2021-06-01 Tue
Moi!今日も爽やかな一日。気温は少し低くて最高気温は15度で外出すると風が冷たかったですが、緑がとにかく美しく、晴れてさえいれば幸せな気持になれます。
さて週末は久々にモルックをしました。モルックはフィンランド生まれのスポーツ。最近はテレビで取り上げられたり、最近では”大豆田とわ子と三人の元夫”にもさり気なく登場したり、日本でもだいぶん知名度が上がってきているのではないでしょうか。
フィンランドではモルックはサマーコテージなどでよくプレー?遊ばれたり?します。何と言っても初心者でも気軽にできるシンプルなルール。そして男女関係なく誰でも楽しめるのが魅力。小さい子どもはちょっと投げられないかもしれませんが、たぶん小学校中学年ぐらいなら参加できそうな気がします。
昨日は久々に友達と本を貸す+お茶するついでにモルックも提案した次第。初モルックだった友達も楽しんでくれました。
何年かしている割には上達しないダメダメな家人と私。うまい人がやったらスキットル(木製のピン)がもっと広がるところなのですが、密集したまま1本狙いで点を稼ごうとする私達。(1本だけ倒せたら倒したスキットルの数字が加算されますからね。)

こんなふうにいい感じでばらけたことも。これは大チャンス。(やったことがある人にはわかりますよね。)

試合結果は4戦して私が2勝、他の2人が1勝でしたが、どの試合も接戦だったのも楽しめた理由の1つ。
ちょうど公園を横切っているお婆さんがいて邪魔したかと心配したのですが、その後近くのベンチに座って私達の試合を見守ってくれ、最後に話しかけてきてくれました。
気温は20度近くありましたが、そんなに激しい運動ではない、適度な運動量、日陰を拠点にしていたので風が涼しく気持よかったです。最近は日本でも簡単に買えるようになっているので興味のある方、いかがでしょうか?
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
モルックをしたことがある方も、まだチャンスがありませんという方も
↓クリックお願いします。

↓こちらもよろしければ
