2019-02-28 Thu
Moi!今日は6度と暖かかったのですが、明日は予想最高気温が-1度で雪も降るようです。週末まで暖かいお天気が続きますが、来週からまた少し気温が下がる予報が出ているのでまだまだ油断できません。
さて、フィンランドにはたくさん白樺の木があります。去年の夏が暑かったので白樺が成長し、今年の春は花粉がたくさん飛ぶとか。アレルギーがあるのでちょっと恐怖なのですが。ところで、先日小雑誌(Yhteishyvät)で白樺がこれから色々なところに活用されそうだという記事が出ていたので紹介します。
1つ目は化粧品。現在VTTという研究所が室内で白樺の種と葉っぱの細胞を栽培し、そこから脂肪酸を抽出しているとのこと。リノール酸とアルファリノール酸がたっぷり含まれているのだそうです。白樺の成分の入った化粧品、肌がキュッと引き締まりそうです(あくまでも個人的想像)。
次は染料として。白樺だから白と思いきや黄色のカロチノイド色素と赤のアントシアニン色素が抽出できるそうで、これはテキスタイルや化粧品や飼料に使うことができるのだそうです。また食品の合成着色料にも使われているとか。白樺で染められたテキスタイル、どんなものか見てみたいです。
3つ目はテキスタイルの原料として。昨年のフィンランド独立記念日の大統領夫妻主催のパーティーで、大統領夫人のJenni Haukioさんが着たドレスとしても国内で一躍有名になりました。白樺から採れるエチルセルロースから新しい技術を使って開発されたとのこと。この売りは何といっても環境に優しい製品だということ。パーティーのテーマもエコフレンドリーでしたからね。
そして4つ目はキノコ栽培での活用。SaloにあるMikkolan Sienituoteというところではエリンギ(kuningasvinokas)とシイタケ!を白樺の雑草とオーガニックの小麦を混ぜたものの中で栽培するのだとか。シイタケって木から生えているイメージがあるので、どういう状態かちょっと謎ですがそれはさておき。そこで栽培したキノコは栄養分が豊富で味もよくなる上に保存期間も長くなるといいこと尽くめとのこと。そしてこの試みは日本人と一緒に開発しているところだそうですよ~。
花粉の時期は目の敵にされる白樺もこのような活躍を目にするとなかなか侮れませんね。
最後の写真は湖畔の白樺。今は葉っぱをすっかり落としていますが、春になるとだんだん芽吹いてきます。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
花粉アレルギーで苦しんでいる方も、アレルギーはない幸せな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-27 Wed
Moi!今日は終日曇りがちなお天気でした。気温も上がってきたし、”エコ”を意識して久々に自転車で出かけましたが、歩道の雪もだいぶん溶けていました。一部雪が残っていて滑りやすいところもありました。この時期になると雪かきをまめにしていたところと、そうでないところの明暗が分かれます。
さてここのところお天気がいい日も多いし、気温も上がってきたし、日も伸びてきた上にお店の品揃えも春っぽいものが増えてきました。
こちらはムーミンの新作マグ2種類のはずだったのです…が、当日このスーパーではムーミンマグが新発売にも関わらずセールになっていたため、ピンクのニンニのマグは売り切れていました。
同じデザインのお皿も出ています。食べ物を載せたら見えなくなるので飾りたくなりますよね。
そしてピンクのマグ、これは2016年にも売られていたデザインですが、ピッチャーは新作。
ちなみにこのデザインはHeini Riitahuhtaさん。
緻密で華やかなデザインが目を引きます。
新しいムーミンマグ、買おうか?と家人に提案したところ、家にたくさんあるし、コンマリしないと、とあっさり却下されました。そういう彼は冬バージョンを買ったばかりなのですがね~。必ずどの家にも1つや2つはあるムーミンマグ。こうやって目を引くデザインのマグがセールなどの魅力につられて増えていくのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ムーミンマグを持っている方も、あまり興味がありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-26 Tue
Moi!今日は一日いいお天気で、部屋の中にいたら暑いぐらいでした。この地域は今週スキー休暇なのでよい始まりになったのではないでしょうか。
さて、フィンランドでは若者を中心にベジタリアンが急激に増えています。あまり若者の交流がある訳ではないのですが、ある若者によると友達は1人を除いて全員ベジタリアンなのだとか。
この前会った人もこれから少しずつベジタリアンに移行していこうと思っていると言っていたし、軍隊の食事も週に1回ベジタリアンフードにしようという提案もありました。
なぜ今そんなにブームなのか、というと単なるトレンドとかではなく環境問題からなのです。環境に配慮した生活にシフトするにあたり、個人レベルではお肉を食べること、移動手段、家庭で使う電気量から取り組みやすいと言われています。
先月フランスに行った時はレストランでベジタリアンに配慮したメニューはあまり気付きませんでしたが、セイナヨキでは9割がたのレストランでベジタリアン対応のメニューがあり、そういう意味ではかなり進んでいる印象を受けます。
環境に配慮してベジタリアンになることはとてもいいことだと思うし、私も微力ながらエコを心がけているつもりです。ただね…個人的には今のところはベジタリアンにならない気がします。
率直に言うとお肉を食べないと食べるものがなくなりそうだから。魚介類があまり得意ではないので、お肉を食べなくなるとなると野菜のみ。野菜も例えば日本でよく食べていたキャベツはこちらのはとても固くて炒めてもあまりおいしくないし、トマトやキュウリも甘みがなく、積極的に食べたい野菜が案外少ないような気がするのですよね。
ベジタリアン用にひき肉に似せた製品もたくさん見かけるようになったのですが、パサパサしていて肉の旨味がないので、なかなか食べる気になれないのです。お肉ではないので仕方ないのですが。自己中心的な考えなのですが、ただでさえこちらで手に入る食材が少ないので食べるものぐらい制限なく食べたいかなというのが本音です。
こちらはケータリングサービスをしている義弟が作ったカレリアンシチュー。
以前自分で作った時はお肉が固くて美味しいイメージがなかったのですが、これはお肉も柔らかくてとても美味しかったです。実はこのシチュー、お客さん用に作ったのですが、お客さんが若い女性がほとんどだったのもあり、ベジタリアンの人も多くほとんど手つかずで残ってしまったのだそうです。こういうのを見ると”エコ”って何だろうと思わずにいられません。
ヨーロッパでは近々プラスチックストローや綿棒、使い捨てのプラスチックの皿やカップの使用が禁止になる等日常生活に関わるところでも環境政策が影響してきます。そして今後日常生活の見直しはもっと進んでくる可能性もありそうです。ベジタリアン用の食材もどんどん増えてきているので、私も今後の動きを見ながら柔軟に対応していかなければとも思っています。
日本ではベジタリアンの人も食べられるレストランが案外多くありませんが、今後増やしていく必要がありそうですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
環境問題に配してベジタリアンになった方も、とりあえず様子見という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-25 Mon
Moi!今日はいいお天気で気温も5度まで上がります。ただ風がとても強いので外に出ると実際の気温より寒く感じられます。家人によると強い風が吹くと濡れている道(気温が低いのでなかなか乾かない)が早く乾くのだそうです。今日でだいぶん道が乾いてくるのでしょうかね。まだこれから少し雪が降ったり気温がマイナスになることもあるようですが、春は着実に近づいています。
さて、フィンランドではサラダは普通に食べられるのですが、サラダドレッシングはあまりメジャーではありません。あまり健康的ではないと思う人が多いのと、朝食はパンの上にサラダ類やハム、チーズ等を載せて食べる人が多いから要らないというのももう一つの理由かと。ホテルの朝食ビュッフェでドレッシングが置かれていないところもありますが、私はチーズやハム、塩漬けキュウリ等と食べるようにしています。
そんなこともあってお店でのサラダドレッシングの品揃えも今一つ。そして残念ながら味も今一つ。シーザー、サウザンドアイランド、フレンチ、イタリアン等一昔前のラインナップという印象。フィンランドらしいマスタード味とかもありますけどね。日本で売られているゴマ系とかノンオイルとかさっぱりした青じそとかあの絶妙で美味しいドレッシングにはなかなか出会えていないのです。前回は変わりどころのマンゴーチリドレッシングを試してみました。まずくはないけどリピートするほどでもないという微妙な結果に。
そして週末に和風ドレッシングを見つけました!PirkkaというCity MarketなどのK系列のプライベートブランド。K系のスーパーはアジア関連の商品開発に力を入れていますからね。
味もなかなかよかったです。大豆、酢、砂糖、玉ねぎ、パプリカ、レモン果汁等が入っていて、それを見ても安心できますよね。フィンランドもなかなかやるねぇ、とどの会社が作っているか確認したら、Made in タイ。家人と2人で妙に納得した瞬間でした。
家人の取引先でドレッシングを作っている会社があるので、いつか日本のドレッシングをお土産に持って行って美味しい、そして健康なドレッシングの開発をしてもらいたいなと密かに思いつつ、お土産にする前に家で消費したい、そのジレンマに苦しみそうです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
目の前の欲に翻弄されがちな方も、先行投資ができる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-24 Sun
Moi!まだ油断はできませんが、フィンランドにも春が近づいてきている模様。今日は最高気温が+7度。もうこれは3月とか4月の気温ですからね。雪解けもどんどん始まっています。
さて、前回リフレッシュが大切と書きました、はい、確かに。でもってですね、今ちょうど家人が入会しているジムが2月14日の友達の日にちなみ、入会者の友達は1ヵ月間無料でジムに行けるキャンペーンをしていたのでそれに乗っかりました。いいプログラムがないかなとチェックしていたらありました、”お腹とお尻のエクササイズ”。土曜日の9時10分からだったのですが、これを逃す手はないといつもより早起きして行ってきました~。
人気のコースのようでほぼ定員の20人。土曜の朝から熱心に体を動かしている人の多さにちょっとびっくりしておりました。プログラムはマットの上で行うもの、フィットネス用のゴムを使って効率的に行うもの、またおもりを使うもの、踏み台を使って行うエクササイズなど50分あっという間に過ぎました。
そして…
私はその後廃人となりました
家に帰ったら体を動かした反動で朝食をたくさん食べ、その後疲労で昼寝。その後も筋肉痛であちこち痛くてボロボロで終日廃人と化しておりました。
その上エクササイズの帰りに反動で買ってしまったシナモンロール…
教訓
1. 日頃あまり体を動かしていないのにいきなり過激なプログラムに参加するのは無謀
2. 朝一で体を動かすとその日が不意になる可能性大
3. エクササイズの後にスーパーに寄るのは危険
それでも家でもできそうなエクササイズもあったので地道に続けられたらよいかなと思ったり。千里の道も一歩より、ですね。
お腹の筋肉痛はあまりないのですが、足の筋肉痛がひどいのはなぜ…?
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
日頃から体を鍛えている方も、そろそろ鍛えなければと思っている方も、文化活動に徹していますからという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-23 Sat
Moi!今日も一日気持のいいお天気でした。朝の気温は-15度で日中は-5度まで上がりました。外は寒くても太陽の光が暖かいので部屋の中にいたらポカポカ。ああ、春が近い。
さて私は日本にいる頃は効率が悪くて毎日遅くまで残業していました。やるべきこともたくさんあったし、とにかくお客様の要求に応えるのに毎日追われるように仕事をしていたような気がします。
こちらに来たら日本のような時間に追われ、あふれるような業務は滅多にありませんが、家人は自分の会社を立ち上げてからは週末も平日も関係なく仕事が溢れている状態がしばらく続き、今でも時々そんな状態になります。
そんな中でもテレビを観たり、ジムに行ったり、ジョギングをする時間を確保していました。頭の中が煮詰まり、頭痛もするし、これ以上仕事に集中できないからと。
最初の頃は(今でも?)30分ぐらいならわかるのですが、1時間、2時間とそんなにおもしろそうでもないテレビを観続ける意味が理解できませんでした。そんなに疲れているなら寝た方が楽になるんじゃないか?と。もしくは溜まっている仕事をした方がストレスも減るんじゃないかと。
ただ他の友達などと話していると、テレビをボーっと見ることでストレス解消をしている人もいることがわかってきたので最近はあまり口出ししないようにしています。
一方私もたま~に仕事が一気に降ってくることがあります。そういう時は気付いたら何時間もPCに向かっていることも。たぶん以前の私ならとにかく目の前の仕事の目途がつくまで仕事をし続けていたと思います。
でも最近は家人を見習い、ある程度集中した後は気分転換をしたり、場合によってはその日は仕事を切り上げたり。もちろん急ぎ度にもよりますが、大きく変わったのは”目途がつくまで根を詰めてやる”のではなく、適度に気分転換をしながら集中力が維持できる程度にするという点。この方が心の健康にも体力的にもいいというのが実感できました。たぶん仕事の質も上がったかと。
多くのフィンランド人は残業をせずに帰るというのも集中力維持、そして仕事以外にやりたいこと/しなければならないことをするというライフバランスからきているのでしょうね。
最後の写真はこの前行った沼地のスノーウォーキングの写真。外の空気を吸うだけでも随分リフレッシュできます。
ふとフィンランドに移住して意識が変わったな、と思ったことをしたためてみました。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
テレビでストレス解消派の方も、テレビの前にずっと座っていると落ち着かない派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-22 Fri
Moi!今朝は-15度、日中は-6度まで上がり、夜になってまた気温が下がり真夜中には-20度まで下がるというジェットコースター並みの気温。明日はまだちょっと寒いのですが、明後日からまたプラスの気温になりそうです。
それにしても今日は気持のいいお天気でした。気温を見たら-6度、思ったより暖かかったので(ほら、朝が-15度だったから)出かけてみました。一部氷の上に雪が積もって滑るところがありましたが、ほとんどが適切な雪の量があったり、小石が撒かれていたので割と普通に歩けました。
お天気もよく、昨日とうってかわって無風、そして雪のコンディションもよかったのでクロスカントリースキーを楽しむ人達もたくさんいました。こんな爽やかなお天気の中滑ったらかなり気持がいいでしょうね。
少し前まで雪が多くて通行できなかった湖に続く道。雪かきはされていたのですが、この通り表面がツルツル。
この前ちょっとご紹介した冬ならではの子ども達の遊具。最初はまとまりなく好き勝手していた子ども達ですが、
ちゃんと遊び始めました。重いので動かすのは2人がかり。
湖のビーチに滑らないように気を付けながら行ってみました。暖かい日が続いたので一部砂が見えていたり、または雪が溶けて凍っているところも。
砂浜と氷のコラボも珍しいですよね。
湖は相変わらず凍った上に雪が積もっている状態。
よく見たらここにも子ども達が遊ぶ道具が。ただ今の時期は氷が薄くなっているので危険と思われ、誰も近寄っていませんでした。でも早く撤収しないと湖に沈むのでは?というより取りに行けなくなるのでは?
工場の煙がなんですが、湖は相変わらず平和で美しかったです。
-6度だし、-15度に比べたら何てことないと少し厚手のコートにロングブーツ、中はユニクロのヒートテック1枚とパンツ、まではよかったのですがタイツをはかずニーハイソックスのみ。歩いていると体が温まったのはよかったのですが、腿の前の部分だけはキンキンに冷たくなりました。-5度をなめちゃいけませんね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
備えあれば憂いなしのタイプの方も、野生の勘を頼りにしがちな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-21 Thu
Moi!今日は少し気温が下がって最高気温が-3度。そしてまた雪が降り、風もかなり強く寒い一日となりました。家人は雪がまた積もったのでクロスカントリースキーができると喜んでいます。この雪が微妙で一生懸命雪かきをすると滑り止めに撒いた小石も一緒になくなるので、また雪が少し溶けて凍ったらまた小石を撒かなければならないけど、溶けることを考えればしっかり雪かきしておいた方が乾きが早くなるのですよね~。
さて、先日久々にWokのお店に行きました。Wokというのはもともと中華鍋のことらしいですが、Wok料理というとアジア系料理のことを指しているようです。セイナヨキにもFit Wokというフランチャイズのレストランが数年前にできました。開店した時に続けて何度か行ったきり、何年も行っていなかったのですがそこそこお客さんも入っているしどうだろうと久々に行ってみることにしました。
店内は白とブルーを基調としたおしゃれな雰囲気。お客さんもまずまずの入り。
このレストランではいくつかのセットメニューと、ご飯/麺+メイン+ソースを自分の好みで選べるコースがあります。その日のセットメニューがグリーカレーヌードルだったのでそれにしました。これにサラダビュッフェ+コーヒーまたは紅茶がついています。
かなりのボリューム。味は…悪くない。悪くはなかったのですが、印象に残るほどおいしくもない。昔は麺をゆで過ぎだったのですが、先日は少しましになっていました。フィンランド人にとってはちょうどいいのかもしれませんが、う~ん、でもここは1~2年に1回来ればいいかな。
ちょっと気になったのが床がベタベタしていたことと、店員さんはすごく感じがいいのだけど注文が終わったらすぐキッチンに入ってしまうこと。例えば紅茶を飲もうとしたらティーバッグは置いてあるのにお湯が置いていない、そういうのもカウンターに誰もいないとキッチンにまで声をかけに行くのも勇気が要りますよね。
そしてサラダビュッフェがおいしくなかったこと。私がよく行くレストランはサラダビュッフェもおいしいことに気付きました。これって料理する人のセンスなのでしょうね。たかがサラダなのですが、ちょっとした一品でおいしくなったり、逆にこのレストランのように手軽に出せるものをに限定しているのが伝わってきたりするものだなと。
街中がここ2年ほど工事が続いていますが、そろそろ終わりに近づいているとか。夏に向けて新しいお店も少しずつオープンしていくはず。利用者にとって選択の幅が広がるので今から楽しみなのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
麺は固めがお好みの方も、柔らかめがお好みという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-20 Wed
Moi!今年の2月は本当に暖かいです。今日もプラス4度まで上がり、しかも雨が降ってさらに雪が溶けてきています。雪解け水で道の状態はかなり悪いし、一部はまだ滑りやすいので注意です。
さて、セイナヨキの中で一番美味しいレストランはJuurellaというところなのですが、ここの23歳のシェフが先日国内の27歳以下のシェフを対象としたコンペで見事2位になったというニュースが入ってきました。
受賞したのはお隣Vaasa出身のSami Hakamäkiさん。彼は中学生の時から既にシェフという職業に憧れていたそうです。そしてセイナヨキ応用科学大学でHospitality Managementの学位を修めたとのこと。こちらの応用科学大学は実践に力を入れていて、学生達はインターンとして企業で働くのですが、彼は東京のミシュラン1つ星のレストランで働いたとのこと。週に6日、一日14時間から16時間働いていたというのですから、フィンランド人、しかも若い彼にとっては大きな驚きだったに違いありません。日本では料理のことはもちろんですが、仕事に対する向き合い方を学んだとのこと。皆仕事中心で、そこで働く人達は何事も最良のサービスを提供することに重点を置いていていたのが印象的だったと。またシェフたちが織りなす優雅で、最小限で、非常に効率的な働き方を倣うのは非常に素晴らしい経験だったとも。
スペインでも9か月間ミシュラン2つ星のレストランで働いたとのこと。ここでは仕事を任されたので全体の仕事の回し方などを学んだそうです。(スペインの談話を端折った訳ではなく、やはり談話の長さからも東京での経験は強烈だったようです。)
今は仕事以外の時間でパンの研究をしているとのこと。次にJuurellaに行ったら彼の開発した美味しいパンが食べられるかもしれません。
Juurellaはディナー専門のファインダイニングレストランで、同じ系列のÄärelläは同じオーナーのランチをメインにしているレストラン。JuurellaのシェフがÄärelläで働いていることもあります。どちらのレストランも近くでとれた食材を使い、新しい味にどんどんチャレンジしているのが一番の魅力。そういえば一度料理にワサビがうまく使われていたのですが、もしかしたらSamiさんのアイディアだったのかと思ったり。以前Äärelläで食べた時に料理の感想を聞きに来たのが若いシェフ。率直なフィードバックに耳を傾け、なおかつ料理の説明をしてくれたのが印象的でした。若いシェフ達もベテランシェフに混じって次にどんな料理を出すか話し合っているのでしょうね。
こちらの写真は以前Juurellaで出されたメイン。楽しく工夫されているのが写真から伝わってくるでしょうか。
いつかSamiさんが作る和食も食べてみたいです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
脳内の80%以上が食べ物の方も(私だけ?)、いやそんなにこだわりはありませんという方も
↓クリックお願いします。(ちなみに今日はフィンレシピに従って作ったのですが、味の方向性が曖昧な、でもまずくはない不思議な料理ができあがりました。)
↓こちらもよろしければ
2019-02-19 Tue
Moi!今日も幸いプラスのお天気で4度まで上がったのはいいのですが、薄っすら雪が降ったおかげで地面が覆われてしまい、雪の下が氷かどうかわからなかくなっていて、今朝もつるっといってしまいました。
さて、スーパーに行った時に見かけないムーミンのチョコを発見しました~。タンペレ産のようです。色々な種類がありまして、左の赤く、ハグしているのは味が隠れていまいた、すみません。なので何の味か不明です。右の黒いモランはダークチョコレートです。
そしてこちらの左の赤いムーミンママはミルクチョコ&ラズベリー味、オレンジのスナフキンとムーミンはダークチョコ&オレンジ、
左のブルーのピックミーはミルクチョコ&オーツ&ピーチ、右のムーミンパパはミルクチョコ&塩キャラメル、
そして左の緑のムーミンはミルクチョコとライム、右の紫はミルクチョコ&ワイルドブルーベリー。
オーガニックということもあって価格はちょっと普通のチョコより高めですが、パッケージもかわいいし、どれもおいしそうな味ばかり。夏は溶けやすいですが今の時期ならムーミン好きのお友達等へのお土産にぴったり。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
パッケージ優先で選ぶ方も、味優先の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-18 Mon
Moi!今日は昨日よりいいお天気で、それならと沼地にスノーウォーキングに行くことにしました。お供はこちら。
ノルディック用のウォーキングスティック、マリメッコでございます。
駐車場に着いたらこの通りの快晴のお天気。
雪がなければトレイルの両側は沼地ですが、この通り一面の雪。
ひたすらトレイルを歩いていく訳ですが、スティックにどれだけ助けられたことか。
トレイルにはたくさん足跡が残っていて、それが固まっている状態なので普通に歩いていると滑って足を取られるので、小さな歩幅で上から足を下ろすように歩きました。
それで見渡す限りの雪原、そして雲一つない青空。
気温も1度で、時折風が強かったですが、体を動かしていたので寒さはあまり感じませんでした。
片道6kmほど、目指したのはこちらのバードウォッチング用の塔。最後の2kmほどが本当にきつかったです。というのがそこまで行く人が少ないため、トレイルの状態はガタガタでツルツル、かといってトレイルを外れると雪が深くて靴の中に雪が入ってくる状態。足も疲れて集中力が低下している中たどり着くのに苦労しました。なんといっても昨日の久々のクロスカントリースキーの筋肉痛もきている状態でして無事にたどり着けてホッとしました。
こちらは塔の上から撮ったクロスカントリースキーを楽しむ人達。ここは平地だからクロカン向き。
そして広がる雪原の大地。
いや~よく歩いたものです。
小さく見える青い人はスキーヤー。
そして犬の散歩をする人も。とにかくフィンランド人は雪道を歩き慣れているのかかなり早いスピードで歩けますが、アスファルトの道に慣れている私には滑りやすい上に表面がガタガタの道は難関で、足がくたくたに疲れました。
そしてこの塔で悲劇が。写真を撮ってもらおうとカメラを渡したつもりが手が滑って地面に落としてしまい、カメラが動かなくなってしまいましたしたがって↑が最期の写真となりました。修理に出す予定ですが、さてどうなるか。
帰りはショックで言葉数少なく。日頃鍛錬不足の体はくたくたになりましたが、でも心地の良い疲れ方で行ってよかったです。自然の近くに住んでいる特権を活かさない手はないですよね。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
日頃から適度な運動をされている方も、易きに流されがちな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-17 Sun
Moi!暖かい日が続いていて、今日の最高気温はプラス5度でした。フィンランドの感覚でいうと春がきた、そんな感じです。
予定があったり、お天気が悪かったり、気分が乗らなかったりで今年最初のクロスカントリースキーから随分時間が空いてしまいましたが、久々に行ってきました。プラスの気温が続いていたので事前にチェックしてから出向きました。まあ車で2分のところにコースがありますからね。
お天気は午前中は晴れていたのですが、ちょっとお天気が崩れ小雨も降ってきました。でも天気予報を見たら通り雨のようだったので決行して正解。雨はすぐに止みました。気温も高いし、この通りコースのコンディションもよかったのでこれを逃す手はありません。
家人と出かけたのですが、私のスピードが遅いので最初から別行動。私がこうやって写真などを撮りゆるゆる5kmのコースを1周する間に家人は2周。少しずつスピードが出すコツがわかってきた気もしましたが、途中から暑くなってきたのでスピードにこだわらずゆるゆると行きました。
コースを半分越えたぐらいのところにちょっとした休憩小屋も(って椅子がないですかね)。スキー板を外すのも面倒なので写真を撮るのに少し止まっただけにしました。
コースが終盤に近付くと湖も見えてきます。白いからわからないですが…ね。
気温がしっかり低い時は湖の上のスキーも可能ですが、このところプラスの気温が続いているので今日はNGだったようです。
朝は頭が痛くてすっきりしなかったのですが、外に出て新鮮な空気を吸っていたらすっかり治っていました。クロカンは毎年3回ぐらいしか行かないので、コツを掴めそうになったところで終わってしまうので初心者レベルを永遠に繰り返しそうですが、それでも少しずつ上達しているのかな、と思っています。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
筋肉痛が翌日すぐにくる方も、図らずも時差でくる方も、筋肉痛にはならない方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-15 Fri
Moi!今日は最高気温が4度だったので暖かかったです。ただ道はツルツルに凍っていたので転ばないようにばら撒かれている小石を頼りにかなり慎重に歩きました。
さて、今日はバレンタインデーですが、フィンランドでは友達の日。個人的にしたことはないのですがカードを送り合ったり、ちょっとしたプレゼントを渡したり。でもその日に会わなければ特に何もしない、そんな緩い感じが気に入っています。
しかも”友達の日”だからということでお店で割引などもあるのです。このお店では全品15%オフなのでお気に入りのラクリッツチョコとプレゼント用の品を買っちゃいました。そうしたらさらに友達の日のプレゼントでチョコをおまけでつけてくれるサプライズ
Torikeskusというショッピングモールの様子。今回はもう1つのショッピングモールと共同でハートをあしらったロゴを使ってアピール。Ystävänpäiväというのが友達の日というフィンランド語です。
新しくできたスムージースタンド。ここでは2杯頼んだら2杯目が半額になるというサービス。他にもデザートの2人分が1人分の価格でという友達の日にふさわしいサービスも。
平日のお昼だったので微妙な列ですが、こちらでは無料の綿菓子が振る舞われていました。私は並びませんでしたけどね。なんか綿菓子って一人で食べるとちょっと寂しいというか、結構勇気の要る食べ物のような気がします。
こちらは子ども服のお店。すべて20%オフですよ~。
そしてここも。
そういえばお店をはしごしているときに沿道にやけに人が集まっていて、有名人でも来る?いやまさかセイナヨキに来るはずは…と不思議に思っていたら、今日は高3生がトラックの荷台に乗ってキャンディーをばら撒く日でした。沿道で待っていた人達はキャンディー目当てで待っていた人だったという訳で納得。
友達の日って何もプレッシャーはなく、それでいてちょっと心がほっと温まって好きです。今年は気まぐれで初トライのスフレケーキを焼いております。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
チョコレート好きの方も、綿菓子好きの方も、スフレケーキ好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-14 Thu
Moi!今日は日中少し雪が降ったのですが、その後また晴れました。最高気温は2度だったので随分”過ごし”やすくなってきました。そして明日からは晴れの日が続き、5度前後まで上がる日が続く予定(3日ですが)。となるとまた雪が溶けて道がぐちゃぐちゃになりそう。この時期は長靴で歩くのがいいのかもと半分本気で思ったりしています。
ちょうど日暮れの頃に帰宅だったのでちょっと足を伸ばして近所の湖に出向きました。広い大地に見えますが、湖が凍ってその上に雪が積もっている図。その境界線は…わかりませんね。
雪が降っている時は結構曇っていたのですが、日暮れの頃はいいお天気になりました。空も薄っすら茜色に染まっています。
これ、なんという名前か忘れてしまいましたが、てこの原理を使った冬の遊び。子ども達が椅子みたいなところに乗って、別の人が中心部を動かし、乗った子どもはぐるぐる回れるというやつ。
この小屋はイベントで使われたりします。中にはソーセージなどを焼けるようになっていて、椅子やテーブルもあります。
湖の周りはここ数年でカヌー小屋ができたり、外でソーセージを焼く場所ができたり、そして小屋もできたりと市民の憩いの場所として定着しつつあります。今日は駐車場はほぼ満車。お天気もよくクロスカントリースキーを楽しむ人達がたくさんやって来ていたのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
的確な説明が得意な方も、今一つ伝わりづらい説明をしてしまいがちな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-13 Wed
Moi!今日は一日いいお天気となりました。本当に雲一つない清々しい晴れ。そして何よりも太陽の力が増したことと、日が延びてきたことが嬉しいです。明日は雪が降るようで、溶けかけの雪が凍ってがたがたになった道は雪によって覆われるでしょうかね。
さて先日ホテル内のAlvar Aaltoという名前の会議室で会議をしました。
Alvar Aaltoの名前を冠しているだけあり、椅子はアールトがデザインした椅子。(ちょっとテーブルに対して低かったのが残念でしたが座り心地は)
他にも食器の一部がアルヴァ・アールトや最初の奥さんのアイノ・アールトがデザインしたものが使われていたり、
飾り棚には有名なサヴォイベースが飾られ、
壁にはセイナヨキのアールトセンターの設計図や写真が飾られていました。
会議室の部屋に名前がついていることはありますが、その名の通りアールト三昧の部屋を使えるのは嬉しいことでもあります。
写真を撮り忘れたのですが、会議室には色々な備品がありましたが、その中の一つが携帯を回収するための入れ物もありました。確かに携帯があるとついついそちらに気を取られてしまいますからね。
ところでこちらの会議室サービス、14時に頼んだコーヒーが出てこないので担当者に確認したところ、”え?今何時?え?14時を過ぎてましたか。すぐにお持ちします。”と中が少し生焼けのシナモンロールとコーヒーを持ってきてくれました。そして紅茶も一緒に頼んだはずなのにコーヒー2人分だけサーブし、いそいそと部屋を出て行きました。紅茶、待っていたのですが持ってきてくれる気配がなかったので自分で取りに行きました。ま、飲めればいいのです。この緩さ、フィンランドあるある。むしろ人間的というか。ふふ。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
うっかり者の方も、決められた時間に決められたことをきちんと遂行できる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-12 Tue
Moi!昨日のプラスの気温から一転して朝は-8度。溶けかけた雪もきりっと凍っています。そして久々のいいお天気で爽快です。
さて、今日は映画の話題です。2月6日は”サーミ人の日”でした。サーミ人とは”スカンジナビア半島北部ラップランド及びロシア北部コラ半島に居住する先住民族。フィン・ウゴル系のうちフィン・サーミ諸語(英語版)に属するサーミ語を話すが、ほとんどがスウェーデン語、フィンランド語、ロシア語、ノルウェー語なども話すバイリンガル”(Wikipediaより)だそうです。北海道のアイヌ民族に共通するところもあるのですが、興味深いのが住んでいる地域がスウェーデン、フィンランド、ロシア、ノルウェーに渡っているところ。”サーミ人の日”には国境をまたいでサーミ人が集まってこの日を祝うのです。
そしてこのサーミ人の日に、観たい映画リストに入れていた”サーミの血”がテレビで放映されていました。気付くのが少し遅く、始まりを見そびれたのでネットで観ました。フィンランド在住の方なら4週間以内ならこのリンクで観られますが、スウェーデン映画なのでスウェーデン語にフィンランド語の字幕となります。(英語の字幕なし)
https://areena.yle.fi/1-4391243
とにかく主演女優(若い頃も年を重ねた後も)の目力が素晴らしかったです。
出典:https://www.uplink.co.jp/sami/#intro
ネタばれになりますが、映画の舞台は1930年代。サーミ人は蔑まれ、スウェーデン語を学ばされ、職業はトナカイ放牧等に限定され、常に民族衣装(←これがかわいい)を着ているので街を歩いていても蔑まされたり避けられたりする、そんな位置づけ。そんな状態を強い意志を持って打破する少女。でもいつも彼女の瞳には強い意志と故郷を捨ててしまった寂寥感の両方が宿っているのが印象的でした。
サーミ人の歌うヨイク、それさえも映画の描かれた時代では蔑みの対象。でもそれがとてもよいのです。ヨイクをきちんと聞いたのはSoljuのコンサート。迫力があってスピリチュアル。これをラップランドの自然で聴いたらもっとフィットするのだろうな、と想像しながら聴いています。
今はサーミの文化も浸透し、国営放送ではサーミ語のニュースも流れ、Soljuのようにヨイクを演奏するバンドも出てきました。少数になってきていますが、是非この文化を継承していってほしいと願うのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
民族音楽や民族衣装に興味のある方も、どちらかというと新しいものに興味があるという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-11 Mon
Moi!今日は全般的に曇りなのですが、一部晴れ間も見えます。気温も+1度なのはいいのですが、雪が中途半端に溶けて道の状態がドロドロで大変なことに。そして駐車場の雪かきがあまりされていなかったため、車輪がはまって空回りしてしまいました。幸いちょうど車を出そうとしている人に助けてもらえましたが、その後は自主雪かきいたしました。雪がめちゃくちゃ重くて明日筋肉痛になるのは必至…
さて、先日は映画音楽のジャズコンサートに行ってきました。UMO&Aili Ikonenのコンサートで、UMOは男性10人ぐらいのビッグバンドで、Aili Ikonenはソロで活躍している歌手、まさに紅一点でした。
以前ライブによく行く方にも確認したのですが、フィンランド人って案外一番前って座らないのです。だから開演ギリギリに到着し、会場は平日の夜にも関わらずほぼ満員。ただ最前列にはメディアの人と2~3人のお客さんしか座っていなかったので、ちゃっかり最前列に座って見ました。
UMOはちょっと見づらいのですが、こんな感じで右側には木管と金管楽器の方々がずらっと並んでいました。
こちらが文字通り紅一点。ポスターも赤い服を着ていたので、赤をトレードマークにしているのかもしれません。英語の発音がいいので海外の人かと思ったらしっかりMCはフィンランド語でした。
最前列故にちょっとわかりづらいのですが、曲が変わる度にその映画のポスターや映画の1シーンがスクリーンに映し出されます。これは鉄板の”雨に唄えば”。
これも”雨に唄えば”の1シーン。
サックスソロでございます。ところでこれは会場の特徴なのかもしれませんが、普通は出演者にスポットライトが当てられると思っていたのですが、ここでは出演者の後ろからスポットライトが当てられているので最前列だと結構眩しい。そして出演者の顔は歌手以外はほとんど見えないという。
前半は古くて渋めの映画の選択。ジョン・カサヴェテス監督、結構好きだったのですがこの映画は観ていません。
こちらはおなじみピンクパンサー。
余談ですが、このコンサートはあらかじめプログラムが配られ、それに映画の情報や作曲者の名前が載っていました。ただ映画の名前がフィンランド語なので、まず脳内で英語に変換して、それから日本語のタイトルに変換するという二重作業が発生しました。ちなみにピンクパンサーは”Vaaleapunainen Pantteri”(長い…)
古い映画から始まり、新しいものはToy Storyも演奏されました。
こちらはプログラムにはなかったのですが、指揮者の方がプログラムを一部変更するのでアンコールの拍手をお忘れなくと言っていました。お約束のアンコールをすると指揮者の人は”いや~、アンコールしてもらえるなんてびっくりです。”ととぼけたりして演奏したのがこのスターウォーズ、しかもボッサノヴァ風。
ヘヴィメタ系のコンサートは人気があるイメージでしたが、このジャズのコンサートにも多くの人が来ていてちょっとびっくりしました。後日の新聞で、このバンドのコンサート、実は日中に地元の中学生向けにも行われたそうです。それもなかなかいい試みですね。UMOの国内ツアーは2月に始まったばかりで他のアーティストや他のテーマで行うようです。例えば一番最初のコンサートはフランクザッパをテーマに。なかなかおもしろいですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
映画好きの方も、音楽好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-10 Sun
Moi!一気に気温が上がり、今日は予想最高気温は+3度で、最低気温が+1度。-20度以下からいきなりプラスの気温になったので皆”暖かい”と感じています。家人は半袖Tシャツに半ズボン。そ、そこまで暖かい??部屋の中はまあいいとして、外が大変なことになっています。最近の大雪が雨で溶け始め、特に雪かきをせっせとしているところは雪がほとんど溶けて凍っている状態そういうところには小石などをばら撒いて歩く人はその上を歩くのですが、昨日は小石ばら撒きが追いついてないところもあり、抜き足差し足で歩いたのでした。
ところでスーパーで通り過ぎたけど思わず戻って写真を撮ったドーナツがこちらになります。
控えめに言ってもまずそう。
↑のがあまりにも強烈なので↓はちょっとまともに見える分、売れ行きは↑よりよい模様。
説明を読んだらこの紫のおどろおどろしい色のドーナツはラズベリーとクリームチーズのコンビネーションの模様。ラズベリーもクリームチーズも好きなのですが、その組み合わせはどうよ…どうなんですかね??
黄緑色のドーナツはバナナ味。フィンランド人ってある分野ではすごく健康志向が高いのですが、こういうのを見るとなんかグダグダというか、着色料使い過ぎとツッコみたくなります。しかも上にたっぷりクリーム、さらにトッピングとゴリ押しに続くゴリ押しの甘みアップ。ミスタードーナツがふと懐かしくなりましたが、フィンランド人には甘さが物足りないでしょうね~。
というフィン日格差を感じた日常風景でした。
皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
甘いもの好きの方も、辛党の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-09 Sat
Moi!今日はプラス2度まで上がり、明日はプラス4度まで上がるようです。ただですね、こういう”中途半端”な気温になると雪が中途半端に溶けたのが凍るので道の状態がとても悪くなるのです。却って-10度以下で雪が溶けない状態が保たれている方が歩きやすいし、そんなに滑らない、などとないものねだりをしてしまうひねくれた性格です
ところで先日はスーパーで入手できるフレッシュオレンジジュースをご紹介しましたが、最近ひょんなことからブレンダーというのでしょうか、ジュースミキサーというのでしょうか、そのモニター会員になるチャンスがあり、最新のブレンダーをゲットしました。
新しいブレンダーは、オレンジの皮をむいた後、フィルターの中にオレンジを入れ、スイッチを押せば果汁が濾され、ジュースが一気にでき上ります。フィルターの中の果実も入れて一緒においしくいただきました。
家でよくブレンダーを使って作るのは何といってもスムージーが圧倒的。ブルーベリーは年中冷凍庫に保管されているので、それを使います。家ではバナナと水とブルーベリーをミックスしたスムージーが定番。最初にこのブレンダーを使った時に欲張ってキウイやらオレンジジュースやらいろんなものをミックスしたら(犯人は…)ちょっと変な味になったのでやはり定番メニューに落ち着きました。今の季節、ちょっと寒いのですがモニター会員ですからね。
他にもフィルターを使えば玉ねぎのみじん切りやバジルペーストなどもできそう。こちらにはあまりおいしいサラダドレッシングもないので手作りドレッシングもちょっと検討中です。
文明の利器を使いながらヘルシーな食生活を心がけたい、と思っているのです。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
スムージー好きの方も、冬の間は控えたいという方も、あまり興味ないという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-08 Fri
Moi!今日は久々にプラスの気温になりました。0.5度でしたけど、ちょっと嬉しいものなのです。そして月曜まで最高気温がプラスの日が続きそうです。その代わり結構雪が降りそうですが
先日ウクライナ人の友達の家でボルシチをいただきました。ボルシチもお雑煮のように(?)地方によって中身が違うようで、彼女の住んでいた地方では豆を入れるそうです。他にビーツ、お肉、人参、ニンニクなど具沢山。その上にスメタナとパセリを散らします。味はもちろん美味しかったです。特に冬は体が温まるものがいいですよね。
センスのいい友達、テーブルセッティングも素敵でしたお皿はウクライナからなのでとても華やか。
一緒に住んでいるフィンランド人のボーイフレンドに料理をするかどうか聞いたところ、彼女よりむしろ彼の方が作る回数が多いのだとか。でも色々な料理は作るけどスープ類は作らないのだと。そして彼女の作るボルシチが好きだとごちそうさまでした~。
最後にちょっと手前味噌ですが近所の花屋さんで作ってもらった花束を持って行きました。予算とイメージカラーの赤かピンク、と伝えただけでこんな素敵な花束が。春色の明るい彼女の家にもぴったりで私まで嬉しくなりました。
次に予定があったのでゆっくりはできなかったのですが、素敵なひと時を過ごすことができました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
テーブルセッティングが得意な方も、どうも苦手だという方も、まったく関係ございませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-07 Thu
Moi!今日は予想通り朝は-24度。そして午後になって気温がぐんぐん上がって、22時には-5度まで上がりました。一日でこんなに差があるなんて。
昨日若干雪が降ったのですが、そんなにたくさんは積もっていなかったので雪かき当番の稼働は控えました。今週はまた降りそうですしね。それにしてもこちらは気温が低いから積もった雪が溶けずにどんどん残るのであちこちに雪かきされた雪山を見かけます。
さて、スーパーに行ったらIittalaの新しいグラスを見かけました。今まではシンプルな形のものと、アルヴァ・アールトの最初の奥さんのアイノ・アールトがデザインした波型のグラスが時々色違いのものが発売されていたのですが、この形は初めて見ます。Raamiという新しいシリーズのようです。
色が私の好きな緑,に見えるのですが、色はマリンブルー?シーブルー?のようです。ただ飲み物用のグラスは何だかんだいって透明が落ち着くのですがね。なかなか強気な価格、と思ったら2つ分の価格でした。
家ではアイノ・アールトデザインのコップで揃えています。持ちやすいし、水滴など目立たないし、使いやすくてお薦めです。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
食器にこだわりを持たれている方も、あまりこだわりがない方も
↓クリックお願いします。(昔はミスタードーナツでもらった食器を愛用していた口です。)
↓こちらもよろしければ
2019-02-06 Wed
Moi!今日は最高気温が-8度だったのですが、夜はどんどん冷え込んで朝は9時の時点で-22度の模様そしてそのまま気温が上がって夜には-10度前後になるという極端な日になりそうです。
さて、今日はセイナヨキアリーナで行われたイベントに参加してきました。Vientipäivä(=Export day)というイベントで、出展者は輸出をサポートする企業や団体で参加者は海外輸出を考えている企業担当者。イベント主催者はBusiness Finlandと地元の商工会議所、そして輸出サポートを手がける企業の3社の共催で今年初めて開催されました。参加者はなんと90名で満員御礼だったそうです。
午前中は輸出に成功した企業のスピーチ等。
そして午後は6グループに分かれてワークショップが行われました。ワークショップの1つに出展企業担当者と話をするというのも含まれています。セミナー中に写真を撮ったので担当者不在ですが。
20社ほど参加していたでしょうか。
成功事例を発表していた企業、2社のうち1社は日本のマーケットに入り込め(私もほんの一部翻訳のお仕事いただきました)、もう1社は香港で成功したので次はシンガポールと日本に進出したいと話していました。輸出を考える企業担当者は日本での北欧ブームを追い風と捉えているようです。
日本での状況はわかりませんが、2社ともこの地域に多い社員20人以下の中小企業。公的機関から資金サポートを得ながら市場開拓ができたという話が印象的でした。もちろんただ資金サポートを受けたから成功したのではなく、市場となる国への展示会への参加や自分で足を運んで市場調査するなどリスクを取りながらも一歩ずつ前進した結果。フィンランドは大企業が少ない分、公的機関が中小企業をサポートする体制があり、ビジネスプランがしっかりしていればどんな企業でもチャンスがある、というのがいいですよね。
フィンランドはこういうビジネスセミナーでは朝食またはコーヒー/お茶、午後にちょっとしたスイーツとコーヒー/お茶がつくことがほとんどです。今回の朝食はかなり豪華ですが、すっかり忘れて家で食べて来たのでお茶のみいただきました。その代わり午後のスイーツ、写真を撮り忘れましたがシナモンの利いたアップルパイ。おいしかったです。
ランチはアリーナ内にあるFatzerが経営するランチビュッフェ。久々のフィンランドのランチビュッフェ。うーむ、味付けはアジア系またはÄärellä等よく行くレストランの方が好み。あ、でも10€以下で食後のお茶+デザート付きはなかなかリーズナブルでした。
って結局食べ物の話?
いつかmade in Seinäjokiグッズ/サービスが日本市場に出回ることになったらお知らせします。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
Made in Finland製品に興味のある方も、国産品の方がお好みの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-05 Tue
Moi!今朝は-5度だったのですが、だんだんお昼になって気温が下がり、同時にいいお天気になってきました。しかも晴れていながら雪が降ったり、ダイヤ紋ダストが舞ったりして美しかったです。
こちらはセイナヨキの市庁舎。晴れた日は光の加減によってコバルトブルーの壁が茶色に見えることも。
こちらはラケウデンリスティ教会。窓はキャンドルの形をしていますが、それぞれ違う形をしています。
こちらは正面から。いつもは緑の屋根は雪に覆われていて真っ白。
アピラ図書館。雪に覆われているのもいいですよね。
久々の青空、雪もたっぷりあって(積もり過ぎですが)フィンランドらしい風景を楽しめました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
-10度だと割と暖かいと思ってしまう極寒の地にお住いの方も、未経験の寒さですという南国にお住いの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-04 Mon
Moi!今日は終日細かい雪が降り続いていました。お天気がよかったらクロスカントリースキーもよかったのですが、風も結構強くこの絶え間ない雪でコースが埋もれている可能性もあるので断念しました。
さてフィンランドの野菜でびっくりするのがキュウリとナスの大きさ。家人にキュウリを選んでもらったらこんな大きなのを選びました。バナナと比べたのですが、わかりづらいですかね。
では定規と一緒に、と並べてみたのですが、これ30cm定規なのです。つまり30cm以上のキュウリ。これは特別大きいですが、普通のでも20cmぐらいあります。日本のキュウリの3本分ぐらいと換算して料理に使っています。
Made in セイナヨキ(ビニールハウス)ですくすく育った立派なキュウリ、おいしくいただきます。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
そういえば昔キュウリはあまり好きではありませんでしたが、今では問題なく食べています。
好き嫌いの多い方も、何でも食べられる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-02 Sat
Moi!-9度の静かなお天気が続いております。雪の予報が出ているのでこれから少し積もりそうです。
2月1日、家人はオフィスに出向き、電話で同僚と話していたそうです。と、その時1通のメールが。
家人:今届いたメールに会社が倒産したと書いてある。すぐに電話を切らなくちゃならない。後で話そう。
ええ、そのメールにはあなたの会社は倒産しました、とはっきり書かれていたようです。
まさに青天の霹靂
支払いが滞っていることもないし、お客さんとトラブルもないし、多少ながら投資も続けているのになぜ?
乗っ取り?(←ドラマの見過ぎ)もしくはひどいジョーク?(エイプリルフールは2ヵ月後なんですけど)。
しかも折り悪く使っている銀行がその時ちょうどシステムトラブルだったようで、銀行口座を開いたらはじかれたようでさらに焦る家人。
狼狽しながらもお世話になっている会計事務所に連絡したところ、真相が解明されました。
去年からずっと請求書を送り続けていた会社、再三督促状を送っているにも関わらずまったく支払ってくれないため、会計事務所を通じて法的措置の依頼していたのです。その法的措置をする会社が送ってきたものだということが。
え?こっちが倒産すべきなの?
支払能力のない会社をいじめたから制裁措置?
どうやら本来なら支払を拒否した会社に倒産勧告するべきところ、依頼主の家人の会社に倒産勧告してしまったのです。
その後その会社からお詫びのメールが届いたようで、おかげさまで平穏な週末を過ごしております。
最後の写真は関係ありませんが、母から送られてきた北海道の生チョコ。とてもおいしいのですが、生チョコを英語にしたらNama Chocolateってウケ狙いですかね。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
間違いメールを受け取ったことがある方も、出してしまったことがある方も、今のところご縁がない方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-02 Sat
Moi!今日は終日曇りでしたが、明日から雪が積もりそうです。来週は雪かき当番なのであまり雪は降ってほしくないところなのですが。
さて、先日は近所に住む日本人の友達と一緒に、Vaasaに住んでいてセイナヨキには初めて来るけどフィンランド滞在最終日の日本人の人と過ごしました。
ランチとお茶の間にアールトセンターを巡るという観光ぴったりコースでございます。
ランチで出向いたのはやはりこちら、Äärelläは外せません。メニューは肉、魚、ベジタリアン用と3種類の中から選べ、食後のコーヒーか紅茶がついて10~12€ぐらい。
私が頼んだのはチキン+ナス+サラダ。
地元の食材を使った見た目も美しいし、ソースがいつも凝っていて、そして料理に合っていて、なおかつヘルシーな食材も使われています。
インテリアもHirvilammi ArchitectsのTeemu Hirvilämmiさんが手がけたものでおしゃれな空間でゆっくり食事ができるのです。
アールトセンターを回った後に行ったのはValkoinen Puu。ここのケーキは若干甘いのですが、大きいし、これまたお店が広くてゆっくりできるのでこれまた地元で一番人気のカフェ。今回は新作、シナモンキャラメルチーズケーキをいただきました。
キャラメル系は甘いので通常避けているのですが、チーズケーキとシナモンに惹かれてオーダー。最初は?と思ったのですが、食べているうちに味がうまくまとまってプリンを食べているような感じでした。これ、リピートありかも。
Vaasaはセイナヨキに比べておしゃれなカフェやレストランが多いのですが、ご近所の友達と精いっぱい背伸びをしてセイナヨキがおしゃれな街のふりをしてみました。この2つのお店を制覇すればグルメコース間違いなしでございます。
街の規模がコンパクトだからどれも歩いて行ける範囲でよろし。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
カロリーは二の次で食事を楽しめる方も、罪悪感と闘いながらも食べたいものを選んでしまう方も、カロリー最優先できる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2019-02-01 Fri
Moi!今日は終日曇り+小雪がちらつく一日でした。最高気温は-7度の割に風が少しあったので寒く感じました。それにしても11月や12月に比べると曇りでも日中は電気をつけなくてもいいほど明るくなってきたのは有難いことです。
ここのところそんなに大雪は降っていませんが、ちょっとずつ確実に積もっています。車道や歩道は適切に除雪してくれているのでありがたいのですが、公園など寒い時期に人が行かない場所は当然放置状態。
中央公園の少女像。ただでさえもの寂しげな雰囲気を醸し出していたのですが、これはなんとも悲哀に満ちていると思いませんか。寒そうにしているのにそれに輪をかけるかのように雪が覆いかぶさっている。ちょっとマッチ売りの少女を思い出してしまいました。これもある意味インスタ映え?
冬、あるあるですね。
ご近所さんの庭には雪だるまがあるのですが、溶ける気配は一切なし。ですが雪がだんだん積もって原形をとどめない形に変化しています。これもフィンランドの冬、あるあるですね。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
悲哀に満ちた物語がお好みの方も、ハッピーエンディングの物語がお好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ