを知れ、ということでしょうか。ちょっと座らせてもらいましたが、まあ当然座り心地は最高。
その後アールトが設計した旧館?前々からある校舎に。この辺りはセイナヨキの劇場に雰囲気が似ています。ここは昔クロークだったところに机と椅子を設置したので、ちょっと居心地のよさそうな、それでいて人目に晒される空間に変わりました。たぶん座ったら周りの目は気にならないと思われます。
このセラミックの壁とか、階段のところとか、アールトらしい演出。
そして講義中ではなかったのでちょこっと入らせていただいた大講義室。見上げちゃいますよね、この天井。光の入り方を意識した設計。
全体はこんな感じ。天井も高いし広いけれど、蚕の繭の中にいるというか、何かに守られているような安心感がある不思議な空間でした。
広々とした廊下、ふんだんに使われているランプ、そして窓から射し込んでくる自然光。こういう空間も好きです。
階段部分だけ床の色と違う素材を使っているので際立っています。そして建築家の方がうっとり眺める魅惑的な手すりのカーブもどうぞご鑑賞ください。
ここは元建築学科だったそうで、アールト先生、自分の在籍していた学部の空間に高級大理石を使ったのだそうです。大理石効果もあってか、ギャラリーにいるような空間でした。
外から見たらこんな感じでございます。
ベンチもさりげなく大理石。ここも白い空間で居心地がよかったです。部屋の中のシルエットだけが透けて見えるのがこれまた演出なのでしょうか。
中は白っぽい空間なのですが、外は茶色だったり青銅に覆われているのです。ここはアンフィシアターになっていて、学生のインスタ映えスポットなのだとか。お天気がよかったのでゆっくりしている人もいました。
こういう形、どうやったら思いつくのでしょうかね。
この建物なんて茶色と白だし。
その後図書館改め、ラーニングセンターに。なぜか仕切られた2種類の階段。段の高さが違うのですかね?こんな階段初めて見ました。
図書館、もといラーニングセンターがですね、また素敵な空間なのですよ。広々としていて、大きな窓とスカイライトから自然光が射し込み、座るスペースもふんだんにあって、使われている家具はアルヴァ・アールト(もしかしたらアイノ・アールトも?)がデザインしたものだし。これ、私立でなくて国立の大学なのですよ。
この椅子もアールトがデザインしたもので、ファブリック(?)は地下一階のスペースのインテリアデザインを手がけたJKMMによるものなのだとか。
以前はカウンターだったところ。今はカウンターは別の場所に移り、一般スペースとして使われていました。それにしてもここでもふんだんにランプを使っていますよね。
雑誌閲覧室がまた素晴らしくて。この落ち着く、そしてスタイリッシュな空間はアールトマジックとでもいうのでしょうか。
天井はこんなふうになっていて太陽の光が直接射し込むようになっていました。
そう、下の方に窓があると本や雑誌に直射日光が当たるのでこんな上の方に窓を設置しているのです。
地下1階は改装して作ったもの。インテリアデザインは先ほども書きましたが、セイナヨキのアピラ図書館も手掛けたJKMMとのこと。このランプもかわいくていいですよね。
少し小さいですが、壁に穴があって、そこで寛げるスタイルはアピラ図書館と同じ。トップライトっぽく見えるランプはアールト設計に対するオマージュでしょうか。
あああ、また!このエーロ・アールニオのバブルチェアー。たくさんあるのですが、庶民が気軽に買えるようなものじゃないのですよ。いや、だからこそ大学時代にふんだんに使って、将来働くようになってから自分で購入してね、という意図なのでしょうかね。羨ましい。
階段をスケルトンにしてしまう大胆さにも素敵ですね。
他にもたくさん案内していただいたのですが、語り始めるときりがないので(これでも)厳選したものをご紹介してみました。
ということで皆様、よい週末をお迎え(既に連休に突入されている方は引き続きよい連休をお過ごし)ください。
憧れの家具を持っている方も、家具は実用性重視ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-23 Fri
Moi!昨日、今日と久々に晴れて気持のよいお天気でした。最高気温は13度。
昨日から1泊2日でヘルシンキに行ってきました。夏休みが若干残っていて、家人がヘルシンキに1泊するというので便乗したのです。フィンランドの多くのホテルでは1人宿泊しても2人宿泊しても朝食付きにも関わらず同じ価格のところが多く、またうちは家人がScandicホテルの会員で、ポイントを使って無料で宿泊できるという素晴らしいメリットを享受しているのです。
今回の大きな目的は写真がたくさんあって整理に時間がかかりそうなので、今回は手始めに少し足を止めて撮った街の風景の写真をご紹介します。
この建物が特に有名、という訳ではないのですが、やはりこういう建物を見ると歴史を感じるし、中央ヨーロッパとはまた違った趣を感じるし、ヘルシンキに来た!と実感するのです。
燕をあしらった建物もありました。
少しブレてしまいましたが、Torni(=塔)という名前のホテル。トップバーからはヘルシンキの街が一望できるのだとか。一度だけトライしましたが、その時は満席で結局地下のレストランで食事をした思い出。今は空いているでしょうが、寒そう。
夕食の後に散歩がてらやってきたVanha kirkko(=古い教会)。実はここは結婚式を挙げた思い出の場所。予約が取れたからその日が結婚式になりました。(仏滅とか気にしなくてある意味楽ちんでした。)そして聞くところによると人気のある教会とのこと。昨日はちょうど紅葉が美しかったです。
このVanha kirkkoの近くにScandic Hubという新しいホテルがオープンしたというのでちょっと視察してきました。(ポイントを使えば無料で泊まれますしね♪)古いオフィスをホテルに改装したとのことで、ロビーからしておしゃれ~。
反対側のロビーも居心地がよさそう。
今回はScandic Grand Centralに宿泊したのですが、こちらもオフィスを改装したホテルで、家具も内装も新しいし、部屋は広々としているし、申し分ないホテルです。その点、新しいこのホテルもかなり気になります。駅からの距離が若干ありますが、おしゃれなお店が近くにたくさんある魅力的な場所であることは確かです。
雲に覆われた夜になりかけのヘルシンキは近未来的で素敵でした。
ヘルシンキ中央駅の正面ではなく横にこんな像を見つけました。
本家本元はこちら。↑はミニバージョンかと思ったのですが、若干違いますかね。
この像はコロナのピークの時期はマスクをしていたり、シャレ心で時々違った装いをしていることがあるのです。
短い旅行ではありましたが、やりたいことを実現できた楽しい旅行になりました。こうやってたまに都会の空気を吸うの英気を養えてよいですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
定宿をお持ちの方も、毎回新しい場所を開発されている方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-21 Wed
Moi!今日もずっと曇りで最高気温は7度しかありませんでした。しかも風が冷たくて秋はどこに?と訴えたくなる(どこに?)ようなお天気。まあ引きこもっていたので家の中でぬくぬくしていましたが。
さて、先日友達とセイナヨキのカフェについて話していた時になるほど!と思ったことがあります。友達いわく「xxのケーキは美味しいし、見た目もきれいだけど、どこか無機的というか機械で作ったケーキのようだ”と。私はそこまで分析していなかったのですが、xxxに行くときはケーキ重視ではなく場所や時間などの条件重視で行っていて、他のカフェはケーキに惹かれて行っていたことに気づいたのです。素晴らしい言語化。
ちなみにPuoti & Kahvila Ihanaは特にこのブリタケーキが目当てで行くカフェ。
今回はマンゴーキャラメル。個人的にはキャラメルは甘過ぎるのでケーキとかアイスクリームに入っているのは避けていますが、フィンランド人はキャラメル大好きで何かと入れてます。今回もマンゴーの爽やかさだけでよかったかもと。それでもこのカフェの手作り感に惹かれて時々行きたくなるのです。ちなみに紅茶のティーバッグはまだ入れていません💦
中のインテリアもアットホームですよね。
レジはこんな感じ。写真には撮っていませんが、右半分には色々な雑貨が売られています。
この日はちょうど庭でミニマーケットが開かれていて、手作りのものを売る人達が何人かいたのでした。
個性的なピアスを売っている人も。(そして衝動買い。)
入口にも植物や花を置いている、それだけで癒されますよね。
あまり意識して考えたことはなかったのですが、手作りというのは案外お客さんにリピートして来てもらうのに大切な要素なのかもしれませんね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
手作り料理がレディメイド料理に負けてしまう方も、腕には自信がありますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-20 Tue
Moi!今日も曇りがち、時々雨が降ったりの陰鬱としたお天気でした。最高気温は11度。9月に入ってから安定してじわじわ寒くなってきています。
一方昨日のお昼過ぎによいお天気だったので紅葉/黄葉の美しいPiiri地区に行ってきました。
紅葉なんてまだまだと思っていたらいつの間にか始まっていました。
白樺はまだ緑の部分が多いですが、少しずつ黄色いものが混じってきました。
ここは昔は病院として使われていたところ。こういった古い階段も絵になります。
フィンランドは黄葉が多いのですが、右の木はオレンジになってから赤くなる木ですかね。
光が透けるとまた美しいのです。
このエリアは庭もきちんと手入れされているのが印象的。
古くて白い給水塔はこの季節ならではの様々な色に囲まれています。
一部は濃い紅葉になっています。今年の紅葉は早いような気がします。
個人的にはこの真っすぐ伸びた小径が好きで、来るとついつい写真に撮ってしまいます。
この小径は黄葉して、この日のようにお天気がよかったらそれはもう。
秋になると赤さが増す実もあります。ナナカマドとかも。
このキラキラした太陽、もっと顔を出してほしいところ。
エリアの中でもこの2本の木は圧巻でしばし見とれてしまいました。
特にこの木。
葉っぱが繊細で
地面に落ちても切り絵のようで、様になるのです。
そしてこの蔦はとにかく紅葉のピークは最高なのです。
光の当たり方が違うと赤みが増しますね。
夏の間も素敵な噴水ですが、このような秋色に彩られる季節も素敵ですね。
まだ氷点下にはなっていないので噴水の水は抜かれていませんでした。枯葉が水面に浮かんでいるのも佳き哉。
点描画みたいな自然の風景。
もう少し暖かかったらベンチでゆっくりしたいところですが、やはり然るべき服装で臨むべきですかね。
何の実かわからないのですが、ふっくらとしたピンクの実が印象的で思わずパチリ。
とにかく晴れている間に、そしてきれいな紅葉の時期に行けてよかったです。
そして最後までお付き合いいただきありがとうございました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
外出するとついつい写真スポットを探してしまう方も、しっかり自分の目で見て記憶しますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-19 Mon
Moi!今日は曇りがちだったのですが、お昼過ぎになって久々に晴れたので早速紅葉を見にサイクリングに出かけました。その様子はまた後日ご紹介しますね。最高気温は13度。肌寒くなってきました。
さて、週末は久々にインド料理を食べに行こうという話になり、向かったのはこちら、Crastaです。
Crastaはイースターの頃にレストランのオーナーが変わったのです。一度ResQという残った料理を格安で買えるサービスを利用して食べたところ今一つだったので、ずっと行かずじまいでした。
最近になって友達から”割といける”と聞いたり、新聞でも紹介されていた(オーナーはインドでもレストランで働いていた、最初はヘルシンキで働いていたけれど、コロナをきっかけにセイナヨキに来た)ので物は試しに、と行ってみることに。
サラダビュッフェはこの通り。えーっと、はっきり言うと野菜を刻んだだけのサラダビュッフェは私としてはメインの期待値下がりますね。
メインはこちら。手前右がミートボールカレー、奥の右がポークとカシューナッツ、手前左がほうれん草カレー、そして奥の左が鶏肉。
デザートとコーヒー/紅茶。
価格はとても良心的で平日よりちょっと高いですが12ユーロ強(≒1700円)だったと思います。
ライスもありましたが、ナンもついていて、さらにマンゴーラッシーまたはラズベリーのラッシーを選ぶことができました。
味はミートボールは美味しかったです。後は…普通ですかね。価格を考えるとお得かもしれません。
インテリアは以前のギリシャ料理のお店のテイストを残した広々とした空間。
棚の使い方も素敵ですよね。
後はお店のオーナー夫妻が明るくて説明が丁寧だったこと。これは大切。サービスがいいとまた来たくなりますよね。日曜日もオープンしているので(フィンランドは日曜日閉店のレストランがとても多い)それもよい点です。次回はミートボールカレーを多めに取ってみようかと思っています。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
好きなお店の指標をお持ちの方も、勘でわかりますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-16 Fri
Moi!最近天気予報は雨マークのオンパレードなのですが、実際のところ曇っているだけ、と思ったら急に激しく雨が降ったり、かと思えば何事もなかったのように雨が止んだり。自転車で出かけるには微妙なお天気でした。
さて、セイナヨキでは駅前とか街中など新しい建物がどんどんできていますが、再開発地区、Piiriもその1つ。昔は精神病院だったエリアを改装して一部はオフィスにしたり、宿泊施設にしたり、お店が入ったり、また新しくアパートを建てたり、庭を整備したりして大きな変化を遂げようとしています。
そんな中、今週新しくVerstasというレストランがオープンしました。古い建物を改装しているので外はちょっとあれなんですが、
外見と裏腹にエントランスに入るとスタイリッシュな空間がこの通り。
中の雰囲気も天井が高いし、広々としたスペースに窓から明るい光が射し込んでいて、さらに素敵。ちょっとレトロな部分がインテリアに活かされています。
カウンターの様子も素敵だし、色のトーンといい、こういうセンスはさすがです。(語彙力)
アルコールも置いているようですね。実はここ、小さな劇場が隣にありまして
そう、ランチの間は舞台がある部屋でもランチがいただけるのです。ここはさらにスペースがあるのでベビーカーで来ている人が何組か座っていました。壁には大きな扇子も飾られていて、どんなお芝居が上演されているのかちょっと気になります。
舞台の逆から見たところ。
このスペースはキッチンの横にあったので、もしかしたら従業員の方が休憩で座るスペースだったのかもしれません。かわいい椅子が何気なく置かれているのも必見。
今週はレストランオープン記念でランチビュッフェが10ユーロ(≒1430円)でした。今円安が進んでいるのでちょっと高いと思われるかもしれませんが、最近は下手すると15ユーロぐらいするランチ(この地方都市で!)も珍しくなくなってきたので嬉しい価格。
気になるビュッフェはまずサラダ。持論でサラダビュッフェが美味しいところはメインも美味しいというのがありますが、ここがまさにそう。
メインはこちら。牛の頬肉(とても柔らか)の赤ワインソース煮込みと豆腐のパン粉揚げ。
見た目はさておき、サラダを中心にたっぷりいただきました。
レストランを経営しているのは地ビールを作っていて夏の間テラスレストランをオープンしているMallaskoskiグループだったので期待を裏切らず美味しかったです。ここの系列で以前メニューで唐揚げを見たこともあったので、もしかしたらこのレストランでも食べられるかもと密かに期待なのです。
最近お気に入りのレストランのオーナーが変わって味が落ちたり、閉店して違うレストランになったところだったので、美味しいレストランが近所にオープンして嬉しい限りです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
新しいレストランはとりあえずチェックという方も、噂を聞いてから行ってみるという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-15 Thu
Moi!今日は終日雨の予報だったのですが、朝少し降って日中はずっと止んでいました。ただ夕方になって本格的に降りだしました。最高気温は14度。そろそろ落ち葉、そして雨が多くなるので落ち葉かきのタイミングを見計らわなければならない季節なりました。
さて、昨日はかわいいクリスマスカードをご紹介しましたが、今日は切手のご紹介を。フィンランドの郵便局のサービスはあまりほめられたものではないし、とにかく値上げに値上げを重ね、送料がめちゃくちゃ高いのですが、切手がかわいいのです。
まずこちらはTwitterのフォローしている方からの情報で発売を知ったムーミンの新しいアルファベットをあしらった切手。ムーミンのアルファベット本は1~2年前に発売になり、このデザインの製品をよく見かけるようになりました。勘違いして発売前日から最寄りの郵便局に足を運ぶこと3回。いずれも売っていないと言われ、今日は別の郵便局の近くでランチしたのでついでに寄ったところ遂にゲットできました~
ムーミンの切手以外にも以前ご紹介した、フィンランドでは有名なチョコ、Fazerの定番チョコ、Sininenの切手。こんなに商品宣伝のような切手を作って不公平ではないか?みたいな議論は出なかったと思います。
拡大するとその芸の細かさに驚くのでは?貼ったらかわいいのですよ。買い足してしまいました。
こちらは海外発送用の切手。これも一目惚れして買ってしまいました。
他にもかわいい切手が出ていて、見つめていると沼に入りそうで危険でした。
クリスマスカードは一度郵便局が11月に1ヵ月ほどストをしたときにばかばかしくなって出すのをやめたのですが、こんなかわいい切手と、かわいいカードを買ってしまったらこれは出すしかないですよね。実際日頃やりとりをしない友達に安否確認を兼ねて1年に1度送るのもいいかなと思い直し、今に至ります。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
密かに切手収集している方も、最近はすっかり手紙を出すことがなくなりましたという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-14 Wed
Moi!今日は穏やかな一日で、時々晴れ間も見えました。最高気温は15度ですが、明日からは10度前後になりそうです。9月は着実に下降線で気温が下がってきています。ここらへんで20度越え、あってもよさそうなのですが。
ところで気温も下がってきてそろそろクリスマス準備をと思いまして大人買いしてしまいました~
こちらはケスキポフヤンマーのKokkolaに本社を構えるPaaPiiというブランド。2011年に設立され、今では20ヵ国以上で展開しているのだそうです。ベビー、キッズ、レディースの服も売っているのですが、このようにカードの他、トレイ、鍋敷きなども売っているのです。フィンランドらしい温かい色合いに、何よりも見ているだけで幸せになれそうなイラストに心惹かれ、ショッピングカートについつい入れてしまいました。(写真に写っていないものもまだいくつかあります。)
クリスマスまでまだもう少し時間がありますが、例年はクリスマスが過ぎた頃にセールになったカードを買い込んだり、ユニセフの10枚セットを買ったりしていたのですが、昨シーズンはどちらもすっかり買いそびれていて、どうしようかと思っていた矢先に先週末PaaPiiが全製品10%オフということを知り、購入に至った次第。
最近はわざわざ手書きのカードや手紙を送らなくても簡単にメッセージがやりとりできるようになっていますが、すぐに知らせなくてもいいことなどを限られたスペースの中で気の赴くままに書くという行為は私にとってはセラピー効果もあるような気がします。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
年賀状/クリスマスカードをまめに出し続けている方も、もう既に出すのをやめた方も、そんな習慣はありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-13 Tue
Moi!今日は16度まで上がりましたが、曇りがちのお天気。寒くなるのもちょっと憂鬱なのですが、何よりもこういったどんよりしたお天気が続くのがなかなか辛い時期となってきました。天気予報では土曜日まで晴れの日がなさそうなのですが、実際はどうなることやら。
さて週末にRytmikorjaamoというライブがよく行われる場所に久々に行ってきました。街の中心から少し離れていますが、広い駐車場があります。ライブ会場ではアルコールも飲めるのですが、車で来ている人達はどうしているかは不明。うちは私が飲めないので運転手に。友達夫婦はノンアルコールビールで対応していました。まあそれはさておき、こんなところです。ライブ会場、レストランもあり、小さいオフィスもたくさん入っています。(←そのために駐車場が広いのです。)
その日はSusanna Erkinheimoのライブ。彼女は前回のVoice of Finlandの優勝者。セイナヨキから車で1時間弱のLaihia出身。家人がVoice of Finlandの大ファンで毎回欠かさず、どころか気に入った歌は何度も繰り返して見ているのです。マーケットパビリオンのオープニングの時にもパフォーマンスを披露してくれ、私も彼女の歌のうまさに感動し、友達夫婦も同意見だったので一緒にライブに行くことになったのです。
バンド編成はバイオリン、アコーディオン、ドラム、ギター、ベースと前回と同じメンバー。
ステージに出てきたときに素敵な衣装と、それに合った世界観に見とれてしまいました。
ちなみにこれ、同一人物です。この髪型とドレスも曲のチョイスに合っていて素敵だったのです。
加えて彼女の伸びやかな高音、パンチのある声量、選曲、どれもが素晴らしかったのです。
ちなみに歌ったのは覚えている範囲で”ロミオとジュリエット”、”スタンドバイミー”、”好きにならずにいられない”、”青い影”、”愛の讃歌”、”Rehab”等。古い曲が好きだと本人も言っていました。
その中でも大好きなAmy WinehouseのRehabの動画を撮ったのでよければご覧ください。観客もノリノリ。(途中で上の方を撮ったのは、ライブ中ずっと動いていたライト?換気に関係しているものなのかもしれませんが、ちょっと近未来的だったので撮ってみました。)
ちなみにフィンランドでタトゥーはファッションの一部です。
1時間ほどのライブはあっという間に終わり、スタンディングオベーション⇒お約束のアンコールで幕を閉じたのでした。
Voice of Finlandで優勝してから本格的に歌手活動を始めたばかりの彼女。今はカバー曲のみですが、これからさらに彼女の世界観をうち出してほしいところです。
会場は200人ほどいたでしょうか、ほぼ満席、というかチケットの販売状況によって椅子の数を並べているので空席は目立たずなかなか賢い方法だと思ったのでした。人気バンドならスタンディング形式にすればもっとお客さんが入りますしね。一応密だったので一人だけマスクをしていました。まだまだコロナは侮っていないのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
70~80年代の音楽がお好きな方も、最先端の流行音楽を追っている方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-12 Mon
Moi!今日は終日曇りのお天気。最高気温は14度まであがりましたが、日が照らなかった分少し肌寒く感じました。
フィンランドに来てちょっと驚いたのが”季節限定”の仕事が意外とあること。例えばスーパーなどのガーデニングセクション。季節がいいときは賑わいますが、秋が来て気が付くとなくなっています(←たぶん興味がないから)。アミューズメントパークも夏休みが終わると次の春先まで閉鎖。夏だけオープンの施設は結構多いかもしれません。逆に雪が積もり始めるとスキー場がオープンし、除雪車が街のあちこちを行き交うようになります。
そんな季節限定の一つが川に浮かぶボートレストラン、Paatti。暖かい時期に気になりながらも行きそびれていて、この気温の様子(最高気温が15度前後)だと閉鎖するのも時間の問題かと思って日曜日に行ってきました。
一応Webでオープンしているのを確認したものの、実際に開いているかどうか半信半疑で行ってみると
入口もちゃんと開いていました。
お店の人(たぶんオーナー)に聞いてみたところ、マイナスの気温になるようだったら話は別だけど、今の時点では少なくとも9月いっぱいはオープンする予定とのことでした。桟橋にもいくつか席があるし、船の2階、また船内で食べることもできます。週末には桟橋側のステージで時々ライブがあり、それを楽しみながら食事を楽しむことができます。
お天気は今一つでしたが、川の景色は存分に楽しめます。
曇っていたし、肌寒かったので船内で食べることにしました。なお、日曜のランチ開始時間を狙って行ったのでお客さんは私たちのみ。まあわざわざこんなお天気で来るもの好きは私たちだけかもしれません。
昔は遊覧船として使われていたのでしょうね。ソファの後ろにはテレビスクリーンやボードゲームもいくつかあり、レストランにいながらにして旅の叙情を楽しめそうな感じ。
逆側はこんな感じ。ドアは開放なのでやはりちょっと肌寒かったですが、しっかり着込んでいたので問題なし。
そして肝心の料理。家人が頼んだのはビッグバーガー。本当ならフライドポテトがどさっとついてくるのですが、家人はあまり好きではない(カロリーが高い)ので断っていたのでこれだけ。
私は本日のおすすめ、ポークカツのペッパーソースを。このソース、ペッパーといいながらマイルドでしたが、なかなか工夫された美味しいソース。お肉も固過ぎず適度の柔らかさ。フライドポテトも揚げたてで、家人も美味しいとたくさん食べてくれました。ハンバーガーもとても美味しかったそうです。
メニューはハンバーガー、ピザ、ステーキ、サラダ等まあフィンランドのレストランの定番でありますが、それだけに味のセンスの有無が次のリピートにつながるかどうかの鍵にもなってくるのです。美味しかったのでリピートはありですが、後はお天気と気温と相談ですね。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
寒くても開放的なテラス席がお好みの方も、とりあえず我慢せず中に入りますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-10 Sat
Moi!今日はいいお天気でしたが、夕方になって少し曇ってきました。最高気温は14度だったので割と過ごしやすかったです。それにしても日もどんどん短くなっていて、今日の日の出は6:35、日の入りは20:14となりました。
さてたびたびご紹介している大手スーパー、City MarketとMarimekkoの新しいコラボ製品が売られていたのでご紹介します。秋色のバス&ベッド製品とキッチン製品。
ウニッコではないものの、人気の柄を選んでいるところが憎いですよね。うちにはマリメッコで買ったこのボウルの色違いがあります。City Marketで会員カード(Plus kortti)があれば4割引とか半額になるのは大きな魅力です。
写真には撮りませんでしたが、別のコーナーに夏の売れ残り製品がさらに割引で売られていました。もう物は増やしたくないので見なかったことにしましたが、新生活を始めるタイミングだったりしたら大人買いしてしまいそうで大変危険です。
マリメッコではありませんが、こちらはIittalaのTaikaシリーズの新しいデザイン。Taikaシリーズ15周年記念のデザインとのこと。どうも伊藤若冲の象に空目してしまうのは私だけですかね。それにしてもクリスマスの香りがしてきますねぇ。もう9月で気温も下がってきましたからねぇ。ちなみに左の製品は保管用の箱(2種類のサイズ入)だそうで、結構な値段がついているのに震えております。
高い製品を見るとこの製品が無料同然に見えてくる不思議。最近よく見かけるムーミンのアルファベットシリーズのデザイン。このタイプの缶をよく見かけますが、コーヒー大好きフィンランド人はこの缶にコーヒーの粉を入れたりしています。
日本に比べると品物が少ないのですが、スーパーなどで新製品を見るとワクワクしてしまう、しきい値の低さも幸せの秘訣かもしれません。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
シーズン物や限定品に弱い方も、情報に惑わされず冷静な判断を下せる自信がある方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-09 Fri
Moi!今朝は起きたら-3度でした。まあこちらの気温は変動が激しいのでこれからずっと朝が氷点下という訳ではないので、外出するときに気温をチェックして、しかるべき服を着て出かけるようにすればよいだけなのです。今日は気持のよい秋晴れで13度まで上がりました。光があればまだ元気でいられます。
さてセイナヨキから車で約1時間、海沿いの街にあるVaasaには今年の夏にMeri(フィンランド語で海)というサウナ施設ができました。夏はあちこちに小旅行や本格的な旅行をしているうちにあっという間に終わり、割と気軽に行けるというのに結局行かずじまい。
Meriは海に浮かんでいる施設なのだそうですが、この度来る冬に備えて牽引船などを使ってより安全な場所に移動したというニュースが新聞に載っていました。
その前にMeriに関する情報を。Meriは海に浮かぶサウナ、スパ、レストラン、バーがある複合施設。サウナコーナーでは一年中海で泳ぐことができるとのことですが、真冬はきっと浸かるだけになるんじゃないかと? サウナ & スパセクションには、大きな屋外テラス、サンデッキ、マッサージジャグジー機能を備えた長さ12 m、幅 5 m の温水スパ プールがあり、一年中利用できると。温水プールは1度冬に入ったことがありますが、プールに行きつくまでが足が寒いんですよね。まあ冷たい海に入るよりハードルが低そうです。
気になるレストランは、ミシュランのシェフ、Hans Välimäkiさんが手がけたもので、新鮮な魚を使ったシーフード、ベジタリアン用の料理、肉料理と色々取り揃えているそうですが、Webを見ると価格はなく、50ユーロ、100ユーロ、150ユーロのお食事券が売られているところにちょっと怖さを感じますが、なんといってもミシュランのシェフ、プロデュースですからね。ちなみにこのサウナ施設の長期会員券のようなものがあり、300のうち100が既に売られたとか。Vaasaはスウェーデン系フィンランド人も多く、お金持ちの人が多いイメージでなんとなくうなづけます。
さてニュースになっていたこの海に浮かんでいるサウナ施設、風のない晴れた日に牽引が決行されたそうです。重量はほぼ50万キロ、と言われても全然ピンときませんが、移動前の位置にあると波を遮断したり、氷が蓋を押し上げるのを防ぐプレートが底にあり、よろしくないのだとか。牽引後は氷が溶けやすいところに移動するのだそうです。
アヴァントはほぼ未経験なので冬に海に入る勇気はありませんが、最近人気の新しい公衆サウナ、ちょっと気になります。
まだ現地に行ったことがないので写真はサウナラボ神田で撮ったサウナです。
寒くなるとサウナが心地よい季節になりますが、最近の電気代の高騰を考えるとどうなるのでしょうかね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
美味しい料理なら値段は不問ですという勇敢な方も、そうは言われてもねぇという庶民派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-08 Thu
Moi!今日もいいお天気でしたが、久々に自転車で外出すると始めは風が強くて寒かったです。最高気温13度でしたからね。そしてだんだん日の射す角度が低くなったように思います。
さて、人口(もうすぐ)6万5000人のセイナヨキにもアジアン&アフリカンショップがあります。私が住んでいる12年の間に閉店しては新しいお店ができを繰り返し、3軒目のMokka Marketはイエメン出身、元パイロットの友達がオープンしたもの。前の2軒と違って品揃えの見直しが活発で、小さな店構えながらいつ行っても誰かお客さんがいるし、また和食も割と入れてくれているのが嬉しいポイント。
そして先週とうとう巨大ショッピングモール、Idea Parkに2号店をオープンしたというニュースが入ってきたので、週末早速行ってきました。こちらです。
そういえば1年ほど前に、その友達からお店を移転しようと思うけどどんな場所ならいいかと聞かれたことがありました。その時は車が止めやすいところがいいかもと答えた記憶が。Idea Parkなら駐車場も無料だし、そんなに郊外でもないしまさに理想的な場所。
ここは私の大好きなお菓子セクション。わかりづらいですが、一番下の段にお煎餅やハッピーターンもどき、またHanamiという名前のかっぱえびせん等もあります。確かIdea ParkのSNSにはポッキーも載っていたのですが、売り切れている模様。
1号店にはなかったお菓子類。トルコとか中近東系でしょうかね。
こちらは韓国食材。キムチの素もあるので気合を入れたら作れるということですよね。
そ・し・て和食が並んだ棚。だしの素があるのが心強い。写真に写っていませんが、マヨネーズ、そしてたこ焼きソースも売られていました。一応友達には一般人はたこ焼きはあまり作らないだろうからお好み焼きソースを売った方がいいとアドバイスしたところ、お好み焼きソースは売り切れた後だったとのこと。やっぱりこんな地方都市でもお好み焼きを知っている人は知っているのですね。
いざという時にはカレーのルーもあるし、先日ご紹介した”チョコボール日高だし昆布”も。そしてラーメン~~。私の好きなとんこつ味~。価格も確認せず買ってしまいました。後は枝豆を和える時のシーズニングとか、蕎麦、素麺など。
後、写真は撮りませんでしたが、冷凍餃子なども売られていました。
もっと大きな街にはもっと商品が充実しているのは知っていますが、特に和食に関しては不毛な時期を長く経験しているのでもうこれだけで嬉しいのです。前のお店は私のように目的を持った人が来ていたのですが、Idea Parkは何となく目に入ったから入ってみようというお客さんもたくさんいて、特に若い子たちがお菓子に興味を持っているのが印象的でした。
友達にとってパイロットから、難民としてフィンランドに来て、そしてお店のオーナーになるというのは大きな方向転換だったと思いますが、彼の姿を見ていると真摯に仕事に向き合っていたら、それがお客さんにも伝わるのだなというのがわかりました。そういえばフィンランド語も英語も難なくコミュニケーションができる語学スキルも素晴らしい。
彼の、移民の人たちに便利なお店をという思いを絶やさないよう、こちらも満身創痍でサポートしていきたいと思ったのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ポッキーなどチョコレート系がお好きな方も、お煎餅などの醤油系がお好きな方も、どちらもという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-07 Wed
Moi!今年の秋は晩夏とか初秋の趣を感じないままに”秋”に突入したフィンランド。今日の最高気温も13度でした。もうこれ以上暖かくなる日はなさそうなので、衣更えやブーツを出して寒さに備えることにしました
さてサッカーの試合を見に行ったはずが、初対面の人も含め皆でワイワイ楽しんだ後に見たのがVaasa出身のパンクバンド、Klamydia(←ブログのタイトルにするには勇気がありませんでした。)Wikipediaによると自分たちが考えた中で最悪の名前をつけたとのこと。(なかなかの意気込み)
20時半近くになり、少しずつ観客が集まってきました。気温はご覧のように10度前後。皆の服装が黒っぽいのです。
パンクバンドと聞いていたのでかなりハードなシャウト系かと思いきや、割と歌詞も聴き取りやすく、曲調としては古いのですがブルーハーツというかザ・クロマニヨンズみたいな感じ(わかる人は…いないかも?)
ボーカルの人、マフラーを巻いていますが、たぶんこれはサッカーチームのロゴ入りだと思われます。セイナヨキのチームのものなのか、Vaasaのチームのものなのかは不明。
一応彼らのYoutubeです。
ボーカルの人、がっしりした体型なのですが、キックしたらかなり上まで上がり、しかも開脚して座ることもできる体の柔らかさ。最初は自分たちはセイナヨキの宿敵、Vaasa出身のため(しかもこの日のサッカーはVaasaがセイナヨキに2対0で負けてしまった)、”Vaasa!”と叫んだりしていましたが、途中からは”セイナヨキ~”と連発してくれました。ついでに子どもの前では使わない方がよい単語なども連発。
↑のようにライブを外で楽しんでいる人もたくさんいたのですが、振り向くと室内のテラス席から見ている人もかなりいました。その人達に向かっても”お前ら、外に出てこい!”と煽っていました。
でもね、口が悪い人に限って心根が優しかったりするのです。私にはわかりますよ~。
外で見ていた私たちも雨が降り始めたのでテラス席に移動して少し雨を凌ぎました。
ステージを横から見たところ。雨はすぐ止んだので助かりました。自転車で来ていたものですからねぇ。
フィンランドに来た頃は寒さ耐性など当然なく(むしろ超寒がりでした)、10度以下の気温で外で1時間もライブを見るなんて考えられなかったし、またロックやヘビメタ、パンクなど聞かないどころか、身体が拒否していたのに、これまた12年近い滞在の間に時間はかかったものの、少しずつ受け入れられ、そのよさが少しわかるようになっていることに驚いたのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
音楽の趣味が変遷している方も、一貫して変わりませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-06 Tue
Moi!今日はよいお天気で最高気温は13度。まだ寒いとは感じますが、外出するときにジャケットを羽織るとか、そういった秋モードの生活に少しずつ慣れてきました。
さて、土曜日は友達の50歳の誕生日パーティーを途中で抜けて向かった先はこちら。地元サッカーチームSJKとお隣Vaasaチームとの試合でございます。今回は友達夫婦が招待券を4枚もらっていたので、ご相伴にあずかった次第。
寒いけど寒さに関係なく放水するのですね。
ちなみにこの日は試合開始時は13度ぐらいだったのですが、当然観戦は外なので、長袖Tシャツの上にタートルネックセーター、厚手のタイツに厚手のパンツ、ロングダウンジャケットに厚手の靴、手袋で臨みました。9月に着込み過ぎじゃないか?と思われるかもしれませんが、これでちょうどよかったです。ちなみに家人は5枚重ね着をして臨みました。室内では暑そうでした。(自業自得)
黒にゴールドが地元チームSJK、黄色はVaasaのチーム。
これはVaasaチームの応援団。大きな旗を振って熱烈的に応援していましたが、応援歌の一つがどうしても”ぎっくり腰、ぎっくり腰”に聞こえて、先日ぎっくり腰で日本人の整体師さんのところで治してもらった家人もその言葉は知っていたので密かにウケていました。
一方こちらはSJKの応援団。ズームしてみたらコアなファンの友達夫婦の姿もありました。
フィンランドにもいるゆるキャラをパパラッチ。
さて、前半は陽が射して思ったより寒くなく無事終了。その後レストランで友達夫婦の友達、Tさんと合流。Tさんは友達が多いようで、次々に彼女の友達カップルや知り合い(同僚のお姉さんの息子?)などが集まり、10人ほどのグループになった私たち。
レストラン内ではアルコールも飲むことができ、一応スクリーンで試合は見えるし、暖かいしと後半戦が始まっていても皆でうだうだしていたのですが、男性陣はやはり気になるようで再び観客席に。
残った女性陣は皆試合観戦にはそんなに熱意はなく、自然にガールズトークが始まりました。
友達1:「この前カウハヨキにバスケットボールの試合を見に行こうと誘われちゃって。バスケットボールごときにカウハヨキよ。信じられる?」
一同:「わかる~。あり得ないよね。」
私:「せめていいレストランがあるというなら行ってもいいけど。」
友達1:「そうなのよ~。食べたものと言えばソーセージよ、ソーセージ!」
といった感じ。後は寒過ぎる気温の話になり、東京ではその日は27度だったと私が言うと、間髪入れず「素敵な国、フィンランドにようこそ💓」と自虐ネタ。もう最高でした。
レストランエリアは試合中でも割と多くの人が私たちのように飲食しながらうだうだしていました。こちらは試合前のテラス席。食事がふるまわれると聞いていたのですが、ホットドッグ1個と水がジュース、コーラなどから1本選べるという夕食にしてはちょっと謙虚なものでしたが、まあそれもあるある。無料ご招待ですしね。
そして試合後に男性陣も戻ってきてまた色々な話でさらに盛り上がる私たち。
その日は試合が17時開始で、20時半からKlamydiaというVaasa出身のパンクバンドの無料コンサートがここであるので、皆で見ようという話になりました。
ステージの隣にはがっつりアルコールを販売しているところも。
レストランにいた私たちだったのですが、そのうちの1カップルが”レストランのお酒は高いし、私たちの車に冷えたビールがあるから駐車場で飲みませんか?”というお申し出が。なぜ彼らが2ダースぐらいのビールを持っていたのか背景はわからなかったのですが、気温10度以下の駐車場で、まあいい年をした大人が10人ほど輪になって半分酔っ払いながら(私だけしらふではありましたが)20時半まで時間をつぶしたのでした。ええ、記念写真も撮りました。(青春だ~)ポジティブクレージーなフィンランド人の一面を見た気がした、そんな楽しい夜でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
寒さ耐性強めの方も、寒さにはまるっきり弱いですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-05 Mon
Moi!土曜日は今年の4月に続き、2度目の誕生日パーティーに招待されたので行ってきました。1回目の様子はこちらからどうぞ。
今回の会場はセイナヨキホールというクラシック系のコンサート等が開かれるような場所。招待してくれた人は、家人とはフロアーボールのボードメンバーの仲間。数年前にフロアーボールをやっている息子さんの高校卒業パーティーにもご招待いただいたことも。その人にとってフロアーボールのボードメンバーはごく一部の顔、教会の海外での人道支援に長年携わっていて、何年か海外に住んでいたこともあるし、先日もウクライナにも行っていました。そういえば以前地方選挙に立候補もしていたりと様々な顔を持つ人。
会場のセイナヨキホールは川沿いにあって眺めもいいのです。ここから小川が流れていて
下から見るとこんな感じ。
2階からの眺めもなかなか。
フィンランド式のパーティーは主催者がゲストの1人1人に順番に挨拶して会場に入るため、長い列ができます。長い列の先を見てみると主催者の横にいる女性が…知らない人。
私:あれ、奥さん変わった?
家人:え?奥さん、週末勤務で来られないんじゃないかな?あの女性は…司会の人か何かじゃないかな?
2人共動転してしまい、事実から目をそらそうとしていましたが、どう考えてもこんな大切なパーティーに奥さんの週末勤務が動かせないはずはなく、ましてや司会の女性が主催者の隣で挨拶するというのは不自然なことでして。ご本人の経歴紹介で、新しいパートナーとは2年前に再婚したとのこと。ご本人とはフロアーボールの試合ではよく会っていましたが、プライベートの話はあまりした記憶がなく、まさに青天の霹靂だったのです。
前の奥さんとお似合いだったし、そして彼女はスリランカ人で、同じアジア出身の移民として親近感を持っていたのです。東北大震災のことも、図書館でばったり会った彼女に”日本が今大変なことになっているから早く家に帰ってチェックした方がいい”と教えてくれたのでした。そんなこともあったので、ちょっとショック。
とはいえ、フィンランドの離婚率は50%で珍しいことでもないし、2人の間に何があったかなんて他人にはわからないことですからね。
それはさておき、こんな大きなホールを1人の誕生日パーティーのために貸切るってすごいと思いませんか?
子ども達のコーラス。
皆サングラスをかけて振りつけもあり、微笑ましかったです。
その後、国内のみならず国外からもたくさんのお祝いのメッセージ動画やスピーチもあり、お子さん達との思い出の写真も流れ、
その後に有名な方を招いてのパネルディスカッションもありました。
一番右に座っている方は国会議員のパウラ・リシッコさん。いつもは華やかなマリメッコのお召し物が印象的なのですが、この日はお葬式から駆けつけたとのことで、白いジャケットで華やかさを演出しています。
パネルディスカッションでは、主催者がこの人達にそれぞれ興味のある話題を問いかけ、意見を求めるというスタイルでした。例えばパウラさんには今後の福祉問題に関する意見を聞いていました。
残念ながら私たちはこの時点で別の約束があったので抜けてしまいました。恐らくその後カフェテリアでコーヒー・紅茶とケーキが振る舞われ、知り合いの人や、また新しく知り合った人たちとネットワーキングを楽しむ時間となったと思われます。
以前にも書いたと思いますが、30歳、40歳、50歳など区切りのいい歳で大きなパーティーを開くことが多いですが、50歳が社会的地位やネットワークもそれなりに築き、子育てもひと段落して金銭的にも余裕があり、仕事も波に乗っているので特に大きなパーティーになることが多い気がします。それにしても個人でホール貸し切りとはびっくりでした。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
パーティー開催に手慣れている方も、できれば避けて通りたいですねという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-04 Sun
Moi!今日は晴れたり曇ったりで、最高気温は12度です。テラスでも随分寒くなってきました。
さて、庭のリンゴもほとんどなくなりました。何個か残ってはいるのですが、地面に落ちた時点でリスに齧られた後のものか、腐っているものか。今年は豊作でたくさん消費したので悔いも恨みもありません。
今日は前に収穫したリンゴがまだ少し残っていたので、初めてアップルパイに挑戦してみました。参考にしたレシピはこちら。動画もあってわかりやすかったです。パイ生地はヨウルトルットゥの生地を使って。1枚の生地は3等分にしました。
リンゴのコンポートは私が作ったのですが(リンゴの量を半分にしたのにバターと砂糖の量を半分にし忘れてちょっと濃厚な味になってしまいました💦)、パイの成型は器用な家人にお願いしました。
15分ぐらいで美味しそうに焼き上がりました
庭のリンゴは紅玉のように甘酸っぱいのでコンポートやジャムに合うのですよね。
今までアップルパイは生地から作るもの信じ込んでいて敬遠していたのですが、レシピのほとんどが冷凍パイシートを使っていることに気づき、初トライしてみました。冷凍パイシートを使えば簡単にできるので、カロリーを気にしながらたまに作ってみるのもいいなと思ったのでした。
ところで昨日夜中に目が覚めたら、1分前にオーロラアラートが上がったばかり。起きだして外に出たらこんな感じで、どんより曇っていたのにも関わらず、明らかに緑の部分がうごめいていました。晴れていたらかなり大きなオーロラだったに違いありません。また気温もそんなに低くない時期なのでやはりオーロラは9月や3月に見るのが狙い目かもしれません。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
お菓子作りが得意な方も、買う専門ですという方も、甘い物には興味ありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-02 Fri
Moi!今日も冬並みの気温で朝は2度、最高気温は13度でした。夕方に用事があって、天気予報を3つ確認したらどれもちょうどその時間帯に雨が降る予定だったので車で出かけたら、結局降らなかったみたいです自転車で行った方が近道で行けるところだったのに。まあ、こういうことあるあるですよね。
今日は図書館のサービスについて。
最近は紙の本ばかりでなく、電子書籍やオーディオブックも図書館で借りることができます。車で客先に行くことが多い家人は、車でオーディオブックを聞くことが多いそうです。私はオーディオブックを聞くことは今のところないのですが、ヘルシンキで図書館のカードを作っているので、地元の図書館で手に入らなかった電子書籍を借りたりしています。オーディオブックにトライするのもよさそうですね。
本でもこのように電子化が進んでいるのにDVDは?と思っていたのですよね。
するとFacebookの宣伝で流れてきたのがこちら(フィンランド語)。
https://www.kirjastokino.fi/fi/
Kirjaudu(ログイン)のタブから地域を選び、図書館のカードの利用者番号とパスワードを入れたらすぐに映画を観ることができるのです。
子ども向けですが、ムーミンのぬいぐるみ実写版の映画があったので、観てみようかと思っています。
注意事項は、すべての図書館のエリアが網羅されている訳ではないということ。例えばヘルシンキエリアのカードは対応していないとのこと。現在約100の市町村、200万人の住民が利用できるそうです。
後はサイトの言語がフィンランド語とスウェーデン語のみなのでちょっとわかりづらいという方はGoogle翻訳などを使うのも一つの手。
利点は図書館に行かなくても好きな時に観られるし、返却の心配も不要。それと家のDVDプレーヤーの調子が今一つで、DVDによっては見づらいことがあるので、これなら心配無用。
PCの画面で見てもいいし、接続コードがあるならPCをテレビに接続して見てもいいし、もしくはTVから直接サイトにアクセスするもよし、非常に今の時代に合ったサービスなのです。
そして図書館のサイトを確認してみたら電子では本、映画/テレビシリーズに加え、音楽も利用できることがわかりました。今やパソコンやスマホなしでの生活が考えられないぐらい依存しています。たまにはアナログもいいのですがね。
最後の写真は新しい病院、M-taloの中にオープンした図書館。
セイナヨキは人口密度が低いので、どの図書館もそんなに混んでいなくて居心地がよくいつまでもゆっくりしたくなります。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
図書館をよく利用する方も、自分で読みたい本は自分で買うという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2022-09-01 Thu
Moi!今朝は起きたら気温が3度で言葉を失いました。最低気温2度。恐らく今シーズン初の暖房、入りました。一応日中は13度まで上がりましたが、一日中手足の指先が冷たかったです。
寒い🥶#金曜の予想最低気温1度は見なかったことにする #容赦ない pic.twitter.com/s64U02MPwE
— Siro Mattinen(元Visit Lakeus) (@VstLakeus) August 31, 2022
さて、少し前になりますが恒例でArabiaから新しいムーミンマグが発売されていました。今回は白を基調としたシンプルなデザイン。
ボウルもセットで。それにしてもトーヴェ・ヤンソン没後もなお素敵なデザインのマグが発表され続けていて、月並みですがすごいなと思います。デザインを見ると何となく〇年ぐらい前に出ていたやつ、とわかるぐらいデザインもかぶらず。
今回はスナフキン(なぜか黄色)がメインで、赤十字とのコラボとのこと。こういう原画チックなのは好みですが、既に棚にはたくさんマグはあるので我慢。
こちらは私の好きなSuomalainen Kirjakauppaという本屋さん。何度も書いているのですが、ここのお土産コーナー(?)のセレクトがおしゃれなのです。ムーミングッズも大人も使えるような落ち着いたデザイン。
一方こちらは畏れ多くて気軽には使えそうにないトーヴェ・ヤンソンのブックスタンド。
だんだん外出するのが億劫になってきているので、たまには外の空気を吸わないとですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
マグコレクターの方も、必要最小限持っていれば大丈夫ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ