Visit Lakeus 2022年03月21日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
新しい映画館に
Moi!

今日は予想通り暖かくなりました。

さて土曜日は12月にオープンしたばかりの新しい映画館で映画を観てきました。
Bio Rex

観たのはこちら、”Drive My Car”です。フィンランドで上映されるかどうか半信半疑だったのですが、無事上映されて、しかも地元で上映されてラッキーでした。
Bio Rex Drive May Car
ちなみに家人はこのポスターを見た瞬間に”この車、サーブ?”と。調べたらやはりサーブでした。実は家人はサーブが好きで3台連続(中古ばかりですが)で乗り続けているのです。映画の中で”このサーブは15年間1度も故障したことがないんです。”というセリフが出てきましたが、そんなことあり得る????というツッコミをしたくなりました。過去にはこんなこともありましたし、他にも多数トラブルあり。

それはさておき今回は初めて上映室?の中に入ることができました。一番前の席にはオットマンがある豪華さ。
Bio Rex座席前列

2列目以降はカップルシートとシングルシート。テーブルの上の蛇口みたいなのは上映中に小さなランプがつくようになっていました。映画のチケットを買う時にタパス付きのチケットを選ぶことができるし、1階にはポップコーンやお菓子、飲み物も売られていて映画だけでない楽しみもあります。
Bio Rex座席

画面の横のデコレーションもアコースティックの効果があるのでしょうか。
Bio Rex

Drive My Carは評判通り、後からじわじわと考えさせられる映画でした。ストーリーの構成も役者さんもよかったです。映画自体は当日のお昼に予約した時は私達を入れて3人しかいなくて、不人気ぶりをちょっと心配したのですが、結局10人強のお客さんがいてホッとしました。
Netflixなどが流行っているこのご時世で映画館は流行っていないと思いきや、新しくて快適な施設のおかげでたくさんのお客さんが来ていたのでさらにホッとしました。

字幕を追うのがなかなか辛いので映画に行くことは少ないのですが、またチャンスがあれば足を運びたいと思ったのでした。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

映画館で映画を観るのがお好きな方も、家でゆったり見るのがお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 05:27:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter