Visit Lakeus 2020年06月05日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
夏の日の湖畔サイクリング
Moi!

今日は朝雨が降った後、ずっと曇り空が続いています。今週末は晴れたり曇ったり雨が降ったりのお天気が続きそうです。予想最高気温は18度。まあ過ごしやすいお天気ですよね。

さて先週久々に湖畔をサイクリングしてきたのでその時の写真を。今の時期気軽に旅行に行くことはできませんが、もしフィンランドに来ることがあったらお薦めは今の時期です。太陽の力強い光、一斉に芽を吹き出して短い夏を謳歌している草木。日も長いし、人々も夏休みが近いせいかウキウキしています、たぶん。
夏の光

単なる湖畔の風景なのに見ているだけで心が落ち着きます。
白樺

湖も太陽に照らされてキラキラ。
湖

ここはちょっとしたビーチになっていてそれに合わせるかのように波が立っています。この近くにハンモックを木に吊るしてリラックスしている人もいました。
ビーチ1

湖畔から少し中に入った森も枝と枝の合間から漏れてきた光が地面に反射してきれいです。ここは秘境?
森

白樺の木もまっすぐ。道もまっすぐ。永遠に続いているようにも見えます。
木立

こちらは道ではなく水路。ああ、数週間前までは全然葉っぱが出ていなかったというのに。その早い成長ぶりには驚かされます。
橋の上から

確かここは紅葉の時期も圧巻だったのですが、緑に燃える木もある意味圧巻。
燃える木

カモメが湖の小さな岩場でちょっと休憩していました。
かもめ

少し時間が遅かったのでビーチにはあまり人がいませんが、日中はたくさん家族連れがいたはず。人気のないビーチもいいものですね。
ビーチ2

楽しそうにダンスしているカップルが、と思ったら結婚式用の写真?カメラマンに応じてポーズを取る2人。
撮影中

何度も回っているコースですが、いつも自然の美しさに見とれて写真を撮ってしまいます。15kmあるのでちょっとした運動にもなるので一石二鳥ですね。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

晴れの週末がお好みの方も、雨の週末がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 19:35:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter