2021-09-30 Thu
Moi!今日も少し晴れてくれ、最高気温は12度でした。今の時期寝室の窓から見える木が真っ赤に紅葉していて、部屋に入る度に紅葉のおかげで明るい、特別な期間なのです。
さて、ヘルシンキの旅行記、今回は食べ歩き、といってもちょっとだけなのですがご紹介します。
まずランチに向かったのはKamppiの4階にあるMUJIのレストラン。金曜日の13時前(フィンランドのランチは11時が多いのです)にも関わらずたくさんのお客さんがいてほぼ満席でした。オーダーしたのは豆腐コロッケ。日本にいる方はなんだ、コロッケかと思われるかもしれませんが、こちらでコロッケを出しているお店は少ないし、自分で作ろうとすると大変な労力が必要になる訳でして。MUJIのシェフは日本で働いていたこともある方と以前聞きましたが、噂通り違和感ない(そしてソースも)日本のおいしいコロッケでした。これにパンと食後のコーヒー/紅茶がついていました。見事に炭水化物祭りと化していますが、いいのです。旅行中ですから。そして食後の紅茶をいただき忘れたことに今気づきました。私としたことが
MujiはKamppiセンターの4階全フロアーなのでレストラン/カフェスペースもあるし、こんなちょっとした展示コーナーもあるのです。
久々に来たらMUJIオリジナルの食品コーナーが縮小されていてポテトチップの扱いがなくなっていました。いや、今回電車で来ていたので買う予定はなかったのですがね、売れなかったのですかね。
日本からこうやってフィンランドまで製品が運ばれています、という図。寄り道しながら運ばれている模様。ありがたや。
Kamppiの前の広場にポップアップ的な建物もありました。
Kamppiは大きなショッピングモールなので効率的に買い物をしたい時にはぴったり。そして5階全体がレストランになっているのですが、ちょっとのぞいたらよく行くHOKUはもちろん、ラーメン屋さんや韓国料理のお店も新しく入っていました。前からカジュアルな中華も入っていたし、ヘルシンキのトレンドはアジア系?
お茶はKulmaでいただきました。こちらの動画を参考にしていったのですが、2階のおしゃれな場所は誰かが座っているか、食器が下げられていないままだったので廊下の端っこでいただいたためにケーキと紅茶だけの写真になります。歩き疲れた足を休めるのと、血糖値補充にはもってこいでした。マンゴーパッションケーキ、美味しゅうございました。
土曜日のランチに向かったのはMei Linという四川料理の中華。こちらはTwitterでヘルシンキ在住の方々がつぶやかれていて、ずっと行きたいと思っていたのです。前回ヘルシンキに行った時は韓国料理やラーメンを食べたので今回は趣向を変えてみました。
私が頼んだのは鱼香茄子という四川風スパイシーなナスの炒め物。麻婆茄子とは違うとのことでした。
そして家人が頼んだのが麻婆豆腐。セイナヨキの中華で初めて頼んだ時はとても美味しかったのに、次に頼んだ時はめちゃくちゃ味が落ちていて、なかなか出会えなかった本場の麻婆豆腐。
だったのですが、本場だけありめちゃくちゃ辛い。山椒が利いていてすごく美味しいのですが、汗だくに。あ~、この前バッグの中からさすがに使うことはないだろうと取り出した扇子、そのままにしておけばよかったと何度思ったことか。この辛さ、昔友達と行った確か参宮橋で食べた麻婆豆腐の味。しかも行った時売り切れていてがっかりしていたところ、隣の人が分けてくれたという。その人達もきっとあまりの辛さに完食できなかったのでしょうね。
幸い私の麻婆茄子もどきがさほど辛くなかった(そしてとても美味しかった)ので、家人と交互に食べ、どうにか食べ切りました。ここで2人とも麻婆豆腐にしなくて本当によかったです。ええ、リミッター解除して完食したので夕食抜きでも余裕でした
そうそう、ここのお店、店員さんの対応もよかったし、てきぱき働かれていて好印象でした。通りの名前だけでは気づかなかったのですが、実はKamppiセンターのすぐ近くというロケーションも新たな発見でした。(お上りさん&方向音痴なので学習中。)このお店もリピートしたいです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
いざというときに胃袋リミッター解除OKの方も、胃袋が小さいのではそれはムリという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-29 Wed
Moi!今日も美しい秋晴れで気温は14度まで上がり、黄葉真っ盛りの木を満喫できました。
さて、週末のヘルシンキ旅行記に戻ります。さて、フィンランド国内旅行の際は家人がScandicホテルの会員なのでその特典の恩恵に被っているということはこちらに書きましたが、今回も利用させてもらいました。ええ、ポイントを使って無料宿泊です。
今回は1泊だけだったので恐らくヘルシンキのScandicで一番ランクの高いScandic Grand Centralにしました。このホテルは駅から出てすぐのところにあるので立地は最高。そして駅前にも関わらず広大な敷地の豪華ホテルだったのです。ちなみに2021年4月にオープンしたばかりでEliel Saarinenが設計し1909年に建てられたものをホテルに改築したのだそうです。
ロビーの佇まいからして格が感じられます、よね。
口コミで廊下が長いと書いてありましたが本当に長~い廊下。部屋に入る前のドアが開けられているのが圧巻。廊下はクラシックな感じなのですが、
部屋はこの通りモダン。あのですね、Scandic系列のホテルは北欧らしいシンプルな家具やインテリアで統一されているのですが、このホテルはランプとかソファなど調度品も豪華だったのです。
フィンランドを代表する画家、ヘレナ・シャルフベックのリトグラフが2枚もありましたし、体がすっぽり伸ばせるバスタブも、もう一度いいますよ、バスタブもあったのです。ちなみにフィンランドのホテルではサウナはあってもバスタブがあるホテルは珍しいのですよ。前回バスタブに浸かったのは1年半前の日本…。
窓際には望遠鏡も設えておりましてね。駅前の広場が臨めたのです。なお、望遠鏡は見えるような見えないような。のぞき見には適さない望遠鏡なのでご心配なく。(何を?)
こんな素敵なホテルだから色々見て回ろうということになりまして。ええ、こちらが庭なのですね。仮にもフィンランドの首都のヘルシンキ駅に隣接したホテルにこんな緑豊かな庭があるなんて想像できます?
ホテルの構造がおもしろくて半円になっている部分もあって(語彙力)、上から見たところ(なお語彙力)。
まあビジネスパーソンなどが仕事の後に汗を流すためのジムなんかも必要ですよね。24時間オープンのジムには最新のマシンが多数取り揃えられていました。なんか…力の入れよう、すごくないですか。
コロナのために事前申請が必要と書いてあったサウナ。家人に男性用に侵入して写真を撮ってきてもらいました。サウナの中には人がいたので控えたとのことで悪しからず。これがどの部分が聞き忘れたのですが、豪華ですよね、とにかく。
ロビー?いえいえこれはただの休憩スペースです。今回は入れなかったのですが次回はトライしてみたいです。
ここからは本物のロビー。こちらでちょっとカクテルなんぞいただいたのですが、暖炉に(フェイクの)火がゆらゆらと揺れていました。ほら、まだ9月ですからね。
照明も慎ましくもほの温かい光を放つものが使われていたり、
こんな雪の玉を集めた照明なんかもあり、色々遊び心に溢れてました。
北欧風のポスターもなぜかクラシックな家具に合うのですね。
部屋のクッションや椅子などにも使われていたクジャク。
ソファもユニークですよね。
そして朝食ビュッフェ。広々したところにあるので密を気にせずに好きなものを取ることができました。
室内も素敵だったのですが、私達はせっかくなので庭を眺められるテラス席でいただきました。
ちょっと色々とり散らかっておりますが、それはさておき。Scandicの色々なホテルの朝食をいただいていますが、ここの朝食は他ではないベーコン&トマト入りのオムレツや新鮮なフルーツなどを始め、他のScandicの朝食より明らかに格が上でした。(スムージーも美味しかった。)
とにかくScandicグループはこのホテルに並々ならぬ力を入れていることが感じられました。Scandicは一般的にはチェーンのビジネスホテルなのですが、これはその概念を覆そうとしているというか。
ホテルの価格を調べたら案外リーズナブルでびっくりしました。まだコロナの影響で旅行客も少ないし、オフシーズンですからね。ハイシーズンの価格は?ですが、地の利を優先し、ホテルでゆっくりしたい方にはお勧めのホテルです。ちなみにたぶん無料で自転車も貸してくれると思います。(中庭に置いてありました。)
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ホテルに色々こだわりのある方も、とりあえず寝泊まりできればOKですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-28 Tue
Moi!今日は予報通り快晴のお天気で17度まで上がりました。セイナヨキは中西部にあるのですが、南部のヘルシンキよりも暖かったようです。朝天気予報を見た時は雨マークが続いていたのですが、今みたらお天気マークにすべて変わっていました☀
ヘルシンキ旅行記もアップしたいところなのですが、今回は秋晴れの美しい景色を記憶が新鮮なうちに記していくことにしました。もう年内でこんないいお天気で、暖かくて風のない日はないと思われるのでね。向かったのは湖畔15kmのサイクリング。
空の青さ、高さ、湖面のきらめき。昔は秋は苦手だったのですが、こんなにいいお天気が続いてくれるなら好きになってもいいと思いました。この建物は潜望塔。残念ながら鍵がかかっていましたが、潜望鏡の仕組みにより1階にいても湖を見ることができます。
まばゆい太陽、湖面に映る紅葉した木。一気に気分が上がるスタート地点。
この湖面のキラキラ。何かドーパミンを刺激する要素が入っているのでしょうかね。こちらに来てしみじみ太陽の尊さを学びました。
丸くなっている先は桟橋になっています。ここから飛び込む若者も時々見かけたのは2~3ヵ月前のこと。
人工ビーチ。閑散としていますが、その静けさが秋の醍醐味でもあります。
この湖は数えきれないほど来ているのですが、来るたびに自然の表情は違い、美しい景色を見ているだけで幸せな気持になるだけでなく、邪念が消えてやるべきことが見えてくるのは不思議な感覚。
こんな日にSUP(Stand Up Paddle boat)ができたらなと思ったりも。(早々に片付けました。)
この瞬間この景色を見ているのは私だけ。そして自然はその美しい景色を惜しげもなく分け隔てなく何人にも提供してくれている、そんな感謝の気持も湧き起こるのでした。
湖畔では薄手のジャケットでも汗ばむほどでしたが、森の中はひんやりした風が心地よかったです。低めの太陽と弱い秋の光。
そしていつもの橋の上から。綿をちぎったような雲がかわいい。
黄色くなった葉っぱにだけスポットライトが当たっているようでついつい立ち止まって写真を撮った成果物はこちらになります。
ここはもう少し黄葉が進んだら圧巻なのですが、まだ緑の部分が多いですね。後1週間ぐらいの辛抱か?
てっぺんの部分だけ赤い。これも真っ青な空に映えていました。
森の木々も少しずつ黄葉が進んでいます。
はぁ、また立ち止まってしまったよ、パトラッシュ。
桟橋の横に凛と立っている1本の木も絵になっていました。
ウォーキングしている人、サイクリングをしている人、犬の散歩をしている人、釣りをしている人、カヌーを楽しんでいる人。皆それぞれに貴重な秋晴れの一日を堪能していました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
秋が好きだという方も、ちょっと好きになったかもという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-27 Mon
Moi!今日は久々に秋晴れ、そして気温も14度まで上がりました。
実は先週の金曜日と土曜日に家人の出張に合わせてヘルシンキに行ってきました。夏休みも少し残っているのでね。ただ天気予報では金曜も土曜も雨マーク。覚悟を決めて靴に防水スプレーしたり、傘を持って行ったりしたのですが、たまに少しだけ雨が降ったりもしましたが、傘をさす必要は一度もありませんでした。もうそれだけで万々歳でした。
最近の旅の目的は食になりつつあります。この旅行が決まってまずアクションを起こしたのが、Sake Bar & Izakaya Helsinkiの予約。その名の通りヘルシンキで居酒屋のようなメニューを提供してくれている8月にオープンしたばかりの注目のレストラン。日本人のminoriさんとパートナーのBenjaminさんが営むレストラン。このレストランを開店する前にも何度もポップアップレストランを開催していて、叶うなら色々参加したかったものの最近はコロナの影響などもあり、なかなか参加できず歯がゆい思いをしていました。そんな人気のお店なので予約が難しいかと覚悟していたのですが、なんと予約ができ、念願の彼女達のレストランに行くという夢を叶えることができました。
お店は落ち着いた雰囲気で居心地のよい空間でした。
取り皿とお箸セットが清潔なテーブルクロスの上に置かれているのを見るだけでテンションが上がります。
実は私は好き嫌いが激しくて、魚介類もそんなに得意ではないのですが、今回は好き嫌いは一切伝えずとりあえず普通のコース料理にトライしてみることにしました。まずは炙りしめ鯖。ほどよい程度に炙られたしめ鯖に紫蘇と新鮮なショウガを載せていただいたら、苦手な魚臭さは一切なく美味しくいただけたのでした。魚の形のお皿もかわいい。
えーっと、こちらはスモークされたマグロ??ちょっと記憶が怪しいですが、こちらも食感がおもしろく、しっかり(たぶん冷水に)されされたネギ、鰹節、マヨネーズのおかげもあり(←魚臭いのが苦手)美味しくいただけました。実は生の玉ねぎも後口が苦手なのですが、この玉ねぎ、ついでに魚もまったく臭みがなかったです。もう家人に至っては感涙にむせておりました。
次に出てきたのはプロシュートの山と辛子?と思いきや
その下には煮汁が染み込んだ大根がいたのです。フィンランドのマスタードはあまり辛くないのですが、この辛子はまさに日本の辛子。それにしてもこの写真から作ってくれている方の愛情が伝わってきませんか?
手作りのお豆腐にキノコのあんかけ。えーっと、最近だいぶん食べるようになったのですが、キノコもそんなに得意ではなかったのですが、やっぱり色々食わず嫌いだった可能性大ですね。
この正体は
↑これです。このTwitterを読んだ時にラッキー!と喜んだのは言うまでもなく。ああ、居酒屋という軽いくくりでは語れないような手間暇+愛情が料理のあちこちにこもっているのです。この炭火焼された鶏肉は柔らかくて、炭火特有の香りがあって貴重な柚子胡椒とぴったりでした。フィンランドで秋にじとっこ炭火焼をしてる人はなかなかいないだろう…60人分焼きました。パウチして明日から居酒屋でお出しします🥰柚子胡椒つけて食べると涙出るほど美味しいんだこれが… pic.twitter.com/YPMTKPIbzb
— Minori (@minotonefinland) September 23, 2021
このチャーハン、あまりに美味しそうで既にかき混ぜてしまったのですが、上に半熟よりちょっと固めの卵が載っていて、絵的にも美しかったのにわたくしとしたことが。こちらも色々なエッセンスが詰まった心も体も温まるチャーハンでした。
最後は秋らしく餅のモンブランソースときな粉がけ。フィンランドに来て栗を食べたのは初めてかもしれません。少なくとも一般のスーパーには流通していません。ああ、なんでこんな料理を思いつけるのでしょうか。甘さ抑え目でこちらも完食。
居酒屋といいながら小皿で目も味も楽しむ和食の要素が軸にあり、また居酒屋という名の通りお店の中全体がアットホームで幸せな空気に包まれていて、料理だけでなくコミュニケーションの場も提供しているような不思議な空間でした。
以前も書いたような気がするのですが、よいレストランというのは働いている人がプライドを持ち、イキイキとしているところが多いのです。このSake Bar & Izakayaもまさにそうで、お店の人がいいタイミングで声をかけてくれ、笑顔で接客してくれ、そのコミュニケーションが楽しかったです。
お寿司やラーメンなどもいいのですが、和食はそれだけではないというのを発信してくれるレストランがあるというのも嬉しいです。インスタグラムにも美味しそうな写真がたくさん載っているのでこちらもよかったらのぞいてみてください。
https://www.instagram.com/sakebar_helsinki/
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
食わず嫌いが多い方も、好き嫌いなく何でも美味しくいただきますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-24 Fri
Moi!今日も終日曇っていて夕方からとうとう雨が降り始めました。風も強くて昨日とはうって変わって陰鬱なお天気。最高気温は10度と連日変わりなくです。
さて、先日Kalevan Navettaというセイナヨキの美術館に行ってきました。大きな街の市立美術館は有名な作品もたくさんあって見応えがあるのですが、地方の美術館はかなり小規模で、作品的にもちょっとどうかなということが多々あります。いや、それなりに色々な試みをしているのはわかるので、過剰な期待せずに時々訪れています。
今回の展示は2階のメインフロアーは展示替えのため閉館中。3階の小規模なホールのみでした。"The Dog Days Will be Over Soon"という企画展で、テヘラン出身で現在はヘルシンキとエストニアの郊外で暮らすBita Razaviさんの作品。いかにも現代的だなと思ったのが、展示されている作品はゲームをスクリーンショットで撮ったものと、使われなくなったデジタル機器。
この美術館、2階はあまり光が射し込まずに暗いのですが、3階はこの通り丸い窓から柔らかい光が射し込んでいるのです。
ゲームと聞いてどんなスクリーンショットを想像したでしょうか?彼女の作品はこのように自然をモチーフにしたもの。言われなければゲームの画面のスクリーンショットとは気づかないですよね。
壁に絵が展示されていたり、オブジェが展示されている不思議な空間でした。
仕切りの中ではビデオが流れていてこれがその1シーン。こんなゲームもあるのですね。
自然の木と使われなくなったマウスの組み合わせ。
これもスクリーンショットかと思いきやよーく見たら光が点滅する動画の作品でした。
96年前のコンクリート、木、苔、そしてコントローラー。
個人的に気になったのが右の柱についている鳥の巣。
使われなくなった携帯が朽ち果てて自然と共生している図?
こちらは階段部分に展示されていた木のモチーフ。
小規模な展示でしたが、ゲームの世界をアートと融合させた作品、興味深く鑑賞したのでした。セイナヨキはスポーツは割と盛んなのですが、文化面はちょっと弱いので微力ながらサポートしていきたいと思っているのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ゲームの秋をお過ごしの方も、芸術の秋をお過ごしの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-23 Thu
Moi!今日はなんと朝から久々に晴れ。日中は晴れていたのですが、逆に夕方から曇ってきました。明日から雨の日が数日続きそうです。最高気温は11度。こちらのカレンダーでは今日が秋分の日のようで、日の出は7:10で日の入りは19:30。
ほら、ここのところずーーーーーっと朝起きてもどんよりしたお天気だったので気温が下がった時の朝焼けの美しさをすっかり忘れていました。やっぱり何度見ても新鮮に感動できます。
朝からこんな雲が眺められると一日頑張ろうという気になれます。
日中は日中で爽やかな空を拝むことができました。
庭の落ち葉も太陽の光を受けて輝いていました。
※なおこの後、雨が降る前に落ち葉かきをするよう指令が下り、先ほど今シーズン初の落ち葉かきを済ませました。赤い落ち葉を見るとどこからともなく懐かしい気持がふつふつとわいてきます。
高い建物も高い山もないので広い空は独り占めできます。(いや、できませんが気持的に、ね。)
おまけの写真はオセロの拡大写真、ではなく昨日の仲秋の名月の写真。お天気が良くない日が続いていたので見えないだろうと諦めていたのですが、雲一つない空にぽっかり浮かぶ月を見ることができました。これにオーロラが見えたらいうことなしなのですがね。
インスタ映えする写真を撮りやすい季節到来です。脱引きこもりか?
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
落ち葉かきに憧れる方も、もう充分ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-22 Wed
Moi!今日も日中は曇りで、夕方になっていいお天気になりました。最近コピペのようにこのパターンが続いていて、本当にコピペではなく実際そうなのです。最高気温は9度、朝方は氷点下でちょっと冷え込みました。
実は今日は晴れの予報が出ていたので、セイナヨキのガイドの集合写真を撮る日になっていました。日中はずっと曇っていてどうしたものかと思っていたら、夕方になったら昼間の曇りが嘘のような晴れに恵まれました。
ほら、この通り。左がセイナヨキ市庁舎で、白い塔はラケウデンリスティ教会の時計塔。
特にこのセイナヨキ市庁舎は晴れて光が反射するとキラキラしていてきれいに見えるのです。
こちらはAalto図書館。庇の間から自然光が入り込むホールは暖かい光に包まれています。
新しいApila図書館の窓にはラケウデンリスティがきれいに映り込んでいます。
集合写真を撮ったのはここ。川の風景と紅葉のコンビネーションがきれいに撮れるスポットなのです。
まあフィンランド人はこの時期になると特に晴れの日が少なくなるので、曇ったら曇ったでそれなりに対応するのですが、それでも”持っている人”って強運を引きつけているような気がします。
私に電話をかけてくる人というのは殆どいないのですが、先日たまたま半日会議に参加していた時のこと。午前中の休憩に入ってすぐにガイドの依頼の電話が入ってきました。なんというグッドタイミング!またガイドをしている時に急にお天気に恵まれた人や、当日別の約束があって会うのが難しいと思っていたら時間がずれてうまくタイミング合ったとか。そういう人達は何か勢いのようなものを持っているような気がします。
翻ってタイミングが悪い人もいますよね。その日に限って行きたいところが閉まっていたとか、ストなどのトラブルに巻き込まれたり、くじ運がとことん悪かったり。そういう人は不幸に見えるかもしれません。でもそういう人は他人の辛さや苦しさを理解したり共感できたりする落ち着いて優しい人が多いような気がします。
私は両極端かもしれません。高校時代に毎月くじ引きで席替えがあったのですが、隔月一番前か一番後ろの席のくじを引き続け、真ん中の席だったことがなかったという。そんなことも併せてを色々と思い出したのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
強運の持ち主の方も、どちらかというと運に愛想をつかされているかもという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-21 Tue
Moi!今日の最高気温も11度。日中はずっと曇っていて小雨も降ったりしましたが夕方になって晴れてきました。最近このパターンが多い気がします。
さてApila図書館には色々な場所でちょっとした展示をしていることがあります。先日もこんなものが展示されていました。ゲームなどにとても疎いのですが、マインクラフトという名前は聞いたことがあります。ここに展示されているのはそれに関するものなのでしょうかね。
こちらの棚にはいろんなキャラクターがいますよね。スーパーマリオとか(←これはわかる)ポケモンのキャラクターもいます?そしてもしかして私の好きなプリングルス(サワークリーム味が好きです)のおじさんも?となるとここは結構混沌としたコーナー?
立てかけられているのはゲームコントローラー、ですかね。それにしても緻密に作られています。
先ほどのショーケースの背面に見えていたのはApilaの図書館の地下1階から1階への階段です。この緑と深緑のコンビネーションのクッションが個人的に気に入っています。コンクリートの天井は折り紙にインスピレーションを得たとのことです。
一方劇場でも今上演されているお芝居に関する展示がありました。ちょっとアルヴァ・アールト設計にそぐわないかもしれませんが、たまにはね。ケーキもお菓子も作り物。レストランがすぐ横にあるので一瞬本物かと信じてしまいそうです。
そういえば昨日は1年半ぶりにフロアーボールの試合観戦に行ってきました。観戦者はほぼ9割がマスク着用というのがコロナ以前と違う風景ではありますが、ようやくこの辺りの感染も収まってきて、こういった試合観戦にしろ、お芝居を見るにしろ、少しずつ日常生活に戻りつつある感じがしてきました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ゲームに詳しい方も、さっぱりわからない世界ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-20 Mon
Moi!今日も曇りがちの一日。最高気温は10度で結局週末は2日とも冴えないお天気でした。
さて、先日地元の新聞におもしろい記事が載っていました。セイナヨキ駅の構内にあるレストランRuufusが、テレビシリーズ”Kuppilat kuntoon”という”ビフォーアフター”のレストランバージョンのような番組で選ばれ、メニューが劇的に変わったとのこと。
このテレビシリーズでメニュー改訂に携わるのはHans Välimäkiさんというミシュランレストラン伝説のシェフ。Tof Chef Suomiの審査員なども務めていたそうです。このRuufusのオーナーはMaikki HaaraさんとMaija Välimäkiさんの姉妹。この夢のような話が来る前からKuppilat kuntoonは見ていて、番組で得たヒントをもとに自分たちなりに工夫をしていたとのこと。
Ruufusの以前のランチメニューはスープとハンバーガーを提供する、よくも悪くも平均的なランチレストラン。電車に乗るお客さんが電車に乗る前にお茶したりランチしたりするのに便利、そんな印象でした。以前お茶した時の様子はこちらからどうぞ。
Hansさんのアドバイスにより、スープは今の時代には合わないというので辞め、ハンバーガーの代わりにデンマークのオープンサンド料理、Smørrebrød(スモーブロー)にメニューを変えたのだそうです。
またインテリアも造花を本物の花に、また家具は番組内では変えることが多いそうですが、Ruufusはもともとある家具を活かして置き方を変更しただけだったのだそうです。
ミシュランシェフが手掛けたメニューと聞くとやっぱり気になりますよね。ということで早速行ってきました。ちょっと反射していますがこちらがお店。上のスクリーンには電車の発着情報が表示されています。
カウンターはこのような感じでスイーツやちょっとした軽食もオーダーできます。写真を撮り忘れましたが、黒板にランチメニューが書かれていました。
お店の中にはちょっとした雑貨も売られています。(今回売り場をかなり縮小したのだそうです。)ランチに含まれている飲み物はこのカップでいただきます。
遅めのお昼だったのですが、私達が着いたときはほぼ満席で、私達のように記事を読んだ人達が来ていた模様。写真はその人達が帰った後に撮ったものです。
オーダーしたのはこちら。左は家人のでヒラメと小エビが載っているもの、私のはトマトとモッツァレラチーズ。
パンの上に新鮮な野菜がたっぷり。その上にトマトとモッツァレラチーズ。フィンランドでは珍しいマヨネーズがかかっていました。(キユーピーマヨネーズだとさらに美味しいと思ったのですがね。)
ビュッフェだとついつい取り過ぎてしまうので、軽く済ませたい時にぴったり。野菜もたっぷり食べられてヘルシーで、パンは毎朝焼いているものだそうです。
隣に座っていた高齢の女性も新しいメニューをとても気に入って毎日通い、毎日違うメニューを試しているのだそうです。どの街でもハンバーガー、ピザ、ケバブなどのレストランを見つけるのは簡単なのですが、それ以外となると特に小さい街になると至難の業。なのでこんなレストランが増えたのは嬉しいことです。ちなみにこのビフォーアフターは10月に放映されるようです。それも楽しみ。
ということで皆様、素敵な1週間の始まりをお迎えください。
最近野菜不足の方も、野菜はしっかり摂取していますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-19 Sun
Moi!今日もどんよりとしたお天気ですが、木々の紅葉は日に日に進行しています。最高気温は安定の10度。本格的な冬コートを羽織る前のちょっと微妙なお天気が続いています。
さて、今週はIdea Parkといショッピングモールでは秋分(確か来週ですよね)セールを大々的にやっています。各お店で割引があったり、また中央広場でイベントがあったり、先着100名にプレゼントがあったり、風船を配っていたり。
その中でアコーディオンのコンサートがあるのを目ざとく見つけました。演奏者は友達と言っていいのか、結婚式で生演奏をお願いしたJonna Pirttijokiさん。ちょっと早めに行って一番前の席を陣取って見に行ってきました。まあフィンランド人は一番前に座る人は少ないので楽勝だったのですがね。
ここでちょっとJonnaさんについて語っていいでしょうか?(興味ない人は読み飛ばしてくださいね。)
結婚式の時に生演奏をお願いすることが多いと聞き、まあ当然私には当てもなかったのですが、家人に心当たりがあるから大丈夫と。それがJonnaさんだったのです。実は家人と私の音楽の趣味はかなり別方向だったし、所詮セイナヨキの片田舎での知り合いか、と全然期待していなかったのです。
と・こ・ろ・が!Jonnaさんと会って話してみたらアルゼンチンタンゴが好きというところで意気投合。また私が演奏してほしい曲をピックアップして送ったところすごく気に入ってくれたのです。結婚式では当時シベリウスアカデミーの学生だった彼女が学友のピアノとバイオリン奏者にも声をかけてくれて、トリオで素晴らしい演奏をしてくれたのです。彼女のアコーディオンの腕前もさることながら、歌もとてもうまいのです。参加してくれた友達からもCDを出していないのかと聞かれるほど。
ということでJonnaさんの演奏の様子。結構大きなアコーディオンですが、彼女が演奏すると一体化しています。
ちなみに後ろの広告はサウナの予約ができますよ、というもの。
何度か彼女のコンサートに行きましたが、客層に合わせて幅広い曲に対応しています。昨日はフィンランドポップを中心に。そして時々タンゴ風に編曲したり。こういうショッピングモールのコンサートってじっくり聞く人が少ない印象ですが、彼女の演奏に聴き惚れているお客さんがたくさんいました。
彼女の世界にぐいぐい引き込まれてビデオを止めることができませんでした。
音楽で人の心を動かせるというのはすごいものです。またこんなコンサートを提供してくれたIdea Parkにも感謝なのでした。
実はコンサートが始まる前に少し時間があり、同じくIdea Park内にあるHanna ja Kerttuというカフェではセールでケーキとスモールサイズのコーヒー/紅茶が5€(≒640円)だったので当然いただきました。ケーキは4.2€。そういえばフィンランドではあまりケーキセットというのはなく、それぞれ単品として扱われるので日本に比べると結構割高な感じがするかもしれません。家人が頼んだのはキャラメルケーキ(結構甘かった)と私が頼んだベリーケーキ。
私の頼んだベリーケーキが一部収まらなかったので拡大してみました。甘酸っぱい系に目がないのです。美味しかったです。
芸術の秋と食欲の秋を一気に味わった週末の始まりだったのでした。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
得意な楽器がある方も、歌ならお任せくださいという方も、音楽方面はちょっとという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-17 Fri
Moi!今日は終日曇りのお天気で最高気温は9度でした。日が短くなってきたというのもありますが、晴れの日も減ってきて、太陽が貴重な季節になってきました。
さて、突然ですがこの度新しいシーツを購入しました。Finlaysonのリネンのシーツ。なんと50年保証でございます。
実は古いシーツが破れてしまったからなのですが、スーパーのセール品だとかなり格安で買うこともできたのですが、今回なぜこれにしたのか?
大きな理由は環境問題を考えて。
例えばフィンランドの今年の暑かった夏のように、地球温暖化がどんどん進んでいます。綿製品に比べてリネン製品は使用水量が圧倒的に少ないし、価格の安いものを買って数年で新しく買い直すより、50年使えるものをずっと使った方が長い目で見れば環境に優しいですよね。
先日のFinlaysonのポップアップ閉店セールで掛け布団カバーは既に購入済。
リネンというと勝手にごわごわしているイメージがあったのですが、とても柔らかくて肌触りがいいのです。
家で使っているキッチンタオルもほとんどがリネン製で、乾きが早いのでとても助かっています。
それと今回配送にRePackというサービスを利用しました。RePackとは配送用の袋をリサイクルするシステム。Twitterで以前このようなサービスがあるというので気になっていたのです。
シーツはこの袋に包装紙もなくこのまま入っていました。
ゆうパックなどでも使われているようなしっかりした素材で結構大きなバッグなのですが、真ん中のマジックテープを使って小さく折りたたむことができ、使用後は右下の住所に送り返すというシステムです。
送料とは別にRePack使用料が加算されますが、利用後にメールが届き、RePackサービスを提供しているお店すべてで使えるバウチャーがもらえます。今のところまだ利用する予定はないのでバウチャーがいくらかはわからないのですが、もしかしたら利用料は実質0なのかもしれません。とにかくネットでオーダーしたものは特に段ボール箱や包装紙などゴミがたくさん出ますが、今回はシーツの周りの紙と、シーツを巻き付けていた厚紙、オーダー内容が記載されていた紙と返品希望用の紙のみでびっくりするぐらい少なかったです。企業がこぞってこのようなサービスと連携するのは嬉しい流れです。
個人でできることは限られていますが、消費者として”選ぶ”こともあるので、これからも意識していきたいです。自己満足かもしれませんが、なかなか気持のいいものです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
リネン派の方も、モノによりますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-16 Thu
Moi!今日は晴れたり曇ったりの不安定なお天気。最高気温も安定の11度。
さて、フィンランドでは(特に以前は)カボチャは主にハロウィン前に出回る季節限定もの。ハロウィンは子ども達の間ではパーティーとかもしているようですが、伝統的な文化ではないのはちょっと日本に似ているような気がします。
先日スーパーに行ったら色々な種類のカボチャがディスプレイされていてびっくりしました。そして車輪に詰められたズッキーニ。スーパーの人、なかなか遊び心あります。
以前北海道カボチャというのが売られていたので一度買ってみたことがあります。日本のものより水っぽいし、そもそも家人にとって食べ慣れたものでもないし、私もそんなに大好物という訳でもなく。なかなかなくならないので最後にカボチャプリンを作りました。これはおいしかったのですが、さらにプリンを食べ慣れていない家人は結局食べなくて全部私が食べました。まあそれは美味しかったのでよかったのですが、それ以降は買っていません。
そういえば昔勤めていた会社の近くのパン屋さんで売られていたカボチャコロッケサンドイッチがめちゃくちゃ美味しかったです。そんな美味しいカボチャコロッケを作る自信もないし、そして大きなカボチャで作ったら一体いくつできるのか。美しい記憶は頭に留めておくだけにしているのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
カボチャ好きの方も、カボチャがなくても生きていける方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-15 Wed
Moi!今日は終日曇りだったのですが、また夕方になって晴れてきました。午前中に出かける用事があったのですが、気温は10度以下。タートルネックセーターに(今シーズン初)コート、(今シーズン初)手袋をして、ちょっと耳が寒いぐらいでした。まあなんといっても北部では雪が積もったようですしね。寒くて当然です。今年は夏が暑かった分、冬が寒くなるのでしょうか。最高気温は10度でした。
そんな感じで寒さがひたひたと忍び寄ってきている中、自然の風景も少しずつ変わり始めています。今週撮った写真や、撮りためていた写真を交えてアップします。
現時点ではまだ紅葉していない木が多くを占めていますが、このように既に紅葉が始まっている木も。見る分はいいのですが、落ち葉かきしないととか考えてしまうのはこちらの生活が長くなった証拠?
恐らく市が管理している花壇。季節に応じて花が植え替えられます。まだ花もかろうじて咲いていますが、やがてここも数ヶ月すれば雪景色に変わることでしょう。
昨日の雲。ナナカマドの実も少しずつ赤みを増してきています。
ブログのタイトルにもなっているLakeus(=この地方に広がる平原)っぽい写真。空をさえぎる高い建物はありません
そして沈みゆく太陽。神々しい。
夏の間賑わっていた(というのが枕詞になりつつありますが)中央広場。まだ一部市場が立っていてリンゴやイチゴ、ベリー類、キノコ類等売っていましたが、肌寒くなったこともありお客さんはまばらです。
そろそろ冬物に衣替えの季節になりました。適切な服を着て寒い冬さえも越えてゆくのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
悲観的な気分の方も、ポジティブな気持で溢れている方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-14 Tue
Moi!随分気温が下がってきて、今日の最高気温は14度。明日の最高気温は11度、しかもちょっと雨も降る模様。幸い今日はいいお天気に恵まれたので家の中にいる分はポカポカしていたのですが、外は風が強くて秋というより冬の始まりのような寒さでした。
最近のカフェの写真がたまったのでちょこっとご紹介します。
まずは街中にあるPikku Paussiという昔からある地元民に人気のカフェ。ベリー系のケーキとこのブリタケーキと迷ったのですが、ブリタケーキにしました。メレンゲがサクサク、イチゴのゴロゴロ感も味わえる美味しいケーキでした。紅茶の種類は選べなかったのですが、びっくりするぐらい安かったです。他のチェーンのカフェの半額ぐらい。
次はいつものRobert's Coffee。カフェといえば8割ぐらいここに来ています。お目当てはジェラート。10種類強から選べて、味は日によって違います。家人も私もチェリーヨーグルトが一番のお気に入り。今回はなかったので代わりに選んだのはUuni omena、直訳するとオーブンアップルなのですが、シナモン味が効いたリンゴ味。そしてもう1種類はストロベリーライム。Uuni omenaは期待通りの味、ストロベリーライムもイチゴ本来の甘酸っぱさとライムのさっぱりとした味がうまく混じっていました。どちらもリピート決定。
今日はたまにはRobert's Coffee以外のカフェにも行こうということでEspresso Houseという別の全国展開しているカフェに。どちらもIdea Parkの中にあるのですが、Espresso Houseの方が便利なところにあるし、雰囲気もいいのでいつもお客さんでいっぱいで特に若者に人気。
私が頼んだのは緑茶系。飲んでみると苦手なホワイトティー系の味。家人にも味わってもらったら”こりゃ、キャンディーティーだ”と。そう!爽やかさを求めて頼んだグリーンティーなのに甘かったのです。家人のカフェラテも今一つだったとのこと。2人で再確認できたのはRobert's Coffeeの方が美味しいし、人が少ないし居心地がいいということ。
こちらは写真的にあれですが、ResQという賞味期限が短くなった廃棄処分対象の製品を半額で購入できるアプリで買ったRobert's CoffeeのUuni omenaのジェラートです。これは明日のお楽しみなのです。フフフ。
なんだかRobert's Coffeeの回し者のようなブログになりましたが、他にも何軒かお薦めカフェはありますよ。これでも昔に比べたらだいぶん増えたのは喜ばしいことです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
アイスは年中食べていますという方も、寒くなったらしばらく休みですという方も、アイスは食しませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-13 Mon
Moi!週末は残念ながら雨が降ったり曇りのお天気でした。最高気温は14度でしたが、明日から10度前後の気温が続きそうです。
さて、昨日は久々に友達家族を我が家に招待しました。実はこの企画、1年半前に日にちを決めていたのですが、ちょうどコロナ感染が広まっている時期で延期していたのです。ワクチンも2回接種したことだし、上のお嬢さんが1週間後にアイルランドの大学に進学するということもあり、かけこみでのパーティー。
我が家でふるまうのは最近までお寿司が主流だったのですが、毎回お寿司というのも芸がないというので、一度別の友達と餃子を一緒に作ったところ、非常に好評だったので今回もそうすることにしました。この田舎でも少しずつ冷凍餃子なども手に入るようになったし、餃子の皮はアジアンショップで入手できるし、何よりゲストにとって初めて&美味しい料理を紹介したいという気持が大きかったのでね。
前回は我が家の定番のこちらのレシピをもとに作ったので問題なし。
ただ今回はお肉を食べない人がいたのでビーガン対応の餃子と、通常餃子の2種類を作ることに。ビーガン対応の餃子はナスやキノコ、カリフラワー、2種類の豆腐などで試したのですが、味が薄かったり、水分が多過ぎたり、逆にジューシーさに欠けたり。でも昨日のバージョンは初めて成功しました。
何を入れたかというと、キャベツ、長ネギに加えてひき肉の代わりに水分を絞った後のJalo tofuと小さく刻んで軽く炒めたマッシュルーム。また豆腐やマッシュルームの水分がひき肉バージョンよりも多かったため、調味料を2倍にしたらちょうどよかったです。
いつも1人で黙々とやっている餃子の皮包みも6人ですればあっという間。そして初めてながらも皆きれいに包んでくれました。それを何回かに分けてひたすら焼いて皆で食べた次第。今回のタレはいただきものの辣醤油に合わせて美味しくいただきました。焼くのに専念していたので昨日の写真はありませんが、前に作ったのはこんな感じ。
実は餃子のサイドディッシュをどうしよう?ご飯+ふりかけ?とかも考えたのですが、こちらの人ってあまり三角食べ(いや三角にもなっていないのですが💦)に慣れていないので、まずは餃子を一気に食べていただき、その後お腹の空き具合をみてうどんを振る舞うことにしました。なんかパーティー料理に慣れていないし、日本だとこの展開はバランス的にもNGなのですが、うどんもまた友達家族にとっては新しいものなので体験していただくということで、餃子⇒うどん⇒デザートという3本立てにしました。食べている時に、ちょっとした笑い話で”日本である人のお弁当が餃子だけだった”という話を披露したのですが、日本のカラフルで色んな種類のおかずが入ったお弁当の概念がないので、”餃子だけのお弁当。それが何か?”という感じでポカーンとされました。
ちなみにうどんはアジアンショップで購入した湯がくだけでOKの生うどん。そして日本から送ってもらったうどんスープにワカメと卵を投入した簡単料理。半人前ずつの量がちょうどよく、これまた好評でした。
友達家族とはコンサートの話、旅の話、政治の話等話題が尽きることなくおしゃべりしました。心地よく感じるのは会話のキャッチボール。誰かがずっと話し続けるのではなく、時に”こんな経験をした”と話したり、時に聞き役になったり、そのタイミングが絶妙で心地よく感じたのでした。
そしてパーティーの後にいつも思うのですが、食洗器バンザイ!寝る前に汚れたお皿を全部食洗器に入れておいて朝はスイッチを入れたらお皿はピカピカ。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
三角食べを遵守している方も、基本ワンディッシュ料理ですが何か?という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-09 Thu
Moi!今日は日中は雨が降ったり曇っていたのですが、夕方になっていいお天気になりました。しかも気温も朝から15度ぐらいあり(昨日は10度以下)、日中は20度まで上がりました。でも明日はまた12度まで下がってしまいました。ちなみに最低気温ではなく最高気温が、です。
さて、日本でも今空前のサウナブームのようですね。フィンランドはブームという訳ではありませんが、しっかり生活に根づいています。そんな中で先日地元の新聞でサウナ愛が高じて移動式サウナを作ってしまった人の話が紹介されていました。
セイナヨキの隣町、Kurikkaに住むTimo Antilaさんは”余ったトラクター用のトレーラーがあった”のでサウナ小屋に改造したのだそうです。トラクター用のトレーラーが余っているというところで既にスケール感が違っているのですが、なんともこの地区らしいエピソード。そう、この地区の人達は起業家精神のある人が多く、ないものは自分で作ってしまう人が多いのです。移動式サウナもそのイメージでしょうか。
ちなみに同じくエテラポフヤンマーにあるテウヴァという小さい街で行われている移動式サウナイベントの様子はこちらの記事からご覧ください。コロナの影響でたぶん2年ほど開催は自粛していると思われますが、気になるイベントです。
金属板と自分の森から切ってきた木を使って出来上がった移動式サウナ。普通自動車では重くて引っ張れませんが、トラクターなら引っ張れるとのことで、そんなに気軽に頻繁に行ける訳ではありませんが、1年に1度ほど水際のビーチに出かけたいと思っているのだそうです。
移動式サウナには小さいながらも着替える場所があり、サウナのベンチには5~6人の大人と子ども1人が入れるぐらいの大きさなので割と大きいですよね。中の温度は温度計がないから正確にはわからないけれど70~80度ぐらいまで温めることができるのだそうです。また暖かい時期はサウナが温まる時間が早いので、家にも大きめのサウナがあるにも関わらずこの移動式サウナをよく利用しているのだそうです。また家のサウナは電気で温めるのですが、移動式サウナは木で温めるためロユリュがやわらかいのだとか。
新聞にはトラクターに引っ張られているサウナの写真があったのですが、購読者しか写真が見えなかったため、他から画像を借りてきました。
出典: www.teuvan.com
運転中にこんなトラクターに引かれたサウナを見かけたら思わず見入ってしまいそうです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ないものは自分で手作りしてしまう方も、ないものは諦めていますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-07 Tue
Moi!今日は一日いいお天気で、しかも最高気温は15度まで上がりました。まあ朝は2度とかだったのですがねテラスにはまだハンモックを残していたので日中久々に使ってみました。太陽が照っていればテラスは割と暖かいのです。
さて恒例になりつつあるCity Marketとマリメッコのコラボ商品のご紹介。ちょっと前に登場していましたが、アップするのを忘れていました。今回は秋色のräsymatto柄(?)でしょうか。かわいいし、商品名のところにもräsymattoが印刷されています。
ちなみに-50%というのはKグループのPlussaカードを持っている人対象です。以前はスタンプを集めたら半額だったのですが、最近は無人レジが増えたこともあってか、または煩雑さ解消のためかカードを持ってさえいれば半額適用です。
マグカップやペーパーナプキンや、ボトルも気になりますよね。
そういえば確かブランケットカバー等もあったのですが、早々に売り切れたようです。セイナヨキエリアだけなのかもしれませんが、いつもは寝具類はいつも残っているのに何があったのでしょうかね。
こんなボトルを持ってピクニックに行ったらちょっとテンション上がるし、心身共にあったまりそうです。
↑のボウルはスープやサラダ、ヨーグルト、アイスクリームなどを食べる時等に使えて便利です。
↓は以前マリメッコのショップで購入した色違い。
食器は十分にあるし、収容するところもないのでもう増やしたくないというのが本音ですが、マリメッコやIittalaからこんなかわいいシリーズが販売されるといつも心の葛藤が💦
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
かわいい食器があるとついつい買ってしまう方も、じっと我慢の方も、特に興味はありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2021-09-06 Mon
Moi!今週末は肌寒くて昨日の最高気温は10度、今日も13度。昨日は少し晴れていたのですが、今日は終日どんよりとした曇りのお天気でした。まあ標準的な秋って感じですかね。
そんなお天気が続いているので週末に少しいいお天気だと家の中にいるのがもったいなくなり、サイクリングや散歩に行くようにしています。昨日はキャンパスエリアとよばれる地区に。
セイナヨキには大学(yliopisto)はないのですが、ammattikorkeakouluという応用科学大学、SeAMKがあります。大学では研究を主に極め、卒業すると修士がもらえるのに対して、応用科学大学では職業に結びついた勉強を極め、卒業すると学士がもらえると聞いています。
SeAMKは川沿いに建物があり、周りでも多くの学生を見かけます。特に新学年が始まったばかりということもあり、何人かの学生たちとすれ違いました。そのうちの2人はドイツ語を話していました。
左岸がFramiとよばれる建物群。中小企業がたくさん入っていて、建物の1つはSeAMKの建物。川沿いは庭がきれいに調えられていて散歩しているだけで気持のいい場所です。
右岸にも新しく建てられた建物。この建物も素敵で、特に図書館がよいです。
これは古い建物で昔は中央病院だったのですが、今は学生寮として使われています。
これがFrami Fという建物で、SeAMKが入っています。なかなかモダンな建物過ぎて、友達は”え?これ工事中?”とコメントしておりましたが、いえこれが完成形でございます。
SeAMKの建物はいくつか分散していて、建物と建物の間に新しく運動器具ができていました。ちょっと見えづらいのですが、ここでトレーニングをしている学生もいました。気温10度だったんですけどね。
こちらは橋のたもとにある水上レストラン、Joella。そういえばこの夏は一度も足を運びませんでしたが、1年前の夏、ここで友達と飲んでいたら、視界範囲内で女性含む酔っ払いグループが裸で川で泳ぎだして驚いたのも思い出の一つ?今は店じまいしていて、暖かくなるまで閉店です。
晴れ間が見えたり、小雨が降ったりのお天気でしたが、川の周りに遊歩道があるので川を眺めながら散歩できるのがよいです。
庭の凝ったお宅。古い船を花壇にするとは斬新なアイディア。
林の中に小さな小屋?が。誰が何のために作ったのでしょうかね。
キノコのシーズンで、家人がニョロニョロみたいだと称した白いキノコ。
朽ちるとこんなになります。(要らない情報?)
これはベリーではなく恐らく食べられないリンゴじゃないかと言っていました。食べられたらいいのに。(←庭にあるものは食べられるかどうかが私の育てるモチベーションの指標となっています。)
少しずつ赤や黄色の葉っぱが増えてきました。
これはガマの穂ですかね?これを見る度に家人に因幡の白うさぎの話を聞かせています。客観的に語ってみると結構残酷な話ですよね。それでも私の中ではパブロフの犬のようにガマの穂⇒因幡の白うさぎになるのです。
気温が10度だと手袋をはめたいぐらい寒かったし、実際に既にはめている人がいました。すっかり秋模様になってきました。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
ガマの穂といえば因幡の白うさぎという方も、ガマの穂?何です?それ?という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2021-09-04 Sat
Moi!今日は変なお天気で雨が降ったり、急に晴れたり、晴れているのに天気雨が降ったり極端なお天気でした。最高気温は11度。もうすっかりこの寒さに適応しつつあって、10度?気温が上がって暖かくなったなと思う始末。ちょっと前までは羽織るものが微妙で暑過ぎたり寒過ぎたりしたのですが、今はジャケットがちょうどいい季節になりました。
そうなのです。フィンたんもこうつぶやいていていたのですが、
フィンランドには「悪い天気というのはなく、悪いのは服装」という言い回しがあるんだけど、雨でも雪でも氷点下でも保育園は毎日、外遊びが中心。小学校の休憩時間も基本、外。
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) September 3, 2021
だから欠かせないのは良質な防水のつなぎに靴。気温や天気に合わせた重ね着は親も子も結構、大変https://t.co/2JC6YpQo6h pic.twitter.com/AjNV8nAqiJ
様々な天候に対応するためにいろんなものが必要になるのです。
自分のことを棚に上げますが、夏に倉庫と靴の見直しをしたところ、家人の靴、40足!もありました。仕事用の夏用の靴、ちょっとフォーマルな靴、冬用の靴、ジョギングをするので通常ジョギングシューズ、冬のスパイクつきシューズ、他にもウォーキング用の夏用、冬用、ハイキング用、果てはアイススイミング用シューズまで見つかりました。
これに加えてダウンヒル用スキーシューズ、クロスカントリー用スキーシューズ、ここ10年1度も使ったことのないローラーブレード、そしてスケート靴。足何本あるんじゃい?と突っ込みたくなる気持、おわかりいただけますか?さすがにローラーブレードとスケート靴は使うことがないだろうと赤十字に寄付してもらいました。
かくいう私もスキーに関してはここ数年1度も使っていないダウンヒルスキー、2セットのうち1度しか使わなかった1セットはうまく売りさばけたクロスカントリースキーを持ってます。クロカンは先シーズンは結局1度も行かず。それなのにクロカン用のスキーは古いタイプだから新しいのを買おうと畳みかける家人。断固拒否しました。(これが洋服ならほいほい同意するのですが💦)なんというか、使う頻度が低い割に買い揃えているものが多いのですよね。
そしてこの夏に買ったSUP(スタンドアップパドリングボート)x2。結局5回使いましたかね。”夏が過ぎても使えるから~”と言っていたのですが、結局寒かったり、風が強かったり、天気が悪かったりで最後に使ったのは8月の頭。こうなるのはわかっていたのでレンタルでいいと思うのですがね。
こんな調子なので微妙な季節の変化に対応していくといくら収納スペースがたくさんあってもきりがないのです。特に家人は新しもの好きなところがあるので、なるべく趣味を絞ってもらいたいなと思う訳なのです。
ちなみにジョギングは靴だけでなく着るものも(後はお察しください)。
まあ人のことは色々口出ししやすい訳でして、翻って私の靴のコレクションを確認してみたら、履きやすいと思ったけど実はそうでなかった靴とか、時代遅れになってしまった靴などが靴箱に眠っていたので早速処分しました。ヒールのある靴は滅多に履かないのですが、たま~に履くことがあるのでなかなか処分する勇気がないのですよね洋服はなおさら…。そんな悶々としている矢先に先日ついに60%オフになっていた防水、防風加工のジャケットを衝動買いしてしまいました日本に住んでいたらまず買うことはなかったけれど、ここでの生活ではまさに実用的。こんな調子なので、物があまりないシンプルなおしゃれ生活に憧れながらも、物欲に負け、断捨離の勇気もなく物に溢れている非北欧的生活を送っている、そんな私のつぶやきでした。
最後の写真は昔ハウジングフェアで訪れた時のおしゃれな子ども部屋。少しずつ断捨離しなければ。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
断捨離上手な方も、買う時はポジティブな言い訳、捨てる時はネガティブな言い訳が出てしまう方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2021-09-03 Fri
Moi!日中は割と落ち着いたお天気だったのですが、夕方になって雨が降り始めました。最高気温は11度。随分ひんやりしたお天気になってきました。
さて、先週末友達の誕生日パーティーに参加してきたのですが、友達はフィンランド人とイギリス人のカップル。招待されている人も自然と片方がフィンランド人で片方が外国人という組み合わせが多く、共通の友達も多いのでそこで色々話をしていました。
その中でなるほどと思ったのがイギリス人の友達の話。まだフィンランド語がそんなに流暢でない頃にあるイベントで片言のフィンランド語で簡単なスピーチをしたのだそうです。英語でなく、フィンランド語でしたのは素晴らしいと思ったのですが…
その後主催者からやんわりと”次回からは酔っ払っていない人のスピーチをお願いします。”と言われたのだそうです。
確かにフィンランド人といっても髪の毛が金髪の人もいれば、真っ黒の人もいる、というか染めている人が多いのでもはや地毛が何色かとか意味がないというか。目の色もブルー、グレー、緑、茶色、黒と様々。おまけにグローバル化が進んでいるからミックスの人もたくさんいるはず。そんなこともありヨーロッパ人だとよくいえばフィンランドコミュニティーに溶け込みやすい。反面、冒頭のようにちょっとおかしなフィンランド語を話すフィンランド人と勘違いされることもあるということ。
その話を受けて、留学経験豊かなフィンランド人女性がバーで話しかけてきた男性を同じく酔っ払いだと勘違いして冷たくあしらったけれど、後でオランダ人とわかり、自分も異国で色々な経験をしてきただけにすごく申し訳なく思ったと。
その点アジア人の私は外見だけで外国人と認識してくれます。だからつたないフィンランド語でも寛容に対応してくれることが殆どだし、お店で英語で話しかけられたり、”英語で話しましょうか?”と聞いてくれたりします。
一方コロナが流行り始めた頃にアジア人差別があったと聞きますが、私自身は幸いそんな経験もなくつつがなく過ごしています。まあしがない引きこもりですから
そういえばKokkolaのポップアップレストランで働いていた3人のウェイトレス&ウェイターが3人でいる時にロシア語っぽい言語で話し始めたのにびっくりしました。それぐらいフィンランド語が流暢で全然気づかなかったのです。
こちらがそのポップアップレストランの様子です。例えばこの中からフィンランド人でない人がいるかどうかなんてわからないですよね。(私以外は)
そしてさらにグローバル化が進めばアジア人が混ざっていても違和感がなくなる時代がくるのかもしれませんね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
スピーチが得意な方も、めっぽう苦手な方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2021-09-01 Wed
Moi!今日も朝から太陽の光がさんさんと降り注ぐいいお天気でした。最高気温も17度で、だいぶん秋らしくなってきていますが、半袖で過ごせる最後の日かもと覚悟しています。もしかしたら来週少し暖かくなるかもしれないのですが。
こちらに来て学んだことの一つはお天気がいい日になるべく外出しておくこと。いつもいいお天気と限らないし、天気予報を当てにしていたら結構外れることも多いので”行ける”と思った時に行っておいた方がいいのです。今日がまさにその日。仕事もそんなに立て込んでいないし、そんなに寒くもないしいいお天気だし。なのでいつもの湖畔巡りサイクリング15kmコースに出かけたのでした。
自然は行く度にその表情が違います。今日の表情はキラキラ。
実は結構な風が吹いていて水面が波立っていて、それに光が反射してキラキラしているのがきれいで自転車をこぎながら見とれていたのです。
今回ポスターモードで撮ったので雲がちょっと絵のようにも見えます。久々の一人でのサイクリング。色々なことを思い出したり考えたりしながら、湖畔を自転車で進んでいくのはとても心地よかったです。また夏の間は結構人がいたのですが、平日の会社が終わった直後の時間帯だったので、すれ違う人も少なく、広い世界が自分一人のもののような錯覚にも陥りました。
森の中に入ると風が遮られてこぎやすくなり、空気がひんやり。いつも神聖な気持になります。
いつもの橋の上からの写真。この夏はSUPでこの下を通り抜けたのもいい思い出です。ここまでたどり着くのは結構大変でしたが、ね。
まだまだ緑が優勢ですが、これも少しすると葉っぱが黄色くなっていくのが水晶玉に映っています
夏の間はベリーをつまみながらサイクリングしていたのに今はキノコが主流。たぶんこれらは食べられないやつ(特に赤いの)だと思われます。今年はキノコが豊作とのこと。
森の中の草木も改めて見てみると色も形も違っていて、私が絵がうまければちょっと写生を、デザイナーだったらこれをモチーフにしたパターンをデザインしたい気持になりました。あいにくどちらの才能にも長けていなくて、ただの通りすがりの者でした。
森を抜けて再び湖に戻ってきました。湖の深い青色は太陽がしっかり照っているからなのでしょうね。
この平和的光景を見ているだけで幸せになります。
さすがにこの時期になると砂浜で遊んでいる子は少なくなりましたが、小さい男の子一人高台?に登っていました。
近くに自然があるのは有り難いことですね。また行ってみます。
最後の写真は新しいM taloという病棟。中身が気になります。
写真を撮りながら1時間半、しっかりリフレッシュできました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
絵心のある方も、デザインできる方も、残念ながらそういった才能は…という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ