Visit Lakeus 2018年04月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
さようなら、Cumulusホテル
Moi!

昨日、今日と雨が降ったり止んだりの変わりやすいお天気でした。今日は8度までしか上がりませんでした。

さてフィンランドにはCumulusホテルというチェーンホテルがあります。出張の多い家人はBunus Clubの会員になっており、そのおかげでCumulusに宿泊するたびにクーポンを1枚もらっていました。そしてクーポンが6枚でCumulusに1泊できるというおいしい特典が。

Cumulusはそんなに豪華ではないものの、シンプルで最低限のものは揃っているし、部屋もそこそこ広く、価格もリーズナブルだったのですが、昨年Scandicホテルに買収されてしまいました。現在どんどんCumulusはScandicに変わっています。セイナヨキのCumulusは4月30日を最後に来月からScandicに系列が変わります。

使う宛がなくなるクーポンを消費するためにこの度セイナヨキのCumulusに宿泊してきました。(家からめっちゃ近いのですが)
Cumulus

今回はランクを上げてSuperiorルームに。
Cumulus Superiorルーム

Superiorルームと普通の部屋の違いは紅茶、ココア、インスタントコーヒーなどの飲み物があることとバルコニーがあること。今回の部屋のバルコニーからはラケウデンリスティ教会が見えました。
Cumulusよりラケウデンリスティ教会

夕食もクーポンを使って豪勢にしました。
Cumulus 夕食ステーキ

デザートのクリームブリュレ。以前は食用の花が散らされていましたが、こちらはベリー類が。花より団子派の私はこちらの方が嬉しかったです。ふふ。
Cumulus 夕食クリームブリュレ

そして家人がオーダーしたチョコのデザート。甘いチョコレートにさらにキャラメルソースが。フィンランド人、結構キャラメルソースが好きな気がします。それとも私の周りだけでしょうかね?
Cumulus 夕食チョコデザート

Cumulusの朝食は基本はほとんど同じです。こちらはヨーグルトコーナー。ヨーグルトの上にフルーツやベリーを載せるのがフィンランド風。今回はルバーブソースもあったのでトライ。甘酸っぱい系の味が好みなのででした。
朝食 ヨーグルトコーナー

クロワッサンと、ムーミンの鍋に入っているのが小さめのシナモンロールです。いつもは食べ過ぎなので遠慮するのですが、今回は最後(という名の言い訳?)だったのでおいしくいただきました。
クロワッサンとシナモンロール

最後のおまけの写真は先月宿泊した空港近くにあるCumulus Congress Centerのレストラン。そして現在はもうScandic Helsinki Aviacongressと名前が変更になりました。ここは新しくてスタイリッシュなレストランでちょっとびっくりした、というのが本音。
Cumulus Congress Center夕食1

広々としたスペースに温かみのあるナチュラル素材が使われていてリラックスできました。
Cumulus Congress Center夕食2

クーポンを使って無料で各地のCumulusに泊まれなくなるのは残念ですが、これから縛りなく別のホテルにも泊まれるというメリットもあります。またスカンディックホテルはスウェーデンに本社があるのでちょっとスタイリッシュに生まれ変わるかもしれません。それもちょっと楽しみです。

それにしても日本では大型連休に突入しているのですね。こちらは5月1日はメーデーで祝日、明日もメーデーの前日でお祭り騒ぎが予想されます。ということで皆様、よいゴールデンウィークを、そしてメーデーイブをお過ごし/お迎えください。

ホテル選びが得意な方も、どちらかというと誰かにお任せしたいという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 04:11:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
アピラ図書館の3Dプリンター作品
Moi!

今日は予報通りで気温は11度ぐらいまで上がりました。今日目にしたアイスクリームスタンドは5月1日のメーデーにオープンするようです。ま、真冬でも室内でアイスクリームを食べる国民ですけど、5月にもなれば外で食べるということでしょうね。

さて以前アピラ図書館で3Dプリンターが使えるようになったとご紹介しました。今回はその専用ルームをご紹介しますね。

3Dプリンターの部屋は事前に予約をしておけば平日なら使えますが、水曜と木曜の13時から19時まで開いています。
3Dプリンター作品1

記事を読んだときはどんなものを作ればいいのか創造力が貧困だったのですが、本当に色々なものが作れるのですね。入口の棚にはどんなものがどれぐらいの時間でできたかの例が紹介されています。エッフェル塔は3時間27分、トナカイは1時間18分、クリスマスツリーは意外にも6時間39分かかったようです。それにしてもエッフェル塔の精密さにびっくりしました。
3Dプリンター作品2

例の中にムーミンも!写真でははっきり見えませんが、目もありましたよ。どうやらコピーは単色でしかできないようです。
3Dプリンタームーミン

展示棚には他にも色々。鉛筆立ては立派ですね。一方クッキーの型抜きのようなオブジェは簡単にできそう。
3Dプリンター作品3

この時計、目を引きました。ただ本物の時計として使うには難しいですかね。
3Dプリンター作品4

ムーミンに対抗してこれはポケモンシリーズ?
3Dプリンターポケモン

アクセサリーとかかけたくなりそうなオブジェも。
3Dプリンター作品4

恐らくこちらのPCにプログラムが入っているのでしょうね。
3Dプリンター用PC

そして右側にあるのが3Dプリンター。案外コンパクト。
3Dプリンター

今のところ特に挑戦したいものが思い浮かばないのですが、ある日ふと思いつくかもしれません。エッフェル塔に対抗して東京タワーでも作ってみましょうかね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

立体的概念が発達している方も、頭の中が2次元の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 03:07:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
おしゃれなインテリア雑貨店オープン
Moi!

今日は晴れたり曇ったりのお天気で、気温は10度まで上がりそうです。スーパーのチラシを見ているともう夏という言葉さえ見かけ、庭で楽しむBBQ関連の商品が並ぶようになりました。

実はセイナヨキにはこじゃれた雑貨屋さんというのがあまりなくて、ちょっとしたプレゼントやお土産はどこで買っていたかというとマリメッコショップだったり、Pentik、または大型スーパーだったりするのですよね。そんな私に朗報!

先週の金曜日がオープンだったこのお店、Zico'sといいます。
新しいお店

もともと隣町のKurikkaにあったお店ですが、去年のクリスマス前にセイナヨキのショッピングモールでポップアップショップを構えていました。
おしゃれなポップアップショップ1
センスのいいセレクトに思わずセイナヨキでお店を出す予定はないか聞いてしまったほど。その時は未定だと言っていたのですが、嬉しい誤算でわずか4か月後に戻ってきてくれました~。

どうです?この広々とした、そしてスタイリッシュな空間、品揃え。
Zico's 1

ちょっとPentikに似た感じですが、Zico'sは北欧のおしゃれブランドのセレクトショップ。もちろんフィンランドのブランドも含まれています。こういったセラミック製品もありますが、こじゃれたオリーブオイルやジャム、ちょっとした雑貨もあるのが特徴です。
Zico's 2

一方こちらは大型スーパーの中に新しく出店していたRiAとうお店。ちょっと足を踏み入れて写真を撮る勇気がなかったので外からパシャっと撮っただけですが、こちらはZico'sより乙女チックな製品が売られているようでした。
RiA

ちょっとずつセイナヨキも洗練されつつあるようで嬉しいです。ふふ。

若干
自己満足なブログになってしまいましたが、皆様、よい一日をお過ごしください。

お買い物はネットショッピング派の方も、ウィンドーショッピングがお好きな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 15:08:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
春先の洪水
Moi!

今日は午前中は曇ったり雨が降ったり。雨が降っている時間は少なかったのですが、しっかり自転車で出かけた帰りに雨に降られました。ま、傘を持っていたので大丈夫でした。最高気温は7度だったので結構肌寒かったです。

さて先日近所の川が増量中だと書いたのですが、セイナヨキ近隣では大雨ではなく雪解け水の洪水被害が出ているようです。このブログのタイトルにもなっている”Lakeus"は平原という意味なのですが、特にこの地区に広がる平原を指す言葉なのです。眺めがいいし、自転車をこいだりクロカンをするにはもってこいなのですが、春先に雪が溶けることになる頃には時々道が冠水したりします。特に今年は雪がたくさん積もったままになっていましたからね。一気に溶けだした雪解け水は行き先を失い…

こちらは隣町のクオルタネ。クオルタネ湖畔は1984年以来の洪水に見舞われているのだそうです。まだ今週半ばまで水位が上がると予想されていて、もしかしたら1939年の観測史上の水位になるかもしれないとか。
湖畔にはサマーコテージがたくさんあり、150ほどあるうちのいくつかは既にこのように浸水している状態。
Kuortane3_u0.jpg
出典: Iltalehti.fi 写真: JUSSI MUSTIKKAMAA

湖畔だけでなく一部道も冠水していて迂回路を通るように指示が出ているようです。
kuortane2_u0.jpg
出典: Iltalehti.fi 写真: JUSSI MUSTIKKAMAA

こちらはセイナヨキも流れているKyröjokiの様子。この川の雪解け水がセイナヨキとお隣のイルマヨキの畑に流れ込んでいるとのこと。
kyrönjoki
出典: Ilkka.fi 写真: TIMO AALTO
大きな被害がないといいのですが。

ちょっとここでムーミンプチ情報を。
ムーミンの作者、トーヴェ・ヤンソンは同じくエテラポフヤンマーにあるTeuvaの教会の祭壇画を描くために車に乗せてもらっていた時、ちょうどこんな雪解け時期で、運転をしていた人が道のひどい状態を見て”Tuhotulva(=ひどい洪水)”と言ったそうです。”小さなトロールと大きな洪水”はその時既にトーヴェの母国語であるスウェーデン語では出版されていましたが、後日フィンランド語版を出版する時にToveはこの”Tuhotulva"という言葉を覚えていて、タイトルに使ったのだそうです。ちなみにフィンランド語では”Muumit ja suuri tuhotulva”です。トーヴェはこの雪解け水があふれた道をどう感じたのでしょうか。このエピソードをこの時期にいつも思い出します。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

平原に憧れる方も、どちらかというと山がお好きという方も、どちらでも構わないというニュートラルな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 02:44:53 | トラックバック(0) | コメント(0)
Arabia ムーミン新作マグ
Moi!

今日は一日ほぼ曇って肌寒いお天気でしたが、時々陽も射していました。気温は10度まで上がりましたが、明日の朝方は雨交じりの雪、または雪交じりの雨が降る予報が

さて先日はマリメッコのマグとボウルをご紹介しましたが、今回はArabiaのムーミンの新しいマグです。あ、ちなみにマリメッコのマグとボウルはCity Market、しかも2店舗あるうちの1店舗でしか売られておらず、他のスーパーでは見かけていません。City Marketは時々特別な製品を売っているので目が離せません。昨年もIittalaが発売していたフィンランド独立100周年記念カラーの食器類、このカステヘルミのボウルは結局Iittalaショップでも見かけず、City Marketのみの販売でした。もしかしたらその後価値が上がるかもしれません。ふふ。

話がそれてしまいましたが、新しいムーミンマグはこちらです。
Arabiaムーミンマグ1

拡大したのはこちらです(拡大し過ぎてピントがずれているのはさておき)。夏の楽しそうな様子が描かれています。今回は背景の白が目立っています。
Arabiaムーミンマグ2

このマグ専用のカート(?)も小技が効いていてかわいいです。ムーミンが持っているのはパンケーキやブリーニ用のフライパンでしょうかね?
Arabiaムーミンマグ3

ムーミンマグコレクターの人にとって年に2回新作が出るから結構な勢いで増えていきそうですね。家にはそんなにないと思っていたのですが既にムーミンマグが3つ、そして昨年のフィンランド独立100周年記念マグを2つ購入してしまい、他にも私が日本から持ってきたものも含めて多数棚に入っています。日本にいたときと比べると収納場所は格段に増えたのですが、結局必要以上のものを買ってしまって棚がいっぱいなのは同じなんですよね。でもその時の気分でマグを変えるのはなかなかいいものです。Arabiaのマグ、欲を言えばもう一回り大きいといいのですが、収納を考えれば今のサイズがいいのかもしれませんね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

断捨離が得意な方も、なかなかモノが捨てられない方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 03:58:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
湖畔で行われた子ども向けイベント
Moi!

少し気温が上がった時期もありましたが、今朝(4時半起き)は-1度だったので霜がおりていました。日中は9度まで上がる予定ですがちょっと肌寒いです。

春になるとイベントが多くなると先日のブログにも書いたのですが、外で心置きなく過ごせる時期は短いですから、その時期にイベントがギュッと詰まってきます。まあ寒くてもしっかり厚着をして外で過ごしてしまうのがフィンランド流ですが。

土曜日は近くの湖畔で子ども向けのイベントがあり、折り紙を子ども達に教えるという使命を受けて出向いてきました。
イベント入口

どうやらこのイベントはプロジェクトでEUから補助を受けて行われたもの。テーマは外でのアクティビティ。そして室内では国際交流が目的のようで、同じ小屋の中ではポルトガル人の留学生によるポルトガル語クイズ、ドイツ交流会によるフェースペインティング、そして日本を代表して(?)折り紙の体験コーナーがありました。参加した子ども達はスタンプラリー用の用紙をもらい、色々なアクティビティーに参加するごとにスタンプをもらう仕組みでした。

あまり外でうろうろはできなかったのですが、ちょっと出てみたらこのように犬を連れてきている人がいたり(5匹いたそうです)
犬と一緒
写真はないのですがパズルをしたり。アフリカ音楽を演奏する人がいたり、

そしてこれ、噂のKeppihevonenという棒馬というかHobby horseという遊び。棒の先が馬になっているのを本物の馬にまたがっていると見立てて障害物を飛んだり、馬の歩き方を真似て競う競技です。女の子に人気のスポーツ?遊びなのですが、私が行った時は男の子とそのお母さんが遊んでいました。写真が小さくて見づらいですかね?恥ずかしさもあったのかテンションはちょっと落ち着いた感じでした。
Keppi hevonenプレー中

またがっていたのはこんなやつ。(棒の部分が入れ物に入っているために馬の生首しか見えませんが)
Keppi hevonen

折り紙はですね、シャイなフィンランドの子ども達にはちょっとハードルが高かったようで、特に最初は興味を示してくれる子どもがいませんでした。というよりせっかくの晴れのお天気で外で遊ぶ子が多かったというのもあります。

私はこの中で待機していました。
イベント中

それでも最後の方には何人かの子ども達がトライしてくれました。一番人気だったのは新聞紙で作るかぶと。日本でも子どもの日ももうすぐだし、作ったものをすぐにかぶれるというのが魅力だったようです。またフィンランドではメーデーに高校を卒業した大人たちは男女問わずYlioppilaslakkiというパイロットがかぶるような帽子をかぶって街に繰り出す習慣があり、かぶとを作った子のお母さんはメーデーの日にかぶっていけばいいわね、と話していました。

最近新聞がタブロイド判に変更になり、かぶとは小さめになってしまいましたが、それでも子どもの頭にちょこんと載っていいサイズかもしれません。

湖全面が凍っていた冬に別れを告げた証拠に氷はほとんど溶けていました。
湖の残雪

折り紙はポルトガル人の子や、イベントの主催者、付き添いのお母さんもトライし楽しんでもらえました。子どもは折る過程よりも出来上がった物の方に喜んでくれたかも。改めて折り紙の素晴らしさを実感したのでした。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

折紙の鶴ならマニュアルなしでも折れますという方も、もう何年も折っていないので忘れてしまったという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 14:57:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
街のイベントと春の気配
Moi!

週末はダラダラしているとあっという間に終わってしまいますね。今日はちょっと気温が下がって7度までしか上がりませんでしたが、その後は暖かくなり、ようやく最低気温もプラスになりそうです。

暖かくなり、日が伸びてくるとここぞとばかりにイベントも増えてきます。
金曜日はフリーペーパー主催で”Keski Kaupungin kevät”というイベントがありました。まあ簡単にいうといつもは早めに閉店するお店やカフェもこの日は22時までオープンし、(しかもセール)長くなってきた一日を楽しみましょうというイベントです。数年前から始まり、だんだん定着してきている模様。
Keski kaupungin kevät

今回やってきた目的は2つ。1つはこちらのおしゃれなお店が再びオープンしたのでのぞいてみたかったのです。このお店については後日ご紹介しますが、この日は全製品15%オフでした。
新しいお店

そしてもう1つのお店では先週目をつけていたパンツを購入しようと思い。マネキンではくるぶし上でちょっと短めにすっきりは着こなす丈だったのですが、私が履くとジャストサイズこういう時にフィンランド人との体型の違いを痛感します。
それはさておきこの日は18時から20時までが全製品20%オフ、そして20時から22時までが30%オフ。ええ、19時頃に行ったのですが、22時前に出直し、無事30%オフでゲットしました。

ショッピングモールの広場で人だかりがしていて見てみるとこのようにいくつかのグループがダンスを披露していました。これはそのうちの1つ。アクロバティックなダンスを披露してくれました。
ダンス

他の場所にはいきませんでしたが、こういったちょっとしたイベントがあちこちで行われていたようです。

そして帰り道。雨が降った後でもないのにこの川の流れ。これは雪解け水で一気に川が増水中なのです。この辺りは平地が多いので一気に雪解けが進むとひどいところでは冠水してしまいます。実際隣町では冠水しているようです。
増量中の川

ほとんどの雪が溶けてしまいましたが、雪かきをして集めた雪山が一部まだ残っています。本当に今年は遅くまで雪が残っています。
雪山

一方こちらは白樺の枝。もうそろそろ葉っぱが出てきそうですね。
白樺の枝

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

春の訪れをひしひしとかみしめている方も、いやもう夏モードで暑いんですがという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 23:23:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
アピラ図書館
Moi!

今日も晴れて気持のいい春の日でした。気温は安定の12度。庭の雪は日曜日にスコップで山を崩したのですっかり溶けました。って言っても日本は春真っ盛り、ゴールデンウィークももうすぐですよね。ちなみに今日ようやく春物を引っ張り出しました。まだまだ長袖ですが、さすがにタートルネックは暑苦しくなってきました。

先日は家人と一緒にアピラ図書館に行ってきました。私は借りていたCDを返却のため、家人は電子書籍が借りることができなかったので。他の図書館はほとんど利用したことがないので比較できないのですが、ここの図書館は建物も素晴らしいのですが、働いている人も素敵な人が多いのです。結局電子書籍は家人が3年以上図書カードを使っていなかったためロックがかかっており、新しいカードをさくさく発行してくれたのでした。様々な手続き、説明の手際のよいこと。

カードは新しいタイプ(3色から選べる)に変わっていました。きっかけは恐らく1年ほど前の図書館の予約範囲の拡大に際してだと思われます。それまではセイナヨキ市内の分館+お隣のクオルタネの図書館にあるものがすべて予約可能、受け取りの図書館も予約の際に選べていたのですが、1年前の変更でその地域がエテラポフヤンマー県全体にぐっと広がったのです。離れた図書館からだと取り寄せに2ユーロの手数料がかかりますが、それでも買うより安いですからね。小さな街の人にとっては借りられる蔵書の数が増え、逆に大きな街(と言ってもしれてるのですが)の人にとっては、人気があってなかなか借りられないものも、隣町からならすぐに借りられるというメリットもあります。

晴れた日に大きなガラス窓から臨むアールトセンター。気持のいいものです。
図書館窓

あまりにも慣れてしまって最近載せていなかったメインフロアー。天井がかなり高いので開放感があります。
図書館メインフロアー

地下に続く階段には可動式ソファが設えてあります。この色合い、私の好みです♡
図書館展示1

入口近くの展示はカラフルな作品が並んでいました。
図書館展示2

手作りの品々が展示されているようです。
図書館展示3

春らしい色に引き込まれました。
図書館展示4
この展示は不定期で模様替えされます。何かを創作している人にとって発表する場があるというのもいいですよね。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

昔図書委員をしていました。そのころから図書館の雰囲気が好きでしたが、アピラ図書館の雰囲気はまた格別です。
図書館好きの方も、どちらかというと本屋さんの方がお好きな方も、電子書籍派の方も、本はあまり読みませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 01:04:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の庭の訪問者
Moi!

日中は晴れて暖かかったのですが、夕方になって少し雲行きが怪しくなってきています。

さて冬の間は冬眠中につき姿を見せていなかったリスもまた庭に遊びに来てくれるようになりました。まだ鳥用の餌箱を設置しているので写真が撮りやすいのです。これがなかったら動きが速くてなかなか追いつけないし、じっとしていないのです。
追記:ブログを読んだ方からフィンランドのリスは冬眠しないことを教えていただきました。ブログタイトルを修正すると共に本文も訂正しております。
リス前向き

ちょっとわかりづらいですが器用に柵に足をひっかけて餌を取っています。
餌箱にぶら下がるリス

哀愁の後ろ姿、というより冬眠明けのわりにふくよかなような。
リス後ろ姿

横顔もキュートです。
リス横顔

だんだん春らしくなり、リスの他にも庭の訪問者が増えてきました。個人的にはハリネズミに来てほしいのですが、ね。また珍しいショットが撮れたらアップします。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

野生のリスを見たことがない都会住まいの方も、色々な動物が近所に出てくるという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:01:55 | トラックバック(0) | コメント(1)
川べりの散歩
Moi!

昨日は終日雨が降っていましたが、今日は気持のいい晴れ。朝は霜がおりていましたが、日中は15度まであがります。最近嬉しいのはテラスに干している洗濯物が自力で乾いてくれるようになったこと。それまでは夜は部屋に取り込まなければ乾かなかったのですが、テラスでは気温が20度まで上がるようになりましたからね。気温が上がると自然に心も緩んでくるような気がします。

さて週末はお天気も良かったので川沿いの散歩に行ってきました。昨日の雨でもっと雪は溶けたのですが、こちらが週末の写真で、
給水塔と時計塔

その2日前に撮った写真はこちら。どんどん雪が溶けている様子が伝わるでしょうか。
給水塔と時計塔

川沿いの遊歩道は道端には雪が残っていました。木製の橋はレトロな感じ。車が通らないので華奢なのです。自転車の時は写真右上の急な坂道から華奢な橋の上に通じているので、スピードコントロールしないと結構怖いのです。
橋

遊歩道脇には木がたくさんあったのですが、すべて切り倒されていて今は対岸もよく見えるようになっていました。
川

セイナヨキ高校の駐車場の脇にできていたフィンランドの地図の彫刻。昨年のフィンランド独立100周年を記念してできたようです。
フィンランド像

体を動かす目的で出かけた散歩だったのですが、ちょっとお茶したいね~という話になりまして。いえね、本当はスポーツセンター内のカフェで軽くお茶するつもりだったのです。が、その日はダンスの国内大会が行われていてきれいに舞台化粧した人達なんかでごった返していてちょっと落ち着いてお茶できる雰囲気ではなかったのですよね。

近くとなると…週末ということと、街からちょっと離れていたこともあり、思い浮かんだのはおしゃれなレストラン、Uppalan kartano。家人が頼んだのはこんなデザート。サルミアッキが入っていたので私はパス。
デザート1

私は赤スグリのシャーベットとアイスクリーム。本当はキャラメルソースがけだったのですが、ラズベリーソースに替えてもらいました。
デザート2

ちなみに散歩スタイルでふらっと入った私達、高級感漂うこのレストランではめちゃくちゃ違和感がありました。でもま、しょせん地元ですし家人がさりげなく散歩中にちょっと休憩したくなって、なんてうまく言い訳してくれましたけど。

いつもとは違うコースでこんな公園に行き当たりました。まだ雪が残っていましたが、もう少ししたらモルックなんかもできそう。
雪で覆われた公園

川は流れが速いところは氷が溶けていますが、このようにまだ凍っているところもありました。桟橋で何かをしている人もいました。
溶けかけの川

雪景色もそろそろ終わりになりそうです。そしてこれから1年分の陽射しを楽しめるいい季節に移行していきます。
ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

疲れた時は甘い物補給が一番という方も、カロリーコントロールあっての甘い物という方も、甘いものは興味はありませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 15:41:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
春の風物詩
Moi!

今日は曇りがちでしたが、気温は5度まで上がり、昨日ほどではないものの雪もどんどん溶けてきました。

街に出かけたら春の風物詩を見かけました。こちらは砂利を除去する車。
砂除去車
冬の間は道が凍って滑りやすくなるので砂や砂利などが撒かれています。道が凍っていたり雪が積もっている間はこれに随分助けられるのですが、春になり雪が溶けてしまうとこれがまた砂ぼこりが立ったり、砂利で却って自転車が滑りやすくなるのですよね。

そしてこちらは放水車とでもいうのでしょうか。力づく水圧で砂を除去しています。砂ぼこりのせいか花粉のせいか鼻がむずむずしてくしゃみが出るのでこれはありがたい。
放水車
ヨーロッパのどこかの街では道に落ちているゴミをこんなふうにして除去というか隅に押しやっているのを見たこともあります。

今日はあちこちでこんな車を見かけました。さすがにもう大雪が降ることはないとの判断…なのでしょうね。ねっ。
今までなかなかノーマルタイヤに替える勇気がなかったのですが、そろそろ交換しなければ。鼻もムズムズし始めくしゃみも出始め、一気に春がやってきました。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

春の風物詩はお花見でしょうという方も、やはりこのトラックという方も
↓クリックお願いします。(ちなみに家の桜は5月に咲きます。)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:57:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
春を楽しむ
Moi!

今日もよいお天気になり、15度になりました。雪はすごい勢いで溶けてきています。

春が近づいてきた兆しは色々あるのですが、その一つがアイスクリーム。まあ年中アイスクリームは売られているのですが、新製品が出ていました。
新発売アイス1

Valio社の製品ですべてラクトスフリーで組み合わせがかなりユニークです。クレージーキャラメル、ストロベリーバジル、ブルーベリーライ、サルミアッキチリ、キャロットケーキ、マキアートチョコ。競合他社とは違う方面からかなり大胆なところを狙ってきてますよね。
新発売アイス2

私的にはどれもパスだったのですが、フィンランド人の家人には響くものがあったようでございます。日中はテラスはとうとう20度越え。今シーズン初のテラスでアイスクリームを食べようということで買ってまいりました。

ちょっと外が見えるでしょうか。いいお天気ですがまだ雪があります。
テラスでアイス1

買ってきた3種類のうち、サルミアッキチリは私はパスしてストロベリーバジルとブルーベリーライを食べてみました。
テラスでアイス2

ブルーベリーは私はライ麦味があまり好きではないので、そんなに強くはないもののやはりなんとなくライの風味が残っている感じでうむ~という感じでした。ストロベリーは、わざわざバジルと組み合わせる意味がわからなかったのですが、食べてみると後味にバジルの爽やかさが味わえて意外においしかったです。家人はサルミアッキチリが一番おいしかったとのこと。

庭にはまだまだ雪が。でもこの後家人と二人でアイスクリームのカロリーを消費すべく雪をスコップで日なたの方に移動して少しでも溶けやすいようにしました。さてどうなることやら。
庭

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

新しい味の組み合わせに興味がある方も、どちらかというと昔からあるスタンダードな味がお好みの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


フィンランドの生活 | 04:12:40 | トラックバック(0) | コメント(2)
スーパーで見かけたマリメッコのマグとボウル
Moi!

今日は12度まで上がり、そしてとてもいいお天気でした。おかげで雪もぐんぐん溶けてきています。長い冬を忍耐強く耐えた後は10度越えたら”快適な温度”と感じてしまいます。ついでに勢いで20度以上は夏日に認定したくなります。(実際フィンランドではそうなのですが)

さて、今日スーパーに出かけたらマリメッコのマグとボウルが売られていました。
マリメッコマグ+ボウル1

City Marketでは時々マリメッコとのコラボ製品を売っていて、今もタオルとブランケットカバーがスタンプを貯めると半額で買えるキャンペーンをしているのですが、それとは別に売られていました。セールではないようですが、専用のスタンドに置かれていたので思わず反応してしまいました。

柄がよく見えるように大きく撮ってみました。
マリメッコマグ+ボウル2

どうでしょう?
大きなスーパーはいつも2つ3つ回りながら買い物しているのですが、今回は(いつもは行かない方の)City Marketで見かけました。どこでも入手できる新製品なのか、City Marketのみで売られている製品なのかは不明ですが春らしくてなかなかかわいい

そう、日本だとマリメッコ製品はマリメッコショップ以外ではなかなかお目にかからないと思うのですが、こちらでは特にペーパーナプキンなどはスーパーで買うことができます。運がよければ柄は限られていますが今回のように食器類も買えることも。また化粧品などを取り扱っているemotionでは化粧ポーチが売られていたり(しかも先日は30%オフだった)、本屋さんでマリメッコカードや紙袋を見かけることもあるのでちょっと宝物探しっぽく楽しめるかと。

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

春の陽気に誘われてついつい春物を購入した方も、断捨離実行中の固い意志をお持ちの方も、無駄遣い禁止令を遵守中の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 05:02:18 | トラックバック(0) | コメント(1)
春の川と増量ランチ
Moi!

よいお天気が続いていて、気温も今日は8度、明日は9度、明後日は10度になります。我ながら最高気温の低さに対する寛容度が随分上がったものです。

歩道もすっかり乾燥してきたので自転車でも移動できるいい季節になりました。(体は少しなまっていますが。)先日行った湖はほとんどがまだ氷と雪に覆われていましたが、川はこんな状態でした。雪は残っていますが、これがフィンランドの”春の”川です。
春の川1
流れがあるのでかなり氷は溶けていました。

でも橋の反対側はもう少し凍っていました。夏はここで多くの人が泳いでいるのですよね~。
春の川2

ちょっと段差があるところは川の流れが強いためすっかり溶けています。こうやって一歩ずつ春が近づいてきているのですね。
春の川3

時々このような更地があるのですが、雪も半分ぐらい溶けてきました。平地(=lakeus)の多いこの地区、向こうには給水塔、さらにその向こうにラケウデンリスティ教会の時計塔も見えます。
給水塔と時計塔

今日は久々におしゃれなレストラン、Äärelläに行ってきました。田舎風テリーヌとリンゴンベリーソースとパン。
Äärelläランチ
今回気付いたのは量が増えたこと。

写真の角度で↑はそんなに多く見えないかもしれませんが、↓は今までの量。
ゴートチーズランチ

今日食べたランチは写真には一部しか映っていませんが、柔らかい根菜類がたっぷり入っていてソースも優しい味でおいしかったです。食べ過ぎの時はここのランチに来れば少なめの量に抑えられていてよかったのですが、特に男性にとっては量が少ないという声が多かったのでしょうか。今回はかなり量が増えていてお腹いっぱいになりました。

フィンランドの春をお伝えするつもりがランチの話に力が入ってしまいましたね。
いずれにしても皆様、よい週末をお迎えください。

ランチはがっつり食べる派の方も、少食派の方も、食べない派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


フィンランドの生活 | 03:33:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
スポーツセンターのジム
Moi!

今日もよいお天気で気温も8度まで上がりました。そしていいお天気が続いています。雪かきがされた日なたの道の雪はすっかり溶けています。後は日陰や雪かきで集められた雪が残っています。今のところもう雪が降る予報は出ていません。

さてセイナヨキにも簡素ではありますがいくつかジムがあります。もともとインドア派で全般的にスポーツは苦手なのですが、ジムに通っていた時期もあり、体を動かすことの大切さ、その後のリフレッシュした気分がわかるようになってきました。去年は期間限定で自転車で行くにはちょっと遠いジムに通っていたのですが、この度市立のスポーツセンターのジムに行ってみました。スポーツセンターにのジムの規模は小さく、若干古いですが一通りのマシンが揃っています。センターには加えてプールがあり、シャワー、そしてサウナも併設されています。利用料は8ユーロなので1000円ぐらい。タオルなどは自分で持ってこなければなりませんがロッカールームも利用できます。都度利用料を払えばいいのでプレッシャーにならないし、何よりも家から一番近いジムで自転車で5分強で行けるのが最大の魅力。そして改めて利用時間を見たら月曜と水曜は21時までオープンしていて、土曜日も開いている模様。

利用者はリタイアした方々が中心でしたが、今日は知的障がい者とパーソナルトレーナーがストレッチしているのも見かけました。リタイアした方々はさすがジム通いしているだけあって体はしっかり絞れているし、体力は私の何倍もある感じ。60代と見受けられる女性の力強い腹筋には見惚れてしまいました。

ま、私は足が届かないとか、荷重が大きすぎるのを調整しながら1時間を目標にがんばりました。最初は15人ぐらいの人で賑わっていたのに1人、また1人と去り、最後に残ったのは私と、ローイングマシンを隣り合わせで漕いでいる青とオレンジのウェアの男性2人となりました。他にもいろいろなマシンがあるのにジムの真ん中で2人並んで漕いでいる姿は何とも微笑ましいものがありました。フィンランド人にとってあの距離は大丈夫なのかな、なんてことも頭をよぎったり。

ジムやプールでの撮影は禁止なので建物の画像を借りてきました。このセンターではフロアーボールの試合があるのでよく出向いていたのですが、こんな使い方があったとは。
Urheilu talo
出典: Seinäjoki City
他にも柔道やテコンドー、バレー、バスケなども練習をしているようで募集のチラシを見かけたことがあります。

今日はプールでは子ども達のスイミングレッスンが行われていたりもしました。そういえばかもめ食堂の中でもサチエさんが優雅にプールで泳ぐシーンがありましたね。プールになるとちょっと敷居が高くなりそうなのでしばらく時間があればまたジムに通ってみます。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

筋肉痛は当日にすぐきますという方も、じわじわ後日きますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 03:10:16 | トラックバック(0) | コメント(2)
雪解けと青空
Moi!

今日は雲一つないいいお天気でした。陽射しが暖かいので手袋なしで出かけるとやっぱりちょっと寒いですね。気温1度でしたからそれにしもてスプリングコートって気温が何度ぐらいになったら着るものでしたっけ?春を待ちきれず、というかもたもたしていたら春が終わってしまいそうな気がするので最近着始めました。1度なんですがね、何か?

いいお天気に誘われてまた湖に出向きました。先週の日曜に今シーズン最後のクロカンと思って行ったのですが、今日も駐車場は車でほぼいっぱい。まだ楽しめているようです。

それにしてもこの透き通るように真っ青な空!雪はかなり固まっていて溶けるにはちょっと気温が低かったようです。
青空と雪景色1

でも木の根っこから雪はじわじわ溶けていくのですよね~。
木の根元1

こちらもじわじわときてます。
木の根元2

湖も真ん中辺りは氷が溶けて水面がきらめいていました。
溶けかけの湖

一方湖の上には火山のような小山が隆起していました。
雪の小山2

湖の表面が膨張してしまったのでしょうかね。
雪の小山1

向こう岸の工場からはもくもくと煙が立ち上っていました。そしてここも真ん中辺りの氷が既に溶けかけています。
湖の向こう

空が青いと景色が息づき、広々として見えます。
青空と雪景色2

冬の真っ白な湖も、夏の水面がきらきら光る湖もどちらもいいですが、こういった季節の変わり目を感じられる湖もよいものですね。これから1週間でどれぐらい溶けていくのでしょうか。最近少しずつ鼻がむずむずしてきました。この花粉はフィンランドではなく外国から飛散してきたものらしいのですが。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

密かに水たまりの氷を割るのが好きな方も、靴が汚れるからそんなことはしないという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:06:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
ワッフルカフェ
Moi!

日中は曇ったり雨が降っていたのですが、夕方になって晴れてきました。何よりも日の入りが20時半を過ぎていることに驚きます。なかなか暗くならないので最近は時計を見て”もうこんな時間”と驚くことが多い訳です。

さて、ランチレストランは割と増えたもののおしゃれなカフェがあまり多くないセイナヨキ。自然にお茶する時は行き先が絞られてきます。

週末にふと思い立ち家人とVohveli Hetki(=ワッフルのひととき)というカフェに久々に出向きました。このお店はちょうど2年前にオープンしたカフェの1つで、開店当初に1度行ったきり。その後広い店舗に移転したのも知っていたのですが、それっきりになっていました。

このお店、その前は眼鏡屋さんだったのです。すっかりおしゃれなカフェに変身していました。
Vohveli Hetki 1階

2階からのぞいたところ。壁際には小物も売られていました。
Vohveli Hetki 2階から

1階にも何席かあるのですが、2階の広さにはびっくりしました。この余裕のある空間!そしてしっかり知り合いに会いました。(小さい街ですから。)
Vohveli Hetki 店内

ワッフルはスイート系と、なんというのでしょうフィンランド語では塩系、いわゆる食事系ワッフルどちらもオーダー可能です。こちらは家人が頼んだワッフル。ええ、ご覧の通りスイート系でございます。
Vohveli Hetki ワッフル
このてんこもりのクリームにさらに飾り砂糖?がかかっているこのボリューム。

そうなんです、初めて行った時はこの量にびっくりして足が遠のいていたのですが、さすがに他のお客さんからも同様の声があったようでハーフサイズもオーダーできるようになっていました。リンゴジャムのワッフル。
Vohveli Hetki ワッフルハーフサイズ

ワッフルはカリッとしていておいしかったです。そして見た目通り甘かった…。初回はクリーム抜きにしてもらったら他の人のと比べると何だかしょぼく見えたのですが、クリームは半分でよさそう。こちらでは木曜日に薄いクレープのようなパンケーキが時々ランチビュッフェなどで出るのですが、それにもこれでもかと言わんばかりのクリームをふんだんにかけ、これまたジャムもこれでもかとかけているフィンランド人達。甘いものには目がないようです。パンケーキ自体にも結構お砂糖入っていると思うのですが、ね。

甘いものががっつり食べたい、とかワッフルラブ♡な方とか、ゆっくりお茶したい方にお薦めです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

クリームはたっぷり派の方も、何ならなくてもOKですという方も、何事も中庸が一番という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ













テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 02:03:36 | トラックバック(0) | コメント(1)
今シーズン最後のクロカン
Moi!

今日の最高気温は+2度ですが、これからじわじわと上がっていって金曜日には+13度まで。一方最低気温はじわじわと下がり、今日は-5度なのですが-14度になることも。金曜日は-10度から一気に+13度まで上がるのでかなり寒暖の差が激しい日になりそうです。

雪はボチボチ溶けているものの、何せ残っている量が半端ないのでまだまだ雪景色を楽しんでおります。そんなこともあり、日曜の朝にクロカンに行ってきました。お天気が今一つだったし、今シーズンはたくさん滑れる日が多かったせいかあまり車が止まっていませんでしたが、雪のコンディションは一番よかったです。というのも、新雪は積もっていなくて轍が摩耗してツルツルで滑りがよかったこと。また気温も0度だったのでまだ凍っていたこと。これからプラスの気温になってくると轍も崩れていきそうなのでたぶん今回が今シーズン最後のクロカンになりそう。

5kmコースを家人が2周する間、私は写真などを撮りながらゆっくり1周しました。
冬はクロカン用のコースになりますが、雪がない時はウォーキング、サイクリング、ジョギングのコースになり、こんな案内板がところどころあります。
クロカン1

基本的にはこのような森の中を進んでいきます。
クロカン2

滑っていたら少し青空も見えてきました。
クロカン3

さすがに湖の上を滑る勇気はありませんでしたが、湖はまだまだ氷が張っているようです。
クロカン4

家人の場合、スキーウエアを何種類か持っていて、天候に合わせて選んでいるようですが、私はそんなに持っていなくて、一番薄手のウエアを着ていても最後の方は汗が出てきました。日頃なかなか体を動かすことがないので、よい運動になりました。この調子で体を動かす習慣を身につけたいところ。もうすぐ(きっと)春ですしね。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

スポーツウエアが充実しているアウトドア派の方も、ほとんど持っていませんというインドア派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ

いや、ほんとこちらに来て随分アウトドア用のウエアが増えたのに反比例して普段に着る服を買うチャンスが減りました。

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:27:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
クラクフの旅 ~見方を変えれば~
Moi!

今日は終日雨かみぞれが降っていました。大半が雨だったので雪が溶けたと思っていた矢先に玄関先に屋根の雪がドカンと落ちてきました。いや、その雪が結構大量でそして湿って重いこと!でも放置しているとまた凍って滑るのでがんばって雪かきしました。そんな春の過ごし方。

大分引っ張りましたがクラクフの旅行記、今日で終わりにします。今回はあまり写真はないのですが、ホテルの出来事について。

今回の宿はクラクフ駅からもすぐ近くで、なおかつ中央市場広場にも近いロケーションのいいホテルを選びました。しかもロケーションにしては価格がリーズナブルだったのである意味サービスにはあまり期待していませんでした。

私達はチェックインの2時間前に到着し、レセプションにいたのは赤い髪の若い女性。
私: 本日から宿泊することになっているのですが。
フロント: チェックインは14時からです。(以上)
私: あの、荷物は預かっていただけるのでしょうか?
フロント: はい。この鍵を使って奥の部屋に置いてください。
私: 自分たちで鍵を開けるのですか。
レセプション: はい。(以上)

そしてランチの場所を尋ねてみました。
私: これからランチに行くのですが、この辺りでポーランド料理を食べられるレストランはありますか?
フロント: ちょっと思いつきません。
私: ⁉
フロント: そういえばこの地図の裏にあるレストランならここからすぐです。

教えてもらったレストランに行ったのすが、価格がランチにも関わらずディナー並みの高さそれにあまりポーランド料理っぽくなかったのです。味は悪くなかったのですが、ね。それにしてもホテルのフロントの女性の感じの悪さ。きっと食べ歩きなんかも全然興味ないんだろうね~なんて話していました。

チェックインする時もWi-Fiの情報がカウンターにあったので
私: Wi-Fiを使うのはこのパスワードを使えばいいのですね。
フロント: はい。(以上)
私: あの、この情報は部屋にもあるのでしょうか。
フロント: はい。(以上)

一事が万事こんな感じで面倒だから私にこれ以上聞かないでオーラが伝わってきたので、それからは確認したいことがある時は時間を見計らって別のフロントの人に聞くようにしていました。

ところがある夜のこと。
フロントには例の赤い髪の女性とスキンヘッドの男性が2人座っていました。(なかなかすごい組み合わせですが)どうやらスキンヘッドの男性が赤い髪の女性を研修している模様。

そうなのです、赤い髪の女性が”私に何も聞かないで”オーラを出しまくっていたのは仕事に対してやる気がなかったのではなく、不安心からきていたものだったのでした。初心者だという見方を変えてみたら彼女の態度がすべて納得できました。確かに入って日も浅いのに近くのおいしいポーランド料理聞かれてもね、そりゃ戸惑ったことでしょう。最近の若者は、みたいな見方をして申し訳なかったと思ったのでした。

一方別の日にはフロントで女のバトルを耳にしてしまいました。
高齢の女性がフランス語でフロントの(赤ではなくブロンド)女性に話しかけ、フロントの女性は片言ではなくかなり流暢なフランス語で答えていました。
それなのに仏女性はフロント女性に英語で”I don't understand.”を連発していました。
ということは仏女性、英語がしゃべれるってこと?と思っていたらその後、もう一度彼女がフランス語でフロントに質問に行ったところ、フロント女性は”I don't speak French."の一点張り
え?さっきまで流暢なフランス語を話していたのに?
きっと仏女性の意地悪な態度にフロント女性の自尊心が傷つけられた模様。
いや~、どっちもどっちだと思いますが、お互いの歩み寄りとか妥協が必要かと。
そういえばフィンランドの空港近くのホテルのレストランでは移民ウェイターが酔ったフィンランド人客に”君の言っていることはわからないよ。”と意地悪されていたのですが、ウェイター氏は笑顔でうまくそのお客さんをうまくかわし、最後にはお客さんに気に入られて握手で別れていました。

どれもちょっとしたやりとりでしたが、偏見の怖さやコミュニケーションの取り方の大切さを学んだのでした。

最後にクラクフの夜景をいくつか紹介します。どの日もお天気が今一つだったのですが、写真に撮ってみるとなかなかでした。

こちらはBarbican。
夜のBarbican

自分で言うのも何ですが、ちょっと絵画っぽく見えますね。街灯の柔らかい光のおかげです。
クラクフ夜景2

ホテルの近くにあったフロリアン教会。
クラクフ夜景3

旅は調べたり予約したりするのが大変なのですが、やはり行ってみると楽しいですね。
クラクフ関連の記事はこちらからご覧いただけます。
中央市場広場編
ヴィエリチカ岩塩抗
教会編
食べ物編

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

コミュニケーション力が高い方も、言葉が足りなくて時々誤解されてしまいがちな方も、言葉がなくても笑顔で乗り切れる方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:ポーランド - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 03:09:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
クラクフの旅 ~食べ物編~
Moi!

昨日は夜に大雨が降り、一気に雪が溶けました。ようやく”雨”が降る季節になりました。最高気温もプラスになるのですが、最低気温はまだマイナスのまま。雪解け水で溢れた道、凍結した道には注意です。

クラクフの旅行記、まだ続きます。今日は外せない食べ物について。旅先で何が楽しみかって現地で食べる日常とは違った食べ物。もうね、こういう時は体重とか気にせず、食べられるだけ食べました。

まず最初の写真はホテルの近くにあったミシュランからも推薦を受けているJaremaに。家庭的な雰囲気でおいしいポーランド料理が食べられます。こちらは家人が頼んだ巨大ミートボール?
巨大ミートボール

私は結構お腹いっぱいだったのでヨーロッパ風の餃子、ピエロギに。このお店はこのピエロギでポーランドの賞を受賞しているだけあって絶妙な味付けがおいしかったです。見た感じはこれだけ?と心配したのですが、結構お腹いっぱいになりました。
ヨーロッパ風餃子

と言いつつ別腹に収めたアップルケーキ。リンゴがぎっしり詰まっていておいしかったです。
アップルケーキ
実はこのアップルケーキを食べた私達はそのおいしさに感動し、後日お茶するために入ったスターバックスでアップルケーキ発見!これがまた酸味が効いたリンゴがふんだんに使われていてさらにおいしかったです。ポーランドのリンゴ、恐るべし。

そして実は最終日の夜も再び向かったJarema。店内は常に満席だったのですが、最初に給仕してくれたウェイトレスの女性、2回目に来た時も私達のことを覚えていてくれてました。そうそう、日本人も両日とも何組か見かけました。

ロシア料理のブリーニ。カリッとサクサク。これまたおいしゅうございました。
ブリーニ

私が頼んだクリームチキン。優しい味付けでした。
クリームチキン

付け合わせのピエロギ?ニョッキ?薄味で多いかな?と思いつつ完食。
ジャガイモダンプリング

日本に住んでいたら旅行中に和食レストランに行くこともないでしょうが、なんせこちらではなかなか食べるチャンスがないというか、数が限られておりますので行きました。まあ例にもれず中国人が経営していて寿司シェフはポーランド人でした。

家人が頼んだのは手巻き。
手巻き

そして私が頼んだのはキムチラーメン!
キムチラーメン
よかった点は価格がフィンランドより安かったこと、煮卵とチャーシューがおいしかったこと。残念だった点は麺が今一つ、キムチも漬け方が足りなかったこと。コストパフォーマンスはまあまあ、現地に住んでいたら時々通うかも。他のラーメンも試してみたかったです。

2日目の夜はイースター休暇が始まった土曜の夜で、半分ぐらいのレストランが閉まっていました。こちらは広いテラス席のある観光客用レストランで頼んだヌードルスープ。この日もランチの後に(寒いのに)アイスクリーム、体が冷えてしまったのでお茶+アップルケーキを食べた後だったので軽めにいたしました。
ヌードルスープ
本当はパンの中にスープが入っているタイプのジュレックを食べたかったのですが、お腹に余裕がなかったのと、ジュレックスープ自体はメニューにあったのですが、パンの中に入っているタイプはなかなか見つけられなかったので、これは次回の課題に。

最後の写真はフィンランドの空港近くのホテルで食べたクリームブリュレ。食用のお花が散らされていてこれまたおいしかったです。
クリームブリュレ

体重減量にはほど遠い状態になりましたが、わたくし悔いはございません。1kg増えた体重を地道に毎日0.1kgずつ減量しております。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。

強靭で大きな胃袋をお持ちの方も、小さめで小分けに食べるタイプの方も、柔軟な胃袋をお持ちの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:ポーランド - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 15:58:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
クラクフの旅 ~教会編~
Moi!

今日は予想より気温が6度まで(プラスです)上がって、大分雪かき後の道の雪や氷が溶けてきました。庭はまったく手付かずなのでまだまだ雪が残っていますが。今年の春は(ただでさえ遅いのにさらに)例年より2~3週間遅れてくるようですそして白樺の花粉もそろそろ…

ポーランドのクラクフの旅行記、まだまだ続きます。今日は教会編。フィンランドの教会はルーテル教会が主流なのに対してポーランドはカトリック。イースターの市民の様子を見ているとかなり信仰が深そうなイメージ。

初日は中央市場広場にある聖マリア教会に行きました。一歩踏み入れると思った以上に豪華。
聖マリア教会中

壁から天井に至るまで何かしらの飾りが施されています。
聖マリア教会天井

ステンドグラスも手が込んでいてクラクラしそう。金もふんだんに使われています。
聖マリア教会ステンドグラス

教会はこれだけでなく、まだまだ続きます。国立美術館がまさかの閉館だったので地元の親切な方にお薦めされたフランシスカン教会のステンドグラス。Wyspiańskiという人の作品。脚本家であり詩人であり画家であったという多才な人だったようです。他の教会よりかなりモダン。
フランシスカン教会ステンドグラス1

グラデーションが美しいステンドグラス。
フランシスカン教会ステンドグラス2

ヨハネパウロ二世の絵も。
フランシスカン教会ヨハネパウロ二世

祭壇画はやはりキラキラ光っていて豪華でございました。
フランシスカン教会正面

信者の方がお祈りしていた隣の部屋。ちょっとだけ写真を撮らせてもらいました。ここはちょっとシンプル。これぐらいの方が落ち着きます。
フランシスカン教会別室

イースターの日曜はほとんどのお店が閉まり、美術館、博物館も軒並み休館だったのでホテルの目の前にあったフロリアン教会のイースターのミサに参加しました。もちろんすべてポーランド語でさっぱり意味はわかりませんでしたが、ただただこの豪華な教会と、地元のラケウデンリスティ教会の大きな違いに思いを馳せていました。
聖フロリアン教会祭壇画

天井にはこのようなキリスト像が。はっきり写っていませんがこちらもゴールドでございました。
聖フロリアン教会キリスト像

デザインにあまり明るくないのですが、ゴシックでしょうか。
聖フロリアン教会ランプ

そしてヴァヴェル城の中にあったヴァヴェル大聖堂の入り口。
ヴァヴェル大聖堂入口

こちらは今までの教会より装飾少ないですが、それでもね。
ヴァヴェル大聖堂全体

天井をパチリ。
ヴァヴェル大聖堂天井

これって若い頃のキリストですかね?
ヴァヴェル大聖堂キリスト?

祭壇画はやはり豪華でした。
ヴァヴェル大聖堂祭壇画

あ、パイプオルガンも。
ヴァヴェル大聖堂パイプオルガン

栄華を極めたこれらの美しい教会は信者から集めたお金でできあがったもの。一方宗教改革後にカトリックから分離したプロテスタントの教会は質素。当時のカトリック教会の体制は褒められたものではないですが、もし今このような教会を建てようと思っても当時のような絶対権力はないのでほぼ不可能。そういう意味では貴重で、現に私もその美しさを堪能させてもらいました。そんな宗教の歴史について家人と話し合ったりもしたのでした。あまり興味がなくて途中で選択をやめてしまった世界史の勉強もこのような教会の違いなどを比較しながら勉強したらおもしろかったかもと思ったのでした。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

豪華絢爛な金閣寺派の方も、質実剛健な銀閣寺派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:ポーランド - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 03:33:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
クラクフの旅 ~ヴィエリチカ岩塩坑~
Moi!

今朝は-9度でしたが日中は+1度ぐらいまで気温が上がり、今晩から2~3日雨や雪が降るようですが、日中はいいお天気が続きそうです。

ポーランド、クラクフの旅行記の続きです。イースター中の旅行先は気を付けなければ多くの施設やお店も閉まってしまいます。選択肢が絞られている中であらかじめオンライン予約をしておいたのがバスで40分ほど離れた世界遺産のヴィエリチカ岩塩坑です。土曜日でも既に閉館しているところが多かったせいかバスは行きも帰りも満員。

こちらがバスを降りてたどりついたところ。いや~オンライン予約しておいてよかった!現地では長蛇の列でした。
ヴィエリチカ岩塩坑 建物

この施設は1044年に創業した廃坑になっていない岩塩坑としては世界最古なのだそうです。他の岩塩抗に行ったことがないので比較できませんがとにかく広くて深い。ここに入るにはすべてガイドツアーに参加する必要があります。確かにこんなに広いところを自由に見学したらかなりの確率で迷いそう。

岩塩抗内は色々な言語のツアーでごった返し、時々前のツアーが詰まっていて待たなければならなかったりして(そしてツアーも30人ぐらいいて他のグループに紛れないように注意が必要)ちょっと落ち着いて見学することはできませんでしたが、こればかりは仕方ないですよね。ツアーは2時間ぐらいかかり、行きは時にガイドさんの説明を聞きながら約300段の階段を降りましたが、帰りはエレベーターで。なので歩きやすい靴は必須です。しかも地面がツルツルのところもあるので滑りやすいかも。ま、私の場合雪や氷の滑りやすい道には慣れているので問題ありませんでした。ふっ。

ほの暗い岩塩抗の通路をひたすら歩いていくのですが、時々こんなオブジェがあります。岩塩抗が誕生した伝説を具現化したものらしいです。
ヴィエリチカ岩塩坑 伝説

カリフラワーのように見えるのが塩。こんなふうにできるのですね。
ヴィエリチカ岩塩坑 岩塩

こちらも昔の様子を再現したコーナー。
ヴィエリチカ岩塩坑 昔の様子

途中にはチャペルもありました。
ヴィエリチカ岩塩坑 チャペル

ちょっと上から撮ったのですが、塩からできた彫刻が展示されているコーナー。
ヴィエリチカ岩塩坑 彫刻広場

少しわかりづらいですが、こんな彫刻もあれば
ヴィエリチカ岩塩坑 彫刻

最後の晩餐までも。
ヴィエリチカ岩塩坑 最後の晩餐

これがなかなかうまく写真に撮れなかったのですが、湖?池?水が澄んでいて幻想的な色でした。
ヴィエリチカ岩塩坑 池

色々な種類の塩が展示されていました。真ん中はなんとブルー。
塩の展示

いや~前日に引き続きこの日も14000歩突破。しっかり歩きました。

近くの教会ではイースターのイベントがあったようで小さな籠(卵が入っている?)を持った人がたくさん集まっていました。
イースターの教会

今回旅行に持って行って重宝したのがフットマッサージクリーム。日ごろはあまり使うことはないのですが、この旅行ではこのおかげで足の疲れをとることができました。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

300段の階段なんて朝飯前という方も、日頃の運動不足がたたり、足がガクガク笑ってしまいますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:ポーランド - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 16:26:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
クラクフの旅 ~中央市場広場編~
Moi!

昨日ポーランドのクラクフから戻ってきました。
クラクフには…春が訪れていました。
昨日はヘルシンキでは結構な量のが降り、既に前日にいくつかの飛行機がキャンセルになっていました。今回は幸いノルウェー航空だったのでキャンセルも遅延もなくごく普通に到着。電車はですね、タンペレまではスムーズだったのですが、タンペレでトゥルクからの電車が遅れまして、それを待った煽りで15分ほど到着が遅れました。まあ思ったよりスムーズだったのは幸いです。

今回なぜクラクフに行ったかというと、うーん、単純な理由は家人も私もポーランドに行ったことがなかったから。でもって家人が同僚から行ってよかったと聞いたり、ノルウェー航空の直行便ができたとか、そういう理由が重なってです。ポーランドといえばワルシャワは馴染みがあってもクラクフというのは不勉強ながら知りませんでした。実は17世紀初頭まではポーランドの首都であり、現在は3番目に大きい街で、人口はヘルシンキより少し多い76万人でございます。

今回は唯一お天気のよかった初日に訪れた中央市場広場を中心に紹介します。

こちらは丸い砦といわれるBarbican。大きな中央市場広場の玄関ともいえる場所。
Barbican

彫刻がさりげなく公園に鎮座しています。
彫刻

ああ!こんなところに春が!と反応するフィンランド在住。私の住むところはだいぶん雪が溶けてきましたが、花が咲くにはもう少しかかりそうなのでついつい春の兆しに反応してしまいました。
パンジー

市場の入り口。イースターだったので黄色い花をあしらったポールがあちこちに立っていました。
中央市場市場

変わった像につい反応してしまいます。大きな人の横顔。首部分から中にも入れます。
横顔の彫刻

こちらは織物会館。この前でシャボン玉芸人(?)がたくさんシャボン玉を飛ばしていてきれいでした。それにしてもこんなに春が訪れているなんて、と驚きを隠せない私達。
織物会館

こちらがお土産物屋さんの様子。工芸品など様々なお店が軒を連ねていました。
織物会館中

広場にはこんなシンデレラに出てくるような立派な馬車が何台もありました。乗らなかったけど。
馬車

真ん中にそびえたっているのは聖マリア教会。教会の中はまた別途紹介します。
聖マリア教会

ちなみにこの広場、中世から残っている広場としてはヨーロッパ最大なのだそうです。イースター休暇も重なり、多くの観光客で賑わっていました。

その後頑張って(ちょっと迷いながらも)国立美術館にたどりつきました。ここにはレオナルドダヴィンチの「白貂(てん)を抱く貴婦人」が展示されているところ。女性の美しい肖像画として世界でも有数の名画なのだそうです。
国立美術館

と こ ろ が !
なんとイースター休暇で休館でしたちょっと事前の探し方が悪かったのか、この美術館は改装中で開いていないだとか、イースター休暇の情報がWebで見つけられなかったのでクラクフ駅のInfoでわざわざ確かめてその日は18時まで開いていると確認していたので余計がっくり。

気分はこんな感じでした。Chimeraという”頭はライオン,胴体はヤギ,尾はドラゴンで火を吐く怪獣”なのだそうです。
Chimeraの彫刻

がっくりはしたのですが、美術館の前で呆然としている私達の前に(たぶん)ポーランド人女性が英語で話しかけてくれて、この美術館も向かいのデザイン美術館も閉館しているけれど、フランシスカン教会のステンドグラスが有名なポーランド人がデザインしたものだから閉まる前に行ってみたらいいとアドバイスをくれたのでした。優しい

この日は朝10時にクラクフ空港に到着して延々と歩き回り、14000歩越え。がんばりました。

ということで皆様、よい1週間の始まり(もう火曜日ですが)をお迎えください。

無駄足を運びがちな方も、無駄口を叩きがちの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:ポーランド - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 22:29:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter