Visit Lakeus 2021年06月29日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
夏の試み
Moi!

このところ最高にいいお天気が続いています。こんなに過ごしやすいお天気が続くのは珍しい気がします。今日も最高気温は23度だったので日陰に入れば涼しいし、日向は夏の光でキラキラしていました。

夏至祭の休みの前半は大量の仕事を夜遅くまでやっていたのですが、無事に土曜日に終了。逆に家人は日曜日に溜まった仕事を片付けていたのでぽっかり予定の空いた日曜日。

足りないものを買い足しにスーパーに行ったら散歩している人や運動している人は少しいましたが、車の量が少なく、スーパーもガラガラでした。まあもともと日曜日は人が少ないし、何なら私が移住した頃は夏至祭の間はガソリンスタンド併設の小さいスーパー以外スーパー等はすべて閉まっていましたからね。それを思うと今は買い忘れがあっても気軽に行けるので気が楽。そして休みの間も働き続けてくれている人達に感謝なのです。

足りないものを買った後は柄にもなくこんなものを作ってみました。イチゴのババロア。人生初のババロア作りで、ちょっとゼラチンが溶けきっていなかったり、どんな容器に入れたら取り出しやすいか想像つかず。とりあえずケーキ型に入れてみました。
イチゴババロア1

イチゴはなかったのでチェリーを添えてみました。ふふ。
イチゴババロア2

ババロアを作る過程で白身が余ってしまったのでメレンゲにして上に載せてみました。ふふふ。家人はさらにクッキーを添えてました。
イチゴババロア3

写真映えするようにテラスに並べてみました。ふふふふ。
イチゴババロア4

爽やかな夏の日に食べるのにぴったり、そして甘さ控えめの美味しいババロアになりました。
ちなみにこちらのレシピで作ってみました。

イチゴはそろそろ市場に出回り始めていますが、これは以前箱買いして冷凍庫で凍らせておいたものを溶かして使ってみました。後は庭に生えているルバーブをどうしようかと考え中です。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ババロア好きの方も、パフェ好きの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:37:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter