2019-12-03 Tue
Moi!今日の最高気温は-3度でしたが、いいお天気に恵まれました。ちょうど雪も積もったばかりできれいに除雪されていて歩きやすい状態だし、景色も明るいしありがたかったです。今週は珍しく金曜日までお天気が続きそうです。
そんな状態なのでお天気がよいとついつい写真に撮りたくなるし、冬の写真は空気が澄んでいることもありまた格別なのです。これが夕暮れの湖の様子。

1週間ほど前だったので湖がまだ凍りかけの状態でした。

氷は結構寒さのバロメーターになりますね。といっても一旦凍ってしまうと後は一緒なのですが。

この日は日中は雪が降っていたのですが、夕方になってきれいな夕暮れを見ることができました。

そしてこれが翌日の朝。9時頃なので夜明けちょっと前。

この写真、ちょっと煙が芸術的じゃないですか?10時頃になると太陽もだんだん上ってきました。

こういういいお天気の日はキンキンに冷え込んでいることが多く、美しい氷の花も愛でることができました。スーパーのドアなんですけどね。

せっかくなので足を延ばして再び湖に。少し前にまとまった雪が降ったので白銀の世界です。

お昼前なのですが低い位置に居座る冬の太陽。

こういう轍を見るとそろそろクロスカントリースキーのシーズン到来かなと思います。

最初の写真とうってかわって湖がしっかり凍っていました。私には見える、やがてその上に雪が積もり、やがてその上でクロカンをし始める人が。

写真だとなかなかうまく写らないのですが表面がキラキラしてきれいなのです。

写真の奥の方に見えるのはカヌーの船着き場とカヌー用倉庫。

桟橋にも雪がしっかり積もり、また凍った湖面が膨張して桟橋とほぼ同じ高さになっています。

とうとう湖が本格的に凍る季節となりました。

うまく写っていませんが、木にも雪が積もっていて青空とのコントラストがきれいでした。ま、これはこれで気に入っていますけどね。

そんなこんなで太陽の有難さを実感した日々だったのでした。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
セルフィー写真が多い方も、風景写真一筋ですという方も
↓クリックお願いします。

↓こちらもよろしければ
