2018-05-31 Thu
Moi!今日も雲一つないよいお天気でした。ここのところずっと雨が降っていないのは私にとっては嬉しいことなのですが、空気が乾燥しているので森などの火事に注意が必要だとよびかけられています。気温は18度まで上がり、過ごしやすい1日でした。
さて5/26よりイタリアでヴェネツィアビエンナーレ国際建築展が11月25日まで開催されています。全体のテーマはフリースペース、そしてフィンランドのテーマは”図書館を体験する”。そう、図書館といえばセイナヨキには世界に誇るべきアールト図書館とアピラ図書館がございます。
こちらは冬の写真になりますが、アールト図書館、
そしてこちらがアピラ図書館。
この2つの図書館に加えてフィンランド各地にある合計15の図書館が紹介されているのだそうです。そのうちの一つが2018年12月にオープン予定のヘルシンキの中央図書館。これはかな~り気になりますね。
http://www.oodihelsinki.fi/en/
地元の新聞には私もお世話になっているVisit Seinäjokiのマーケティングマネージャー、Tuula Lahtiさんがユヴァスキュラやアールト財団の関係者などと共にオープニングパーティーに参加した記事が載っていました。パヴィリオン来館者に渡すバッグにはセイナヨキのアールトセンターのブローシャーも入っているとのこと。もしヴェネチアビエンナーレに出向く方がいらっしゃったらフィンランドのパヴィリオンにも是非お立ち寄りください。
フィンランドのパヴィリオンのテーマが図書館ということで昨日のCNNでもフィンランドの図書館が取りあげられていました。アピラ図書館の写真もありますのでよろしければこちらもどうぞ。
https://edition.cnn.com/style/article/finland-mind-building-libraries-venice-biennale/index.html
ちなみにフィンランドのパヴィリオンはアルヴァ・アールトによる設計です。1956年に作られたもので、当初は1回きりの使用予定だったのですが、文化遺産として大切に保管されているのだそうです。
出典:http://www.finnisharchitecture.fi 写真:Ugo Carmeni
また後日詳しくご紹介する予定ですが、5/24にはVisit.alvaraalto.fiのサイトがオープンしました。
などなど、セイナヨキはまだまだ観光客には知られていませんが、少~しずつじわじわと知名度を上げるべく水面下で活動をしている、というご紹介でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ビエンナーレ好きの方も、トリエンナーレ好きの方も、そういう問題じゃなくてという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-30 Wed
Moi!今日は数少なくなってきた夏日でした。噂によると来週からまた少し冷え込むとか。確かに最高気温が15度の日もあります。さてどうなることでしょう。ちなみに明日は18度と7度ぐらい下がります。今日はちょっとの間外で作業をしていたのですが、自然にじわっと汗をかいたのは久しぶりでした。そして若干日焼けしてしまったような。
さて私がサイクリングをする時は大抵湖の周り、15kmコースがお気に入りです。湖の風景はいつ、どんな時でも見ていて飽きないのと、このコースは湖畔ばかりではなく森の中のコースも含まれているので一粒で二度おいしい(古い?)のです。
そんな中、先週末は家人のジョギングに付き合って森の中5kmコースのサイクリングに出かけました。森の中のコースはそう、雪がある時はクロスカントリースキーのコースになっています。当たり前ですが冬の間は一面真っ白だったのが今はこんなに緑が青々として輝いています。
時々木が伐採された更地に出会います。この辺りは少し小高い山の上のコースなのでこのように地平線が広がっています。まさにこの地区のこの平原をフィンランド語では”Lakeus"といいます。
名前を失念してしまいましたが、沼地に咲く白い綿のような花もきれいに咲いていました。そして湿地近くなので写真を撮っていたら蚊の大群がああ、そろそろ蚊が出る季節になったようです。
少し道を外れたところでは新しい建物ができつつありました。こんな風に丸太を組み合わせて作っていくのですね。
クロカンだとなかなか進まなかった道も、自転車だとすいすい進むことができ、あっという間でした。また途中に咲いている草花からも少しずつ季節の移ろいが見て取れます。よい気分転換になりました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
お散歩好きの方も、サイクリング好きの方も、ジョギング好きの方も、ドライブ好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-29 Tue
Moi!今日はまた気温が上がり、こちらでは再び25度の夏日となりました。今日のニュースで5月に25度以上まで上がった日が通算13日となり、1984年の記録を塗り替えたそうです。今日はオープンカーで走っている車を何台も見かけました。今走っておかないと、みたいな気持が急き立てているのか。
さてわたくしごとではありますが、本日結婚8周年を迎えることができましたそして今日はフィンランドの現在の国旗が決まってちょうど100周年だったとか。特別に国旗が掲揚されていました。
7年前の結婚式当日は午前中少しだけ雨が降ったものの、後はずっと晴れていていいお天気に恵まれました。お天気もさることながら、参加してくださった方々すべてが幸せそうな笑顔だったのが何よりもの最高の思い出です。
家人とも時々喧嘩もしますが、7年あっという間。わがままな私によく付き合ってくれていると思います。よき同士であり、よき仲間であり、よき友達であり、7年はあっという間に過ぎた感じです。
いつも仕事に追いまくられている(そして週末はちょくちょく現実逃避している)家人ですが、今日は早く帰ることができたので記念のディナーに出かけてきました。
本当はJuurellaというレストランに行きたかったのですが、残念ながら月曜日は定休日だったのでオーナーは同じの姉妹店、Äärelläに出向きました。
外にはテラス席も設けられていて、こんな自転車の廃材を使ったオブジェも。
Äärelläはランチでは時々来るのですが、ディナーは初めて。Juurellaは格式高い雰囲気が漂っていますが、Äärelläはカジュアルな感じ。カウンターでオーダーして前払い方式です。
でも色々なところにこだわり、愛情が伝わってきます。例えばこのお水。ベリーやミントなどがふんだんに入れられています。レストランでは時々お水も有料ですが、これは無料。見た目も涼やか、爽やかな味でした。
泡々していますがこの飲み物はノンアルコール。黒スグリ味ですっきりとした飲み心地です。
前菜のNieriä(=ホッキョクイワナ)。魚介類はあまり得意ではないのですが、爽やかなソースで臭みも強くなくおいしくいただけました。この味のバランス、そして盛り付けの美しさ、さすがです。
メインはホロホロと柔らかい豚肉の頬肉の煮込みと付け野菜。ここでかなりお腹いっぱいになりましたが、
やはりデザートまで完食すべきですよね。セットメニューのデザート、わがままを言ってアイスクリームのベリー添えに替えてもらいました。
家人のデザートはこちら。アーモンドケーキパイナップルソース添え。
日没が23時なので全然夕食という感じがしないかもしれませんね。料理はÄärelläもJuurellaも甲乙つけがたいですが、個人的にはJuurellaの方がメニューの種類が少し多いのと(Äärelläはセットメニューは1種類)、Äärelläはオープン過ぎてランチにはいいのですがディナーにはちょっと落ち着かない感じですかね。特に今日はテラス席に1組、2階に1人、1階に私達しかいなかったからよけいそう感じたのかもしれません。それでもよい記念のディナーとなりました。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
風邪で落ちた体重はあっという間に元通り。こればかりは致し方あるまい…
美味しいものを食べられるならダイエットは後回しにする方も、ダイエットを意識しながら食べる量をコントロールできる方も、ダイエット必要なしの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-28 Mon
Moi!今日は17度と少し気温が下がったものの引き続きよいお天気でした。草木は青々と茂り、太陽はキラキラと光り、街全体が幸せに満ちているように見えます。
ライラックの花も一気に開花しました。やはり暖かい日が続いておかげで開花も例年より早いです。
全体で見るのも美しいですが、拡大してみると小さい一つ一つの花が集まっていているのが美しい。
こちらは道沿いに咲いていたライラック。このライラックの満開の時と青空のコンビネーションは見事なので今から楽しみです。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
草花にはあまり明るくないのですが、やはり美しい花を見ると心が和みますね。今年になって庭の花壇が少しずつ拡大しています。どうしたことでしょうか…。(家人、ガーデニングに目覚めたか?)
草花の名前に詳しい方も、あまり詳しくない方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-27 Sun
Moi!本日も22度で太陽がぽかぽかの理想的な週末の始まりを迎えることができました。こちらにきて8度目の5月ですが、こんなにいいお天気が続いて暖かい5月は経験したことがありません。実際のところ、フィンランド全体で記録的に暖かい5月になる確率高そうです。
さて今回はクリッカに在住のかわいいフェルト製品を扱っているAtelje Hanneatarをご紹介します。
まずWebページはこちらです。
www.ateljehannetar.fi/
フィンランド語ですが、もし製品を見たい方は上の"tuotteet”というタブをクリックするとご覧いただけます。
サイトからお借りしたものを少しご紹介しますと、この辺りの昔の家をモチーフにしたティーウォーマーやボトルカバー、鍋敷きなど。
出典:Atelje Hannetar
ちなみにフェルトはフィンランドの羊毛を使っているとのこと。
そしてこれもまたエテラポフヤンマー地区独特のJussipaita(=ユッシパイタ)とよばれているパターンの製品。(サルミアッキを意識している訳ではありません、たぶん。)
出典:Atelje Hannetar
こういったフェルトのよさが出ているほっこりしたかわいらしい製品や、アピラ図書館でも彼女の作品に出会えます。
あの、写真を探したらこんなのしかなくてですね。ああ、よりによって肝心のロバの顔が隠れておりますが(しかも小さい)、フェルトで作られたロバのぬいぐるみも彼女の作品でございます。
この度彼女はYrittäjätという中小企業組合とでもいうのでしょうか、そのエテラポフヤンマー支部で設けた初の従業員1人の最優秀企業として表彰されたのです。
出典:www.yrittajat.fi
Hanneさんは16年前に産休に入ったのをきっかけにこの仕事を始めたそうです。たった一人ですのでメインの仕事は製品を作ること、残りの時間で販売の仕事をします。もちろんマーケティングしたり、イベントに出展したり、オーダー対応をしたり。そして彼女の製品はエテラポフヤンマー地区に留まらず、例えばロヴァニエミのサンタクロースビレッジや日本、アメリカ、オランダなど色々な国で売られているのです。
今回は1人の従業員の企業として表彰されましたが、Hanneさんは手工芸で生計を立てている人達への敬意もあるのではないかと思っているとのこと。確かになかなか脚光を浴びづらいエリアですもんね。一人で何から何までやるのは本当に大変だと思いますが、彼女にはまた見る人の心を癒してくれるような素敵な作品を作り続け、世に発信し続けていただきたいと思ったのでした。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
一匹狼に憧れる方も、羊のように群れる方がお好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-25 Fri
Moi!今日もほぼ夏日です。24度まで上がってます。週末だしこちらに住む人のテンション、かなり上がっていると思われます。そんな私はまだ少し咳が残っていて本調子ではないのですが、ゲホッ。でも外を眺めているだけでテンション上がります。
こちらのスーパーの果物コーナーは案外豊富です。EU加盟国である恩恵もあり、色々な国からの果物が食べられます。ちょっとびっくりしたのがスイカ。これは年中売られています。キウイはもちろん、マンゴーも店頭に並んでいます。サツマという温州ミカンが出回ったり、私はちょっと苦手なのですが柿が出回ることも。私は果物の中で好きなのが白桃と二十世紀梨。たぶんここでは食べることはできないだろうと諦めていたのですが、白桃はLitteä persikkaという平べったい桃が白桃にかなり似ていることがわかりました。
そして2年前には20世紀梨とばったり遭遇したものの、その後店頭で見かけることはなく、すっかり記憶から抜け落ちておりました。
私はスーパーでよく小腹を満たすため用にリンゴや洋梨を購入しています。まあそこそこ安いので。でも季節外れになってリンゴの単価も上がってきました。先日いつもはチェックしないちょっと単価高めのリンゴの棚を見ると片隅に”omenapäärynä”という果物が。直訳すると”リンゴ洋梨”。リンゴなんか洋梨なんかはっきりせいと詰め寄りたくなりそうなネーミングですが、見た目に惹かれて購入してみました。それがこちら。
買って正解このジューシーさ、この甘酸っぱさ、この歯ごたえ、私の愛する二十世紀梨にかなり近いではないですか!しかも前回と違って旬もののローテーションですぐなくなるコーナーではなく、端っこだけど定番の棚に鎮座しているので今のところいつ行っても同じ場所にある。しかももう一つのスーパーでも売られているのを発見。ああ、いつからここにいたというの?
欲を言うとたまに皮がめちゃくちゃ固いのがあったり、甘酸っぱさが中途半端なものもありますが、贅沢は申しません。そして定番の棚の位置をキープできるように定期的に購入することを決意したのでした
ところでomenapäärynäって実際のところ何者なのかとWikipediaで探ってみたところ、別称hiekkapäärynäやnashi(!!)や japaninpäärynä(=日本洋梨)なのだそうです。やっぱり、やっぱりそうだったのか、と小躍りしたい気持です。ふふふ。東京に住んでいた頃もなかなか出会えなかった二十世紀梨とこんなところで会えるとは。ちなみに英語ではPyrus pyrifoliaとなっていますが、そんなの店頭に並んでいるのですかね。
慣れているスーパーでも視点を変えると新しい発見があるののですね。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
甘い梨がお好きな方も、甘酸っぱい梨がお好きな方も、どちらにもこだわりはありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-24 Thu
Moi!今日もよいお天気が続いています。最高気温は19度なので暑過ぎず寒過ぎず。人の心も若干おおらかになる気がします。今日はゆっくりめに車を運転していたので、横断歩道の前で何度か止まりました。(←この辺りの車は8割がた止まらない)その時、二人の歩行者の人が”ありがとう”と手で合図をしてくれたのがちょっぴり嬉しかったこと。こういう時反射的にお辞儀で返してしまう私。もっとスマートに返せるようになれればいいのですが。ウィンクとか…(笑)ちなみにフィンランド人はあまりウィンクしませんね。
実は昨日1日臥せっておりました。熱が38度まで上がったためです。この冬は風邪をひかずに越したと思ったのに何故今頃?
思い当たるのがここ数日花粉のせいで鼻水が止まらず苦しい思いをしておりました。一昨日辺りから喉も痛くなり始めました。あれ?花粉症って目が痒くなることはあるけど喉まで痛くなったっけ?などと思っていたのです。そして昨日の朝。なんとなく熱っぽい、体の節々が痛い、何と言っても食欲がない!朝一で測った体温は37.2度だったのですが、お昼前に測ったら38度まで上昇。
ここで無理はせずひたすら眠ることにしました。
こちらに来て学んだのは風邪を引いたぐらいで病院にはかからない(というか行ってもあまり相手にしてくれない)ことと薬に頼らないこと。起き上がっても体の芯がしっかりしないし、ずっと、ずーっと寝ていました。
幸い朝3時頃目が覚めた時に喉の痛みの原因だったウィルスが出て行った感触がありました。食欲はなかったのですが、喉の渇きが激しかったので枕元に水を置いて水分補給をしっかりしました。そして起きた頃には体温も下がり、痰の絡んだ咳が出るだけとなりました。
驚いたのは体重。たった1日で2kgも減りました。日頃どれだけ食べていたんだ、私!!ただエネルギー不足のために軽い運動もまだちょっと控えようかなという感じです。この辺りも徐々に回復したら。
こちらでは風邪をひいたらこれを飲みます。粉末になっていてお湯で溶かすタイプ。黒スグリ、レモン、ユーカリミント味があります。製造元を見てびっくり。Takedaと書いてありました。M&Aの結果でしょうかね。
出典: takeda.com
これを飲むと喉の痛みが治まります。もちろん天然の黒スグリジュースを飲んでも同じ効果があります。
それにしてもこんなにいいお天気なのだから臥せっているのはもったいないですね。あまり無理をせず、でもしっかりこの素晴らしいお天気を堪能したいと思っています。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
食欲は元気のバロメーターという方も、少食なのであまり関係ありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-23 Wed
Moi!今日も起きた時は少し曇っていたのですが、すっかり晴れてきました。気温は16度までしか上がらないようですが、明日から20度、25度と夏らしい日も戻ってきます。ああ、これが5月だなんて信じられません。
さて今日ご紹介するのはVaasaのスイミングクラブの”人魚”コースについてです。
アメリカでは既に人気なのだそうですが、フィンランドで”プロの人魚”は二人しかいないとか。新聞の記事に出ていたNooraさんはインスタグラムで人魚の尾びれをつけて泳ぐ美しい写真を見て習ってみたいと思ったのだそうです。
実際にコースに参加したSonjaさんは理論に引き続き尾びれのつけ方、尾びれをつけての潜り方を学んだそうです。もちろん人魚姫に憧れてというのもありますが、体の中核を鍛えるのにもよく、どの年代にもマッチするとのことです。そしてなんと水泳が趣味の男性の参加者も一人いるとのこと。
こちらの写真はJuli-Amanda Lehtinenさん。
出典:Ilkka.fi 写真:Maia Saanio
人魚のコスチュームで泳ぐのが趣味。尾びれをつけて泳いでもいいか地元のプール関係者と話し合ってOKをもらったのこと。泳いでいると周りの人から賞賛の目で見られるのが嬉しいのだそうです。
人魚のコスチュームをつけて湖の中を泳いでいる動画はこちら。
これを見ていたら本当に人魚が泳いでいるようですよね。
これから日本でもブームになるかもしれません。シンクロチームなどができたらおもしろいかもしれませんね。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
昔から”君、泳げるの?”とよく聞かれます。泳げなさそうに見えるのでしょうね。はい、泳げますがまったく得意分野ではありません。
泳ぎが得意な方も、どちらかというと陸の方がという方も、そしてインドア派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2018-05-22 Tue
Moi!またまた暖かい夏日が戻ってきました。今日と明日は24度まで上がります。そしてこの10日間の天気予報ではほぼ晴れマークが続いているのも嬉しいこと。散歩している人やベンチで寛ぐ人、アイスクリームを食べている人、川で泳いでいる人、皆それぞれのやり方でこのいいお天気を満喫しています。私は今日は一日中花粉でやられていましたが
先日は庭の桜の花が満開になりましたが、それに続いてリンゴの花も満開になりました。
ご覧ください、この百花ならぬ一花繚乱ぶりを。
家の桜の花はまばらにしか咲いていないのですが、リンゴの木はこのように満開。特に緑の中でひときわこの花の部分が太陽に照らされてより明るく輝いています。
もう1本の違う種類のリンゴはまだ蕾ですが、これももうそろそろ花開きそうです。
週末はこのリンゴと桜の花を愛でながらテラスで朝食を食べるという豊かなひと時を過ごしています。
最後のおまけの写真は川水浴と日光浴を楽しむ人達。
今日も穏やかな一日でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
リンゴの花もかわいいのですが、その後のリンゴの実りも楽しみなのです。ふふ。
花を愛でるのがお好きな方も、花より団子派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2018-05-21 Mon
Moi!今日も22度まで上がり、暑過ぎも寒過ぎもなく過ごしやすいお天気でした。そして今年初のアイスクリームスタンドでアイス、買いました~。色々な味があって迷ってしまいました。ま、31種類もありませんが
金曜日の夕方にスーパーに行くといつもにも増して買い物の量が半端ない人が増えてきます。たぶん週末をサマーコテージで過ごすためのものを買い込んでいる感じ。
先日スーパーに行ったらこんなものが売られていました。魚捕り用網?
このブルーは日本でも買えるようになったロンケロのブルー。ロンケロというのはロングドリンクの愛称。ジンとグレープフルーツのカクテルでフィンランド人が大好きなアルコール飲料でございます。そのロンケロをこのバスケットの中にこうやって入れて、湖、川、海などで冷やしましょうというもの。
フィンランドのサマーコテージは水辺の近くに建てられ、サウナの合間にクールダウンしたり、もちろんボートに乗ったり泳いだり魚釣りしたりするのが定番。だったらロンケロも冷やしておこうじゃないかという発想です。日本ならこの中にスイカを入れたくなりますがね。
もし友達のサマーコテージにおよばれしたら、このバスケットとロンケロをセットで差し入れる、なんていうのもいいんじゃないかと。(発想がオッサン?)今年の夏の出だしは好調なので結構売れるかもしれません。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
夏のご予定がお決まりの方も、これからという方も、たぶん特にどこにも行きませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2018-05-19 Sat
Moi!今日は予想通り気温は16度まで下がりましたが、晴れの日は続いて気持がいいです。冬の間日光をあまり浴びれなかった分を取り返せるぐらいまぶしい陽光が降り注いでいます。
よいお天気で気持はポジティブだったのですが、頭の中で色々なことがごちゃごちゃ渦巻いてきたので頭の中を整理するため、気分をリフレッシュするため、そして体を動かすためにまた湖畔のサイクリングに出かけました。
一緒に行く仲間がいるのも楽しいのですが、こうやって一人で色々なことを考えながら、マイペースで行くのも好き。前回は最初が向かい風、しかも花粉症で頭がボーっとしていてかなりしんどかったのですが、今回は追い風で始まったので楽でした。(後半は森の中の道が多いので湖畔ほど風が強くなくて楽ということが判明。)
青い空と湖。左に見えるのは潜望塔。
湖にぷかぷか浮いているものが。ペットボトルに旗をつけてるのですかね。
今日は15度だったのでさすがに泳いでいる人はいませんでしたが、暖かい日はこの桟橋から泳いでいる人も。
水面がキラキラして夏っぽいですね。
更地だったところがこんな人工芝が敷かれていました。サッカー場になるのですかね。湖のすぐ側なので風が強そう。ボールが飛ばされやしないかちょっと心配。
そして前半を走り終え、ほぼ中間地点の木立に。
橋の上からのいつもの見事な眺め。あっという間に白樺の葉っぱが出揃いました。
トイカメラの設定で撮ったボート。気に入ってます。
PCの前にいるとついついSNSをチェックしたりしてすぐ気が散ってしまうのですが、こうやって時間を作って自然の中で流れゆく風景を眺めながらサイクリングしていると、色々な情報でごちゃごちゃしていた頭の中が少しすっきりしてなんとなく自分のしたいこと、すべきことや進むべき道が見えてきました。体も前回よりは疲れなかった気がします。このリフレッシュ法はこちらに来て教えてもらったもの。理屈では説明しづらい大きな自然の恩恵をいただいています。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
集中力はあります!という方も、どちらかというと注意力散漫な方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2018-05-18 Fri
Moi!今日は少し気温が下がって最高気温が17度でしたが、爽やかな1日でした。少し風がありましたがそれも心地いい。庭の桜は満開になり、リンゴの木は7分咲き。フィンランドの一番いい季節がやってきました。
さてスーパーに行くと時々ムーミン製品を見かけます。最近増えてきているような気が。ムーミン製品は2種類の狙いがあって、1つは子どもが興味を持って食べるように、そしてもう1つは観光客狙い?
こちらはオーツのポリッジ。パッケージのイラストでわかりますが、左がバナナ、イチゴ、ブルーベリー味で右がバナナと洋ナシ味。お粥にフルーツ!と思うと拒否反応があるかもしれませんが、お粥という概念を取り払って食べると小腹を満たすのにちょうどいいし、手軽にヘルシーに食べられます。小さな子どもも食べやすいようにリトルミイのイラスト入りですが、パッケージもパステルカラーでイラストもお茶目だしお土産にいいかも。
このコーヒーは観光客狙いかなと。(子どもががぶがぶコーヒー飲まないし。)左はミディアムローストコーヒーで、右がダークローストコーヒー。コーヒーが飲めないので違いが今一つわからないのですが、こちらも(若干季節外れですが)パッケージかわいいですね~。
そしてこちらは攻めてきています。ほのぼのとしたイラストと裏腹に左がブルーベリー味で、右がミントチョコ味
えっと、これってコーヒー好きの方にとってどうなんでしょう???パッケージはかわいいのですが、チョコミント味のコーヒーって?コーヒーなのにチョコの味??コーヒー味のチョコもあるから逆もありってこと?(混乱中)
ブルーベリーティーならありですが、コーヒーもブルーベリー味って??
こちらは新製品でブルーベリー味のオーツチップ。最近健康志向が高まっているのかオーツを使った製品、よく見かけるようになりました。(そういえばコオロギ入りチップスなんてのもありましたね~。)これは12ヵ月以上と書いてあるので子ども向け製品のようです。
拡大したらこんな感じ。お土産にするにはちょっとかさばるのと、割れてしまうリスクがあるかもしれませんが、ヘルシーそうだし、フィンランドっぽくていいのではないでしょうか。
海外旅行するときは私は大抵地元のスーパーでお土産を見つけます。空港より安く買えるし、こういうおもしろい製品も見つかるので。フィンランドに旅行に来られる際は是非スーパーにも足を運んでみて掘り出し物を見つけてください。ペーパーナプキンはハズレなし。他にもおもしろいグッズが見つかるかも♪
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
ちなみにコオロギチップスをいそいそと2袋(も!)購入した家人ですが、結局1袋でギブアップ。気づいたら賞味期限切れでゴミ箱入りとなりました。
ご購入は計画的に、の
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2018-05-17 Thu
Moi!今日も28度まで気温が上がりました。25度以上の夏日がこれで6日続いています。が、明日は18度、明後日は15度まで下がるようですが、来週はまた20度前後に回復しそうでほっとしています。
気温が20度以上になったらフィンランド人はやたらアクティブになります。(私調べ)半分本気で今日を逃したら二度とこんな暖かい日はこないかもしれないと思っているから。私もここのところせっせと半袖を着てます。
昨日湖に出向いたら保育園の子ども達が遊びに来ていました。最近この湖周辺ではよくイベントが行われたり、遊ぶところができたり、ちょっとしたお茶やソーセージが焼ける小屋ができたりと以前より人出が増えた気がします。
白樺もすっかり緑。太陽の光を反映してキラキラしていました。
そしてこの静かな湖。空と同化しそうなブルー。
ベンチに座ってゆっくり湖を眺める優雅な時間。
冬の間は雪に覆われていたこの湖も今では白樺を水面に美しく映し出しています。
あまり使われているところを見たことがなかったブランコ、なんと4、5人の子どもが乗り、男性(引率の先生?)が思い切り押してました。つかまるところがあまりないようなのですが、大丈夫…なのでしょうね。そして他の子ども達も次は自分の番だと待っています。
こちらではビーチバレーを楽しむ子ども達。ちょっとネットが高いかな?これでアタックが決まったら大したもの。
一方今日の空。”きみの名は”に出てきそうな絵のような風景ですが、私にはそんな絵心はございません。
冬の間ぬかるんでいた遊歩道も緑の木立を抜ける絵になる状態に。もうね、自転車で通り抜けるだけで気持がいいのです。
こちらは川辺。簡易テントを張って本格的に寛いでいる人も。
いや~、やっぱり夏はいいです。心が開放的になります。
一方夕方に庭の水やりをしようかどうか迷って(結局やめた)しばらくしたら遠くで雷が鳴り出し、暴風雨が吹き荒れかと思ったら15分後には何事もなかったかのように晴れました。これもヨーロッパあるある、のお天気です。水やりの手間が省けてラッキーでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
夏はビーチ派という方も、山の新鮮な空気を吸いに行く派の方も、家の中でクーラー派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
続きを読む >>
2018-05-16 Wed
Moi!今日も気持のよいお天気。25度越えの日がこんなに続くのは本当に珍しいこと。日本の感覚でこれがずっと続くような錯覚に陥りますが、木曜日は最高気温が17度まで下がります。平年の5月の気温は15度とのことなのでこれがどれだけ奇跡的なことかおわかりいただけるかと。庭の桜もどんどん開花し、これも例年以上で嬉しい驚きです。
さてスロヴェニアのリュブリャナの旅行記、今日で締めます。今回は観光スポットを中心に。
まずは旧市街の中心の小高い丘の上にあるリュブリャナ城。歩いて上がることもできますが、このようなケーブルカーもあります。事前にネットで予約しておくと10%オフになるのでお城の入場料+ケーブルカー往復を購入しておきました。
お城の最上階に上るにはこのような螺旋階段をひたすら上っていきます。(上りと下りは別階段)
この階段、ステップのところにこんな絵が。芸が細かいです。
そして上からリュブリャナの街を眺めた図。赤茶色の屋根が多いです。昔何か決まりがあったのでしょうかね。
お城の中(地下1階)にある聖ジョージ礼拝堂は素朴さと豪華さが兼ね備えた礼拝堂。
椅子がこのようにちょっと波打っていて不思議な形をしていました。
お城の中庭。日曜日だったのでレストランは閉まっていたのですが、こんな広々としたスペースで食事すると気持いいでしょうね。
お城を後にして向かったのはプレシェーレン広場にあるフランシスコ教会。カトリックの教会はやっぱりゴージャスですね。
天井画もシャンデリアも。礼拝中につきじっくり写真は撮れなかったのですが、教会って歴史的知識があるとよりおもしろいでしょうね。
リュブリャナには旧市街に向かうための橋が時々あります。そして橋の上にはこんな彫刻や
こんな彫刻や
欄干の上にもこんな彫刻が。この橋には”愛の南京錠”がたくさんつけられていました。
友達が到着するまでにまだ少し時間があったので絵画中心の美術館をホテルの人に教えてもらい、向かったのは今年100周年を迎えた
国立美術館でした。毎月第1日曜は美術館等が無料という恩恵にあずかることができました。
絵画は1階は割と素朴な作品が多く、2階は地元に所縁のある画家の絵が中心に展示されていました。
これは額縁が豪華だったのでついつい写真に収めてしまいました。
私の好きな印象派の時代の絵もたくさんありました。
絵もさることながら建物も豪華。
さりげないガラスにも透かし模様。
壁の装飾も凝っていました。
ちょっと目を引いたのがこの絵。というよりも絵の題材。フィンランドで今人気のKeppihevonen(=Hobby horseまたは棒馬)ではないですか!昔から…あったのですね。フィンランド以外の地にも。
このランプもおしゃれ。
そして豪華な広間。昔はダイニングとかに使われていたのでしょうか。
と効率よくリュブリャナの街を探索したのでした。実は龍の橋というのもあったのですが、近くまで行ったのに見そびれてしまった模様。ま、そういうこともありますね。
雨が降るのを覚悟していたのですが、いいお天気に恵まれてよかったです。スロヴェニアの人は概ね親切で明るい人が多かったです。もし行くならリュブリャナ+海辺の街をプラスすると違った楽しみ方ができるのでお勧めです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
棒馬遊びをしたことがある方も、ほうきに乗って魔女ごっこをしたことがある方も、いやそんな経験はございませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-15 Tue
Moi!今日も素晴らしい青空が広がり、そして気温は27度まで上がりました。今年は冬が長かったのと、去年の夏が寒かったのでこの素晴らしいお天気は本当に嬉しいです。夏のイキイキとした太陽の光、影に入ると少しひんやりとした空気、草木が一斉に生を讃えるかのようにぐんぐん伸びる様、そして遅くまで沈まない太陽。ああ、このお天気がしばらく続いてくれるといいのに。
そんな幸せな気分に浸っていたら、去年はあまりぱっとしなかった庭の桜、昨日突然2輪開花しました🌸
南のヘルシンキではもっとたくさん咲いているようですが、とにかく咲いてくれてよかったです。
そして今日も暖かかったので後を追うように次々に咲き始めました。
ピンクというより白なのですが、桜は桜。
青空に映えて美しい。
それを追うかのようにリンゴの花も少しずつ蕾が膨らみ始めています。
こちらはもう少しかかりそうですが、リンゴもたくさん蕾が膨らんでいてこれまた幸せ。去年は花もあまり咲かなかったのでリンゴの収穫量が少なかったのです。今年はこの調子でいってくれると豊作?
家人が読んでいた記事によると、フィンランド人が快適に感じる温度は14度なのだとか。いや~、それは肌寒いでしょう。私は20度ぐらいが理想ですが、フィンランドでは貴重な”夏日”です。ちなみに街のあちこちにあるアイスクリームスタンド、大盛況のようです。週末は初BBQもしましたよ。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
お花見好きの方も、BBQ好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-14 Mon
Moi!素晴らしいことに今日も快晴、気温も26度まで上がり、なかなか楽しめない夏の日を満喫しています。いや、いいですね、暖かいのって。花粉も2日前はかなりひどくて一日中ボーっとしていたのですが、昨日から飛散量が収まっているようでかなり楽になりました。
フィンランドの夏の様子はまたとしてスロヴェニア、リュブリャナの旅行記の続きです。今回は一部夜景と旅には欠かせないレストランの紹介です。
まずはプレシェーレン広場の様子。土曜の夜に着いたので多くの若者が集まっていました。
この古くてなおかつ華やかな建物はデパート。こじんまりとしていて、なかなかなハイブランドが入っていました。閉店しているにも関わらず惜しみなくライティングしてました。
こちらはバチェラーパーティーらしき集団。主役の子の靴が光っています。そんな靴、売ってるのですね。
人は乗っていませんでしたがこんなバスが走っていました。日中はあまり見かけなかったので誰かが特別にオーダーしたものかもしれません。
変わって食べ物の写真です。ホテルの方に勧めてもらったレストランSpazia。旧市街にあって、入り口は人の気配がないし、ちょっと古めかしい感じで??だったのですが、なんとこのレストラン、素敵な中庭があったのです。(肝心のその中庭は撮り忘れています)
こちらは前菜の馬肉料理。臭みはなくおいしくいただきました。
そしてグリーンサラダ。スロヴェニアはこのように豆と一緒にサラダが出てくることが多かったです。これもさっぱりしていて私好みの味でした。
友達はタコ料理、私は牛肉をオーダー。お肉自体は柔らかくておいしかったのですが、ソースがあっさりしていてお肉自体がおいしかっただけにちょっと残念。
レストランではないのですが、ホテルの朝食がすごかったので思わず撮ってしまいました。スロヴェニアはフィンランドに比べてかなり物価が安かったので、ホテルもいつもの価格でかなりランクアップしたホテルに泊まることができました。時期も混む時期を少し外していますしね。いや、ここのホテルの朝食、何がすごいってテーブルには白いクロスが使われていて、お客さんが食事を終えるたびにその白いクロスを取り換えているのです。何という手間暇!
サラダも豊富、しかもキッシュが2種類もあって食べすぎ必須コースです。
フルーツと上にはムースが。これは早い者勝ち。
朝食によくあるスクランブルエッグ、ウィンナー、ベーコン。そしてコロッケがカリッとしておいしかったです。(朝から高カロリー)
こちらはピランに行った時のレストランで頼んだイカのフライ。魚介類はあまり好きではないのでイカも自分から頼むことは珍しいのですが、昼食で頼んだパスタが缶詰を使ったようなトマトソースだったのでパスタを避けたかったのと、トリップアドバイザーでここのイカのフライがおいしかったという口コミを読んで。やっぱり口コミ、すごいですね。イカはカラッと揚がっていてスナック感覚でいただけました。ソースも絶妙なおいしさ。
リュブリャナに戻ってTaman Organicというトリップアドバイザーのスポンサーになっていたレストランに。こちらは感じのいいコックさんが勧めてくれたリゾット。酸味と甘みが合わさったなかなかアヴァンギャルドな味でした。うーん、1回で十分かも。
夕食はこちらもトリップアドバイザーで調べたJulijaへ。19時から予約しようとしたのですが、既に満席。それより前に来たら運がよかったら座れるかもという言葉にかけて早めに行って席をゲットしました。牛肉の一口ステーキ。これはとてもおいしかったです。付け合わせのポテトもカリッとしていて満足。確かマッシュポテトが付け合わせだったのですが、フィンランドで嫌になるほど食べてるので変えてもらったのです。変えてもらって大正解でした♡
夕食の後はテラス席でお茶しました。正面の小高い丘の上にあるのはリュブリャナ城。実は途中までこのカフェの看板が邪魔していい写真が撮れなかったのですが、強風が吹いて倒れた後、しまわれたおかげでこの風景を楽しむことができました。
風がどんどん強くなり、雨が少しずつ降り始めたので退散してホテルに。
そしてホテルに到着したと同時に雨脚がかなり強くなり、傘を持っていなかった私達はかなりラッキーでした。
こちらは最後の日のホテルの朝食。このホテルもよかったのですが、やはり最初のホテルに比べるとちょっと物足りない感じ。サラダがなかったのが残念でした。
旅の間は体重のこともカロリーのことも忘れてほしいものを食べるポリシーは友達も私も同じ。5日間しっかり楽しむことができました。そして一気に増えた体重はすぐには減らないのが世の常ボチボチ減量していきます。
ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。
夜景好きな方も、食べ歩きが好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-12 Sat
Moi!今日も昨日に引き続きいいお天気でした。気温は24度、テラスでは30度越え。予報ではフィンランドの中でセイナヨキの気温が一番高かったのですが、実際はどうだったのでしょうか。
さてスロヴェニアの旅行記の続きです。リュブリャナに2泊した後は海辺の街、ピランにバスで行き、1泊してきました。ピランはリュブリャナのバスセンターから約2時間半。本数があまりなかったので泊まることにした次第。ピランは韓国人の友達によると数年前にドラマのロケがここで行われたそうなのです。そのため中国人より韓国人の旅行客の方が多かったです。
ピランはさらに小さな街ですが、観光に力を入れているようで主な観光スポットへの表示が主要ヵ所に表示されていました。ここがメインの広場。平日ということもあり、人もまばら。
まず向かったのは街全体を見張らせるCity Wallに。迷路のような路地裏の道を通ってひたすら坂道を登っていきます。
アドリア海はこんなに水が透き通っていました。気温は日中28度で十分泳げる気温にも関わらず、ビーチらしきところがなかったのであまり泳いでいる人はいませんでしたが(ここがフィンランドなら間違いなく多くの人が泳いでいるに違いない…)
ワンちゃんが気持ちよさそうに犬かきして泳いでました。
そしてたどりついたCity Wall。
入場料、2ユーロを払ってひたすら塔の上を上り詰めるとこのような美しい景色が目の前に広がりました。赤茶色の屋根を見ていると少しリスボンの街を思い出しました。写真は割愛しますが、塔の上ではアメリカ人のカップル、カナダ人のご婦人と写真の撮り合いをしました。
City Wallはこのような塔が3つありました。足場は結構急なので高所恐怖症の私は降りる時が結構怖かったです。足の悪い人や高齢の方にはちょっと厳しそうなところですが、上った甲斐はありました。
City Wallからの帰り、さりげない高台に寄ってみました。もうこれだけで絵になります。
友達いわく、この辺りの家でドラマは撮影されたみたいだと。ふむふむ。
この住所の看板、かわいいですよね~♪見ているだけでハッピーになりました。
下に降りてからCity Wallを撮ってみました。拡大したのでそんなに高いところにあるようには見えませんが、結構高いところにあったのですよ。(足の疲労が物語る。)
教会の時計塔。そういえばスロヴェニアでは15分おきに教会の鐘が鳴っていました。
こちらはホテルのレストラン。オーシャンビューでございます。
夕食を早めに済ませた後は夕陽を見ながら散歩。少し雲が多くていい写真は撮れませんでしたが、いいお茶のスポットは見つけました。
狭い通路が至る所にあってこれがまた絵になるのです。
そしてこちらは朝の海。ホテル前のビーチでは何人かの人が既に泳いでいました。気持はわかる、とても。
前日に日が暮れてからお茶した場所。かなり暑かったのですが、お茶しているカップルが1組。日焼けを怖がらない人達。そして私はこの旅行でまた一段と黒さを増してしまったのでした
それにしても何もかも絵になりますね。
よいお天気に恵まれてラッキーでした。この辺りはホテルやリゾートマンションらしきものがたくさん建っていました。
リュブリャナ自体が大きな街ではないので、近くの街にこのように日帰りまたは1泊するのもお薦めです。
実は帰りのバスはドキドキでした。というのが行きのチケットはあらかじめ購入していたのですが、帰りのチケットは単独ではリュブリャナのバスセンターでは購入できず。ピランに着いたときに買おうとしたのですが、チケットを売っているところはなく、唯一ある自動販売機は特別なカードがないと買えない模様。バスの運転手さんに聞いたらバスの中で買ったらいいと。
そしてリュブリャナに戻る当日、私達のバスは10:36、そしてその前のバスは10:15でした。1日に数本しか出ていないのになぜか10時台に2本も。ピラン発のバスセンターには数台バスが待機しているのですが、リュブリャナ行きが全然こないし、時刻表もどこにもないし、バスの運転手さんに聞いたら”数分前に出てしまったよ。”とでも”それは10:15のバスでは?10:36のバスは来るのでしょうか?”と詰め寄ると”わからない、わからないよ。”と。まあね、他の路線の運転手さんに詰め寄っても仕方ないし。
もしかしてネットに載っている情報が間違いだったかとドキドキしながら待っていたらようやく10:35頃にそれらしきバスが。ええ、それがそのバスでした。そしてピランからの乗客は私達のみ。ピランに行くときは往復チケットを購入しておくことをお薦めします。
ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。
リゾート好きの方も、史跡巡り好きの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-11 Fri
Moi!今日も快晴のいいお天気で23度まで上がりそうです。週末もこの晴れは続き、”最後になるかもしれない”夏日を楽しめそうです。それにしても花粉が半端なく飛んでいてくしゃみ連発で目は痒いし、集中力も落ちてかなり辛いです。
そんな中フィンランドでは昨日は祝日、そしていいお天気だったので今シーズン初の湖畔のサイクリングに出かけました。気持のいいお天気だったのですが、湖の近く、特に最初は激しい向かい風、そして後半は花粉に悩まされくしゃみ連発、ついでに冬の間怠けて体を動かさなかったことを悔やみながらもどうにか15km完走してまいりました。
写真の通り雲一つないお天気、春というより夏の陽射しがキラキラしている湖。こちらはハウジングフェアがあった周辺で人工のビーチがあるところ。この辺りを散歩している人も何人かいました。
前半はとにかく強風と自分との闘いで写真を撮る気力もありませんでした。中盤にさしかかり少し余裕が出てきたので橋の上からパチリ。白樺は芽吹き始めているものの、まだ緑の部分が3分の1ぐらいでしょうか。いや、それでも5月の頭にはほとんど葉っぱが出ていなかったことを思うと大した成長ぶりです。
風があるようには見えない穏やかな湖。この辺りはサイクリングの中間地点なのであまり人はいません。(最初と終わりの2km以内ぐらいで引き返す人が多いのです。)
平和です、とにかく。
家人いわくフィンランドの国鳥(というのでしょうか)の白鳥もいました。"Laulujoutsen"(=オオハクチョウ)という種類で珍しいのだとか。別の種類の白鳥が横にいても恐らく見分けられない私。
森の中の小径は高い木の間から差し込んでくる陽射しが神秘的な雰囲気を醸し出しています。カッコーの声も遠くから聞こえてきました。
自転車を遊歩道脇に停めて湖の方に向かってみました。日陰のブルーは蒼という漢字がしっくりきます。
あまり泳いでいる人はいませんでしたが、ビーチで寛ぐ人たちもいました。
今回は体力の衰えと花粉、強風との闘いで、せっかくの風景もボーっと見ながらひたすら自転車をこいでいましたが、早いところ花粉は飛散しきってもらい、私も体力増強して次回はもう少し景色を堪能しながらサイクリングしたいと思ったのでした。
ということで皆様、よい週末をお過ごしください。
今年の花粉は特にひどいような気がします。
春や秋に花粉症に悩まされる方も、まったくへっちゃらという奇特な方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-10 Thu
Moi!5日ぶりにフィンランドに戻ってきたらすっかり春になって、ほとんど葉っぱが出ていなかった白樺にもわさわさ緑の葉っぱが出ていて非常に驚いております。そして花粉に悩まされるという苦しさも同時に味わい中。今日は最高気温22度、月曜日にはなんと真夏日25度まで上がります。(ま、その後15度まで下がるというオチもありますが。)
えーっとですね、この度はスロヴェニアのリュブリャナに行ってまいりました。なぜスロヴァニアかというと、いつも一緒に旅する仏在住の韓国人の友達と相談していて、どこか暖かいところで行ったことのない国に行きたいということ、そしてフィンランドから直行で行けるところなどの条件で決まりました。ヘルシンキから2時間半です。
小さい空港でしたがこんなかわいいオブジェが飾られていました。ちなみにリュブリャナのシンボルはドラゴンです。
こちらが街の中心、プレシェーレン広場にあるフランシスコ教会で、
夜はこんな感じでこれはこれで威厳があります。
旧市街は真ん中の小高い山の上にリュブリャナ城を中心に広がり、川に囲まれているのでわかりやすいです。石畳、ヨーロッパの街並みを楽しむことができます。セイナヨキにいるとあまりヨーロッパにいる感じがしないので余計…。
カンガルーに見える彫刻がキュート。
古い街並み、道がカーブしているだけで絵になる、それがヨーロッパ…。
セーヌ川クルーズとは少し風情が違いますがこんな遊覧船も運航していました。
街にあったさりげない教会もおしゃれ。
旧市街を結ぶ橋は案外短いのです。
中心地は観光客などで賑わっていましたが、少し外れると閑静なエリアに。
ディナーの後にテラス席でお茶を飲みながらストリートミュージシャンの演奏を聞きました。金管楽器+ヴォーカルでハッピーな音楽を演奏して楽しませてくれました。
リュブリャナはコンパクトな街で半日で歩いて回ることができます。印象的だったのはほとんどの人が英語、OKだったこと。例えばバスの運転手さんなども。ちなみにスロヴェニア語はさっぱり理解できませんでした。人は南方なので明るい人が多いですが、ラテンの人達よりは少し明るさは引いた印象。全般的に新雪でした。
もう一つ印象的だったのはおしゃれなお店が多かったこと。スロヴェニアで有名な特産物はそんなにないのかもしれませんが、Made in Sloveniaのおしゃれなアクセサリー、雑貨、洋服などが売られていて見ていて飽きませんでした。
一目ぼれして買ってしまったのがこちらのネックレス。なんと伸縮自由なので襟ぐりの大きさに合わせて長さを変えることができるのです。
http://irenanose.com/
たまたま川沿いに出店しているのに惹かれ、お話を聞いていたらお店に立っていたIrenaさんがデザインをし、エンジニアであるお父さんが作っているとのこと。すべて手作りのため、季節のいい期間はこうやってお店で売り、それ以外の期間はジュエリー制作に充てているとのこと。素敵な箱と紙袋に入れてくれたのですが、それは1ヵ月旅行した日本のサービスにインスピレーションを得て用意したものなのだそうです。とてもチャーミングな女性でした。
街がコンパクトでシンプルだと方向音痴の私にも安心して歩けてよいです。(それでも一度思い切り反対に歩き、20分ロスしたのですが。)これから少し旅行記続きます。よろしければお付き合いください。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。
リュブリャナを一回聞いただけですぐに覚えられる方も、何度読んでも覚えられない方も
↓クリックお願いします。PCなどは予測変換してくれるから便利なのですが、それ故になかなか覚えられない…
↓こちらもよろしければ
2018-05-05 Sat
Moi!今日は一日曇りのちょっとさえないお天気でした。最高気温は7度でしたが、明日はなんと2倍以上の16度まで上がります。そして来週は20度越えの日も!きっと川泳ぎする人が現れたり、アイスクリームスタンドが賑わうに違いありません。
昔は割と晴れ女だったのですが、最近は効力がなくなってきて微妙な晴れ女から段々雨女になりつつあります。そんなことを嘆いていたら、家人が自分の力で変えることのできないお天気に左右される必要はない、と。雨が降ったら濡れないように傘を差せばいいだけのことだからと。
確かにごもっともで、日頃の行いがよかろうと悪かろうとお天気は関係ないですからね。特にこちらに来たらお天気が変わりやすく、土砂降りの雨に降られることもあれば、信じられないぐらい気温が下がる日もあります。あらかじめわかっていたらそれに対応する準備をするだけのこと。
ちなみにこちらの人って雨が降ってもあまり傘を差しません。何でかと少し疑問に持っていたのですが、この記事を読んで腑に落ちました。これが大きな理由の一つかもしれません。
https://www.1101.com/tonomariko/
子どもの頃から傘なしで過ごすのに慣れていたら大人になってからも同じスタイルを貫く人が多いのでしょうね。
なぜお天気の話をしたかというと、またちょっとプチトリップに出かけます。現地の天気予報は到着した日が雷雨と晴れマーク。でも刻々とお天気が変わっているので晴れても雷雨でも対応できる準備をして旅立ちます。
最後の写真はこの前行ってきた沼地の遊歩道で撮った写真。
本音を言うと旅行中は晴れてほしいのですが、たとえ雨が降ったとしても心穏やかに、気にしないように心がけます。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。
いつも傘を持ち歩いている方も、天気予報に応じて持ち歩くという方も、春雨じゃ、濡れて行こうの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-04 Fri
Moi!今日は概ね晴れで15度まで上がりました。みるみるうちに緑が濃くなり、長い冬の間眠っていた草花も息を吹き返してきているようです。今年の冬は長かったです、ほんとに。
さて今日はスーパー、City Marketにあるタブレット付きショッピングカートについてご紹介します。ちょっと前から導入されていて興味のあったタブレット付きショッピングカートをこの度初めて試してみました。
画面はこんな感じ。
他のショッピングカート同様50セント、1ユーロまたは2ユーロコインを差し込んだらチェーンが外れて使用可能になります。(コインは返却されます。)
これで何ができるかというと、主に2つの機能があります。まずは買いたいものがどこにあるか調べる機能。いつも買うものなら大体どこにあるかわかりますが、あまり慣れていない人や、めったに買わないものを見つけるのは大きなスーパーでは至難の業。(そしてレジ以外に店員さんがあまりいない。)今回はピタパンがどこにあるか検索してみました。パンコーナーにあると思っていたのにメキシコ料理が置かれているところにあることがわかりました。
この通り無事ピタパンを見つけることができました。
そしてもう1つの機能はレシピの検索機能。”今日は何を作ろう?”と考えるのは料理を作る人共通の悩みですよね。(え?違う?)そんなときにキーワードを入れたらレシピが出てきて、必要な材料をクリックすればどこにあるかわかるという仕組み。今回はせっかくなのでピタパンのレシピを検索してみました。
所要時間や難易度も出てきてレシピのQRコードもあるし、自分のメールに送ることもできます。このレシピ検索機能はなかなか便利!ピタパンのレシピも参考になりました。
レジを済ませたら検索結果は自動的に削除されていました。
アンケートに協力したら回答者全員にプレゼントと書いてあったのでメールアドレスだけを入力したらメアドにアンケートが送られてきました。回答後すぐにクラッカー引換券がハガキで届きました。このタブレット付きショッピングカート、私があまり行き慣れていないスーパーにも導入されるとありがたいのですが。
新しいテクノロジーに驚いたといえば新しくできた駐車場。今はそんなに広くないし、色分けもされていてわかりやすいのですが、将来的にもう2つの建物の地下も駐車場になり、全部つながる予定なのだとか。大きいのはいいけどどこに停めたか忘れてしまうのでは?と心配になりますよね。そんな人用にこんな画面がありました。
自分の車のナンバープレート(フィンランドではアルファベット3文字+数字3字)を入力すると自分の車の画像と場所が表示される仕組み。方向音痴と記憶力に問題のある私には心強いサービスです。
いや~、どんどん便利な世の中になりますね。そういえばこちらに来た頃にパン粉を探すのに苦労しました。近い将来あのタブレットに翻訳機能なんかもついてくれると国際化にも対応していいのかもしれません。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
文明の利器を駆使している方も、何かと遅れがちかもという方も
↓クリックお願いします。(手帳愛用者ですが、何か?)
↓こちらもよろしければ
2018-05-03 Thu
Moi!今日は最高気温が10度、その上雨が降ったり止んだりの肌寒い一日でした。5月になったというのは夢だったのか…?ただ明日は13度まで上がり、週末からはもう少し暖かくなるようです。
先日暖かくてお天気の日に今だ!!とばかりに沼地?湿地?の遊歩道に散歩に出かけました。3.8km歩けばバードウォッチングタワーに行けたのですが、仕事もいい感じで溜まっていたので30分ほど歩いて引き返すことにしました。
最初はこんな道から始まります。この歩道がなかなか足に馴染んで歩きやすいのです。私達のようにウォーキングしている人や、犬の散歩に来ている人も。お子さん連れもいましたよ。
時々こういう沼があります。
この湿地、家人いわくここで走ってトレーニングをするのだとか。湿地だと抵抗強いですもんね。それよりも靴がさぞかし汚れるだろうと気にしてしまう私。ワイルドなトレーニング方法、さすがフィンランド。
しばらく行くと遊歩道がこんなタイプに変わりました。これは新しい素材で木製よりも長持ちするし、ジョイント部分でカーブが調整できる優れもの。歩き心地もよかったです。ちなみに向こうから人が来たときは、時々あるすれ違い用のスペースでどちらかが待機したり、そんなに水がなかったら渡し木の上で待機したりしてすれ違います。さすがにこの辺りまで犬の散歩に来ている人はいませんでしたしね。
一部歩道が沼に浸水しているところにはこのような木片が置かれていてその上を歩くようになっていました。こういうのを整備してくれる人がいるのですね、ありがたや。
目の前に広がる湿原。ちょっとこの辺りで風景が単調なのと疲れで中だるみ。ここにも木片が。
でもってこんなところに小さな春を見つけました。
さらに進んでいくと昔ながらの木製の遊歩道。沼地の水は透明できれいでした。
平地に灌木がまばらに茂っていてエキゾチックな感じ。
不思議な形をした雲がたくさん空に浮かんでいました。
もう少し長いウォーキングをする時はMakkaraというソーセージを持っていって途中で焼いたり、途中のベンチで水分補給をしたりします。この日は13度ぐらいあったので後半は半袖で歩いていた私。(ちなみに他のフィンランド人は誰も半袖でなんか歩いていなかったのですが。どうしたんだ、私?)今の時期はにっくき蚊もまだいないのでウォーキングにはぴったり。そよ風が顔に当たると気持いいお天気でした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
私はウォーキングよりもサイクリングの方が好きですが、カロリー消費はどちらの方が効率的なのでしょうかね。
ウォーキング派の方も、サイクリング派の方も、ジョギング派の方も、どれにも属しませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-02 Wed
Moi!今日は雨が降ると予想されていましたが、幸い日中は時々晴れ間も出て思ったよりいいお天気でした。せっかく雨も降らなかったので家人とVappuのお祝いをしている市場(=tori)に出向きました。
いつもは閑散としている市場もこの通りたくさんの人で溢れかえっています。何があるかというと主に出店、そして
ブラスバンドによる演奏などがありました。
このように風船が売られていたり、
ピエロの格好をした人が綿菓子を売っていたり、
気温が9度で肌寒かったのでこういうクローズドカフェでお茶したり、アイスクリームを食べたりする人、
ええ、せっかくなのでオープンカフェで語らう人たちも。
日本だと金魚釣りが多いですが、こんな魚釣りも。女の子は何かを釣り上げたようで、該当するおもちゃを選んでいるところ。
市場の隣の道には移動式の遊園地ができていて、このような回転ブランコや
トランポリン等が設えてありました。
ショッピングモールの広場ではメーデーということもあり、ある政党がスピーチを行ったり、風船を配ったり、歌のうまいおじさんがフィンランドの演歌、イスケルマを熱唱していたりしていました。
こちらはショッピングモール内のお店。Vappuの飾りの風船、そして紙テープもマネキンに飾られていました。
私達はあまり目的もなく出かけたのですが、知り合いに2組ほど会いました。来年のVappuはもう少し暖かいといいのですが、ね。それでも今日は夕方まで雨が降らなくて幸いでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
老若男女がかぶっている白い帽子が気になる方も、見てもまったく違和感がないという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2018-05-01 Tue
Moi!今日はメーデー、フィンランド語ではVappuの前夜祭で街には多くの若者が繰り出しています(たぶん)。今日は幸い雨も降らずいいお天気ですが、明日はちょっとお天気は崩れるようです。
Vappuはメーデーという労働者のお祭りですが、フィンランドでは春を告げるお祭りの意味合いが強い気がします。若者たちはVappuの前日に繰り出して大騒ぎをし、Vappu当日は大人たちはYlioppilaslakkiという高校を卒業した人がかぶるパイロットがかぶるような帽子をかぶって街に繰り出し、子ども達は市場でスプレーをかけあって楽しんだりします。
フィンランドでメーデーは春を祝う日でもあって30日から街に白い学生帽の人たちが溢れるよ!子ども達もカラフルなテープで飾ったりドーナツやティッパレイパ(固いドーナツ生地を揚げたようなお菓子)を食べてシマを飲んだり。そして5月1日はピクニック!今晩は街中に酔っ払いがいつも以上に溢れるかも pic.twitter.com/ulM2Vuz7NQ
— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2018年4月30日
こちらではお節料理のようにその時期やその日を記念して食べるものがよくあります。Vappuの定番はフィンランド大使館のTweetにあるようにドーナツ(粉砂糖たっぷり、ジャム入り)やティッパレイパ、そして私も結構好きなシマという飲み物、またナッキというウィンナーやポテトサラダを食べたりします。
ちなみにこちらはVisit SeinäjokiのFacebookより。大学生達がお揃いのウェアを着て楽しんでますね。
こちらはスーパーで売られていた風船。毎年色々な種類が売られています。スーパーでも売られていますが、Vappuの日に市場でも売られています。たぶんそこで買った方が気分は盛り上がりますよね。それでもこの数!
気になったのはこのムーミン。なかなかかわいいですよね。
巨大な風船。この日お買い上げの人、スーパーで見かけました。大きめのショッピングカートはこれ1つでいっぱいになっていたのでした。
こんな風船はVappuの時しか見かけない気がします。ま、真冬に売られても外でもってある国は寒いし…?
そういえば折紙のイベントを準備しているときに風車って日本だけかと思ったのですが、フィンランドにもありました。これもVappuの期間限定品と思われます。
自分で膨らますタイプの風船やおもちゃのサングラスなども売られていました。
ちなみに去年のVappuの市場はこんな感じで春の訪れを楽しんでいる人達でいっぱいでした。うちは家人が何だか色々買い込んできました。さて、体重がどうなることやら…
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
お祭り好きの方も、人込みは避けて家でゆっくり派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ