Visit Lakeus 2020年11月25日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
ダウンジャケット狂想話
Moi!

今日はお昼頃から雪混じりの雨、そしてその後雨に変わるようです。今週は雪かき当番なのでその通りになったら有り難い展開。予想最高気温は6度で11月下旬にしては暖かいです。

さて日本にいる頃はダウンジャケットを買ったことがありませんでした。あまり興味がなかったのです。それでもフィンランド移住が決まり、旧知の友人に移住の挨拶をしていた時に北海道に住んだことのある友人が”ダウンジャケットがあったら冬を越せるから”とアドバイスをもらいました。(※実際のところフィンランドの寒さはダウンジャケットでは到底太刀打ちできるものではなく、真冬にダウンジャケットで出かけようとしていたら家人に”なんで秋の装いなの?”とツッコミ入りました。)

まあそれはさておき、移住が残暑ともいえる9月の終わりだったのですが、ちょうどその頃ユニクロでダウンジャケットが売られ始めていたのです。北海道経験者の友達の言葉が頭をよぎり、価格もリーズナブル、しかもコンパクトなので何も考えずに購入。

実際のところ、このダウンジャケットが大正解でして、真冬はちょっとあれなんですが秋や春先までがっつり実に8年間着倒しました。さすがに8年も経つとジッパー部分が劣化してきまして。まあ十分元を取ったしそろそろ次のダウンジャケットをと思い少しずつ探し始めました。

フィンランドにはまだユニクロはないこともあり、ちょうどフランスの友達の家に遊びに行った時に近くのユニクロをのぞいてみたりもしました。でも8年前に購入した私のダウンジャケットみたいなやつがない

その後、ユニクロだけがダウンジャケットを売っているところではないさと地元セイナヨキのお店を回り始めました。
でも…見つからないのです。
何の変哲もないシンプルなダウンジャケットが!
思いつく街中のお店を回ったのですが、ようやくこれがいいと手に取ったら目立つところに不本意なブランドロゴがあったり、シルエットが変だったり。それでも8年選手のダウンジャケットはだんだんへたってくるし、それでも冬は容赦なく近づいてきていて下手するとお店の商品がダウンジャケットより分厚いコートが主流になるかもしれないという危惧もあり、結局妥協して1着選びました。
デザインはちょっと気に入らない部分もあったのと、ポケットが小さくて手袋を入れたら落ちそうになるのと、ジッパー部分がスムーズに上がらない以外はまあまあ。(と書きながら我ながらなんと面倒くさい人間だと思います、はい。)

そして1年経った今年、ユニクロからジルサンダーのコラボ商品のメールが。モデルさんが着ている服はどれもシルエットが美しくしかもすごい勢いで売れていっている。

残っている商品で私の心を捉えてキラキラ光りだしたのはダウンジャケット。私の求めていた美しいシルエット。色もいい。どんどん商品が消えていく中で私のサイズのみ残っている。ああ、今買わないと一生後悔しそう、という気持に駆り立てられ。ええ、買ってしまいました。ブラックフライデーなんて待ってられませんでした。ちょうどクーポンがあったのにジルとのコラボ商品には適用でないとはじかれましたけど。

そして昨日イギリスから荷物が届きました。
早速試着。
うーむ、シルエットはきれいだけどモデルさんが醸し出すようなニュアンスはなし(←当然か)。ポケットの位置が若干低くてよろしくない、袖口部分の締まりが今一つ、ジッパーとボタンの組み合わせなので脱ぎ着がちょっと面倒そう。試着できていたら迷った結果買わなかったかも。ああ、我ながらなんと面倒くさい人なのかと再認識。
一方よかったのはシルエットと、色(裏地の色も素敵)、長さ、暖かさ、ポケットの大きさ。せっかく頼んだのでもちろん着ます。

今更ながらあまり何も考えずに買った最初のユニクロのダウンジャケットがいかに優れていたかをしみじみと悟ったのでした。

今週の金曜日はブラックフライデー。またこのネオンに誘われてふらふら行ってしまうのでしょうかね。でもって、試着しては心の中で”チッ”と言いながら何も収穫なかったとがっかりして家路につくのでしょうかね。
Ideapark

とりあえずダウンジャケットはしばらく新しい2着を着回す予定。着ていくうちに愛着もわいてくるでしょう。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

こだわりが強過ぎてこじらせがちな方も、妥協点を見つけてすぐに次に進める方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日々のこと | 15:23:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter