2019-04-30 Tue
Moi!今日はまだ晴れて16度まで上がりましたが、木曜日から最高気温がいきなり6度になり、夜には雪の予報もフィンランドに住んでいると気温が高くていいお天気だと”これが今年最後の夏日かも”と覚悟してBBQをしたり、日向ぼっこしたり、アイスクリームを食べたりしてエンジョイするのです。
そんなこともあり、気温が高くてお天気がいいうちに行ってきました、湖に。
1週間前にMänttäに行く途中、湖の氷が溶けていなかったところもちらほら。家の近所の湖は発電所があるので氷が溶けるのが早かったです。今はすっかり夏の様相。写真を撮った日は20度だったのでもしかして泳いでいる人がいるかと思ったのですが、残念ながらいませんでした。
代わりに熱く語り合うカップルをパパラッチしてしまいました。青春してますね。
久々の桟橋。この穏やかな水面を見ていると幸せな気持になります。
そして水面がキラキラしている様。
桟橋のベンチに座り、すごい勢いで成長している白樺の木々を眺めるのも乙なもの。
ネコヤナギもこの通り。
写真的には平和なのですが、やはり白樺の花粉がすごくて途中からくしゃみ連発でした。湖畔のサイクリングにもそろそろ繰り出したいところなのですが、花粉が収まるまでもう少し様子を見なければ。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
春は好きだけど花粉症に苦しめられている方も、花粉症とは無縁なラッキーな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-29 Mon
Moi!今日もいいお天気の日曜日でした。最高気温は13度まで下がってしまったのですが。一方で花粉がひどくてくしゃみが止まらなかったり、目が痒かったり、眠気がひどかったり。これも時期的な問題なのでしばしの辛抱です。
そんな中、昨日は遂にKeskustori(=中央広場)のオープニングセレモニーでした。こちらはテープカットの様子。
オープニングセレモニーでは特設ステージ(背景はセイナヨキ市のSpace of capitalの広告)が設けられていて、建設に携わった主要メンバーにインタビューが行われました。
先日設置された花のオブジェの周りにもたくさんの市民が集まりました。
このイベントに合わせて子ども用のコーナーもありました。
多くの方々の顔が写っていたのでぼかしましたが、オープンしたばかりの時は人があまりいなかったのですが、オープニングセレモニーの時はこんなにたくさんの人で賑わいました。気温も20度で外出するのには最適でしたからね。
もともとアイスクリームスタンドは4つあったのですが、この日は混みあっていたのでいくつ出ていたのかわかりませんがどこにも長い列ができていました。アイスクリームさえあれば満足なフィンランド人
また街中のお店やレストランもこのオープニングセレモニーに合わせてセールをして一緒に祝っていました。
そしてこんなゆるキャラも。この日は中の人、暑かったでしょうね~。
保険会社が広場の片隅でシートベルトテストのために車を回転させるシステム。希望者が乗ることができます。(かなり過激)
以前は人が集まるところがあまりなかったのですが、この中央広場がオープンすることによって変わっていけばと思います。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
記念行事があるとついつい顔を出したくなる方も、家でゆっくりがお好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-27 Sat
Moi!今日もよいお天気で最高気温は22度。知らない間に白樺が芽吹くところか葉っぱが出て緑になっていました。外出したらくしゃみ、顔の痒み、喉の痒みが一気にそう、花粉の季節到来。そしてフィンランド人は半袖の人もいましたが、タンクトップの人などもいました。合言葉は今日が今年最後の夏日かも。
さて今回友達の家にベイビーボックスが届いたというので見せてもらいに行きました。
ベイビーボックスはフィンランドで妊娠したお母さんがもらえるもので、箱の中に赤ちゃんに必要な洋服やグッズが入っていて、しかも箱そのものがベッドになるという優れもの、というのを聞いてはいたもののその豪華さにびっくり!こちらが洋服類、絵本もあり、絵本はフィンランド語の公用語のフィンランド語とスウェーデン語で書かれています。
そしてこちらが噂のベッド関連グッズ。箱の底はクッションが敷かれていて、さらにシーツや掛布団も。
こちらが小物類。よだれかけ、おしゃぶり、爪切り、お風呂用の温度計や歯ブラシ、体温計(←オムロン製でした)等々。
男の子が着ても女の子が着てもおかしくないニュートラルな色とデザイン。しかも新生児用だけでなくかなり大きめのサイズも入っているのにも驚き。手前のフェルトの小さな靴もかわいい
ゾウのおもちゃ。指人形かと思いきや手を入れられるとこはなかったのですが、肌触りが柔らか。赤ちゃんが喜びそうです。
ベイビーボックスは毎年中身が変わり、2019年バージョンは既に発表になったのですが、2019年バージョンは2018年バージョンが終了してからの配送になり、友達は2019年バージョンがもらえる可能性をかけてギリギリまで待ったのですが、2018年バージョンだったとのこと。それでもいや、このボリュームを見れば不満を言う人は少ないのでは。フィンランドらしく冬用の外着なども充実していました。
箱の重さは7.5kgだったとのこと。妊婦さんはこのベイビーボックスか現金かのどちらかを選べるそうですが、第1子の時はベイビーボックスを、第2子以降は現金を選ぶ人が多いとのこと。確かにこれだけ洋服がたっぷり入っていたら2つ目は要らないと思う人は多そうです。
フィンランドでも少子化が問題になっていますが、こんなに国から歓迎してもらえるのだから出生率が上がりそうな気もしますが、そんなにシンプルな問題ではないのでしょうね。
何だかこのベイビーボックスを見るだけで私まで幸せをおすそ分けしてもらった気分です。
日本在住の皆様はついに10連休ですね。よいゴールデンウィークをお迎えください。フィンランドも先週がイースターで来週は5月1日がVappuでお休みです。その前によい週末をお迎えください。
北欧デザインがお好きな方も、どちらかというともう少し派手なデザインがお好みの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-26 Fri
Moi!今日は22度まで上がりました。それにしても日が長くなりました。18時過ぎでも太陽はまだまだ高い位置にありました。日の入りはあっという間に21:34ですからねぇ。
さてスーパーに行ったらまた(笑)Arabiaのムーミンマグとお皿の新作が出ていました。春らしいピンクが基調。
湖?海?に飛び込む様子はサマーコテージを思わせます。
マグはこんな感じ。
そういえば今日はチェックしなかったのですが、20度越えると川泳ぎする人がちらほら。今日もいたかもしれませんね。
ムーミンつながりで、先日から始まった3Dの新しいムーミンシリーズ、ネットでも見られるので見ています。キャラクターは慣れるまでちょっと時間がかかりそうですが、映像がフィンランドの自然が忠実に再現されていてとても美しいです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
川泳ぎの経験がある方も、いや、そんな経験はありませんという方も
↓クリックお願いします。(氷を足で触ろうとして静かに落ちたことはありますが、川泳ぎの経験はありませんねぇ。)
↓こちらもよろしければ
2019-04-24 Wed
Moi!今日も素晴らしいお天気の上に気温は19度まで上がりました。こんないいお天気に恵まれ、幸せそうな鳥のさえずりを聞いていると長い冬を乗り越えた実感がじわじわと湧いてくるというもの。お天道様、ありがとう!
さて、昨日のMänttäにあるセルラッキウス美術館の続きです。セルラッキウス美術館は街の中心から少し離れた湖畔にありますが、街の中心にグスタフ博物館があり、こちらも美術館の入館券で入ることができます。今回私達は車で移動したのですが、無料のレンタサイクルもあるようです。もうどこまで親切なんだか。
この建物は元々は製材工場の事務所だったそうです。
真ん中がこのように吹き抜けになっていてこちらも広々とした空間です。1階は昔の薬局のスペースと、オーディオツアーでこの美術館の歴史が紹介されているコーナー、そして売店、写真の展示コーナー、大きな会議室などがありました。
2階と3階ではOlli ja Bucklanの企画展が展示されていました。この二人は夫婦で、Bucklanの本名はEric O. W. Ehrström、 で、Olliの本名はOlga Gummerus-Ehrstömです。OlliはFazerのお菓子のパッケージのデザインを手掛けたり、夫の仕事のパートナーとしてステンドグラスやテキスタイルなどのデザインや実現化に寄与したそうです。Buckmanもジュエリーやグラス、メタルの作品などもデザインしていたとのこと。
こんなステンドグラスも手掛けてたようです。インパクトのある作品ですよね。
美術館がかなりのボリュームだったのでグスタフ博物館ではちょっと燃料切れになり、写真があまりありません。そうそう、ショップにはさすが製材工場に所縁があるだけにトイレットペーパーなども売っていました。ここでは企画展も定期的に変わるようなのでまたいつか訪れたい、そんな美術館でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
夫婦揃って芸術家とは素敵ですよね。
美的感覚が研ぎ澄まされている方も、今一つ自信がありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-23 Tue
Moi!イースター休暇の最終日の今日も晴れて気温も15度まで上がりました。
昨日はセイナヨキから車で西に2時間ほど行ったMänttä(=マンッタ)という街に行ってきました。今回の訪問の目的はセルラッキウス美術館です。
Twitterで風光明媚なところに美術館があると知ってから行きたいリストに入れていて、ちょうどイースター休暇にどこかに行こうという話になったので友達を誘って行くことにしました。それを決めてから偶然にも所属しているガイド協会メンバーは無料になるというメールを受けた上に、行く直前に地元の新聞にも広告が出ていて、まるで導かれるかのように行った美術館はこちらです。
想像以上に立派な美術館に驚いたのは言うまでもありません。この美術館があるMänttäという街はお世辞にも大きな街とは言えないのにこんな立派な美術館があるとは!こちらは2014年にできたパヴィリオンとのことで、中もとてもスタイリッシュで圧倒されました。
この美術館についてはこちらの記事で詳しく書かれているので興味のある方は是非お読みください。
https://allabout.co.jp/gm/gc/453933/1/
パヴィリオンとつながっている本館はこのように歴史ある建物です。
夏には敷地内にある建物で宿泊もできるし、まだ雪と氷が残っている湖が側にある自然豊かな静かな場所に位置しています。
この美術館はもともと製材工場の社長がイェスタ・セーラキウス美術財団を設立して作ったとのことで、フィンランドの有名な画家を中心に多くのコレクションがあり、今もなおコンテンポラリーアートなどを収集しているそうです。例えば右の絵はフィンランドでよく見かけるElovenaというポリッジやクッキーブランドのパロディー。ブルカを着た女性の手にはソ連を象徴する鎌が。そして穀物にはマルクスの似顔絵が描かれていて、かなり風刺が効いていました。
コンテンポラリーアートばかりでなく昔の絵画もたくさん展示されていました。
こちらはフィンランドを代表する画家、ヘレン・シャルフベックの作品。フィンランド人画家で一番好きな画家です。
アレクセリ・ガッレンカッレラもフィンランドでは有名とのこと。確かに印象的な絵がたくさんありました。
パヴィリオン内にあるレストランも天井が高くて開放的かつ湖も眺められる素敵な空間。
家人がオーダーした料理のサラダビュッフェ。
そしてメイン。
友達と私はハンバーガーをいただきました。フライドポテトの代わりにサラダにしてもらったらこの通りてんこ盛りに。もちろんバンズもふわふわでおいしいし、中身も言わずもがな。
お腹を満たしたところで引き続き鑑賞を続けました。私が一番好きだった絵は左のゴッホ風の絵。
ご覧ください、右側にはモネの積みわらも。
子ども用のスペースも広々。塗り絵をしたり粘土があったり、他にも美術に興味をもってもらえるような仕掛けがたくさんありました。
1935年に建てられた建物。ドアがとても凝っています。
詳細がわかる絵はブログなどに公開してはいけなかったのでごく一部のご紹介ですが、本当に見応えがありました。これで入館料10€、しかもこれだけではなく街の中心部に博物館もあるのです。それについてはまた後日書くとして、先にも書きましたがこの美術館、イースター休暇のためかもしれませんが、結構な来館者がいたのも驚きでした。普通片田舎にある美術館は規模も小さいし、大抵閑散としていますからね。行った甲斐があった素晴らしい美術館でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
絵に詳しい方も、有名な画家しか知らないという方も、あまり興味がないという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-20 Sat
Moi!今日は昨日より少し気温が下がって12度。それでもいいお天気だったのでランチは今年初めてのBBQ、テラスも使い始めました。なかなかいいイースター休暇の始まりです。
さて先日街の中央広場に入れるようになりましたが、がらんどうだった広場にもようやく新しいオブジェがお目見えしました。
いいお天気、そしてこの広場がオープンしたことを聞きつけて市民もどんどん集まってきていました。コートも要らないようないいお天気だったので日向ぼっこには最適。
そしてこちらはお昼前の様子。前回の記事の予告通りきていました、アイスクリームスタンド!
そして1つだけではなく合計4つも。
屋台も2つもあったのですが、それにしてもどれだけアイスクリームが好きなんだか、フィンランド人。
これから夏にかけて新しいこの広場に多くの人が集まってきそうです。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
日向ぼっこがお好きな方も、日焼けには気を付けていますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-19 Fri
Moi!今朝は9時でも0度の寒さでスプリングコートに革の手袋はめてもちょっと寒いぐらいだったのですが、予報以上に気温はぐんぐん上がり、お昼過ぎには18度まで上がりました。まあ当然のことながらテラスやベンチで寛ぐ人達の多いこと!
そしてフィンランドでは金曜日から月曜日までイースター休暇。小学校の横を通った時に自転車が1台もなかったのでたぶんイースター休暇の前日の木曜日もお休みだったと思われます。学校、時々長い連休の時はさらに前日も休みになったりするのです。
ところでスーパーもイースター休暇に合わせた広告。ですが、右下をご覧ください。イースター、キリストの復活祭にお寿司?
いや、いいですけどね。それにしてもお寿司の地位も随分向上したものです。
ちなみにイースターに食べられるのはmämmiとよばれる黒いお菓子。好き嫌いが分かれますが、私はライ麦パン系の味がしてちょっと苦手なのです。後はパシャとよばれる固いヨーグルトのような食べ物でこれは好きです。
こちらの写真は9時前の0度前後の川の写真。太陽はもうすっかり春というか夏っぽい力強さなのですが、日影には少し雪が残っています。
暖かい日は続きそうで、家人は明日BBQをすると張り切っております。
ということで皆様、該当する方はよいイースター休暇をお過ごしください。日本の皆様もよい一日をお過ごしください。
伝統文化を重んじる方も、おいしければとりあえず何でもいいのでは?というオープンマインドをお持ちの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-18 Thu
Moi!相変わらずいいお天気が続いています。少しずつ花粉が飛んでいるようで喉が時々イガイガしますが、喉のリンパをマッサージして症状を緩和しています。そして今日ようやく重い腰を上げて車の洗車をしてきました。雪解け水の泥はねなど汚れに汚れていた愛車もようやくピカピカに。いいお天気も続くようなので少しでもこの状態が維持できることを祈りつつ。
トゥルクの旅、これで締めます。トゥルクはヘルシンキが首都になる前の首都だけあり、古い街並みが残っています。また方向音痴の私としては、街の真ん中にアウラ川が流れているので地図が頭に入ってきやすい方向音痴フレンドリーな街でした。
イースターが近いこともあり、この橋には水仙がこれでもかというぐらい飾られていました。水仙を見る度に”Narcissus is a handsome boy"という英語の教科書のフレーズが浮かんできます。まあそれはいいとして。
昔トゥルクに来た時もたくさんの出店がありました。その時はイベントだったのでその時限りかと思っていたのですが、きっとサンデーマーケットなのでしょうね。暖かくなってたくさんの人が行き交っていました。
アウラ川のほとりには人目を引くユニークな彫刻が!
と思ったらここにも、そして
ここにも。もっと川沿いを歩いたらたくさん見つかったのでしょうが、夜も遅くなってきていたので目的地のレストランに行ったのみ。
21時前で既にこの明るさ。空がほんのりピンクに染まってきていました。
翌日はホテルで自転車を借りて観光しました。トゥルクには駅や観光地などにレンタサイクルが置いてあり、ちらっと読んだら最初の30分は無料だと。観光客には嬉しいサービスです。
前述しましたようにトゥルクは川が流れているので方向音痴フレンドリーな街、なのですが、地図をさらっと読んで、たぶん大聖堂はこの通り?と激しい上り坂を上ってたどり着いたのはこちら。スウェーデン語で書かれていたのでわからなかったのですが、今調べてみたらオーボアカデミー財団の建物でした。
↓のクラシックな建物が塔の上に十字架っぽいのがあったので大聖堂化と思って頑張って坂を上ったのですが、大違いでした。まあ迷ったおかげで坂の上から街を見下ろすことができましたけどね。
トゥルク大聖堂はどこからでも目立つぐらいそびえ立っていたし、坂なんて全然上らなくてもたどり着けました。
ちなみにこのトゥルク大聖堂でも先日火災のあったノートルダム大聖堂への寄付を募るコンサートが催されたとか。
中はこの通り。さすが元首都だっただけあり広いです。
いくつかステンドグラスもありました。
祭壇画の前ではちょうどイースター前ということもあり、小さな子ども達がイエスキリストの話を説明してもらっていました。
真ん中にいる女性は天使?子ども達も興味津々でお話を聞いていました。
壮大なパイプオルガンも後ろにありました。
ベンチの一部がイースター仕様になっていました。ちょっと乱雑に置かれたロバよ…君は何を考えているのか。
街の中にさりげなくこんな古い建物があったりするのもトゥルクです。
残念ながら中央広場は工事中でしたが、リニューアルオープン後が気になります。
こちらの荘厳な建物はマーケットホール、Kauppahalliといいます。簡単にいうと室内市場。ここで肉や魚、パンを始め色々なものを売っているお店が集まっています。またレストランやカフェも入っているので気取らないランチを食べたいときによさそうでした。
筋金入りの方向音痴の方も、地図はバッチリ読めるという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-17 Wed
Moi!朝は再び-4度でしたが、日中は13度。まだ屋根に霜が残っていますが、太陽の光は夏のようにキラキラ輝いています。そして空は透けるような気持のいいブルー。平和な春の日です。
さてトゥルクへの旅のご紹介、今日は一番行きたかった図書館編です。実はセイナヨキのアピラ図書館を設計した事務所とトゥルクの図書館を設計した事務所が一緒だったので違いを見てみたかったのです。設計したのはJKMMという設計事務所。ヘルシンキのAmos Rex美術館も設計しているのですよ。
最初の印象は平日のお昼過ぎにも関わらず市民がたくさん利用していたこと。セイナヨキの図書館も人口の割合を考えれば利用率は高いのですが、なんといっても都会のトゥルク、机は空きが出たらすぐに次の利用者が現れ、常に誰かが座っているような状態でした。
まずは子どもセクション。このかわいいランプ、見覚えあります。おしゃれでなおかつ遊び心があり。色も落ち着いていて大人が見てもワクワク。
接写するとこのようになっています。
そして元気が出る黄色。低い本棚に囲まれた空間。
光が反射してしまいましたが、床がところどころこのように透明になっていて下にもオブジェが。
子どもがゆったり遊べるコーナー。この緑、セイナヨキの図書館にも使われています。
飾り棚もありました。このセクションはムーミン。このムーミンハウス、つい見入ってしまいました。
こちらでは本や新聞を読む人、携帯を見る人など。
パソコンが広げられる机はほぼ埋まっていました。私もここでパソコン、使わせてもらいました。他にもデスクトップが10台ほど設置されていて、ここには椅子がなかったのですがそれも全部誰かが使っていました。
ユニークなソファに座って談話する少年達も。
こういう遊び心のあるソファもいいですよね。窓際にあるのはたぶんfatboyというクッション。調べてみたらオランダ産でした。
歩き疲れていたので全部は丁寧に見て回りませんでしたが、川べりにあり、街の中心地に位置しているので利用しやすい図書館。カフェもあるし、観光して歩き疲れた時などにもお薦めです。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
図書館巡りがお好きな方も、美術館の方が興味がありますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-17 Wed
Moi!久々にシーツ類がテラスに置いておくだけで乾くようになりました。春ですね。今までは気温がなかなか上がらないし、日照時間も少なくて夕方には部屋に取り込まなければならなかったのです。お天気もいいし気持が上向きです。
さて、日曜日と月曜日にトゥルクに行ってきました。3度目ということもあり、またホテルの部屋の居心地がいいこともあり、まったりとしてしまいました。
今日は食べ物編ということで。今回は家人が月曜日にトゥルクの企業に営業に行くのについていった次第。日曜日のいいところは川沿いに市場が立っていたこと。悪いところは日曜日は閉まっているお店が多かったこと。ついでにいうと翌日の月曜日は多くの美術館が休館日だったこと。
ランチはTrip Advisorで見つけたTintåというお店に行ってみました。ちなみにどうでもいいことなのですが、Trip Advvisorの日本語バージョン、トゥルクが”ツルク”になっていました。う~む、一字違うだけですが大違い…。”セイナジョキ”と書かれそうなトゥルクよりかなり小さな我が街はちゃんと”セイナヨキ”となっているというのに。話は戻り、このレストラン、川沿いのわかりやすい場所にあり、またランキング上位に入っているだけあって14時過ぎに行ったにも関わらずほぼ満席でしたが、ラッキーなことにちょうど2席空きました。
オーダーしたのはこちら、韓国風ピタパン。このお肉は薄くて甘辛でおいしかったです野菜もたっぷりでお腹いっぱいになりました。
夜は軽めにしようとホテルの近くにある日曜にオープンしているレストランに行こうとしたところ、臨時休業だったため急遽中国人が経営しているお寿司屋さんに。でも…かなり色々失敗でした周りにレストランがなかったし、日曜の夜だったのでそういうこともありますよね。
気を取り直して月曜日のランチは地元の方々で噂のShibuiというレストランに♪家人はお寿司ビュッフェ+焼きそばのセットを頼みました。これはビュッフェで取ってきたお寿司。見た目も楽しめる美しいお寿司。
私は温かい食べ物で照り焼きチキンをオーダーしました。これに味噌汁、サラダ、お茶、デザートがついていました。繊細なソース、丁寧な盛り付けはまさに。器も素敵。
そして噂通りセンスのいいインテリア、おいしい料理を堪能したのでした。トゥルクに住んでいる人がうらやましくなりました。
旅先でおいしい料理に出会えると嬉しさ倍増です。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
撮る写真は食べ物ばかりという方も、いやセルフィーですとも!という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-16 Tue
Moi!よいお天気が続いています。朝(6時前)は-2度で冷え込んで霜がおりていましたが、日中は晴れて12度まで上がるようです。天気予報を見る限りでは朝のマイナスのお天気ともそろそろさよならです。
さて、日曜日から1泊で国内旅行に行っておりました。以前にも少し書いたのですが、スウェーデン系のScandicホテルの会員特典が素晴らしいです。もともと家人はフィンランドのホテルチェーン、Cumulusのメンバーだったのですが、CumulusはScandicに1年ほど前に買収され、今はすべてScandicに変わっています。その際Cumulusのポイントが自動的にScandicに移行され、いきなりロイヤルカスタマーになった家人。Scandicに宿泊する度にサンキューレター(時に手書き)とちょっとしたチョコレートなどが部屋に準備されているし、部屋もよくアップグレードしてくれるそうです。
そしてこの度は今まで溜まったポイントを使っての宿泊で、私も同行した次第。ホテルによって使用するポイントが違うのですが、今回泊まったホテル、大きな部屋でも小さな部屋でも同じポイント数だったので、サウナ付きの部屋を予約しました。
前回アップグレードしてもらったサウナ付きの部屋も広々としていたのですが、今回はさらにすごい部屋でベッドルームの隣にこのようなリビングルームがあったのです。ちなみに写真に入っていませんが、このソファの向かいに椅子が2つさらにあります。
ベッドルームはこんな感じ。サウナ付きなのでバスローブとスリッパも。
サウナはリビングの奥にあり
写真にはすべて入りきらなかったのですが、8人~10人ぐらい入れる大きなサウナ!
この部屋にはテレビが2つ、お手洗いが2つ、シャワーが3つ(ベッドルームの近くに1つ、サウナの中に2つ)と2人には広すぎる部屋でした。それにしてもこの部屋、ベッドは2つしかないのにどういう用途で使われるのか不明。例えばホテル内のミーティングルームで会議した後、皆でこの部屋でリラックスしながらサウナに入る、とかそういう用途で使われるのでしょうかね。いずれにしても無料でこんな広い部屋に泊まらせてくれるなんてScandicへの忠誠心は高まるばかり
いつもは狭い机にPCを2つ並べて仕事をするのに今回は家人はベッドルームにある仕事机で、私はリビングでゆったりPCを広げることができました。この日はちょうどアイスホッケー女子の優勝戦(残念ながら僅差で負けてしまいましたが)と議会選挙が行われた日で、テレビを横目で見ながら仕事をしていました。
もちろんサウナにも入ってゆったりした週末を過ごすことができました。部屋が大きいとやっぱりいいものですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
ホテルは部屋の広さ重視の方も、朝食の充実度重視の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-15 Mon
Moi!10日間の天気予報が全部晴れマーク、しかも気温も今日は9度、その後は10度越えの日々が続き、ようやく本物の春が来たようです。
さて土曜日は朝から週末の買い物や車の洗車などをしてお腹も減り、疲れていたところにFacebookを見ていたら、オープンしたばかりの中央広場でメインが3€、飲み物をつけても5€のランチが有名レストランJuurellaで提供されていると。もうこれは行くしかないでしょう、とかけつけ、いただいたメインがこちらです。
牛肉のステーキはスーパーでも結構高いのでなかなか買わないのですが、こ、これが3€(≒380円2019年4月現在)とは!そしていくら安価でも手を抜かないのがJuurella、さすが、ソースも付け合わせもおいしかったです。お腹いっぱいになりました♡
Juurellaは中央広場の工事の間ずっとお店の正面がフェンスで覆われていて不遇な位置にあったのですが、今回は目の前が開けたお店の前に特別なテントを出しての提供。
これは毎日、というのではなく、World Chaîne Dayの一環で世界各国でイベントがあったとのこと。Juurellaも参加してくれたおかげでこの格安ランチにありつけたのでした。また夜は先日若者部門のベストシェフで2位になったシェフが特別ディナーを仕込み中だということも教えてくれました。私が”ああ、あの日本でもインターンをしていたあのシェフですか?”と反応すると”彼は先週日本に行っていたんだよ”とまたまたマニアックな情報を教えてくれました。
中央広場も再来週オープニングパーティーが行われます。周りの建物もどんどん完成してきていて、これから市民がどれだけ集うか楽しみです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
天気がいいとアクティブになる方も、お天気に影響されませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-13 Sat
Moi!今日もいいお天気でした。気温も7度まであがり、今週降った雪もどんどん溶けています。
さて、セイナヨキの街の中心部、長~~い間工事中だったのですが、ようやく今月末にオープニングセレモニーが行われることになりました!この中央広場、既にフェンスも外されて中を通り抜けできるようになっていました。黄色い物体何かと思っていたら
少年がこの中に入ってぐるぐる回っていました。そして日向ぼっこをする市民。
車の進入禁止のためのバーでしょうか。赤がアクセントになっています。
右手前に見えるのが地下駐車場の出入り口。広場はまだがらんとして人もまばらですが、今後コーヒーパビリオンが建てられる予定。またオープニングセレモニーの後、少しずつ人が増えてくるでしょうかね。
長引いた工事のため(当初去年の11月オープンと聞いていたのですが)通行止めになっていたり、また近隣のお店も目につきづらく痛手を被っていたと思われますが、その広場もようやくオープンです。これからどんどんいい季節になるのでこの広場で寛ぐ市民も増えることでしょう。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
アイスクリームスタンドがもうすぐここにやってくるに1票の方、
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-12 Fri
Moi!今日も一日いいお天気でした。最高気温は3度でしたが、道の雪もほとんど溶けたので自転車でお出かけしやすくなりました。冬、引きこもっていた分、少し体を動かさないといけませんからね。
さて、セイナヨキにはAmforaという食器のお店があります。このお皿のデザイナーのPäivi Rintaniemiさんは彫刻も手掛けていて、旦那さんが彼女が作ったお皿や食器を焼く担当。シンプルな白を基調としたお皿ですが、形が変わっていて、しかもシリーズを揃えると一緒に使えるという使うとワクワクする食器。
それでもなかなか自分達で買うチャンスがなく、でもいつかはほしいと思っていたのです。そしたらひょんなことから入手できたのです。実は義両親に何かの時にプレゼントしていたAmforaのお皿セット、結局使わないから、と私達の手元に♡確かにフィンランドって割と1品料理が多いので、お皿を複数使いすることがあまりないし、1セットしか持っていないのでなかなか使うチャンスがなかったのです。
が、先日遂に使うチャンス到来!タコライスを作ったのでトッピングの品々を置いてみました。切り方の雑さは見て見ぬふりをしていただくとして。なかなかいい感じに収まったのではと自己満足したのでした。ほほ。
ちょっとわかりづらいのですが、大きなお皿に楕円形のお皿を2つ上に載せています。大きなお皿は楕円形のお皿がぴったり収まるようにデザインされているのですよ。
お手軽料理もお皿を工夫するだけで見映えするものですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
盛り付け上手の方も、盛り付けのセンスがありません、という方も
↓クリックお願いします。(私の盛り付けのセンスのなさは…以下省略)
↓こちらもよろしければ
2019-04-11 Thu
Moi!昨日の雪から一転、いいお天気になりました。最高気温は4度でしたが、気持がいいのでいつもの湖に散歩に行ってきました。外出している人の服装も少しずつ春に移行してきていますが、やはり多くの人は耳を覆っていました。私は何もかぶらずに出かけたらちょっと耳が冷たかったです。
それにしても湖の氷、だいぶん溶けてきました。
桟橋の周りの氷は特に氷が薄くなっていました。
ビーチの近くはまだたくさん氷が残っていました。でも少なくとも表面の雪が溶けてきています。
氷の表面がキラキラしてきれいでした。
氷の隆起もありました。来週から10度を越えるようになるので氷も一気に溶けることでしょう。
一方森の中のクロスカントリースキーのコース。さすがに一部雪は溶けているので滑っている人はいませんでした。ここは雪が溶けたらジョギングやサイクリングする人で賑わいます。
森の雪もまだらになってきています。
湖のほとりにBBQができるところもあります。これはそのための薪小屋。春の光に包まれつつも一部雪が残っているのは珍しいショット。
ちょっとアーティスト気取りで撮った写真。
湖でも暖かい部分と冷たい部分があり、こちらは暖かい部分。ほとんど氷は溶けていました。
この水面のキラキラしている部分を見ているだけで幸せな気持になります。
日も随分延びてきました。冬の間なかなか取り込めなかった日光を今のうちにしっかり吸収しなくては。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
薄い氷の上に乗ってパリンと割るのがお好きな方も、何を言っているのかよくわかりませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-10 Wed
Moi!今朝起きたら天気予報通り雪がたっぷり積もっていました。
昨日までは芝生が見えていたはずなのになんだ、この既視感たっぷりの風景は。しかも日中ずっと降り続けておりました。
でもですね、まだ4月。雪が降る時は降るもんです。そういうもんなんです、フィンランドっていう国は。
この松を見るとどれくらいたっぷり積もったかわかりますかね。
サマータイヤに早々に替えたのに今日に限って用事が2件もありました。雪の予報に慄いて予定をずらそうかとも考えたのですが、長距離運転もしないし、朝早くに出かける訳でもなかったので結局そのままの予定を維持しました。道路は予想通りしっかり除雪されていたので坂道発進(私の車はマニュアル車)も含めて問題ありませんでした。
数日5度以下のお天気が続きますが、土曜日辺りから気温が上がり、来週は10度越え+いいお天気が続きそうなのでこの雪もすぐ溶けそうです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
心配性の方も、慣れてくると段々大胆になる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-09 Tue
Moi!今日は最高気温が2度までしか上がらず寒い一日でした。セイナヨキはずっと曇っていて雨も雪もふりませんでしたが、雪が降ったところもあるようです。そして夜は雪の予報が出ています
さて、フィンランドでは今度の日曜日が議会選挙があり、先週まではスーパーやショッピングモールなどで立候補者の人達が精力的に選挙活動を行っていました。私はフィンランドの国籍がないので今回の選挙の投票権はありませんが、それでも配っているチョコやペンをもらったり、プッラと紅茶をいただいたことも。印象的だったのはプッラと紅茶をふるまってくれた候補者。そのティーセットのクーポンをもらうには候補者の方と話してからというシステムでした。候補者の方はちょうど家人が買ったばかりの本に気付き、その本の話を発展させつつ簡単な自分の経歴、またどのようにしたいかを簡潔に伝えていました。名前を連呼するだけの選挙カーとは大違い。
またYleという公共放送では少し前に日替わりで各政党の候補者がキャスター等からの質問に答える討論会も放映されていて、家人も熱心に見ていました。また前の記事に書いた選挙前にどの候補者が一番自分の考えに近いかを選べるツールもあり、便利な印象です。
さらにいいのは事前投票制度。先週から事前投票が始まったのですが、事前申請は必要なく、しかもセイナヨキでは8ヵ所(市役所、スーパー、大学の入っている建物等)で投票が可能、しかもスーパーなどは20時まで、土日も受け付けていました。昨日のニュースでは、この事前投票は明日まで有効。昨日の時点で80万人が事前投票を済ませたそうです。
出典: Riitta Tapiomäki / Yle
このニュースを見てふと家人のスケジュールを思い出したら、投票当日の日曜は朝から出かける予定がということで今日早速投票に行くよう促しておきました。
現在フィンランド政府は連立政権が続き、選挙の度に与党政党がシャッフルしています。つまり前の連立政権がうまくいかなくて他の政党に期待を寄せるも次の政党も結局よい結果が出せない、そんな印象を受けています。社会福祉改革案、移民政策、環境問題などが国民の関心事といったところでしょうか。
民主主義は大切なことですが、表面的なメリットだけに惑わされず、国民が何が正しいかをしっかり判断できる知識が必要な時代になってきているように思います。選挙結果はどうなるでしょうね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
スケジュール管理がしっかりできている方も、予定は未定という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-08 Mon
Moi!今日は9度まで気温が上がりましたが、明日は4度までしか上がらないようです。そして火曜日は2度になり、終日雪の予定
さて、今日はフロアーボールの準決勝の試合が相手チームの本拠地、トゥルクであり、ネットで観戦しました。セイナヨキのチーム、SPVは最初のシリーズを2位で終え、ベスト8の試合では順調に4勝1敗で勝ち抜きました。今日あったベスト4の試合も4勝したチームが決勝に進むのですが、2勝3敗とトゥルクのチーム、TPSにリードされ、TPSにとってはまさに決勝進出にリーチがかかった試合。
そういうのを踏まえた上で、SPVの選手をご紹介します。Tuukka Kivirantaという選手。
出典: http://www.peliveljet.com
現在34歳で選手の中でも年齢が上の世代になってきて、最近試合に出場することが少なくなっていました。でもベスト8の試合が始まると彼が活躍するのです。というのが絶対に諦めないという彼の並々ならぬ闘志が他の選手にも大きく影響するからです。その闘志故に体当たりしたり、喧嘩寸前、果てはペナルティが取られたりもするのですが、愛されキャラ(?)なのです。
今日の試合では味方チームがボールを維持できるよう、相手チームの選手にレスリングのようにタックルして阻止したTuukka。さすがにこのタックル状態はまずいだろうと、代わりに腕立て伏せをして相手チームが近づけないように阻止する姿。審判も(きっと笑って)見逃してくれました。
ちなみにですね、このTuukka Kiviranta選手の本業はフォトグラファーなのですよ。アグレッシブな試合とは打って変わってとっても素敵な写真を撮る方なので興味のある方はこちらからどうぞ。
https://tuukkakiviranta.com/portfolio/
そして試合は1点差で負けてしまいましたあぁぁぁ。トゥルクのチーム、TPSは次はタンペレのClassicと優勝をかけて対戦です。Classicは今のところダントツで強いのでTPSがどこまでいけるか。
SPVはベスト3をかけて後1試合が残っているので、次こそ是非勝利を。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
咄嗟の対応が得意な方も、ついつい戸惑ってしまう方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-07 Sun
Moi!今朝は少し寒かったのですが、日中いいお天気で気温はぐんぐん上がって13度まで上がりました。そしてタオル類をテラスで乾かしたらきちんと乾いていました。それまでは気温が低くて夕方には部屋に取り込まなければ乾かなかったで、こういうところも春だなぁと思うのです。
さて、フィンランドで有名なお菓子のメーカーといえばFazer。大きな板チョコが有名です。先日家人のところにある企業からFazerの新製品セットをプレゼントするのでお店に取りに来てくださいというメールが届きました。
セットというからには1つではないんだろうとは思ったのですが、行ってみたらこ~んなにたくさん入っていましたちなみにお店にはこのパッケージが100個ぐらい置いてありました。
板チョコはTutti Fruttiというフルーツのグミ入り、Tutti Frutti自体の新製品も入っていてこちらはベリー味も含まれていました。こういったグミには大抵サルミアッキが入っているのですが、Tutti Fruttiには入っていないので、安心して食べられた記憶が。ピンクのパッケージはDominoというクリームをチョコクッキーで挟んだオレオみたいなお菓子。このミニサイズが新発売になるようです。そしてマシュマロのTutti Frutti味、Pätkisというミニチョコバー、それからFasupalaというウエハース入りのチョコクッキーのpätkis味。このFasupalaというのはサクサクしていて美味しいのです。ちょっと甘いのですがね~。
今少し甘いものを食べるを控えているというのに、家人が次から次に開けてくるのでその誘惑に負けていくつか食べてしまいましたどれもなかなか美味しかったし、甘いものを控えているので自分で買うことはたぶん、恐らくないと思うので味見できるよいチャンスでした。
ということで皆様、引き続きよい週末をお迎えください。
甘いもの好きの方も、辛いものの方がお好きな方も、どちらもいけますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-06 Sat
Moi!今朝起きたらまたもや雪の世界に
木にもしっかり積もっていました。
そして今週雪かき当番だったので朝ちょこっと雪かきしました。0度でしたけどねこちらの生活に慣れてくるとこの0度の気温も”なかなか新鮮な空気だぞ”と思えてくるものです。雨も降ったせいか家の周り、駐車スペースの雪は溶けていました。
それにしても春ですね~。最高気温が4度だったのですが、一面雪に覆われていた庭の雪は日中にはすっかり溶けました。そして明日は12度まで上がりそうです。た・だ・し…火曜日と水曜日に再び雪マーク。ちょっとね~、ノーマルタイヤに替えるのを早まったかと後悔し始めています。北国の春をなめちゃいけません。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
春はあけぼの派の方も、冬はつとめて派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-05 Fri
Moi!今日は日中曇りにも関わらず気温は8度ぐらいあったのですが、お昼過ぎに久々の雨が降りまして途端に気温が急降下して3度に。こんなにも差が出るものなのですね。それにしても恵みの雨…というのが車がずっと洗車待ちの状態でして、今日の雨で少しましになりました
さてスーパーでかわいいデザインのヨーグルトを見つけました。セイナヨキのお隣、クリッカにあるJuustoporttiのヨーグルト。このパッケージ、飲み物では?と思われるかもしれませんが、この中にちゃんとヨーグルトが入っています。最後は底から押し出して使い切ります。左がバナナ味で右がマンゴー味。
そして桃味も!Juustoporttiのヨーグルトはあまり好きではないのですが、マンゴーと桃が好きなので今度試してみなければ。
どれも南国フルーツを使っている割にパッケージがフィンランドしているギャップはデザインがかわいいのでよしとしますかね。
マンゴー好きの私が最近はまっているのはValioのタイの旬の味と名のつくこのヨーグルト。
出典: www.valio.fi
マンゴー、パパイヤ、パッションフルーツが入っていて、ヨーグルト自体にも癖がなくておいしいのです。ベリー類も好きなのですが、あまりにも日常過ぎて飽きてしまい、つい南国フルーツに浮気中。
フィンランドは乳製品が多く、例えば小さめのヨーグルトのセクションはこの通りずら~っと。
これだけあると何を選べばいいかわからなくなりますよね。結局毎回同じヨーグルトを買い続けているような。そして小さいのは割高だし、量の調整もできないのでいつも1000ml入りのを買っています。
ヨーグルト好きの方はこちらに来られたらちょっとスーパーに寄って試してみてください。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
お気に入りの食べ物があったらそれ一筋の方も、毎回色々な種類にチャレンジしている方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-04 Thu
Moi!今日はいいお天気ということもあり、気温がぐんぐん上がって11度までいきました!車の中で思わずちょっと冷房にするぐらい暖かかったです。明日は久々の雨。かなり土埃が舞っているのでいいタイミング。
さて、先日に引き続きマリメッコの紙ばさみの入荷予定日を狙って本屋さんに行ってみました。先日と若干模様替えしていて、ヘルシンキにあるアテネウム美術館のコレクションも売られていました。私の好きなアルベルト・エデルフェルトの”海岸で遊ぶ少年達”のノート。
このトレイもなかなか素敵です。
写真だけそそくさと撮ったので奥にあるのがペンケースなのか眼鏡ケースなのか?
こういう夏の風景を見ていると早く本格的な春がこないかと待ち遠しくなります。
これらが売られているのもSuomalainen kirjakauppaという全国チェーンの本屋さんです。ちなみにマリメッコの紙ばさみは先週の金曜か土曜に入荷予定と聞いたのですが、いつ到着するかわからないと言われたため、勢いで予約してしまいました。そして今日現在まだ入荷の通知はきていません…。でもってお店をのぞくともう既に売られている、というのはフィンランドあるある。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
夏が待ち遠しい方も、できれば避けたいという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-03 Wed
Moi!昨日から少し気温が上がり、昨日、今日、両日とも9度まで上がりそうです。ただ天気予報を見る限りでは来週また5度ぐらいに下がる日もあるようなのでまだ完全に春物に移行という訳にはいかないようです。
さて、私の所属しているグループでは1ヵ月に1度会議があります。構成メンバーは古株のリタイヤした先輩方+新しく入った30~50代メンバー。実は私はこの会議があまり好きではないのでほとんど不参加の姿勢を通してきました。
理由はいくつかあって、特に古株メンバーとの目指す方向性が違うと感じたこと、私が発言しても(目指す方向が違うため)ほぼ無視されたこと、そして会議内容がアジェンダにある内容確認のみで集まる理由が見つけられない割に長くかかること。そんなもやもやを友達に愚痴ったところ、”それは議長がよくないのでは”という意見。それには目から鱗。
実は新しく入ったメンバーは最初20名ほどいたのですが、様々な理由で辞め、今は6名しか残っていないことを最近知りました。つまりメンバーでありながら会議に出席していないのは私ともう1人ぐらいなので、それを知ってからは重要そうな議題の時は出席するようにしています。昨日がその日。開始は17時からだったのですが、場所がメンバーの自宅だったのでふるまわれたドーナツを食べながら世間話が始まりました。話はどんどん盛り上がり、既に35分も経過。議長をチラチラ見るも会議を始めるどころかその世間話に自ら加わってまったく会議は始まらない様子。
それに耐えかねて
”あの、そろそろ始めませんか”
と口火を切ったところ、議長は
”ああ、あなたは忙しいのね。”
と。
なんというか、私はおしゃべりをするためにここに来た訳ではないし、確かにこのミーティングが終わってからやらなければならない仕事があったので確かに忙しかったのです。っていうか、私が口火を切らなかったら1時間ぐらいおしゃべりしてたんですかね
会議の途中で去年の過失発覚。それはいいのですが、過ぎてしまったことをあーだ、こーだと時間をかけて議論している。いや、それよりもその件は次のステップが明らかになったので別のことを話し合うべきなのでは?と話題を変えようとしたのですが、フィンランド語でうまく説得できずスルーされてしまいました。ああ、もう少し流暢に話せたら混とんとしたこの会議、仕切ってしまうのに。結局20時前にようやく終了。以前は会議が終わると精神的にどっと疲れていたのですが、”議長の仕切りが悪い(そして仕切る人が誰もいない)”ことがわかったので今回は諦めの境地に入ることができました。
ビジネス関連のミーティングは決められた時間内に終わるし、会議進行もスムーズなのですが、リタイヤした人達、しかもちょっと偏見かもしれませんが、その方々はほとんどが元教師で、どのように売り込むとかそういう観点がない環境でお仕事してこられた方々なのでちょっと感覚が違う気がします。
会議後、オフィスでちょっと仕事をしました。サマータイムになって日が暮れるのが遅くなり、21時頃でしたが少し日の名残りがあり透明感のあるブルーの空が幻想的でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
仕切り派の方も、仕切られ派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-02 Tue
Moi!今日はすっかり春の陽射しだったのですが、外に出ると気温は4度。陽射しにだまされそうになりました。それでも気温が低く、太陽の光も弱くてなかなか乾かなかった道路がすっかり乾き、今は滑り止めに撒いた砂ぼこりがすごいです。
さてIittalaとマリメッコのコラボ製品で有名なのがmarikooli、マリボウルともよばれているこの食器。スーパーに行ったらこんな涼し気な色のが売られていました。Vedensininenという色で”水色”(水の青)という色です。
このmarikooliはちょっとしたプレゼントに選ばれるイメージが強いです。そのせいかリサイクルショップに行ったらこのmarikooliはかなりの確率で目にします。この中にキャンディーを入れたり、友達はアイスクリームを食べるのに買いました。色の展開が豊富なので興味のある方は気に入った色があったらその時に買った方がいいかもしれません。この色も限定色とのことです。
店頭もどんどん春らしくなってきています。後は気温がついていってくれれば。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
季節は形から入る方も、お天気に合わせてその季節のモードになる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-04-01 Mon
Moi!今朝は-2度でした。そして予想最高気温は+4度なのでちょっと肌寒いですがお天気には恵まれています。
さて、フィンランドではビュッフェ料理が多いです。特にランチはビュッフェが主流。パーティー(レストランでも自宅でも)などもビュッフェスタイルが多いです。レストランにとっては配膳の必要がないし、好きなものを自分がほしい量を取れるのが魅力でしょうか。
そして自宅でも時々トルティーヤにする時もビュッフェスタイルになります。(なんとトルティーヤ専用の食器と回転皿を結婚式のお祝いにいただいたのでバッチリ)。手巻き寿司の時もそうですよね♪そういえば日本にいた頃は自宅でトルティーヤを食べたことはなかったのですが、フィンランドではメキシコ料理、結構人気です。どのスーパーにもメキシコ料理のセクションがあり、トルティーヤ、タコス、エンチラーダ等各種必要なものが売られているので、家庭でメキシコ料理を楽しむことができます。本場の味かどうかはさておき…
でもって、いつもランチに行くときは街に出かけるのですが、先日は中心からちょっと離れたRytmikorjaamoというライブハウスに出かけました。Rytmikorjaamoの中にはライブをするスペースの他に小さなオフィスがたくさん入っているのでレストランがあるのです。
昨年Rytmikorjaamoに行った時に食べた唐揚げサラダ↓がおいしかったので、改めてランチに行った次第。
ちなみにこのレストランを経営しているのはMallaskoskiというセイナヨキのビール醸造所で、夏の間は併設レストラン、また街中にもハンバーガー中心のレストランを経営していて味には定評があります。
このレストラン、日替わりでメニューが変わり、この日はナチョスでした。ビュッフェスタイルで、ビーガン用にそら豆からできた挽肉もありました。
サラダ類は別に味がついている訳でもないから比較はできませんが、挽肉もソースもなかなかおいしかったです。
ただお米が主食で育ってきた者としては主食がトルティーヤチップスというのがなんというか、ちょっと背徳の香り。おいしかったのでまた別の料理にも挑戦したいところです。そしてちょうどアンケートが置いてあったので唐揚げをメニューに入れてほしいとリクエストしておきました。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
主食はお米という方も、パンがお好みという方も、なくても別にOKという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ