Visit Lakeus 2021年12月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
ヘルシンキお上りさんの旅 ~アジア料理がアツい~
Moi!

今日も暖かくて最高気温は0度でした。気温が上がると天気がよくないことが多く、今日もあいにくの曇り。もしかしたら雪が降っていたかもしれません。

このご時世で海外旅行ははなから諦めているのですが、フィンランド航空からもうすぐポイントの失効期限が近づいているというメールが届いたときは哀しかったです。でもこればかりは仕方ないですね。マイレージ以外で使う方法を模索せねば。

まあそんな葛藤もあり、国内旅行にシフトした訳ですが、それでも”今行くべきなのか”という良心の呵責はつきまといます。マスクをしていない若い子が電車で座席挟んで隣に座ったりしましたが、結局自らがそういうリスクのある場に行っているということですよね。一応人混みは避け、公共のものに触ったらすぐに消毒するように心がけてはみました。

と、なんだかネガティブモードで始まりましたが、Twitterで指をくわえて眺めていた美味しそうなヘルシンキのレストランに色々チャレンジしてきました。昔はバーゲン狙いでショッピングを楽しんでいたのですが、洋服は明らかに買い過ぎているし、徐々に体力や気力も落ちていることもあり、自然に主眼を置くのが食に移行しつつあります。

個人的な感想ですが、以前からヘルシンキではタケノコのようにお寿司屋さんがあちこちにできていました。今はお寿司屋さんだけでなく、以前はあまり見かけなかった韓国料理、ベトナム料理、おしゃれ系中華料理などのお店をたくさん見かけるようになりました。お上りさんなのでどこに行ったらいいかわからない時はレストラン街みたいなところに行ったりするのですが、半分ぐらいがアジア系ではないかと思うぐらい。逆にレストラン街でフィンランドらしい料理を見つけるのが難しい気がします。

ほんと、前置きが長くなったので本文に入りますよ。
まずはKamppiショッピングセンターのMujiのカフェでいただける一汁三菜シリーズ。以前鶏のから揚げにしたので、今回は豚の生姜焼きをいただきました。野菜もたっぷり、栄養のバランスも取れているまさに心は日本にいるかのような定食。小皿は左から(確か)ブロッコリーニのおから和え、真ん中はポテトサラダ、一番右はお味噌汁に見えるのですが、ビーガン用のスープと伝え聞きました。遅いおひるだったのでがっつりいただきました。
Muji一汁三菜

その後向かったのはこれまたTwitterで話題になっていたForumの中に入っているMomochiというお店。左の棚はミスタードーナツのポン・デ・リングを彷彿とさせるモチモチのドーナツで、右側は饅頭ではなく雪見大福風餅アイス。
Momochi ウィンドウ

この日はお昼が遅かったので夕食はこれに。若干甘かったのですが、まさに懐かしいモチモチとした美味しいドーナツでした。抹茶とラズベリー味。(オールドファッションとかも今後加えていってほしい。)
Momochiドーナツ

初回はすぐに食べられないので餅アイスは諦めましたが、結局リベンジしたのです。ブラッドオレンジ味。こういうのは日本クオリティはまず横に置いといて、試みを賞賛したいです。そしてどんどん認知度を高めて地方都市にも広まってほしいと強く願うのです。おもしろいのはこのお店で働いていたのは日本人ではないアジアのどこかの国の人。日本の美味しい料理を広めてくれて嬉しいです。
Momochi ブラッドオレンジアイス

セイナヨキではありつけない、古都の正統派カツ丼。豚肉を食べるのを減らそうとしておきながらこの魅力には抗えませんでした。お味噌汁と、写っていないけどお漬物のなんというかうま味の利いた美味しい食事。ごちそうさまでした、と自然に手が合わさります。
古都カツ丼

もう滅多にないチャンスは逃す手はないとばかりに次!Teemaaの噂の抹茶ケーキにもトライしました。甘さ抑え目、しっとりとした生地。お供にオーダーしたのはプーアル茶。美しい茶器でいただくお茶は美味しく、背筋も伸びる感じ。お茶のおかわりもいいですよと声をかけていただいたのですが、たっぷり量がありました。でも2回目のお茶の味も気になるところ。
Teemaa抹茶ケーキ

写真が下手過ぎる件。Teemaaの窓際に小さな茶器がおしゃれに飾られていたのを撮ったはずが💦白い物体?雪ですけど何か?
すみません、次はちゃんと落ち着いたベストショットを撮ってみせます。
Teemaa窓

夕食はですね、予約していたお店があったのですが、コロナ感染拡大により食べる時間が1時間しかなく、それでも行こうとしていたところ、当日水回りのトラブルがあって結局キャンセルになりましたこればかりは仕方ありません。そしてヘルシンキなら食いっぱぐれる心配はございません。却ってホテルの近くで済ませることができたので20時の閉店までに余裕でいただけました。

行ったのは再びKamppiショッピングセンターの5階にあるLie Miというベトナム系レストラン。Webを見たらヘルシンキにも何店舗か、タンペレにもあるようですね。こちらは家人がオーダーした韓国スーパーチキンボウル。フォーなどのベトナム料理もあったのですが、韓国料理好きの家人は敢えてこれを。スパイシーだし、チキンもクリスピーで美味しかったです。
Lie Miチキンボウル

かくいう私もベトナム料理、大好きなのですが餃子の魅力に負けた図。日中食べ過ぎたので家人の料理を分けてもらってちょうどよい量でした。
Lie Mi餃子

お店の人に気を遣いながらこそこそ写したらまたこんなボケた写真に。
翌日ランチに出向いたのはこちらもTwitterで気になっていた16 Boomというお店。
16 Boom店内

こちらの定番商品がJianbingという中国の人気のストリートフードなのだそうです。お好み焼きをクレープにしたような感じで野菜たっぷり、中はクリスピー、しかも安い!駅からちょっと離れたひっそりとしたところにあるのですが、また通いたくなる美味しさだったのでした。
16 Boom Jianbing

夕食は足が疲れていたので手っ取り早く駅前のCity Centerのレストラン街にあるBiangというおしゃれ系フランチャイズの中華レストランに。ちょっと頼むものを失敗したのがこちら。Oil Spill Noodlesというのを頼んだ私。”軽く”すませたくて麺を頼んだのですが、麺が平べったくて幅広。そしてふんだんにかけられた唐辛子を麺と一緒に啜って大惨事。スープは酢が利いて美味しかったのですが、麺の重さと油分の多さで最後まで食べ切れませんでした。
Biang Oil Spill Noodles

家人が頼んだのは麻婆豆腐。美味しかったそうです。
Biang麻婆豆腐
ちなみに翌日の夜、ご飯炊こう⇒豆腐が残っている⇒麻婆豆腐の素もたくさんある、と麻婆豆腐を作った後に夕食が2夜連続かぶっていると気付いたのですが、時すでに遅しでした。

それにしてもアジア料理が気軽に食べられるようになったのは有り難いことです。明日は大晦日ですが、有休を使いきってしまい明日も普通に仕事という不思議な年末です。

ということで皆様、よい年末をお過ごしください。

フレキシブルな胃をお持ちの方も、なかなか大量には食べられませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 03:24:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスウォーキング
Moi!

今日は最高気温は-10度。概ねいいお天気でした。今はクリスマスの休暇の余韻が漂う微妙な時期。引き続きお正月頃まで休む人もいれば、仕事をする人も。でも学校がお休みなので全体的に緩い感じがします。クリスマス明けからセールが始まるのでお店もかき入れ時が続きます。

昨日はクリスマス期間に食べ過ぎたというのもあり、いつもの湖まで散歩することにしました。クリスマスの間にも雪が積もったのでナナカマドの赤い実の上にたっぷり雪が載っておめでたい感じになっていました。
ナナカマド1

こちらはもっともこもこに。
ナナカマド2

湖は小高い丘の上にあるのですが、湖に向かっている時にきれいな夕陽が見えたので沈む前に見ようと途中走ったのですが、あいにく間に合わず。こんなうっすらしか見えませんでした。
夕陽

雪原の中にぽつんと木が生えているのがシュールな感じなのは湖が凍ってその上に雪が積もっているから。足跡はなかったのでまだ歩くのは危険なようです。
木

ここには湖を眺めながらBBQできるところがあります。-10度ぐらいだったと思うのですが、誰かがここで(きっとマッカラという大きなソーセージを)BBQしていたと思われます。
キャンプファイヤー

カヌー用倉庫。手前のベンチでどれだけ雪が積もったかわかるかと。
カヌー置き場周辺

えーっと、ここは一応カヌーのための桟橋なのですが湖と桟橋が同化してしまってますね。
同化した桟橋

クリスマスのデコレーションが施されたツリーがひっそりと建物の隣に立っていたのが、このどんよりとしたお天気にぴったりしています。
クリスマスツリー

ここで働いている人は木彫り作家なのでしょうか。木彫りのクマとか看板とか来るたびに色々と増えているのです。
看板

少し暗めのお天気でしたが、そんなに寒くもなく気分がリフレッシュできました。やっぱり雪景色を見ると落ち着きます。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

木彫りが得意な方も、不器用もんじゃけぇという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 03:17:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスの食卓
Moi!

今日の最高気温は-4度でしたが、朝は-15度以下。お天気は晴れたり曇ったり雪が降ったり。フィンランドのクリスマスのメインは24日。この日にプレゼントを開けたり、朝にサウナに入ったり。他にも色々伝統があるのですが、気になるものだけ採り入れているのでそんなにストレスはありません。

こちらは去年に続いて(夫が)作ったジンジャーブレッドハウス。パーツが入ったセットが売られていてそれを組み立ててデコレーションしたもの。煙突にはチョコが使われています。
ピパリタロ2

屋根に小さい穴が開いていて、クリスマスツリーに飾れるようになっています。
ピパリタロ1

こちらはクリスマスの食卓。(ちょっと片付いていないのですが。)
クリスマス料理3

私のお皿。通常は豚肉のハムですが、今年はターキーにしました(出来合いですけど)。味が単調だったのでシナッピとよばれているフィンランドの辛くないマスタードをつけました。真ん中にちょこっと持っているのは人参とバターッティとよばれるスイートポテト風のラーティッコ(出来合いですけど)。それとイタリアンサラダとビーツのサラダ(出来合いですけど)。左上はクリスマスには関係ありませんが、Saaristoleipäの上にサワークリーム、レッドオニオン、ビーガン用キャビア、レモン、ディルなどを混ぜたものにミニトマトを載せたもの。これがなかなか美味しかったです。
クリスマス料理1

こちらは夫のお皿。私の苦手な魚類が加わっています。ターキーハムの上にはリンゴンベリージャムを添えたかったのですが見つからなかったのでブルーベリージャムを代わりに。
クリスマス料理2

昨日は義両親宅に集まって義弟夫婦と共にお茶したり、これらの料理をちまちま食べながら、ちょっと飽きたら他の食材を足しながらクリスマスの間は料理に追われることなくゆっくり過ごしています。

ということで今年も残すところわずかですね。皆様、素敵な新しい1週間の始まりをお迎えください。

クリスマスはついつい食べ過ぎてしまうという方も、仏教徒ですが何か?という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:53:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~クリスマスイルミネーション編~
Moi!

今日は最高気温が-4度でそんなに冷え込まなかったのですが、ほぼ終日雪が降り、これでホワイトクリスマスは確定となりました。街はすっかりクリスマスモード。クリスマス用の食材が少し足りないと買い出しにIdeaparkという大型ショッピングモールに出かけたところ、スーパーはもちろんですが最後の駆け込みでクリスマスプレゼントを買いに来ている人で駐車場はごった返していました。何年か前、法律で祝日は基本的にお店を閉めなければならなかった頃は23日の混みようといったら尋常ではありませんでした(遠い目)。今では開店時間は短縮されているものの、とりあえずスーパーなど開いているので、その安心感があるのとないのとでは大違いですね。

そんな中、昨日ヘルシンキに日帰りで行ってきました。なかなか予約が取れない美容院の予約が取れたので2年半ぶりに髪を切りに行ってきたのです。なのであまりブラブラする時間はなかったのですが、1年のうちで街が一番華やかになるクリスマスイルミネーションの写真は撮ることができたので、それを中心にご紹介します。

イルミネーションの前にこちらはKamppiショッピングセンターの中のクリスマスデコレーション。キラキラ光輝いています。そういえばこのショッピングセンターには以前はわざわざ行くことがなかったのですが、Mujiの旗艦店ができてからはヘルシンキに行くときはセットになりました。昨日も念願の手帳を買うことができました。(しかもセールになっていた。)Mujiもクリスマスショッピングに勤しむ人達でいっぱい。レジも長い列ができていました。そういう意味でMujiの招致は成功だったのではないでしょうか。
Kamppiのクリスマスデコレーション1

話は逸れましたが、吹き抜け部分を活かしたデコレーション。抑え目の色なので華やかでありながら落ち着いたトーンにうっとり。
Kamppiのクリスマスデコレーション2

幸い外もいいお天気で夕陽がきれいでした。
夕暮れ

ちなみに15時頃なのですが冬至翌日だとこんな感じ。夕焼け小焼けが流れてきそうですよね。
クリスマスイルミネーションと夕暮れ

イルミネーションの華やかなマンネルヘイム通り沿いの中心部に近づいてきました。
クリスマスイルミネーション1

まだちょっと明るいのでよく見えませんが、建物と建物の間のイルミネーションも暗くなると落ち着いた光を放ってきます。
クリスマスイルミネーション2

こちらは少し地味目なイルミネーションですが、夕陽との対比がきれいでした。
クリスマスイルミネーション3

お上りさんでして、クリスマスマーケットがあるかと思ってヘルシンキ大聖堂まで足を伸ばしてみたのですが、どうやら別の場所だったみたいで💦それでも夕暮れに映える大聖堂とツリーを写真に収めることができたので満足です。
ヘルシンキ大聖堂

他の人もTwitterで投稿していたのを見かけましたが、マリメッコの個性的なディスプレイ。
マリメッコディスプレイ

澄み切った空に映えるイルミネーション。
クリスマスイルミネーション4

この時期は街を歩いているだけでワクワクするのに、一部セールも始まっているとなるとワクワク度はさらに増します。
クリスマスイルミネーション5

16時頃になるともうすっかり夜。そうするとイルミネーションはこの通り。
クリスマスイルミネーション6

お昼のヘルシンキ駅構内のヒンメリのイルミネーションは16時頃になると
ヘルシンキ駅のヒンメリ朝

さらにキラキラします。ガラスの天井の反射もきれい。
ヘルシンキ駅のヒンメリ夜

ほぼ単色で構成されているにも関わらず華やかなイルミネーション。さすが北欧と思ったのでした。
さて明日からクリスマス休暇が始まります。うちは出来合いの料理を買い込み、25日に義両親宅にお茶しに行く以外は何も予定がないのでゆっくり過ごします。

皆様、Hyvää joulua (=メリークリスマス)

クリスマスはチキン派の方も、フィンランド風にハム派の方も、そのどちらでもありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 01:15:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬晴れちょこっとサイクリング
Moi!

今日も最高気温は-8度でした。日中はほとんど外出していないので気温を確認していませんでしたが、現在の気温が-19度。今晩もしオーロラが見えたとしてもちょっと外は寒いので見るのは断念してしまいそうな気温です。見られるかどうかは知らんけど。

昨日のブログにも書いたのですが、-15度ぐらいだったので近所まで自転車で買い出しに行ってきました。-15度だと車のエンジンを2時間ほど前から温めた方がいいのにすっかり忘れていたのと、晴れていたのと、車で行っても自転車で行ってもほとんど時間は変わらない距離だったこと、エコという観点からもたまには自転車もいいかなと思って。

それになんといっても美しい景色を楽しめるのも大きな魅力。気温が下がった時の煙の造詣が油絵のよう。こんな日はシャボン玉を凍らせる遊びも(寒さを厭わない方には)お薦めです。
空

向かった先はGo Rentoというお店です。
Go Rento外

ちょっとボケてしまいましたが、ここは小さい店舗ながらおしゃれな品が揃っているのです。手作り石鹸も気になるところなのですが、石鹸はなかなか減らないのでプレゼントにはしづらいのでいつものコーヒーを買いました。柚子緑茶(とても美味しい!)も売られている私の心のオアシスです。
Go Rento入口

フィンランドの冬晴れのキリッとした感じが伝わるでしょうか。空気が澄んでいてシャキッとします。(なお、気温-15度。)
空

牧歌的な黄色い建物は実は数年前に建てられた小学校。レトロ風な建物も人気です。
小学校

在住歴を重ねるごとに寒い日は引きこもりになっていますが、たまに思い切って外出するのもいいものですね。なお、本当は他にも行こうとしていましたが、寒さに負けて行かないことにしました。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

寒い日はこたつで丸くなるタイプの方も、喜び庭駆け回るタイプの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:25:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
Aarikkaのクリスマスグッズ
Moi!

今日は予報通り寒い一日。最高気温は一応-8度ですが、その-8度になるのは21時頃で、日中は-15度前後でした。そんな中、近所のお店まで自転車で行ってきました。道は小石がばら撒かれていたものの、氷の上に薄く雪が積もっていて滑りやすいので、危険そうなところでは自転車を押しながら転ばないようにいつもより注意深く行ったのでした。寒いのは寒かったですが、まつ毛が凍ることもなく、風もなかったので案外大丈夫でした。(私調べ)

先日スーパーで見つけたAarikkaのクリスマスグッズ、そのままにしていたので紹介します。

白いクリスマスツリー、おしゃれですよね。赤やグレーの帽子をかぶっているのはサンタクロースのお手伝いをするJoulutonttu(=ヨウルトンットゥ)(←促音やら拗音がたくさんあってカタカナ表記、いつも混乱します)。Aarikkaは木製の丸いモチーフが特徴。下の段にあるキャンドルホルダーもAarikkaらしいし、色の展開も好みです。
Aarikkaツリー

こちらはキリストの誕生の様子をAarikka製品で再現したもの。マリア、ヨセフ、そして東方の三博士のセット。これを見ているだけで心が洗われて行くような気がします。(価格を見ると現実に引き戻される?)
Aarikkaクリスマス

ティーストレーナーもありました。かわいい!
Aarikkaクリスマスグッズ

最後のおまけはムーミンのナプキン。ボウルやマグも発売されているLumikuutamo(=雪月)のシリーズ。これはナプキンというよりアートのようでもったいなくて使えそうにありません。いや、持ってないのですが、ね。
ムーミンペーパーナプキン

クリスマス時期はどこもあの手この手を使って買わないか?買うべきだと誘いかけてきます。贈る人の笑顔が思い浮かぶとお財布の紐もついつい緩んでしまうというもの。そしてクリスマスが終わったらバーゲンも始まるので物欲との闘いはまだ続くのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

クリスマス前は太っ腹になってしまうという方も、いつも太っ腹ですが何か?という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日本へのお土産 | 00:17:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
Piiriのクリスマスマーケット
Moi!

今日はまたどんよりしたお天気で時々細かい雪が降っていました。最高気温は0度で少し風が冷たい感じ。明日からまたちょっと気温が下がってきます。

さて、以前にもご紹介したのですが、セイナヨキにはPiiriという再開発地区があります。以前は精神病院として広大な敷地で多くの患者がいたのですが、11月末に病院機能は別の場所に移り、一部はオフィスとして貸し出され、一部にはショップが入り、また来年からは新しい居住地区が開発される予定とのこと。

今年はそのPiiriの建物内でクリスマスマーケットが開催されていました。屋外のクリスマスマーケットは雰囲気がありますが、出店者側にとってはずっと動いている訳にもいかないでしょうし寒いし大変そうと思ってしまいます。そういう意味で室内だったら無理しなくてよさそうで私も何だかホッとするのです。

案内がかわいいですよね。キャンドルは特に冬の間お客様を迎えるために灯されるのです。
Piirin Puoti1

生のクリスマスツリーでお迎え。
Piirin Puoti2

昔は集会堂として使われていたところ。広いスペースにいくつかのお店が出店していました。セイナヨキだけでなく他の街のお店も参加しているとのこと。
Piirin Puoti中

舞台があり、そこにもクリスマスデコレーションが飾られていました。
Piirin Puoti舞台

隣のスペースにはカフェがあり、ここでちょっとしたお菓子や飲み物を頼むことができます。壁紙もレトロでかわいい。
Piirin Puotiカフェ

売られている商品は女性が喜びそうなインテリアグッズや子ども服、アクセサリーなどがあり、クリスマスプレゼントを探しに来ている人にはぴったり。
Piirin Puotiインテリアショップ

こちらはマクラメ製品を中心にした品揃え。
Piirin Puotiマクラメ製品

そのマクラメ織りにぴったりな糸を売っているKauhavaにあるLankavaも出店したのでした。
Piirin Puoti Lankava

今回は別の目的で来たのでゆっくり見て回れませんでしたが、まだクリスマス前まで開催されているようなのでちょっとのぞいてみようかと思っています。それにしてもクリスマスはフィンランドでは一番大きなイベント。プレゼントも1人に1つではなく複数のことも(そしてそれにしばしばチョコレートが含まれるためにスーパーのチョコレート売り場は大盛況)。うちは義弟家族とはプレゼント交換をしない協定を結んでいるし、義両親も基本的に要らないと言っているのでその年の気分で消費できるちょっとしたものを送るようにしています。ちなみに家人は私にクロカン用のスキーを買ってくれるというのですが固辞しています。私はもう既に持っているし、1年に1度行くか行かないかで上達もしないしそんなに興味もないのですよね。そんな感じで家人との間でもよさそうなものがあったらあげますが、見つからなかったらそのままというゆるゆるが有難いです。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

クリスマスの準備はバッチリという方も、火事場の馬鹿力を見ていてくださいという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:18:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスツリー売り場
Moi!

今日は概ねいいお天気で、気温も3度まで上がりました。ただ来週からまた最高気温が-10度前後のお天気になるようです。雪も溶けかけてはいますが、今の調子ならホワイトクリスマスとなりそうです。

気付いたらクリスマスまで1週間をきり、クリスマスプレゼントを買い求める人や、クリスマスの準備をする人、クリスマス休暇に入る前に一仕事片付けている人など、フィンランドでも”師走”感が高まっています。

昨日週末の買い出しにスーパーに行ったら、スーパーの外でクリスマスツリーが売られていました。
クリスマスツリー売り場1

今まで売られていなかったのに突然現れたツリー売り場。詳しいツリーを飾るタイミングは知らないのですが、こちらのフィンランド大使館の方のインタビューによると”冬至から年を越した1月6日までは十二夜という期間がヨーロッパではあり、その1月6日すなわち公現祭(エピファニー)までがクリスマスの期間になります。そのため、そこまではクリスマスツリーを飾るるなど、1月6日まではクリスマスの雰囲気がフィンランドにはあります。”とのことです。我が家にもあるプラスチックのツリーや、大きな広場にあるツリーは早めに飾られていますが、生のクリスマスツリーはこの十二夜の期間に飾られるのでしょうかね。(香りはいいものの、結構葉っぱが落ちて掃除が大変と聞きます。)ツリーに明かりが灯ると暗いこの時期も華やいだ雰囲気になりますが、一つ明確なのは1/6以降はツリーはすっかり片付けられます。この明確な線引きはちょっとお正月の飾りにも似ています。

真ん中のシルバーの物体、気になりませんか?この端にネットがあり、クリスマスツリーをこの筒に通してパッキングするものです。枝が広がっていたら持ち運びに不便ですからね。
クリスマスツリー売り場2

スーパーの買い出しの帰りにちょっとクリスマスツリーも買って帰るというのがなんともワイルドな感じで新鮮でした。

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

クリスマスツリーを出している方も、まだこれからですという方も、ありませんがそれが何か?という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:16:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマスビュッフェ
Moi!

昨日に引き続き太陽が顔を見せました。やっぱり晴れの日はいいものですね。最高気温は0度。雪がちょっと解けたのが凍って滑りやすくなっています。

さて今日のランチは再びOmaSp Stadionというサッカー場に併設のレストランに行ってきました。なんとですね、前回ランチに行った時に年内無料券を家人と私それぞれにくれたのです。Webで確認したら今日のメニューはクリスマス料理のビュッフェ、しかも(無料券には12月31日まで有効と書いてありながら)今日が年内最終営業日。もう行くしかないですよね。

地元のサッカーチーム、SJK(今年はリーグで3位)のサッカー場と併設されているのでこのようにサッカー関連のユニフォームや写真がかかっています。
OmaSp Stadion中1

あまり行ったことがないのですが、スポーツバーみたいな感じですよね。
OmaSp Stadion中2

真ん中のスクリーンには”Lounas(=ランチ)”情報が載っています。
OmaSp Stadion中3

気になるフィンランドのクリスマス料理とは?なのですが、サラダや前菜の写真を撮ったつもりが手ぶれしておりまして、ロソッリというビーツを使ったサラダなどもあったのにご紹介できません。よろしければこちらのサイトなどを参考にしてイメージしてください。

サラダに続いては茹でたジャガイモをディルで和えたもの、そしてメインのハム、右はラーティッコ(直訳すると箱)類の先頭バッター、ジャガイモのラーティッコです。ハムはオーブンに何時間も入れてじっくり焼き上げる家庭もたくさんあるようですが、我が家は出来合いのものを買っています。最近お肉を減らしているので今年は食べないまま終わるかもと思っていたのでちょうどよかったです。
OmaSp Stadionジャガイモとハム

ジャガイモのラーティッコに続いて左からバターッティというサツマイモに似た根菜類のラーティッコ、人参のラーティッコ、レバーのラーティッコです。これだけの種類を準備するのは大変なのでこれもまた出来合いのものを買って済ませています。まあつまりはクリスマス料理、作ったことがないのです💦なんといか思い入れもないですし、たくさん作っても結局飽きてしまうし。
OmaSp Stadionラーティッコ類

デザートは真ん中奥にヨウルトルットゥという手裏剣型のパイ、右はジンジャーブレッド、手前はクリスマスとは関係ないかもしれませんが、フィンランド人大好きなグミのお菓子。ちなみにヨウルトルットゥは好きなので市販のパイ生地を買って焼いています。
OmaSp Stadionデザートテーブル

私が取ったのは色とりどりのサラダ類と、自分が作ると手間がかかるラーティッコ類、そしてクリスマスハムにフィンランドのマスタード(辛くない)を添えて。家人いわくハムはとても質が高いと言っておりました。改めて見ると毎年義両親宅で食べていたクリスマス料理だったのだなとしみじみ。
OmaSp Stadionビュッフェ
義両親宅に義弟家族が集まってクリスマス料理を食べる際もビュッフェ形式。それぞれが気に入った料理をいただけるのがいいですよね。

デザートはチョコレートケーキも追加されていたので欲張ってヨウルトルットゥと共に。飲み物は通常のコーヒー・紅茶に加えてグロギというホットドリンクもあったのでそれにしました。
OmaSp Stadionデザート

もう一つの候補にしていたレストランではランチビュッフェが27€(≒3500円弱)!に比べてこのボリュームで2人共無料だなんてお得感しかありません。最近ちょっと運の巡りがよくなかった(何も触れていないのに飾っていた結婚式の時の写真立てが床に落ちて粉々になったとかその他色々)ので、悪運を断ち切れたような気がします。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。(冬至ももうすぐ)

年越しそばとお節料理は必須ですという方も、なかったらないで問題ありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:01:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
小石を目指して
Moi!

今日も最高気温は2度。-20度とかに比べるとだいぶん暖かいのですが、小雨も降り、問題なのは雪かきしていた道の雪が半分溶けてそれが凍ってつるつるになっていること。

毎年書いているかもしれませんが、転ばないようにするには道にばらまかれている小石があればそれを目指してその上を歩くこと。また歩くスピードはかなり遅くなりますが、小石を上から踏みしめるように歩くこと。(重心は低めに)そうすればあまり滑りません。長距離を歩く人は普通の靴に滑り止めをつけて歩くのも一つの手ですが、室内に入る場合は取らなければならないのでちょっと面倒かもしれません。それでも滑って転んだら危ないですから自分で防衛策を立てるのが大切です。

昨日久々に街中に出かけたのでその時の写真を何枚かご紹介します。
こちらは霧に煙ったラケウデンリスティの教会。気温が下がったら空気中の水分も凍るのでやはり気温が高い証拠。細かい霧雨も降っていました。
霧のラケウデンリスティ

17時ごろなのですがこの暗さ。日が暮れているのに空が白いというのもちょっと幻想的なものですね。
市庁舎とラケウデンリスティ

単色のイルミネーションが飾り付けられたクリスマスツリー。きらびやかなツリーよりこの地味さが心地よくなってきました。
クリスマスツリー

劇場の白いセラミックのタイルの中にはめ込まれた窓からのぞくクリスマスの飾りが青白く照らされていて素敵でした。
劇場のクリスマスデコレーション

毎年なぜか市庁舎の前のイルミネーションはピンク。ちょっと近寄ると毒々しい感じがしますが、遠くから眺めるとそんなに主張していません。
ピンクのイルミネーション

最後の写真はTorikeskusというショッピングモールの2階の様子。個人的にはここのクリスマスデコレーションもシンプルでお気に入りなのです。
Torikeskus

フィンランド在住歴が同じぐらいの友達と話すと”結局-5~-10度ぐらいが寒過ぎず、雪が溶けず、景色もきれいだし頃合いがちょうどいい”という話に落ち着きます。いや、ほんとに。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

滑って転んだ経験はありませんという方も、転んだときはショックでしたという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:33:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
コスメティックブランドのアドベントカレンダー
Moi!

今日の最高気温は+1度。雪もお昼に少し降りましたが、ほとんどが曇りでした。日が暮れるのが早くなり、日が昇るのが遅くなっていますが、それも約1週間の辛抱と思うと少し希望の光が見えてきます。

さて今日はアドベントカレンダーについて。アドベントカレンダーは12月1日からクリスマスまでのカレンダー。12月が近づいてくるとスーパーなどでチョコを始め色々な種類のアドベントカレンダーが店頭に並びます。

自分で買うことはあまりないのですが、今年は教会からの本来の意味であろうもの(日付の窓を開くと有難いお言葉が出てきます)と、家人のオフィスが入っているビルのオーナーから、そのビルがイラストになっていて窓からはFazerのチョコ(ほとんどがベーシックのミルクチョコレートでちょっと不満)が出てくるもの、そして友達からは誕生日プレゼントにこんな大きな箱をもらいました。
Dermosilアドベントカレンダー

これはDermosilというコスメティックブランド。Webでの販売が主でよくオフィスで取りまとめて購入しているようです。
それにしてもこんな大きなアドベントカレンダーは初めて。毎日何が出てくるか楽しみに開けています。箱の上に置いたのは一部ですが、コスメティックブランドだけあり、クリーム系が多め。他にアイブロー、マスカラ、アイペンシル、マニキュアなどが出たときは嬉しかったですし、たぶん単品で買ったら結構な額だと思われるのでかなりお得。もう1つ有難いのがどれも小さいので旅行用に最適。また使いきりやすいですからね。企業にとっても売り出したい製品を知ってもらう絶好のチャンス。ちょっと福袋的な位置づけかもしれあせんね。難点をいえば環境のことを考えるとちょっとよろしくないのですが。後はアドベントカレンダーはクリスマスプレゼントにするは渡すのが早過ぎるのは残念。それを受けてクリスマスから31日用のアフターアドベントカレンダーがクリスマス用に売られていたのには商魂のたくましさを感じました。

化粧品に興味のある方にはコスメ系アドベントカレンダー、お薦めです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

日めくりカレンダーを規則正しく使える方も、気付いたときに一気にという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

ヨーロッパの生活 | 02:42:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しい映画館 Bio Rex
Moi!

今日も気温が上がって最高気温が0度でした。朝少し雪も積もりました。お天気はずっと曇り空で典型的な冬のお天気というやつですかね。

さて、昨日は街のセンターに行ったついでに金曜日にオープンしたばかりの映画館、Bio Rexに行ってきました。セイナヨキは街のセンターは何年にも渡り開発が続いていて、この映画館もその1つ。今まであった映画館は映画が終了したら映画館の裏の非常階段から出るというシブいシステムを取っていたのがこの度新しいビルの中にオープンしたのです。
Bio Rex入口
どうです?ちょっと近未来的な感じじゃないですか?ちなみにeの上の点はウムラウトではないですよ。

窓際には北欧風ランプ、そして赤銅色の椅子が置かれていました。
Bio Rex照明

ロビーはこのように天井も高く広々としていました。カウンターもありますが、タブレットで決済もできるようです。
Bio Rex階段1

映画館といえばポップコーン、ばかりでなく様々なお菓子が。左のお菓子は色々な種類のお菓子(主にグミ)が量り売りで買えるシステム。写真には撮っていませんが巨大ポップコーンも売られていました。ポップコーンにしろ、チョコにしろ、ポテチにしろこちらのサイズは一回り大きいので初めて見た人は驚くかもしれません。
Bio Rexお菓子のセレクション

全体がシャンパンゴールドの色調で落ち着きがありながらゴージャスな雰囲気を醸し出しています。1階の奥も広々としていました。
Bio Rex階段

2階から1階を撮ったところ。こちらでは階段にソファをしつらえているところが多い気がします。図書館が主ですが、アピラ図書館と新しくできた大学の図書館もそうだし、確かヘルシンキのOodi図書館も。
Bio Rex 2階から1

こちらは2階のロビー。照明も落ち着いたトーン。そして私と同様見学客もたくさん来ていました。
Bio Rexロビー

週末はオープン記念でかなり安い価格で映画を観ることができたこともあり、多くのお客さんが来ていました。もちろんこの映画がフィンランドで一番新しい映画館になるのですが、コロナ感染の時期&Netflixなど家庭で気軽に映画が観られるこの時代に大丈夫かな?と少し心配したりもしています。

日本にいる頃はミニシアター系の映画が好きで、また映画館できちんと座ってその映画と向き合う時間が好きでよく通っていたのですが、言語の壁もありこちらではあまり映画に行くことがなくなってしまいました。でもたまに大きなスクリーンで観るのもいいかもしれませんね。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

映画は映画館派の方も、ホームシアター派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:52:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィリピン人経営の寿司&中華レストランFiestaに
Moi!

今日は最高気温が-4度ありました。でも雪が緩くなり道が凍って滑りやすくなり、お天気もどんより曇りまたは雪の陰鬱なお天気に戻りました。

さて今日は買い出しの前に街のセンターにランチに行くことにしました。先日もやらかしてしまったのですが、ほとんどのレストランは週末は開始が12時ということをすっかり忘れて11時半頃に着いてしまいました。前回はお腹がすいていたのでSubwayで済ませたのですが、今回は街を回って時間をつぶして目的のタイ料理のレストランに。

が、なぜか12時ジャストに着いたのにレストランは人の気配がなく。どうやら臨時休業だったようです。気を取り直してフィリピン人が経営しているレストラン、Fiestaに行ってみました。このレストラン、コロナが拡がり始めた頃にオープンし、テイクアウトで何度かオーダーしたのですが、その後友達から美味しくないと随分前に聞いていたのでお店で食べたのは今回が初めてだったのです。

お店はこの通り清潔でスタイリッシュ。
Fiesta

Fiestaの名前の通りクリスマスの雰囲気もあってよかったです。ただフィンランドの暗めの間接照明に慣れていてランプが明る過ぎると感じたのはだんだんフィンランドの生活に慣れてきたということでしょうかね。
Fiesta内装

気になる料理はビュッフェ形式。お寿司も色々な種類がありました。魚介類はサーモン、イカ、海老など。フライと組み合わせて天むす風のお寿司も美味しかったです。(右はデザートその1)
Fiesta寿司
お寿司のシャリがちょっと柔らかいのと量が若干多かったですが、ネタは工夫されていて美味しかったです。フルーツも載っていなかったですしね。

中華?フィリピン料理?のビュッフェも味つけがしっかりしていてどれも美味しかったです。ちなみに向こう側にあるのはサラダで、こちらもちょっとひねりが効いていて、私基準のサラダビュッフェに気合が入っているレストランは美味しいというのを満たしていました。(上から目線)
Fiesta中華

これに加えて貝のスープ、コーヒー/紅茶、アイスクリーム2種類、その他マシュマロなどのちょっとしたお菓子、飲み物は水に加えてマンゴージュースとミックスジュースと全部食べると大変な量になる大きな胃を持っている人にぴったりの量を食べられるレストランでした。働いている人もフィンランド語OKで感じのよい人でした。(その後その人をなぜかちょこっと寄った映画館とスーパーで見かけたのはびっくりしました。)

写真を撮った時は開店直後だったので私達ともう1組だけでしたが、その後別の団体もきてそこそこ賑わっていたのでした。

レストラン業(他の業種もそうかもしれませんね)は難しくて、その時たまたま美味しくなかったり、悪いサービスを受けたら2度と行きたくなくなることが多いのですが、実はその後努力してどんどんよくなっていることもあるだろうし、運悪くその時だけ人手不足などの理由で満足いくものが出せなかっただけかもしれないし、ずっと変わらないサービスを続けているところかもしれないし。フランチャイズのお店は安定していますが、こういったローカルの、頑張っているお店は広い心で、少しずつ足を運んでサポートしていきたいと思ったのでした。

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

暗めの照明がお好みの方も、明るめの照明がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 02:16:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
突然の贈り物
Moi!

今日は最高気温が-10度でした。-10度と聞くと寒く聞こえるかもしれませんが、-20度以下を経験してきた常日頃なのでむしろ”暖かくなった”と思えるからもうどうにかなってますよね。しかも週末の最高気温はプラス1度。気温差が激しいのもフィンランドあるあるです。

さてさて、今日は郵便局で荷物を2つ受け取ってきました。別の都道府県に住む友達2人からの贈り物で、中身はなんと奇しくも2人揃って超貴重なArtekのミニチュアを送ってきてくれたのです
パイミオチェア&レアスツール

こちらはパイミオのサナトリウムのために作られたパイミオチェア。プラスチックなのですが、アールトらしい美しいカーブが実現された椅子です。おもちゃでありながら組み立てるのが結構大変で、Artekの職人達の苦労が少しわかったような気がします。
パイミオチェア

そしてこちらは4色あるスツールのうちのレアアイテム。友達は自分用と私用を買ってくれたのですが、レアアイテムが1発で出るのは珍しいとのこと。ご覧の通り芸が細かくて座る部分も脚の部分も色が剥げているのです。
レアアイテムスツール60

ミニチュアものってかわいいですよね。我が家のムーミンコレクションとコラボさせてみました。仁王立ちするスナフキンと色合いがしっくりきているリトルミイ。
スナフキンとリトルミイ

ニョロニョロとスツールをすっぽり覆うモラン。
ニョロニョロとモラン

横たわりながらも笑っているフレドリクソンとリサイタルでも始めそうなスティンキー。
スティンキーとフレドリクソン

このArtekのガチャガチャ、とても人気と聞いています。私のために入手し、送付までしてくれた友達に感謝。そしてようこそフィンランドに。我が家の癒しグッズとなること間違いなしのアイテムです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ミニチュア好きの方も、実物大がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:29:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
長靴下のピッピのジンジャーブレッドハウス
Moi!

今日の最高気温は-15度。朝は相変わらずの-20度以下のお天気。-15度前後になると車で出かける用がある場合は出発の2時間ほど前にエンジンを温めるためにケーブルを電源につなぎます。うちは電源は車庫にあり、北欧仕様の車にはケーブルもついています。場合によっては霜取りをしなければならないこともあるので、冬の日はいつもより余裕を持って出かけることになります。今日も午後からいいお天気に恵まれました。

ところで先日スーパーでジンジャーブレッドハウスのセットを見つけました。
ジンジャーブレッドハウス
長靴下のピッピバージョン。ピッピは去年発刊75周年だったようで、それを記念して発売されたようで、ピッピの家のミニチュアだそうです。併せてこの製品を買うとAstrid Lindgren ABとセーブ・ザ・チルドレンの共同キャンペーンであるPippi of Todayを通じて難民少女のために売上金の一部が寄付されるとのこと。

長靴下のピッピはスウェーデンの作品ですが、フィンランドでも知られていて私も以前サマーシアターのお芝居を見に行ったこともあるし、キャラクター製品も見かけたことがあります。ムーミンほどではありませんが、そこそこ知られているのではないでしょうか。ちなみにPippiはフィンランド語ではPeppi(=ペッピ)となっているのはいつものご愛敬。

ところでジンジャーブレッドハウスを作ったこと、ありますか?↓のビデオは最初の過程の一部ですが、ジンジャーブレッドハウスセットを組み立てている様子。こんなふうにパーツを糊付けして組み立てた後に自分でデコレーションします。


もちろん本格的にクッキー生地から型を取ってオリジナルのものを作る人もいます。いずれにしても飾った後も食べ応えあるお菓子の家なのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ジンジャーブレッドハウスを作ったことがある方も、興味がある方も、不器用もんじゃけぇという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:13:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
空の写真
Moi!

今日も最高気温は-15度でしたが、日中は殆ど-20度前後でした。外にあるものはすべてが凍っていて、洗濯物はテラスで干していると湯気が立ち、すぐにかちんこちんに凍ります。そして今日もいいお天気を楽しむことができました。

さて空の写真が貯まってきたので今回はそれをし紹介します。
まずはまさに太陽が沈みかけている空の端のオレンジが美しくて車の中から夢中で撮った写真。太陽は一瞬見えたのですが、写真に収めることができませんでした。それでもこの色合い。気温が低いからこその色ですよね。
夕陽1

気温が低い時の煙は粒子も凍っているのか幻想的に見えるのです。
夕陽2

こちらは爽やかな青空。ラケウスとよばれる平原が広がっています。
ラケウス1

ひたすら畑が目の前に広がっている図。
ラケウス2

ここにもたなびく煙が。
煙1

農作物が実っている様子もいいのですが、一面雪に覆われている様子も圧巻ですよね。
ラケウス3

またまた煙発見。そして冬の低い太陽の光が建物の一部を照らし出しています。
煙2

家の近くにある雪が積もったナナカマドがきれいだと撮っていたら偶然飛行機雲とのコラボレーションが実現しました。
ナナカマドと飛行機雲

幻想的なピンクとブルーに染まる黄昏時も好きな空の色。
ピンクと青

朝陽や夕陽の瞬間は言わずもがななのですが、日中の鈍い太陽に照らされている雪を頂いた木も自然の美しさが宿っています。
陽光

今年は寒い日が続いていますが、いいお天気にも恵まれているので例年より調子がいい気がします。やはり太陽は大切な役割を果たしてくれているのですね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

晴れの日は気分が上がるという方も、雪の日も結構好きですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ






テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:46:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
光のイベントValot On
Moi!

今日も寒い一日で、時々太陽ものぞきました。最高気温は-15度、朝は-24度。そして今日はフィンランドの104回目の独立記念日でフィンランドでは珍しい3連休でした。

さて昨日はセイナヨキの市立美術館も入っているKalevan NavettaでValot On(Valoというのはライト。Valotは複数でOnは英語。)特にこの時期は暗い時期なのでフィンランドの各地で光のイベントが行われていてこれもそのうちの1つ。イベントは連休の3日間で、初日にはコンサートやイベントなどもあったようです。私達が行った時は建物は閉まっていたので外を見ただけでしたが、このように建物全体がライトアップされていました。
Valot On Kalevan Navetta全体1

ちょっとおどろおどろしい感じではありますが、窓際に星のオブジェがのぞいていたり、キャンドルのオブジェも飾られていました。
Valot On Kalevan Navetta星

こちらは近くの橋。橋の下には高速道路が走っています。
橋

このValot Onは近くのアパートもライトアップされています。住民の方は邪魔にならないのか?しっかりカーテンを閉めていたら問題ないですかね。
Valot Onアパート1

こちらは裏というか美術館の入り口がある方でそちらもライトアップされています。
Valot On Kalevan Navetta横から

玄関の前にクラゲのようなオブジェが飾られていました。このクラゲの照明は傘から紙が垂らされ、それがライトアップされていたのです。クラゲといえば夏の風物詩のようなイメージなのですが、勝手に私がクラゲと思っただけかもしれませんしね。アートはその人の感性で決めればいいことなのです。
Valot Onクラゲのオブジェ

前庭にはカラフルな光のオブジェがありました。
Valot Onオブジェ

そのオブジェと傍らにあるアパートの光のコラボレーション。
Valot Onアパート2

Kalevan Navettaの中には入れませんでしたが、外からツリーの写真を撮ることができました。本物の木だと趣がありますね。抑え目のライトも素敵です。
Valot On Kalevan Navettaツリー

ちょっと見えづらいのですがKalevan NavettaのマークでもあるKマークがライトアップされています。
Valot On Kマーク1

こちらのドアからはランチレストランÄärelläに入ることができます。
Valot On Kalevan Nvetta正面

白い雪もライトアップによって幻想的に。こういうイベントの時は雪があるとよりライトアップ効果が増すような気がします。黒い土よりは。
Valot On Kマーク2

Valot Onを見た後は土曜日にクリスマスマーケットのオープニングイベントがあった中央広場に行ってみました。日曜の夕方につき特に出店もなくクリスマスツリーとイルミネーションだけがぼんやりと光っていました。
中央広場ツリー

そしてシンボルの花の彫刻もライトアップされていました。
中央広場

Valot Onは私が行った時は何もイベントはなかったものの、引きも切らず何人かの人が見に来ていました。これも比較的新しいイベントなので来年も継続されることを祈って参加してみました。夜が長い分、光のイベントも楽しまないとですよね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

クリスマスイルミネーションを見るのがお好きな方も、人混みはちょっと苦手ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:38:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット
Moi!

今日はいいお天気でしたが、気温はずっと冷え込み最高気温が-20度でした今年の冬は数年ぶりにかなり寒くなっています。

さてそんな中、土曜日にKyrö Distilleryの敷地でクリスマスマーケットが行われているというのでIsokyröまで行ってきました。Isokyröはセイナヨキから車で30分ほどのところにある隣町。世界的にも有名なKyrö Distilleryと、古い教会がある小さな街です。

気温は-15度前後と今日よりは若干暖かかったのですが、底冷えのする、でもとてもいいお天気でした。このクリスマスマーケット、初めての試みとのことでたくさんのお客さんで賑わっていました。

例えばそりがあって親子が記念写真撮っていたのを後ろからこっそり撮らせてもらいました。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケットそり

こちらの建物はKyrö Distilleryの前からある建物。Kyröの前は乳製品を作る工場だったとのこと。
Kyrö Distillery建物

Kyröは着実に売り上げを上げ、この黒い建物は増設された工場。
Kyrö Distillery工場

改めて見ると敷地内、結構広いですよね。ここに地元のお店がずらりと屋台を出していました。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット

中にはテントなしで白樺のカゴを並べているところも。おもしろい形をしていますね。犬の肉球がついているカゴもありました。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット白樺のカゴ

一つずつ回ってみた感想はレベルが高く、見応えがあるお店がたくさんあったということ。一般的なクリスマスマーケットは市などが主催し、希望する出展者が参加しているので、似たようなお店があったり、どこでも手に入るようなものがほとんど。でもこれはたぶんKyrö Distilleryが声掛けして集まったおしゃれなお店や、こだわりのお店ばかり。素敵なフェルトの帽子や服を売っている人、美しい木製の器などを売っている人、珍しいベリーや植物のパウダーを売っている人等。Isokyröだけでなくその周辺の街から来ている人もいました。ちなみにこの辺りは手工芸が盛んな土地でもあるのです。クリスマス前ということもあり、ついつい財布の紐が緩んでしまいました。

例えばこの子ども服などのお店。すべて手作り。左上の最近はスタイっていうのですか?赤ちゃん用のよだれかけ。折り畳んでもよし、広げてもよし、首の部分にスナップが2つついているのでお子様の成長に合わせて使うことができる優れもの。そんな話を聞いていたらオーナーの方が”あら、この商品のテスターが来たわ”と。そう2人の、この商品を実際に使っている彼女のお子さんが来たのです。テストもうまくいっているようだったので、探していた出産祝い、これにしました。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット子ども服よだれかけ

他にも子ども服もたくさん。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット子ども服1

これはすっぽりかぶれる帽子?最近寒いので使い勝手がよさそうです。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケット子ども服2

こちらはカウハヴァにあるIisakki JärvenpääというPuukko(=小型ナイフ)のお店。Iisakki JärvenpääはKyrö Distilleryとのコラボしたナイフも売っているのです。
Kyrö DistilleryのクリスマスマーケットIisakki Järvenpää1

ナイフだけでなくアクセサリーやキッチンタオル等も売られていました。
Kyrö DistilleryのクリスマスマーケットIisakki Järvenpää2

寒かったのでコーヒーも売られていました。やかんにそのままコーヒー豆を入れて飲むのはアウトドアスタイル。
Kyrö Distilleryのクリスマスマーケットコーヒー

私達は体が冷えてきたので、前回入りそびれたFiiniというカフェ&お店の中に入りました。
Fiini外

まあ皆考えることは同じでお店の中はかなり密状態になっていました💦お店は2部屋あり、手前の部屋はこのようなお土産物にぴったり、クリスマスプレゼントにもぴったりな品々が売られていました。
Fiini店内1

奥の部屋にはおしゃれな洋服などが。
Finni店内2

そしてさらに奥にはカフェ。ベルギーから輸入されたチョコが食べられます。
Fiiniカフェ中

糖分補充のためのチョコと暖かい飲み物。チョコも美味しかったです。
Fiiniカフェ

Kyrö Distilleryのレストランエリアもほぼ満席。そしてアルコール飲料はもちろんなのですが、他の地元企業とコラボした製品も次々に出しています。ハチミツ、マスタード、キャラメルソースなども。
Kyrö Distillertハチミツ等

Tシャツやサウナ用ペフレッティ、アルコール消毒液などおなじみの製品もありました。
Kyrö DistilleryTシャツ等

そ・し・て・ちょっと気になるセーターやソックスも。この辺のダサさの崩し方も絶妙にうまいのです。
Kyrö Distilleryのセーター

カウンターは飲み物を頼む人と、Kyrö Distillery製品を買う人で長い列ができていました。
Kyrö Distilleryカウンター

最後の写真はIsokyröのスーパー、S-Market。さすが地元らしくKyröコーナーが。
Kyrö Distilleryコーナー

軽い気持で出かけたのですが、思いの他満喫して帰ってきたのでした。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
フィンランド在住の方は月曜日は独立記念日で連休ですね。引き続きよい連休をお過ごしください。

-15度で外で出店をやる勇気のある方も、どう考えても無理でしょうという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 04:02:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマス前のアールトセンター
Moi!

今日は終日曇ったり雪が降ったり。最高気温は-8度。例年はこの時期雪が積もったり溶けたりを繰り返すのですが、今年は着実に雪の量が増しています。

さて先日久々にアールトセンターに行くチャンスがあったので写真を撮ってきました。まずこちらはセイナヨキ市庁舎のクリスマスツリーとトナカイの電飾。箱の中には有志の人がクリスマスプレゼントを入れ、それは組織を通じて寄付されます。
市庁舎のツリー

このガラスケースの中に入っているのはアールトセンターのミニチュアです。いつもは窓際に置かれているのですが、今クリスマスツリーが置かれているので一時的にこちらに置かれています。セラミックの壁に映えてますね。
市庁舎ミニチュア

アールトセンター、雪が積もっているので白い部分が多くなっています。ちないに真ん中の街灯もアールトのデザインによるもの。
アールトセンター1

左の建物はセイナヨキ市庁舎で、奥に見えるのがラケウデンリスティ教会の時計塔。
アールトセンター2

アールト図書館の隣にはクリスマスツリーがお目見えしていました。
クリスマスツリー

イエスキリストが生まれているシーンが再現されていますが、ちょっと純朴な感じなのでこれぐらいの大きさにしておきますね。後は想像力で補ってみてください。
厩戸皇子

アールト図書館はライトがついていると幻想さがアップするのです。有機的なラインが素敵。
アールト図書館

教区センターの近くの木もライトアップされていました。これは今年初めてのような気がします。
教区センターとイルミネーション

日本のクリスマスイルミネーションに比べるとかなり地味ですが、謙虚なイルミネーションも結構好きなのです。少しずつクリスマスも近づいてきました。

ということで皆様よい週末をお迎えください。

クリスマスデコレーションを準備された方も、まだこれからですという方も、家は仏教ですからという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 03:51:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
Seinäjoki Synchro大会開催
Moi!

今日も最高気温が-8度。今週頭の凍える寒さが少し緩んできました。まだ週末に寒波がやってくるようですがね。

さて、先日セイナヨキにあるスケートリンクを少しご紹介したのですが、今週の土曜日にはSeinäjoki Synchroというシンクロナイズドスケーティングの大会が開かれるそうです。大会には26チーム、合計480人のスケーター達が集まるとのこと。(ちょっとコロナの雲行きが怪しいのが心配ですが💦)

ちなみにセイナヨキからはTulokasjoukkue RiverStars, Minorijoukkue RiverDolls, Juniorijoukkue RiverPearls, Riverrettes, RiverBullsの5チームが参加します。これらはセイナヨキの同じフィギュアスケーティングチームで年齢に応じて別のチームを構成しているようです。セイナヨキを日本語にすると壁川。つまりRiverはJokiを英語にして、ローカル感を出しているのです。(壁じゃ今一つかっこつきませんからね。)

この大会の一番最初にスケーティングを披露するのは前回こちらでも紹介したお父さんたちで結成した男性シンクロナイズドスケーティングチーム、River Bulls。

わたくし、密かにRed Bullsのファンでして、新聞でこの名前を目にした時にすぐに飛びついてしまいました。娘の練習の付添で来ていたお父さん達が自らのチームを結成するなんて素敵じゃないですか。確かフィンランドでフィギュアスケートの世界大会があった時にも出場していました。ポリスアカデミーの曲を使っていたので日本の某テレビ局のツイッターでは”地元の警察チームによる演技”と紹介されていましたが

Red Bullsの動画も検索してみたらいくつかありました。世界大会にも出場したみたいですね。日本の広告もいくつか見え、何よりお父さん達のがんばりが伝わってきます。そして会場からの温かい喝采も!何チーム出場していたか不明ですが、演技が終わった時点での順位は1位でした。


そういえば週末にオフィスに出向いたときに、同じタイミングで隣のオフィスに出社している男性が。話をしているとその人はなんとRed Bullsの人だったのです。サインをもらっておけばよかった。これからの活躍にも期待ですね。

最後の写真は以前に彼らの練習風景を見学に行った時のものです。
シンクロナイズドスケーティング練習風景2

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

スケートができる方も、やったことがない方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 02:19:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
Juurellaレストランに再び
Moi!

今日は少し気温が上がって-8度でした。また少し雪も積もっていました。そういえばあっという間に12月に突入ですね。ここ数年暖冬が続いていて、クリスマスもブラッククリスマスになることが多かったのですが、10日間の天気予報を見る限りでは雪が溶けるほどの気温にはならないようで、それが続けばホワイトクリスマスになりそうです。

さて先日は久々にセイナヨキで一番美味しいレストラン、Juurellaに行ってきました。Trip Advisorでは2位ですが、絶えず新しい試みを続けているという意味で断然1位なのです。(私調べ)

まずはアミューズから。ブルーチーズの何かに(何かって何だ?って話ですが忘れてしまいました)クリスマス時期らしくジンジャークッキーを砕いた粉を散らしたもの。日本だとここはきな粉になるのでしょうがね。チーズと甘いジンジャークッキー、思いもつかない組み合わせでしたがなかなか合っていました。
Juurella アミューズ

この土台になっているのはトナカイの肉。その上にセロリとかディルとか繊細なものが加えられていました。トナカイの肉といえばちょっと臭みがあってマッシュポテトとリンゴンベリーといただくイメージですが、これは柔らかくて臭みもなく上品なお味でした。
Juurella トナカイ肉

こちらは家人が頼んだゴートチーズと赤スグリの何か。残念ながら今一つだったみたいです。私もゴートチーズは苦手なので頼みませんでした。
Juurella ゴートチーズ

こちらも家人の頼んだSiikaという白身の魚。皮がパリッとして美味しそうでした。
Juurella Siika

私はベジタリアン用のカボチャや玉ねぎなどにオランデーズソースがかけられたもの。玉ねぎは酢漬けされていてとても美味しかったです。オランデーズソースはちょっと主張が強過ぎて他の野菜とマッチしていなかったのが残念。
Juurella カボチャ

窓からは中央広場のクリスマスツリーも見えます。このエリアだけ地面の下が温められているので雪が全くなくて不思議な感じ。
Juurella 窓際

宴はまだまだ続きます。こちらは家人の頼んだラム肉。これも残念ながらちょっと油っぽかったそうです。
Juurella ラム

私のところに持ってこられたのは白い小箱。小箱?
Juurella 箱

蓋を開けるとなんとアイスクリームが干し草(イメージ)に横たわっていましたTyrniという酸っぱいベリーにホワイトチョコがコーティングされたもの。
Juurella アイスクリーム

こちらはそば粉入アイスクリーム。
Juurella デザート

今回はですね、正直いうとヘルシンキで食べたNollaSake Bar & Izakaya Helsinkiの方が期待を越える美味しさを満喫できたかなというのが家人との一致した意見です。でも私は失望はしていません。なぜならJuurellaでは季節ごとにメニューを変え、マンネリにならないように常に変化し、また新しい食材を使い続けているから。その成長の過程の1つだけを切り取って失望するのではなく、次の変化に期待を込めて長期的にその成長を見守っていきたいと思ったのでした。

ちなみに1週間ほど前に予約しようとしたら夜はほぼ満席。16時半からの予約となりましたが、予約なしのお客さんは断られていました。忘年会のシーズンというのもあるのかもしれませんが、地元で愛されているレストランなのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

モダンな料理がお好みの方も、クラシックな伝統的な料理がお好みの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:19:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
アラヤルヴィの幻想的なアールトセンター
Moi!

今日も日中は-17度、夜になって気温が上がってきて-10度になりましたが寒い1日でした。所要があり、セイナヨキから車で1時間のアラヤルヴィに行ってきました。冬季の運転は日が短いし、道は滑るし、雪で覆われて車線がどこにあるかよくわからないし(何なら歩道か車道かも迷うことも)極力避けたいところなのですが、どうにか無事に行ってきました。とてもお天気がよく、この辺りはLakeusという平原が広がっている地域なので景色がとてつもなく美しかったです。一面真っ白に覆われた平原(たぶん畑)と積雪の後気温が低い状態が続いているので木は樹氷に覆われてこれまた真っ白。太陽に染まった空は下の方はピンク色で上に行くほどブルーになって。危ないので車を止めて写真は撮りませんでしたが、気持よく運転できました。

アラヤルヴィはセイナヨキと同様、アルヴァ・アールト設計の建物がいくつかある街で、お父さんがアラヤルヴィ出身だったということもあり、子どもの頃夏を過ごした所縁のある地でもあります。

こちらがアラヤルヴィの庁舎。
アラヤルヴィ庁舎1

上の高さも下の高さも変化がついているのがおもしろい設計です。
アラヤルヴィ庁舎2

全体を撮ったところ。雪かきは一部されていましたが、されていないところもあり、先人の足跡をたどりながら写真を撮りました。
アラヤルヴィ庁舎3

雲が除雪車の跡みたいにガタガタになっていました。いや、魚の鱗の方がもう少し詩的ですかね?
夕焼け1

夕焼けも美しい気温の低い夕暮れ時。
夕焼け2

こちらは図書館。カメラだけ持ってウロウロしており、マスクはなかったので今回は中には入りませんでした。
アラヤルヴィ図書館

クラゲの形にも見えるランプからは氷柱が。これで寒さが少し想像していただけるでしょうかね。
氷柱

ヘルシンキ大聖堂と同じカール・エンゲルが設計した教会。ブルーモーメントに映えてます。あまりにも白くて雪の彫像にも見えますが、本物の教会です。
アラヤルヴィ教会2

最後の写真はアールトセンターから少し離れていますが、ネリマルッカ美術館の正面。
Nelimarkka美術館

冬はイベントも少なくなるので遠出するチャンスは減りますが、今回はお天気にも恵まれてよい写真も撮れてラッキーでした。あまり時間がなかったのでまたゆっくり訪問したいです。(誰かの運転で…)

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

カメラ小僧の方も、美しい景色は心の中に収めますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 02:50:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter