Visit Lakeus 2019年12月23日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
フィンランドのイタリアレストランVinola
Moi!

明日がクリスマスイブで明日から3日間はお休みですが、もう先週の土曜日、何ならもう少し前から冬休みに入っている人達も。今日仕事をしている人達もそわそわしているのではないでしょうか。そして今日はそぼ降る雨。これでブラッククリスマスの確率が高くなりました。それにしても今年の12月は暖かいです。そうだ、そして一つ朗報は昨日冬至を迎えたということ。後はもう日が長くなるのを待つだけですからね、気が楽です。

そんなクリスマスムード、というよりむしろ休暇モードが高まってきている中、中央広場に面した新しいレストラン、Vinolaに行ってきました。
Vinola窓から
Vinolaはセイナヨキに前からあるおしゃれなレストラン、Uppalan Kartanoの姉妹店。パスタなどイタリアンが中心のメニュー。夏にランチに行ったのですが、パスタの味があまりに普通過ぎて少し足が遠のいていたのです。

内装はレンガの壁におしゃれなランプ、椅子も座り心地よかったです。価格もディナーにしては抑え目で、とにかく女性客が多かったです。
Vinola内装

私が頼んだ前菜は生ハムとメロンとルッコラ。これが5ユーロだったので600円ぐらい。タパス感覚で頼め、なかなかおいしかったです。
Vinola生ハムとメロン

家人は2つ頼みました。何を頼んだか忘れましたが、おいしかったそうです。ウェイトレスの方もしっかりしていて、前菜の組み合わせのアドバイス、それに合わせたワインなどをうまく薦めてくれたようです。
Vinola前菜

家人が頼んだメインの牛肉のパスタ。こちらもおいしかったようです。
Vinola牛肉のパスタ

私はつい懐かしくてカルボナーラを頼みました。
Vinolaカルボナーラ
カルボ…ナーラ…って…こんな味だったかな?最初にほうれん草とレモン風味が。パスタはちょっと茹で過ぎ、ベーコンのブロック肉はよかったのですが最後の方はちょっとしょっぱかったのと、パスタが固まってしまいました。うーむ、これは…フィンランド風カルボナーラですかね?こちらではトマトベースの味がほとんどなのでカルボナーラにお目にかかることがないからこんなものなのかな?次回は別のパスタ、もしくはリゾットなどに挑戦します。

デザートも勢いで頼んでしまいました。リンゴ系でおいしかったのですが、個人的にはこってり、しょっぱいパスタの後には爽やかなソルベ系がより映えたかも。というか、もともと私はアイスクリームよりあっさりソルベ系が好みなのでね。これまたフィンランドではなかなかお目にかかれないのです。
Vinolaアイスクリーム

窓から見えていた中央広場のクリスマスツリー。ツリーは立派なのですが、広場は割と閑散としておりました。あぁ、これはIdeaparkの影響でしょうね。
中央広場クリスマスツリー

それでも去年より豪華になりました。
中央広場ストリートライト

Vinolaは豪華なおいしいレストランと期待していくとちょっとあれかもしれませんが、雰囲気もいいし、こじゃれたレストランにカジュアルに行きたい時にはよさそうです。

ということで皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください。

外食するとつい一言二言出てしまう方も、作った人に敬意を払っておいしくいただく方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 20:23:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter