2019-08-30 Fri
Moi!今日も暖かかったセイナヨキ。27度まで上がり、しかも19時でもまだ25度ありました。今週末はサマーコテージのクロージングパーティーが行われるようです。対象地区は限られているようですが、この地区では新年と同様花火が特別に売られる時期でもあります。
8月の下旬に25度越えはとても珍しいです。これも地球温暖化の影響でしょうか。フィンランドでは25度を越える日を夏日とよびます。日曜にも25度まで上がる予定なので今日が最後から2番目の夏日。近所の湖に行ってみたら19時にも関わらず駐車場には30台ぐらい車があり、一時閑散としていた湖界隈にたくさんの人達が来ていました。
岩の上に立っている女の子は泳いだ後なのかバスタオルをまとっていました。
ビーチでは砂遊びをする子ども達も。
湖水浴を楽しむ子ども達もやっぱりいました。
このビーチには家族連れが多いです。気温が高いともうこんなチャンスはないとばかりに多くの人達がやってくるのです。そしてそういった人達を見に行く私。
ビーチバレーを楽しむ若者達もいました。
随分日が暮れるのが早くなりましたが、19時はまだまだ明るいです。ちなみに今日の日没は20:52。少しずつ秋に向かっていっています。
ということで皆様、少し早いですがよい週末をお迎えください。
夏が名残惜しい方も、秋の受け入れ準備万端の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-29 Thu
Moi!今日は予報通り26度まで気温が上がりました。そして当然ですが全然寒くなかったです。友達と外出したのですが、私はちょっと恐々半袖で出かけたものの、念のためカーディガン持参で。友達はなんとノースリーブのワンピース。ノースリーブなんてほんともう着るチャンスはほとんどないですからね~。そして2人とも全然問題ありませんでした。明日は予想最低気温が17度で最高気温が26度。ブラボートしか言いようがありません。
さて、食べ物の写真がたまってきたので今日は一気に放出します。
まずこちらはショッピングモールの中にできたスムージーバー。ランチは3種類のサラダから選べてスムージーもつけることができます。この照り焼きチキン、ソースがおいしいのです。照り焼きといいながら蜂蜜もちょっと入っている微妙なコンビネーション。そしてこのチキンの量!スムージーも当然おいしいし、これに紅茶/コーヒー付き。結構お腹いっぱいになるのです。
これは新しい中央広場にできたVinolaという新しいレストランのランチ。ミートボールペンネパスタ。このレストランはUppalan Kartanoというスタイリッシュなレストランと同じ系列ということで期待して行ったのですが…ご覧の通りです。なんか特別なソースが使われているという訳でもなく、よくも悪くもなく普通の味でした。
友達が頼んだサラダランチ。これも今一つだった模様。そんなこともあり、一度行ったきり。
んでもこのパンはふわふわでおいしかったです!オリーブオイルつけて食べるのもおしゃれ。ついついおかわりしてしまいました。
飲み物しか頼まなかったので料理の写真はありませんが、オーナーが変わった川上ボートレストランにも行きましたっけね。
ボートレストランのふもとから遊覧船が出発。この日は今日みたいに暑い日で珍しくお客さんでいっぱいでした。こんなに人が乗っているのは初めて見たかも。何かのイベントだったのでしょうかね。
週末にお茶しにWidam Cafeに行った時の写真。このワッフルにはメニューにないリンゴジャムを載せてもらいました。量も多すぎず、クリームも甘過ぎずおいしかったです。カロリーは気になるけどたまに食べたくなるワッフル。フィンランド人はこの上にさらにアイスクリームを載せて食べる人も多いです。
家で作ったルバーブパイ。ルバーブの上にメレンゲを載せて焼き色をつけています。メレンゲの波を作ってくれたのは家人。冷凍しておいたルバーブを使ったので出来上がりが少し不安でしたが、いつもと同じ出来上がりでほっと一安心。
そしてこちらが家人の創作料理。茹でた新じゃがと、サーモンを生クリームで煮詰めて上にいくらを添えたもの。魚好きの人にはぴったりだったと思うのですが、魚介類が苦手な私は食べた後口が海臭くてちょっとあれでした。それにしても私は創作料理はできないので尊敬します。
この夏も色々食べ歩きました。9月には新しいサッカー場のランチビュッフェもオープンするのでちょっと気になるところ。地方都市故に数は限られていますが、ひっそりとおいしいところを開拓中です。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
レシピなしで味を調えられる方も、レシピがないと不安という方も、レシピ通りに作っているのに何か違うものができるという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-27 Tue
Moi!今日は予報通り気温が上がり、22度まで上がりました。そして明日から3日半は26度の予報ただやはり朝晩は冷えてきているので真夏の頃に比べると空気は冷たく感じられ、Tシャツ1枚だと寒い感じでした。
さて、フィンランドのスーパーの大手はCity MarketやK Super MarketのK系とPrisma、S MarketなどのS系があるのですが、K系列のCity Marketで久々にマリメッコの食器を見つけました。週末同じところにはなかったのでたぶん今日からの販売だと思われます。そしてこれはコラボ製品なのでマリメッコのショップでは確か売られていないかと。
秋の新色で季節限定だと書かれています。以前書いた記事を確認したら2018年の春に売られていて、確かに今回のは秋色です。まずはお皿。
そして小さめのボウル。
最後はマグ。マグは前回と同じに見えたのですが、よーく見ると少なくとも右側のマグは若干秋色に変わっていました。
スーパーの食器コーナーも季節に合わせて少しずつ商品が変わるので、目の保養によくチェックしています。マリメッコの食器はそんなに持っていないのですが、使っているとテンションが上がります。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
食器集めがお好きな方も、眺めるだけで実際には買わない方も、あまり興味のない方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-26 Mon
Moi!今日は曇りがちでしたが、21度まで気温が上がりました。でも夜になって今大雨が降っています。秋が近づくにつれて雨が多くなるような気がします。
さて土曜日はいいお天気だったこともあり、Ruoka Karkelotという屋外のフードフェスティバルに行ってきました。Ruoka Karkelotは地元の食品関連の会社やお店が出店するイベントで、今年で3度目を迎えたとのこと。今年はお天気にも恵まれ多くの人が来ていました。
前日は何もなかったのですが、当日はそれなりにイベントっぽくなっていました。
手作り感があふれてかわいい看板。
場所はラケウデンリスティの教会の近くの公園です。屋外のイベントは時々この公園で行われます。
このテントは催し物用のテント。スピーチがあったり、タンゴが演奏されたり。
テントのないKiskaと書かれているところでは小学生ぐらいの女の子がジュースを売っていました。もちろんお父さんが横にいましたが。小さい子が売っているとついつい買いたくなりますよね。
Minitori(=小さな市場)と書かれたトラック。何だろうと思って入ってみたらアイスクリームの自販でした。お天気もいいし、割と暖かい日だったので普通のアイスクリームスタンドなら行列ができるところですが、味気ないのか、人の手でアイスをたっぷり入れてもらいたいのか誰も買っていませんでした。
今までは地元のレストランが出店していて、通常ランチより安い価格で食べられたのですが、今年はあまりなく、代わりに小ぶりのものが売られていて、いくつか回っていろいろな味を試せるようになっていました。ちょっと残念だったのがほとんどがハンバーガーだったこと。急いで撮ったら実はあまり中身が見えていませんが、肉厚のおいしいハンバーガーでした。(これは割と大ぶりのもの)
実はこの後にサラダを食べたのですが、写真は忘れていました。そしてせっかくなので気になるこちらでデザートをお買い上げ。
ベリー製品を売っているこの屋台で売られていたのはこんな豪華なワッフル。こちらのワッフルってホイップクリームたっぷりなのです。このホイップクリームは割と甘さ抑えめ。ベリーもおいしかったし、たっぷりかけられたストロベリーソースがまた手作りでおいしかったです。
子ども用バンジージャンプも人気。子どもが2人飛んでいるの、見えますか?
こちらはピクニックコーナー。用意周到な人は敷物持参で来ていましたが、直接地面に座っている人も。
今年初のコーナー、女の子に人気のケッピヘヴォネンコーナー。ケッピヘヴォネンは直訳すると棒馬。馬の頭がついた棒にまたがって、あたかも馬に乗っているかのようにして走る遊びです。
売り場コーナーではくじを売ったり、ケッピヘヴォネンも売られていました。
ピンクの帽子をかぶった子はまさにケッピヘヴォネンで走っているところ。
規模は小さいものの、地元企業が集まり、また地元の人達が楽しめるこういうイベントはどんどん増えてほしいですし、積極的にサポートしていきたいと思っています。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
晴れ女/男の方も、雨女/男の方も、どちらかというと嵐を呼ぶ系の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-23 Fri
Moi!今日は雨の予報でしたが、ほとんど降らず全般的に曇りでした。お日様はあまり出なかったので気温はあまり上がらず17度。でも来週の火曜と水曜は25度というフィンランドでいうところの夏日がくるとか。これは嬉しいサプライズです。
さて先日は仕事でセイナヨキから車で2時間ぐらい北にあるKokkolaという街にある子ども服のお店、PaaPii Designに行ってきました。このブランドは2011年にできたそうですが、どんどんお客様を増やし、今では20ヵ国に輸出されているのだそうです。
こちらが看板。かわいいですよね。
そしてこちらが店内。北欧柄!ですよね。
ここはアウトレットのコーナーなのですが、何よりもこのキャラクターがかわいくて目を引きます。
布地も売られていて、手芸が得意な人は自分が好きな物を作れるのです。
女の子のTシャツコーナー。企業ポリシーはポジティブ、責任、Made in Finland、自分の道(own path)なのだそうです。
このシックな色合いがいいですよね。
オフィスにはこのような布地も飾られていました。
こちらが新しいデザインの一部。テーマはフィンランドの森とのこと。
そして寒くなったらこちらの人達がかぶるピポという帽子。Tシャツとお揃いの柄。
子ども服と併せてトレイやカードなども売っているのですよ。
女性用のワンピースも種類が豊富。お子さんとお揃い柄も売られていました。生地はジャージ素材なので着心地もいいし、皺にならないので旅に持って行くのにも便利。
洋服はたくさんあるのに素敵なデザインがあるとついつい見てしまいます。危ない、危ない。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
お裁縫が得意な方も、不器用もんじゃけん、という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-22 Thu
Moi!今日は久々に一日中いいお天気で気温も20度まで上がりました。ただ…太陽の光が弱くなってきたせいか洗濯物の乾きが悪くなってきました。庭にキノコが生えたり、木々が黄色や赤になり始めていたりもして秋が忍び寄ってきている感がひしひしと。
先日ドライブインに寄ったところこんなものを見つけました。
全部Fazerのサルミアッキという世界で一番まずいと言われている飴これを見るだけでもサルミアッキがどれだけフィンランド人に愛されているかおわかりいただけるかと思います。
先日日本から友達家族が来たとき、2日目はデザートを作る暇がなかったのでアイスクリームを3種類準備しておきました。マンゴーメロンと、バニラアイスにベリーが入っているもの、そしてサルミアッキより少しマイルドなラクリッツ味の3種類。友達夫婦はサルミアッキのことはまったく知らなかったのでとりあえず全種類トライしてみると(なんと勇敢な!)
でもって私がお茶を準備している間に家人がアイスクリームを取り分けてくれていたのですが、はっと気づくと友達用の器にもラクリッツアイスも結構てんこ盛りに入れているのを発見。初心者にはきつい量でしたが時すでに遅し。申し訳ないと思うと同時に心配していたのですが、なんとラクリッツアイスが一番おいしかったとまさかのフィードバック。
サルミアッキ好きの日本人には同志として特に親近感が高まる家人。翌日も友達にサルミアッキキャンディーをしきりに勧めようとしていました。(あくまでも初心者なので止めましたが。)そして想定される次段階は、彼らへのフィンランドからのお土産はサルミアッキグッズになるのです。サルミアッキのガムとか、サルミアッキ味のコスケンコルヴァとか…。
私はラクリッツとかマイルドなサルミアッキなら食べられますが、自ら選ぶ段階にまでは到達していません。まあ到達する予定もないのですが
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
地元珍味はとりあえず食べてみるという方も、大事をとってちょっとだけトライという方も、冒険はいたしませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-19 Mon
Moi!今日は終日雨が降っていました。そのせいか最高気温は18度でした。でも幸いまだこの20度前後の気温が続きそうです。
さて今回はセイナヨキから車で40分ほど離れたKauhavaという街にあるLankavaという毛糸のお店をご紹介します。
フィンランドではオリンピックスキー選手の手編みでも話題になりましたが、編み物をする人が多いです。Lankavaは1925年創立の老舗の毛糸メーカーです。
こちらはLankavaの店舗兼オフィス。近々店舗は別のところにオープンするそうです。
こちらが店内の様子。編み物好きの人にはたまらないのではないでしょうか。
これはLankavaのLilliという今流行のコットンリボンヤーン。
そしてこれがLilliで作ったボール?ついつい触りたくなります。
店内ではLankavaの毛糸だけではなく他の会社の毛糸も売られているそうです。
北欧風のセーターも人気だとのこと。私は馬の頭の方が気になりますが。
こんな細い糸も売られています。私はちょっとタティングレースをかじっているのですが、タティングレース用の糸も扱っているとのことでした。
色のバリエーションも豊富です。
店内には毛糸で編んだ作品もたくさん展示されています。こんなバスケットやハンモックなども作れるとは!大きい作品が多いのはやはりお国柄ですかね。
こちらはFroteeというクラフトヤーン。マットなど作るとおもしろそうです。
そしてこちらはTシャツヤーン。Tシャツの余った素材で作られた糸。
私はこちらで一度編み物に挑戦したことがあるのですが、1玉も使いきらないうちに断念してしまいました。でも太い糸なら簡単に編めるようなので挑戦してみるのもいいかもとちょっと思いました。でもまた前回の二の舞のような気が。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
どちらかというと手先が器用かもという方も、とてつもなく不器用ですという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-18 Sun
Moi!今日は20度まで上がったのですが、時折すごくいいお天気になったり、時折大雨が降ったりの変わりやすいお天気でした。
さて、先週義母から黒スグリ(mustaviinimarja)の実が庭にたくさん成っているから要る?という連絡がありました。ブルーベリーとかラズベリーはわかるのですが、他のベリーって種類がたくさんあって、しかも日本語や英語と全然違う単語で今一つ違いがよくわからなかったのですが、ビタミンCが豊富ということで様子を見に行きました。その時に知ったのですが、mustaherukkaとmustaviinimarjaは同じものだったということ。ややこしい…。
義両親宅は”スープの冷めない距離”で、もちろん何度も来ているのですが、そういえば庭をじっくり見たことがないことに気付きました。見せてもらってびっくり!ベリーの楽園だったのです。全体写真はないのですが、大きな庭全体を囲むように色々な種類のベリーが植えられていたのです。私は林家パー子のように写真を撮りまくってしまいました。
こちらが黒スグリの実。実は我が家も3株?あってほぼ収穫は終えたのですが義両親宅にはたわわに成っていました。
こちらはグースベリー。ええ、こちらも採り放題。
これはレッドグースベリー。もうここまでくると味の違いはあまり記憶になく…。でも一つ言えることはどれも酸っぱくておいしいということ。
なんと緑スグリもあるのです。
私の好きなラズベリーもありましたよ。義父はこのジャムをよく作ってくれます。
まあ当然これだけのベリーがいっぺんに実っても義両親2人では食べきれる訳はなく、それでも毎日色々な種類を何粒も食べているのだそうです。義父は趣味がベリー摘みと聞いたことがありますが、これだけ庭にたくさんあったらいくらでも時間が過ぎそうです。私が喜んで色々な種類のベリーを食べていたら家人が”どう?ベリー摘みに興味が出てきた?”と聞いてきたのですが、私の興味は摘むことではなくむしろ食べることだということをきっぱりと伝えたことをここに記しておきます。
ビタミンCたっぷりのベリー、身体にもいいので収穫したものを凍らせておいて次のシーズンまで食べつなぐ予定です。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
ベリー好きの方も、どちらかというとフルーツは甘い系がお好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-17 Sat
Moi!今日は予報通り22度まで気温が上がりました。ちなみにテラスに干していた洗濯物もすっきり乾きました。朝は風が少し肌寒かったですが、お昼を過ぎると半袖Tシャツでも大丈夫でした。
アピラ図書館では展示コーナーがあり、それが1ヵ月ごとに変わります。8月の展示がとてもおもしろかったのでご紹介します。Christian Jüttenさんというタンペレ在住の方が作ったアールトの物語です。アイディアも素晴らしいし、ディテールもアールトファンにはたまらないもの。例えば下のガラスケースの中のスツール。これはアルヴァ・アールトがデザインしたものなのです。
物語はここから始まります。アールトが波乗りしているのですが、実はAaltoは日本語で”波”という意味。だから波乗りしているのです。そしてサーフィンの下にあるのはIittalaでおなじみのアールトがデザインしたボウル。
灯台の上に立っているのは奥さんのアイノ・アールト。アイノさんが振っているのは彼女がデザインしたテキスタイル、そして灯台の上には彼女がデザインしたグラスが逆さに置かれています。
波乗りを続けるアールト。左にはムーミンマグの中に入ったトーヴェ・ヤンソン。
ブルーのボウルは氷山を表しています。
イヌイットの女性と語らうアールト。イヌイットの女性のかたわらにあるピッチャーはアイノ・アールトがデザインしたもの。アールトが入っているのは同じく彼がデザインしたボウル。
アールトがイヌイットの女性の革のズボンを持っています。実はこのボウルの形はアールトがイヌイットの女性の革のパンツにインスピレーションを得てデザインしたものなのです。お尻のところにボウルの形が描かれているのも芸が細かい。
こちらの食器はアイノ・アールトがデザインしたもの。
物語はアールトの冒険物語。とにかくアールトの表情がいいですよね。生前のアールトを生で見たことはありませんが、伝記などを読んでいると明るくてパーティーが好きなイメージで、まさにこういった冒険を喜んでするようなタイプ。私が写真を撮っている時も、お母さんが子ども達にこの物語を読み聞かせてあげていました。せっかくアールトセンターのある街なので、アルヴァ・アールトがより身近になるこの企画は大成功だと思ったのでした。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
冒険好きの方も、冒険物語を読むのがお好きな方も、冒険とは縁遠い手堅い人生を歩んでいる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-16 Fri
Moi!今日は少し肌寒くて気温も16度までしか上がりませんでした。私は季節の変化をテラスに干している洗濯物の乾き具合を基準にしています。洗濯物がテラスで自然乾燥するようになったら夏が来たと認識し、自然乾燥できなくなったら秋が来たと認識します。ここ数日洗濯物をテラスで干しているのですが、まだ乾きません。でもきっと明日は乾くはずと信じてけなげに待ち続けているのでございます。ま、要するに洗濯物を室内に移動するのが面倒なだけなんですけどね。
さて今日地元のスーパーの広告でマリメッコの新しいノート類を見かけたので行ってきました。以前のシリーズが気になる方はこちらの記事からどうぞ。
今回はräsymattoのシリーズで、左がリングノート、真ん中が無地のノート、右側が紙ばさみです。
リングファイルもありました。
広告を見た時は買う気満々だったのですが、実際にお店に行ってみるとちょっと冷静になってしまいました。セールになっていたら買っていたかも、いやかなりの確率で買っていたのですが、ウニッコに比べて華やかさが欠けるというか。しかもこちらのノート類って地味に高いのです。前回ウニッコの紙ばさみを買ったばかりだし、今回は見送り、セールもしくは少し安い価格で売られているところがあればそこで買うことにしました。
こちらでは8月は新学年が始まる季節でスーパーにも文具類コーナーが一番充実している時期なのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
値下げ価格に弱い方も、欲しいものは価格を気にせずすぐに買う方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-15 Thu
Moi!今日はお昼過ぎまでいいお天気で20度まで上がったのですが、その後大雨が降り気温が下がってしまいました。でももう20度まで上がる日がないと思っていたので地味に嬉しいのです。
先日友達が来てくれていたのでセイナヨキ観光の一環でトルナヴァ地区に行きました。その日は終日雨の予報だったのですが、時折雨が降ったものの、太陽も顔をのぞかせてくれました。
残念ながら博物館は閉館日だったのですが、ちょうど関係者の方がいて色々教えてくれました。その時にさっき庭に小さなハリネズミがいたと教えてくれたのです。家の庭に来るハリネズミよりかなり小さい。
縮こまっていてかわいいというか、離れていたとはいえちょっと大勢の人間に囲まれてかわいそうだったと言うべきか。家人いわくとても繊細な生き物なのだとか。
一応離れてズームで撮っています。いつ見てもかわいいですよね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ガラスのハートの持ち主の方も、心臓に毛が生えているタイプの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-10 Sat
Moi!今日は少し通り雨が降ったのですが、ほぼ晴れていました。気温は21度まで上がりました。ただ気温が20度以上になるのは明日が最後のようです
さて少し前になりますが、グラス美術館に日帰りで行った日に夕食をタンペレで食べることにしました。その前に行ったのがアジアンショップ。なぜかというと、セイナヨキにあったアジアンショップが突然閉店してしまったのです餃子の皮が…
そんな事情もありタンペレにあるアジアンショップに保冷剤持参で向かいましたさすがタンペレのアジアンショップ、餃子の皮はもちろんのこと、いなりやあずき缶などもあり、ついつい買い物かごに。
そして最後に見つけたのは炊飯器。実は使っていた炊飯器(ティファール製)の内釜の傷が目立ってきてそろそろ替え時と思っていたのです。日本帰国時に空港でチェックしたのですが、希望している10合炊きの数は少なく、あっても値段が高く、しかも炊き上がりに1時間(ティファール製は15分)だったので諦めたのでした。
そのお店にあったのはPanasonic製!15分で炊ける、しかも価格も1万円ぐらい。香港から輸入したものなので日本で売られているものと違うようでした。ええ、衝動買いしてしまいました。ちなみに100€以上買い物をしたのでそのショップのVIP会員にもなってしまいました。
お米もいい感じで炊けてしばらく満足していたのですが、火曜日に15分で炊けるはずが全然炊き上がらない、しかも異臭がどこからともなく漂っている。で、炊飯器を見てみたらアダプターが溶けていたのでしたそういえばアダプター、最初から緩かったんですよね。それにしても溶けるとは。
フィンランドのサービスに慣れている家人は、金曜日に出張の帰りにタンペレを通るのでそこで新しいアダプターをもらおうかと言っていたのですが、日本人は強気ですよ~。購入したアジアンショップに早速レシートとアダプターが溶けた写真を添付し、セイナヨキに住んでいるので”可能であれば新しいアダプターを送ってくれませんか”とお願いしたのでございます。そうしたら閉店15分前にも関わらずすぐに返信をくださり、しかも新しいアダプターを送ってくれると。住所と電話番号を伝えたら翌日発送→翌々日には到着しました。郵便局は封書は時間がかかるのですが、小包は自宅最寄りの私書箱みたいなところに取りに行かなければならないのですが、すぐに届くのはありがたいです。そして今度のアダプターはぴったりコンセントについたので問題なく使えました。
最後の写真は本文とはあまり関係ありませんが、タンペレで行った川沿いのおしゃれなレストランの料理。
ピザですがこうするとヘルシーに見えますよね。そしておいしかったです。
地元のアジアンショップが閉店になったのは痛いですが、そのおかげで希望通りの炊飯器を買うことができました。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
異臭に敏感な方も、どちらかというと鈍感な方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-09 Fri
Moi!今朝は少し曇っていて肌寒かったのですが、夕方になって晴れて気温も上がり、20度まで上がりました。昨日は急な大雨が降り、2日前に洗車したばかりの車が…。幸い激しい雨だったせいかシャワー効果かそんなに汚れていなくてホッとしました。昨日までは晴れ続きだったのが久々の雨。少しずつ秋が近づいているような気がします。
早速なのですが先日Instagramでこのような投稿を見かけました。
https://www.instagram.com/p/B0ZKSl6hvC4/?utm_source=ig_web_copy_link
それに続いて別の場所でもこのような看板を見かけました。
UFO基地?
実はこの看板は8月中までの期間限定でセイナヨキ市内7か所に設置されているもの。セイナヨキはCapital of Spaceを勝手に名乗っておりまして、それを受けてUFOを駐車?できるところも表示しないとね、と実行されたプロジェクト。このデザインを手がけたのはセイナヨキ市の3人目の夏季限定のアーティスト、Aeon Luxさん。もともとLuxsさんはコンセプトアートのパフォーマンスやビデオを使ってSFドリームを実現させようとしているとのこと。(すみません、私にも具体的なイメージがさっぱりつかめず。)
記事には他の2人のアーティストのことも紹介されていましたが、さらに話が混迷しそうだしUFOプロジェクトとまた別の話なので割愛しますね。
なんだか真面目な顔してSpace of Capitalを盛大にアピールしているセイナヨキの関係者、なかなか憎めない人達です。まだまだキャンペーンは続くようなのでまたおもしろいものがあったらお知らせしますね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
現代アートに詳しい方も、エッジが効いているアートはよくわかりませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-07 Wed
Moi!今日も日中は20度まで上がり、夏の名残を楽しめるぐらいの気温でした。
さて、昨日に引き続き日本に帰省した時の回顧を。
この度、オープン時からずっと行きたかった青山にあるてのしまに行くことができました!この和食レストランは、フィンランドで知り合った紗里さんが去年の3月に旦那様とオープンされた和食のお店。
紗里さんのレストランを訪れた時の興奮気味のブログは↓になります。興味のある方は是非。
http://visitlakeus.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
http://visitlakeus.blog.fc2.com/blog-entry-624.html
店内はこのように大人な感じのカウンター(使っている器も素晴らしかったのです)でありながら、和気あいあいとした、なんというかおいしいお料理を堪能する人達の幸せで満たされているリラックスできる空間でした。
では早速お料理の写真に。
前菜は桃の白和え。そう、この桃は昨日ご紹介した飯南の白桃でございます。
続いて蛸 おくら トマト酢。夏なのでトマト酢がさっぱりしていました。
その時旬だった鱧、そして焼き茄子の合わせ味噌仕立て。出汁の味がしっかりきいて胃にふわっとしみわたる味でした。わたくしとしたことがお椀の写真を撮り忘れておりました。100年前のお椀だそうです。
おつくり。確かカツオとえーっと、すみません、忘れてしまいました。おつくりはその日に入った新鮮なものを使われているとのこと。基本的につけだれなどすべて手作り。しかも前後の料理を配慮しながら調整しているという心の込め方。
まながつおの香味揚げ 刻み夏野菜。実は魚介類あまり得意ではないのですが、せっかくの日本料理なのでなるべくトライしてみることにしました。大胆な柄のお皿にスキッと盛り付けられたまながつお。これがカリッとしていていや~、おいしかったです。もちろん他の魚も完食しました。
これは岩中豚 甘夏辛子だれ。甘夏の辛子だれ!素人では思いもつかないコンビネーションですが私の好みの味でした。
最後に近づいてまいりました。てのしま寿司。いなり寿司の中にも具が入ってました。このお寿司も季節によって変わるそうです。
いりこだしにゅうめん。改めて胃が大きくてよかった。いりこだしは西の方で使われるので関東では珍しいのだとか。さっぱりとしていてこちらもおいしかったです。
そしてデザートは再び桃と紅茶のパフェ。ここでふんだんに桃がいただけるとはしかもお土産でいただけるとは飯南の桃農家の方にも感謝です。
カウンターを撮らせていただきました。かぼちゃには”てのしま”と書かれています。農家の方が送ってくださったのだそうです。
和食の繊細さ、見た目の美しさ、素材の味を活かした美味しさを堪能した夜でした。はぁ、この幸せだった気持を胸にフィンランドで力強く生きていきます。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
大きな胃をお持ちの方も、少し小さめの胃をお持ちの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-06 Tue
Moi!今日は久々に22度まで上がったのですが、お昼頃の気温は13度。何といっても朝は5度でしたからね。日本は猛暑続きのようですが、この時期フィンランドに来られる方は防寒対策もしっかりしておくことをお薦めします。
今日は日本に帰国したときの写真をアップします。家人の夏休みの関係で毎年7月の暑い時期(今年は梅雨明けが遅かったのでそんなに暑くなかったのですが)に帰らざるを得ないのですが、役得もあります。
そう、私の大好きな白桃🍑そして今回はちょっと時期が早かったのですがブドウを栽培している友達が調達してくれた桃太郎という品種のぶどう🍇白桃に香りが似た桃はこちらでも売られているのですが、このジューシーで甘みたっぷりの白桃はお目にかかったことがありません。ぶどうにしてもこんなに大きくてプリプリで甘酸っぱいものも手に入りません。ひと時の幸せを堪能しました。もう写真を見ているだけでよだれが…。
さらにこちらはお土産でいただいた香川県丸亀市で収穫された飯南の白桃。持ち帰り用の専用の箱を作られたそうです。
桃はとても繊細ですぐに傷がつき、そこが茶色くなるのです。でもこちらの桃はプラスチックで固定されているのでフィンランドまで持ち帰っても無傷でおいしくいただけました。
通常の白桃は甘くなる前に収穫してから甘くなるのを待つそうですが、飯南の桃は甘くなってから収穫されるとのこと。味?言わずもがな至福の味でした。
丹念に育てた桃も傷がついていたら売り物にはならず、実際3割が売れないのだとか。そういう背景もあり桃を育てる農家の数が減っているのだそうです。個人的には傷がついていても全然構わないのですがね。ああ、いつかフィンランドでも美味しい白桃やブドウを食べられる日が来るのでしょうか。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
桃好きの方も、ブドウ好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-05 Mon
Moi!今日も17度と少し肌寒かったのですが、来週から20度前後と少し気温が上がりそうです。仕事も月曜日に戻る人が多いでしょうがね。
さて土曜日はサマーシアターに行ってきました。演目はモンティ・パイソンというイギリスのコメディー。
サマーシアターは夏の間野外で行われるお芝居です。
手作り感が溢れる入場門。人気のお芝居のようで上演されてから日にちが経っているにも関わらずほぼ満席でした。
舞台の向こうには噴水が見えます。
お芝居の間は撮影が禁止だったので写真はありません、悪しからず。フィンランド語は時々わからないところはありましたが、きらびやかな衣装、色合いも揃えられていて、舞台も限られた場所の中で工夫された展開、またお芝居の内容にはLGBTや宗教の多様性なども盛り込まれて2時間フルに楽しむことができました。そうそう、地元ネタも盛り込まれていたのも大きな笑いを取っていました。
こちらは来年のサマーシアターの題目。タンゴボーイズだそうです。
ちなみに野外劇場なので屋根はあるものの15度前後。長袖Tシャツに半袖のプルオーバーにダウンジャケット、パンツの下にはタイツを履いてちょっと寒いぐらい。ブランケットを持っている人も。行きたかったお芝居なので行けてよかったです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
コメディ好きの方も、シリアスドラマがお好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-03 Sat
Moi!ここのところ少し肌寒いですが、雨は降らず晴れか曇りのお天気が続いています。今日は風が強くて17度まで上がりましたが、少し肌寒かったです。手袋をはめている人も一部見かけました。一方で半袖Tシャツの人もいるのですが。ま、要するに人それぞれということですね。
そんな秋の気配が高まってきているフィンランドではベリー類がたくさん成っています。こちらは沼地にできるクラウドベリー。
先日夕方に家人に誘われて市内の沼地の遊歩道にウォーキングに出かけた時に見つけました。
このような遊歩道、国が整地してくれたのか市がしてくれたのか知らないのですが、気分転換に歩くのに気持いい場所です。
道が二手に分かれて目的によって道を選ぶことができます。手前の道の方が後にできたようで、木製のものより長持ちしそうです。歩いていても少し柔らかいので木製より歩き心地がいい気がします。
こちらもクラウドベリー。同じ木にわんさか、ではなくぽつん、ぽつんと成っていてしかも柔らかいのでジャムにでもしようと思ったら集めるのが大変そう。私達は時々つまみながら散歩を楽しんだのでした。
こちらは別の日森の中で撮ったビルベリー(ブルーベリー)。
こちらのサイクリングコースは人気なので最初はなかなか見つからなかったのですが、しばらく行くとこんなにたくさん成っている木を見つけました。
個人的にはこちらの味の方が好みです。
そして庭にある黒スグリの木も今どんどん実が熟してきています。庭の木は他の人に採られる心配がないので、大きく熟したのから摘んでいって冷凍保存をしているところです。夏がもう少し続いてほしいのですが、こういう森の恵みにあやかれる季節もなかなかいいものです。
ということで皆様、良い週末をお過ごしください。
ながら歩きがお好きな方も、ウォーキングの時は心を無にしての方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-08-02 Fri
Moi!今日は朝は少し曇っていたのですが、夕方になって晴れてきて気温も20度になりました。
さてIsokyröの教会に行った後、帰り道にYlistaroの教会にも寄ってみることにしました。Ylistaroは昔独立していたのですが、今はセイナヨキに市町村合併されています。
こちらが外観です。家人いわくインチとセンチを間違えたために予定より大きな教会になったのだとか。
こちらは募金用の像。胸のところにコインを入れるところがあります。そしてコインを入れたらなんと下から落ちてきました。募金不要ということ?中にいた教会の方に言ったところちょっと壊れているとのこと。
祭壇画はオリジナルのものだそうです。
この十字架もオリジナルのもの。
パイプオルガンは2年前に改修されたばかりとのこと。そしてこの教会、なんとフィンランドで3番目に座席が多い教会と聞きびっくり。ヘルシンキ大聖堂よりも大きいのです。確かに3階まで座席がある教会は珍しいですよね。
それに加えて司祭の部屋がフィンランドで一番大きいことも教えていただきました。
2階と3階はこのようになっています。
3階まで上がって撮った写真。高所恐怖症なのでちょっと足がすくみました。
時々コンサートが行われ、その際は3階席までいっぱいになることもあるようです。
素朴でシンプルなデザインは心温まります。
セイナヨキにこんな大きな教会があるとは灯台下暗しでした。教会内に説明してくれる人がいたのもラッキーでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
きらびやかな教会がお好みの方も、素朴な教会がお好みの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ