Visit Lakeus 2020年02月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
オウル美術館
Moi!

このところ晴れ続きですが、それも明日まで。日曜日からは1週間雪マークが続きます。ただ気温が0度前後なので雨に変わったりみぞれになったりしそうな感じです。

さて、オウルの旅行記が続いていますが、今回は締めとしてオウル美術館の展示についてです。

海沿いの一部のエリアは車が入れない大きな公園のようになっていて、その一部にオウル美術館がありました。公園敷地内を散歩した後に行けるというよい立地条件。空と雪の色に建物の色が負けていますが、黄色とブルーの部分がポップでかわいかったです。
オウル美術館外観

不思議なオブジェがありました。屋根の上に赤い人と入口部分の切り取られた容器が?
オウル美術館屋外オブジェ

今回の展示はフィンランドの女性画家、Ellen Thesleff 。テーマは太陽のキス。ちょっと話がそれますが、大学の講義である先生がサンキストというブランドがあるが、その由来は太陽にキスされた=Sun kissedからきているのだとおっしゃっていたのが今でも記憶に残っています。
Ellen Thesleff 展

Ellen Thesleffの名前はほとんど記憶になかったのですが、象徴主義から印象主義、晩年は抽象画を描いていたとのこと。最初に目を引いたのはこちらの絵。燃えるような黄色が印象的でした。
Ellen Thesleff 1

ポストカードにもなっていた、彼女が23歳の時に描いた12歳の妹の絵。象徴主義の手法だそうです。柔らかなタッチからその人のまとう雰囲気が伝わってくる作品。
Ellen Thesleff 2

これは展示の中でも気になった作品の1つ。イタリアの街の風景。これは印象派の手法で、近くで見るともやっとしているのですが、少し距離を置いて見ると雰囲気のある絵になります。
Ellen Thesleff 3

この絵の前でも緑の美しさに動けなくなってしまいました。
Ellen Thesleff 4

隣の絵も木々の生命力を感じさせるダイナミックな作品。壁の色も作品が引き立たせています。
Ellen Thesleff 5
この絵を見ていたら、写真を撮ろうとしていたご婦人が。慌てて邪魔にならないように動こうとしたら”いえいえ、あなたの黒髪とこの作品がよく合っているからどうぞそのままで”と言われました。そ、そんなもんですかね?ポカホンタスみたいな髪型なんですけど。でもアジア人差別が聞かれるこのご時世でちょっと嬉しかったりもしました。

話は戻り、印象派が好きな私としてはEllen Thesleff、ビンゴでした。ちょうど2週間ほど前に展示が始まったばかりだったようでそれもラッキーでした。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

絵心のある方も、まったく持ち合わせておりませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 16:40:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
オウルの街歩き
Moi!

今日は昨日に引き続き気持のいいお天気です。この辺りは今週がスキー休暇。雪がないのでスキーはできませんが、子ども達は気持よく外で過ごせているのではと思っています。

昨日は北の街オウルも前日とはうって変わっていいお天気に恵まれました。電車に乗るまで少し時間があったので街をぶらぶらしてみました。ホテルで自転車を借りられたら効率的に回れるかとも思ったのですが、昨日は朝は特に冷え込んでいて雪がガチガチに凍っていたので諦めました。

まずはホテルの窓からの朝焼け。昨日の横殴りの雪はどこに?
オウル朝焼け

街の中にもこのような遊歩道があり、ゆっくり散歩するのに気持よかったです。
オウル遊歩道

川はこのようにかなり凍っている部分や、既に溶けているところもありました。
オウル遊歩道沿いの川

そして広大な公園で遊ぶ子ども達。
オウル子ども達

そしてそり遊びをする子ども達。この日はちょうどラスキアイスティースタイで日曜日に続きそり滑りをする日だったのです。
オウルそり遊び

川でも湖でもなくて海。セイナヨキは海に面していないのでちょっと憧れがあります。
オウル海辺

ランチは一応人気のメキシコ料理のお店を目指していたのですが、一方でヘルシー系のおいしい料理が食べたい気持も。その思いが通じたのかメキシコ料理のお店に行く途中にまさにビンゴなお店を見つけました。H2Oと書いてHealth to Organic。素敵なネーミングですよね。しかもなんと賃貸契約の関係でこの場所での経営の最終日だったのです。なんという幸運。
H2O

店内は窓から射し込む光とシックなインテリアがマッチしていました。
H2O中

ビュッフェランチはサラダが充実していていました。あー、でもニンジンのオーブン料理も、ミートボールにかけられていたカレー風味マスタード、ナスのマリネなどどれもおいしかったです。クロワッサンが大きくてちょっとどうしようかと思ったのですが選んで正解。これまたサクサクでおいしかったです。
H2Oランチ

ラスキアイスプッラの日だったのですが、デザートはクリスマスに食べるヨウルトルットゥが。この日はカロリーのことは忘れて遠慮なくいただきました。
H2Oヨウルトルットゥ
お店はまた別のところで3月終わりに再開するそうです。

こちらのブログでもオウルの中心地は碁盤の目のようになっていて、海側に向かって下り坂になっているのでわかりやすいと書きましたが、もう一つなじみのない人にも優しい街であることを発見しました。
オウル通り
それは通りの名前がわかりやすいのです。Kirkkokatuは教会通り、Asemakatuは駅通り、Saaristokatuは群島通りなので海に通じているはず。HallituskatuはGovernmentなので市役所がある通りなのでしょう。Torikatuはマーケット通り、直球な通り名はIsokatu(=大通り)、Uusikatu(新通り)など。この明確なネーミングに随分助けられ、ホテルでもらった地図を大活用することができました。

この通りの向こうには海が見えます。
オウル 通りと海

セイナヨキには古い建物はほとんど取り壊されてしまったのでこういう趣のある建物を見るとヨーロッパだなと思うのです。
オウル古い建物

そしてこちらは市役所。威厳ある建物ですね。
オウル市役所

前日はお目当てのKauppahalliが工事中だったりして残念だったのですが、この日はお天気にも恵まれ、おいしいランチも食べられたので満足です。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

移動は徒歩派の方も、自転車派の方も、バス派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 22:01:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
北の街、オウルへ
Moi!

今日は家人が珍しく車でオウルに行く、しかも仕事は15時から3時間ということで一緒に出かけることにしました。セイナヨキでは全然雪が積もっていなかったのに、30分ほど北上した隣町では畑に雪が、さらに北に進むにつれて雪が残っているというか横殴りの雪が降ってすっかり雪景色になりました。

ちなみにオウルはポフヨイスポフヤンマー(=北ポフヤンマー、セイナヨキは南ポフヤンマー)最大の都市。イメージとしては仙台みたいな位置づけでしょうか。企業もたくさんあります。

今日は家人が仕事に出かけている間にさくっと観光してきました。

オウルは通りが碁盤の目のようになっていて、しかも海が近くなので海に向かって下り坂になっているので方向音痴の私に優しい街。まずは目を引く大聖堂に。
オウル大聖堂1

ぐるぐる回ってみたのですが、残念ながらドアは開いていませんでしたが、一応写真は撮っておきました。
オウル大聖堂2

引き続き海方面に歩いて行ってみました。ちょっとレトロでおしゃれな建物がいくつかありました。
カフェ

こちらはカフェのようです。自虐ネタ。
カフェ自虐ネタ

オウルで有名なのはToripoliisi、英語ではThe Bobby at the Market Placeというのだそうです。なんだか有名な割に隅にあるなと思ったのです。
Tori Poliisi

それもそのはず、ご覧ください。工事中のガードに囲まれています。そしてその向こうにあるのはKauppahalliとよばれるマーケットホール。ここも海辺まで来た目的の1つ。マーケットホールの中にはたくさんの小さなお店が入っていて巡るのが楽しいのです。
Kauppahalli1

が…入口封鎖、建物の向こうに見えるのはクレーン。なんと改築中でした
Kauppahalli2

この大きな建物は劇場。さすが大きな街の劇場は規模が大きいです。
オウル劇場

せっかくなのでその隣の図書館にも行ってみました。3階建てで天井が高くて広々としていました。やはりフィンランドの図書館には色々な機能があるのですね。こちらはボードゲームの数々。
オウル図書館ボードゲーム

子ども用のセクション。
オウル図書館子どもコーナー1

子どもが楽しめるように飾りつけも工夫しています。
オウル図書館子どもコーナー2

これ、NHKの某キャラクターに似ていると思うのは私だけでしょうか。
オウル図書館どーもくん

その後駅方面に行き、向かったのはTaito Shop。
Taito Shop

Taito Shopにはお土産に適した品々が売られています。このお店にはオウルの会社、Lovi製品もたくさん置いてありました。そしてこちらはエテラポフヤンマーのカウハヴァにあるLankavaの糸。
Taito Shop Lankava製品

今日の締め、夕食に行ったのはトリップアドバイザーで見つけたネパール料理、Saurahaに。前菜はサモサを。
サモサ

カレーの量はたっぷりな上にナン、ライスもたっぷり。
カレー1

お腹いっぱいになりました。
カレー3

予定した通りには行きませんでしたが、それはそれで再訪する理由になりますよね。明日も引き続き少し街を回る予定です。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

旅は下調べをしっかりする派の方も、行き当たりばったり派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 05:10:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
スイーツ三昧
Moi!

今日は昨日と打って変わってのよいお天気でした。セイナヨキエリアはこれからスキー休暇が1週間始まります。昨日Ideaparkに行ったらお天気が悪かったこともあり、多くの人で賑わっていました。

さて2月のルーネベリタルトに始まり、季節限定のスイーツが店頭に並ぶ日々が続いていますが、今日はlaskiaisusunnuntaiでラスキアイスプッラを食べる日でもあります。アーモンドペースト入りと(主に)ラズベリージャム入りの2種類がありますが、私はジャム入りの方が好きです。この時期になるとカフェなどにも置かれています。これもそのうちの1つ。
ラスキアイスプッラ

前々から出回っていて、何度かカフェで食べたり、スーパーで買ったりしていましたが、やはり今週末に食べないとと、スーパーで買って家でいただきました。

それとは別にはまっているのがIdeaparkに入っているRobert's coffeeのジェラート。コーヒーのチェーン店なのにアイスクリームも売っているのがフィンランドらしいです。どのRobert's coffeeも同じセレクションかと思っていたのですが、ヘルシンキのTriplaに入っていたRobert's coffeeではまた違うセレクションで、結構甘めの組み合わせでした。こちらのお店でも日によって違う味が置かれています。これが昨日のセレクションの全体像。
Robert's coffeeアイス1

拡大してみるとこんな感じ。マンゴーも好きなのでマンゴーソルベも外せませんが、意外にはまってしまったのがマンゴーソルベの隣のチェリーヨーグルト。チェリーの果肉も入っていてヨーグルト風味とよく合っています。右上のストロベリーソルベも気になりますよね。その隣はリコリス。
Robert's coffeeアイス2

左奥は私の大好きなレモンソルベ。これが一番すっきりして欠かせないのに(Robert's coffeeではSサイズで2種類の味が選べます)なぜかほとんど減っていませんね。右下の黒いやつ、サルミアッキではなくブラックチョコレートソルベ(味の想像ができない)、左下はベリーミックスのソルベ。レモンソルベの隣はココナッツ、そして家人の好きなピスタッチオ。
Robert's coffeeアイス3

家人はピスタチオとリコリス、私はレモンソルベとチェリーヨーグルトを選びました。そしてカフェラッテはハートの形に。
Robert's coffeeアイス&カフェラッテ

あの、実はその前日にも友達とお茶をするときについつい頼んでしまったのですよね~。ベリーミックスとマンゴー。でもどちらも濃厚だったのでやはりレモンソルベかライムソルベを基本に選ぶべきことを学習しました。スタンプカード、10個集めたら1つ無料になるのですが、既に9個たまりました。ふふふ。

週末は気が緩んでついつい甘いものをたくさん摂取してしまいます。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

ソフトクリームがお好きな方も、ジェラートがお好きな方も、正統派アイスクリームがお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 05:03:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
アイスホッケー応援グッズ
Moi!

今日は冷たい雨が降っています。庭の雪は完全に溶けてもう花も咲きそうな勢いですが、来週後半は最高気温がマイナスになりそうです。といっても最低気温も-10度以上なのでまあそんなにひどい寒さではなさそうです。願わくば雪解け水が凍らないことを祈るばかりです。

冬といえばアイスホッケーのシーズン。アイスホッケーは全然見ないのでうろ覚えなのですが、春先に世界選手権で盛り上がっています。家人もその時期熱心にテレビで観戦しているのですが、テレビに映る観客がシャツはもちろん色々な応援グッズをてにしています。

先日スーパーに行ったら特別コーナーで様々な応援グッズが売られていました。上にあるのはわかりやすいですが、下にあるのは白と青に染められたアフロヘアーのかつら。そういえばこのかつらをかぶった人、いました。
アイスホッケー応援グッズ1

これはちょっと見づらいのですが、カップホルダー付き(しかも左右2つ)ヘルメット。ストローもついているのでカップホルダーに入れた飲み物から好きな時に飲むことができ、置くところの心配もないし、飲み物を持つ必要もなく応援に集中できる…って誰が買うんだか
アイスホッケー応援グッズ2
フィンランド人のこういうダサいユーモアのセンス、嫌いではないです。

同じコーナーにこんなブタも売られてました。お、怒ってる。しかもお腹を押すとちょっと怒った声で”ブヒ”と鳴きます。ちょっと周りの人から注目を集めてしまいましたが。
怖いブタ

今年のアイスホッケーはどうなんでしょうかね(棒読み)。去年はかなり盛り上がったようですが、大盛り上がりの中私にはこんなハプニングが起きて大興奮していた次第です。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

スポーツ観戦では気合を入れるタイプの方も、スポーツ観戦はいたしませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:17:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
Reipas poika
Moi!

昨日に引き続きいいお天気に恵まれています。予想最高気温は0度ですがね。日もどんどん長くなってきているし、鳥のさえずりも聞こえてくるし、春ももうそこまで。

さて今回は時さかのぼり、先月日本に行った時のことについてです。

最後の夜はフィンランド人達とお好み焼きのお店に行きました。というか、金曜日の夜で大人数入れるお店がなかなか見つからず、たまたまた開いていたのがお好み焼き屋さんだったのです。そして私にとっては嬉しい誤算

同じテーブルに座ったのが今回の出張で一番偉い人とあと1人。このお好み焼き屋さん、おいしい牛肉メニューなどもあり、私以外の2人はコース料理を頼みました。これがね、結構ボリュームのあるコースで誤算だったのです。というのが私の頼んだこの↓お好み焼きが出てくるまで4品ぐらい空腹のまま待たなければならなかったのですよね。さすがに2人は途中で私がお預け状態なことに気づいておいしいお肉のおすそ分けもいただいたのですが。(これはまたしても嬉しい誤算)
お好み焼き

そんな長いコースを堪能している間に色々な話題が出ました。そのうちの1つがそのお偉いさん(といっても40代)が島にあるサマーコテージに生後数ヶ月の赤ちゃんと3歳の息子さんも一緒に出かけたところ、大嵐に見舞われ、大変な目に遭ったのだそうです。その時に息子さんに”Reipas poika”と声をかけたそうです。この”Reipas"という単語、時々耳にするのですが、意味を知らなくてどんな意味か聞いたところ”Good boy”(後で調べたら”勇敢な”というニュアンスのようです)と教えてもらいました。あんまり使うシーンはないかな?などと聞き流しながら料理を堪能。

それにしても2人の頼んだコースはお好み焼きの前に4品ぐらい(高級牛肉含む)、お好み焼きの後にも3品ぐらい続き、お腹が減っていた2人もさすがに満腹になり”いや~、さすがにもう入らないけど、がんばったよね”とお互いに讃え合っていました。
そこですかさず
”Reipas poika!”
とお偉いさんに発言したわたくし。

一瞬目がぱちくりのお偉いさん。

”あの、使い方はこれでよろしかったでしょうか?”
と恐る恐る聞いてみたら

笑いながら”そうそう、合っているよ”と言ってもらえたのでほっ。
あれでよかったんでしょうかね。

語学は実践が大切なのでこうやってトライ&エラーを繰り返しながら覚えていくのが一番ですよね。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

語学学習は得意な方も、ちょっと苦手ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



フィンランド語 | 17:28:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
ブルーモーメント
Moi!

昨日夜にまた大雨が降り、少し残っていた庭の雪もすっかり溶けてしまいました。今日はいいお天気で6度まで上がりましたが、明日の最高気温は0度のようです。

最近は日が昇る前と日が落ちた後の空の色がきれいです。
ブルーモーメント

気温がぐんと下がって燃えるような朝焼けや夕焼けもきれいなのですが、このブルーも神秘的。ブルーモーメントはWikipediaによると”夜明け前と夕焼けの後のわずかな隙に訪れる、辺り一面が青い光に照らされてみえる現象。天気が良かった雲のほとんど無い、または全く無い空気の澄んだ日にだけ現れる。 ”とのこと。厳密にいうと昨日は小雨が降っていたのでブルーモーメントではなかったのかもしれませんが、藍色とでもいうのでしょうか、この深いブルーがとても好きです。

白鳥は 哀しからずや 空の青 海のあをにも 染まずただよふ 若山牧水

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

黄昏どきがお好きな方も、少し日暮れた後がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:46:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
ビュッフェ好きなフィンランド人
Moi!

イギリスとスウェーデンで猛威を奮っているDennisという嵐、こちらでも夜になって雨風が激しくなってきました。でも明日はすっきり晴れるようで台風一過というところでしょうか。

さて先週の金曜日のバレンタインデー、こちらでは友達の日にランチにVinolaというレストランに行きました。VinolaはUppalan Kartanoというレストランの姉妹店で昨年オープンしたパスタメニューが多いレストラン。オープンした頃に一度行ったのですが、頼んだパスタが不味くはないけどおいしくもないという微妙な感じ。その割に他のおいしいレストランと同じ価格で、アジア料理ならまだしもわざわざ食べに行く気が起こらずしばらく足が遠のいていました。

が、ビュッフェランチが始まったのを友達が聞きつけたので一緒にと行ってみました。フィンランドのランチは圧倒的にビュッフェ形式が多いのですよね。そしてこの日はタイミング悪く狭い店内の半分が予約席。多くのお客さんでごった返していて席が空くのを10分強待ちました。

待った甲斐があり、最近流行のおしゃれ系サラダがたっぷり。
Vinolaビュッフェ1

ラザニアも2種類。1種類がベジタリアン用でもう1種類はお肉が入っているタイプ。
Vinolaビュッフェ2

我ながらセンスのかけらもない盛り方ですが、なかなか美味しかったです。あまり大きな声では言えませんが、ラザニアだとパスタに比べると失敗する確率が小さくていいかもしれません。
Vinolaランチ

そしてこの日はバレンタインデーだったので特別にケーキが無料でついていました。
Vinolaケーキ1

結構大きなケーキで得した気分。コーヒーまたは紅茶もついてます。あまり写真に写っていませんが、食器もこだわっていて美しかったです。
Vinolaケーキ2

Valkoinen Puuのビュッフェランチと路線は似ていますが、中央公園の前で眺めもいいし、これだとリピートありです。暖かくなり、テラス席が増えるともっとお客さんが増えそうです。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

ビュッフェランチがお好きな方も、定職、もとい定食系のランチがお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 04:36:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
衝撃グミ
Moi!

今朝は朝から激しい雨が降っていました。最高気温も6度なので雪はほとんど溶けてしまいそうです、再び。

フィンランド人はグミが好きです。子どもの頃から食べているというのもあると思いますが、大人も結構食べてます。以前パーティーがあってポテトチップス入りのボウルとグミ入りのボウルが置いてあったのですが、フィンランド人の多くはグミを、非フィンランド人はポテトチップスを食べているのが対照的でした。

それはさておき昨日お店で見た衝撃のグミを紹介します。まあよくあるカラフルなグミなのですが…
グミモザイク

気持悪いのでここからは勇気と好奇心のある方だけご覧ください。









心の準備はいいですか?






本当に大丈夫ですか?





後悔しませんか?








グミ
こんな製品を開発したのは誰じゃい

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

味が美味しければ形にこだわらないという方も、いやこだわるでしょうという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

ヨーロッパの生活 | 18:52:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
友達の日
Moi!

今日は気持のよい晴れのお天気です。最高気温は1度。少し肌寒いですが空気がきりっとしていて気持いいです。

さてバレンタインデーの今日、フィンランドでは友達の日です。
日本のバレンタインデーが苦手でした。義理チョコを配るのも何だかなぁと思うし、配らなくても何だかなぁと思うし、何となくやらなくてはならない気持に追い込まれていたような気がします。

それに引き換え友達の日の素晴らしさ。
●”何かをしなければならない”という煩わしさがない。
気が向けばカードを送ってもいいし、ちょっとしたプレゼントを送ってもいい。でもなくても全然OK。
●お店が便乗して割引をしてくれる。
友達と来てくれたら友達の分は無料、とかいうのもあるのですが、今年は友達の日記念セールで〇%オフとか便乗割引っぽいのも多かったです。便乗値下げはいつでもウェルカムです。ちなみに今日はランチでデザートのケーキがふるわれました
●誰にでも。
友達にも、家族にも、知り合いにも、お店の人にも”Hyvää ystävänpäivää(=素敵な友達の日を)"と声を掛け合い、そしてそのやりとりで心がほっこり、笑顔になれます。

誰がこんな素晴らしい日を考えてくれたのでしょう。愛の告白もいいんですけどね、周りの人を大切にするのもいいと思いませんか。

最後の写真はいただきもののメツッアビレッジのムーミンのおせんべい。この二人も仲の良い友達ですよね。
ムーミンのおせんべい

ということで皆様も素敵な友達の日を、そして素敵な週末をお迎えください。

チョコレート好きの方も、おせんべい好きの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


フィンランドの生活 | 22:16:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
アルヴァ・アールトのレクチャー
Moi!

今日は終日曇りで予想最高気温は1度。10日間の天気予報を見ても最高気温は0度前後。結局今年の冬は極寒の気温なしに終わりそうです。雪もだいぶん溶けてきました。

さて、昨日はアールト財団の理事長?のTommi Lindh氏の無料セミナーがコミュニティーカレッジの主催であったので行ってきました。開催されたのはセイナヨキ市庁舎の議場。
市庁舎議場

もちろん市議会で使われることもあるのですが、今回のようにセミナーや会議、時にはコンサートも行われ、そういう意味では市民も気軽に利用できます。ここでのレクチャーは久々だったのですが、プロジェクターが正面ではなく左右2つ設置されていました。アシンメトリーな議場なのでおもしろい試み。

定員は120名で80名ぐらいいたでしょうか。ガイド仲間を中心に見知った人達もたくさん参加していました。
レクチャーの内容は機能主義、モダニズム、素晴らしい建物を作る人達という3つの観点からアールトが設計した建物を関連付けての話でした。嬉しかったのは、結局実現に至らなかった晩年に設計したヘルシンキの都市計画の模型が見られたこと。ヘルシンキ大聖堂などの古い街並みはそのままにして、トーロ湾沿いに文化施設である美術館、コンサートホール、図書館、オペラハウス、劇場などを集めるというプラン。結局フィンランドハウスのみが建設されました。

素晴らしい建物の一つとして紹介されたアールトセンター。小雨交じりでしたが夜空の青さに白い時計塔が映えます。
ラケウデンリスティ

左はアールト図書館。灯がつくとフォルムの美しさがさらに強調されます。
アールト図書館

滑らかなフォームと対照的なアピラ図書館。こちらも深い藍色の空に白が映えています。
アピラ図書館正面

この高い天井と大きな窓から差し込む光のおかげで館内はいつも温かい光に包まれています。
アピラ図書館

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

冬の夜がお好きな方も、夏の夜(フィンランドでは短いですが)がお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 18:18:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
リスのお腹
Moi!

一昨日は4度まで上がり、雨が降ったので雪がだいぶん溶けてしまいましたが、昨日はいいお天気に恵まれました。一昨日のような暗いお天気でも随分明るくなり、少しずつ春の訪れを感じます。この調子だと随分早まりそう。

さて困ったときのリスネタを。
庭には雪があろうとなかろうとエサがたっぷりある(家人が毎週せっせと補充の結果)ので毎日何かしらキジやら小さな鳥やらリスがやってきています。

リスってやっぱり見た目で得している気がします。こんな縮こまってエサを食べている姿にはキュンとします。
縮こまるリス

そして昨日はお腹を見せながら器用にエサを食べる姿も。
アクロバティックなリス

ちょっと雨が降っていたので視界はよくないですが動画にも納めてみましたのでそのアクロバティックぶりもご覧ください。


話は全然変わりますが、昨日こちらに来て初めてパクチーを買いました。ベトナム風の味付けのチキンを買ったのでその上にかけて食べようと思って。あまりベトナム料理は作らないのですが、何だか懐かしい気持になりました。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

体が硬い方も体が柔らかい方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 19:31:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィンランドの地方に住んで思うこと
Moi!

今日は3度まで気温が上がったためまた雪が溶け始めています。しかも明日は5度まで上がり、雨の予報。雪解けに追い打ちをかけそうです。

今日はフィンランドで16番目に大きい街、セイナヨキに住んでいてよかったなと思った雑感を綴ってみます。
実は私は寸年前から地元のコミュニティーセンターで年に2回お寿司を教えています。きっかけは隣町に住む日本人の友達から引き継ぎを打診されたため。はっきり言って”日本人”という特権と友達の推薦で面接もなく採用に至りました。

ブログで何度か告白していますが、私は魚介類が苦手、日本にいる頃はお寿司を作ったことなどもちろんなく、お寿司屋さんにさえ寄りつくことはなかったのです。

えーっと、私に最初にお寿司の作り方を教えてくれたのは家人とGoogle先生です。(受講者には内緒)ちなみに家人の先生は日本人なので日本のやり方は踏襲していると言っていいですよね。

日本人があまり住んでいないところにお住まいの方ならわかると思いますが、日本人というだけで”お寿司作れるでしょ”、”折り紙折れるでしょ”、”日本語教えられるよね”等々マルチな才能を期待されます。それでもGoogle先生が力を発揮してくれている今日、日本語教えるのはあれですが、折り紙とかならまあできないこともないけども。

まともな料理なんか作ったことのない料理下手な私をよく知っている友達や親なんかすごくびっくりしていますが、やろうと思ったらどうにかなるものです。まあ実力がある訳ではないので
・お米の取り扱い方(フィンランド人はお米を洗わない、炊いている途中に混ぜたがる、巻き寿司を作るときに力を込めて巻こうとする)
・具材の選び方のヒント
・和食のポイント(味と色の組み合わせ方など)
を中心に手軽に家庭で楽しんでいただけるのを目的に教えています。

そのお寿司のクラスが昨日、土曜日にありました。お寿司のクラスがある度に説明のポイントを復習するのが面倒で、しかも前日家人の前で練習してみたら言い回しが違っていたり、単語の変化を間違えていたり、言いたいことは伝わっているようですが、直すべきところはたくさん…と憂鬱になっていました。

それでも実際にやってみると、本当にどの回も生徒さんがポジティブで、熱心で、温かくて、協力的でやってよかったなと思えるのです。フィンランド人の気質なのか、地方都市だからなおさらなのか、家人いわく”お金を払って参加してる人だから”なのかわからないのですが、帰り際に”ありがとうと”か”すごくためになったよ”とか”フィンランド語、うまかったよ”などともう涙が出そうなぐらい有難い言葉をかけてくださるのです。

とにかく斜を構えて聞いている人は誰一人おらず、純粋に学びたいという気持が伝わってきます。たぶん地方で日本人もあまりいないところなのでそれだけで有難く思われているのでしょうね。都会ならもっとレベルの高いクラスを受けられるだろうし、選択もできるでしょうから。後は気軽に最後に声をかけてくださるところ、これも地方だからなおさらなのかもしれません。

毎年毎年ほぼ中身が同じマンネリのコースでいいのかな?、そろそろ辞めてもいいかな?と思いながらも参加者の方々の温かい雰囲気に包まれるとまた次回も頑張ってやろうかなという気持になるのでした。

都会は特に文化活動するには多くの機会がありますが、地方都市は地方都市ならではのいいところもあるものだと実感した一日でした。

最後の写真は私の師匠である家人と一緒に作ったお寿司。
お寿司
カリフォルニアロールは家人作。私も教えてもらったのにうまく作れませんでした。お寿司のクラスでも”カリフォルニアロールとかありますよね”聞かれたのですが、”ああ、そんなのもありますね~”としれっと流しました。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

カリフォルニアロールを作れる方も、作ったことはありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 22:49:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
夜明け前のアールトセンター
Moi!

今日は雲一つないいいお天気。昨日少し降った雪のおかげで道もそんなに歩きづらくはなかったです。

今日は珍しく朝8時からガイドをしました。今朝も結構冷え込んで‐10度ぐらいだったのですが、10分ほど前から待機していたにも関わらずお客様が来ない。ということもあり、じっくり写真を撮る暇がありました。

ちょっとカメラの設定の関係もありますが、この澄み切った空気感、伝わるでしょうか。8時前ですがまだ夜明け前なのでちょっと暗いです。
夜明け前のアールトセンター

こちらは教会の中庭から市庁舎を臨んだところ。未完成品なのかそれとも溶けてしまったのか。教会の庭に2つのオブジェが残っていて、その向こうに市庁舎が見えました。
雪だるまと市庁舎

そしていつも入ると心が浄化されるラケウデンリスティ教会の中。まるで大きな繭の中にいるような感じです。
ラケウデンリスティ中

雪にともるキャンドルをイメージして作られた窓の青が白い空間に際立っていました。教会に来るのは大抵日中なので夜明け前は新鮮。
ラケウデンリスティ窓

そして市庁舎。
市庁舎
市庁舎では市長がウェルカムスピーチをし、その後記念撮影もしました。

そして市長にちゃっかりセイナヨキ市がCapital of Spaceを名乗っていることを言っては?と促したのは私です。移民の私が市長に!そういう意味でもフィンランドは非常にフランクな国だというのが伝わるでしょうか。(いや、ただ単に私が怖いもの知らずなだけ?)

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

早起き派の方も、夜更かし派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 05:27:09 | トラックバック(0) | コメント(2)
お隣さん
Moi!

今日は終日ほぼ曇りですが、午後少し雪が降りました。先週は雪のコンディションもよかったのですが、今日は溶けかけた雪がガチガチに凍っていたので慎重に歩きました。こういうコンディションは自転車に乗ると一番危険なパターン。道が平らでないのですぐハンドルを取られる上に凍ってますからね。最低気温は‐12度でしたが日中は0度まで上がりました。

さて私はrivitaloとよばれるテラスハウス?長屋?に住んでいます。アパートやテラスハウスで気になるのはお隣さん。友達の一人はお隣さんに監視されたり、サウナのドアの開け閉めがうるさいとクレームを入れられたりしたことも一因で一軒家に引っ越したそうです。一方家は角部屋で、お隣はおばあさんが一人暮らしをしています。旦那さんは私が来る前に亡くなったそうで、時々娘さんが様子を見に来るぐらい。私がフィンランド語が全然わからなかった時期から会ったら話しかけてきてくれました。言っていることがわからなかったのでふんふんと適当に相槌を打っていたわけですが。そしてこのおばあさん、耳がすんごく遠くて、ごく近くで挨拶しても大抵気付かないのです。そういう意味では夜遅くにサウナに入ってドアがバタンと音を立てようと、どんな時間帯に洗濯機を回そうが、たぶん聞こえていない。クレームもないし、かといって助けを求められることもなく、いやむしろ落葉かきは家の分までやってくださっていました。(怠慢で申し訳ない。)

先日家の前でばったり娘さんに会ったところ、おばあさんは認知症で施設に入られたのだということを聞きました。
まだ症状が重い訳ではないので、娘さんのことはちゃんとわかるそうです。娘さんは施設と、そして家の様子を見に来たりと忙しくなりそうだと言っていました。

そう聞くと何だか急に寂しくなりました。右も左もわからなかった異国から来た私に最初から偏見なく接してくださって、落葉の季節には毎日塵一つ残さずきれいに落ち葉拾いをされていて(ついでに家の分まで)。病気が病気だけにこの家に戻ってこられる確率は低そうなことは紛れもない事実。これからどうなるのかちょっと冬空を眺めながら思いを馳せたのでした。

最後の写真は先月撮った写真。今は雪景色に戻っています。
Lakeus

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ご近所さんに恵まれている方も、ちょっと問題ありかもという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:22:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
ルーネベリタルト
Moi!

今日は予報通りキリッと冷え込んだ日でしたが、一日中いいお天気でした。ちょっと気分転換に外出した方がよかったのですが、最近マイナス5度以下の気温に体がついていかなくて。例年ならこれぐらいへっちゃらなのですが、今年は暖かい気温にすっかり体が慣れてしまっています。

さて11月ぐらいからフィンランドでは続々とその時期ならではの食べ物が楽しめます。クリスマスの時期に食べるヨウルトルットゥ、ジンジャーブレッド、グロギに始まり、今は明日2月5日ルーネベリの生誕日に食べるルーネベリタルト、2月23日のLaskiaisusunnuntaiに食べるラスキアイスプッラ、またその後にはイースターの時期に食べるマンミ、メーデーまたはVappuの日におなじみのSimaなどなぜか半年間集中して季節のお菓子が店頭を飾るのですが、その後急になりを潜めるの繰り返しです。

今年は出遅れてしまいましたが先週末に初のルーネベリトルットゥをいただきました。
ルーネベリトルットゥ

甘くてしっとりとして、しかも細かいアーモンドがさくさくとして美味しいと同時にカロリーもなかなかなので慎重に食べるようにしていたのですが、週末堰を切ったかのようにここで食べた他に2回もいただいてしまいました。私にはそんなに差がわからなかったのですが、家人いわくLidleというスーパーで買ったのは美味しくなかったそうです。

ルーネベリタルトは明日をピークに店頭から姿を消すので、その次はラスキアイスプッラですね、ふふ。ちなみにイースターに食べるマンミはライ麦の味がきつくて(しかも見た目も黒い)あまり好きではないのでラスキアイスプッラが終わったら季節ものはしばしお休みです。

というローカルなお菓子ネタで失礼しました。
皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

季節ものに弱い方も、季節を通して安定供給のスイーツがお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 04:27:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の晴れ
Moi!


今日は久々の晴れです。雪は(雪かき当番だった)先週ほぼ毎日のように降りやがり、昨日少し溶けたのですがまだ残っています。金曜日に会ったヘルシンキ在住の同僚は雪の多さに驚いていました。

どんどん太陽の力が増し、雪の表面もキラキラしていますよ✨
雪

今週は晴れの日が多いのですが、ご覧の通り最低気温が冬らしくなり、それでも金曜日は何事もなかったように最低気温は13度上がるのですね~。
Weather forecast

ここのところ細かい対応がたくさんあって、取りこぼしそうでちょっとドキドキしています。それでも土曜日はしっかり休みましたけどね。

ということで落ち着いたらまたゆっくり書きます。
皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

自分が当番の時に何かと忙しくなる方も、その逆ですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 20:38:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter