2017-02-28 Tue
Moi!昨日までは美しい雪景色が広がっていたのですが今日は朝からあいにくの雨。雪も半分溶けかけて道はかなりひどい状態です。
さて、去年の春にセイナヨキにも新しいカフェが3店オープンし、どのお店も試行錯誤しながら街になじんでいっているような気がします。先日はそのうちの1つ、Valkoinen Puu(=白い木)のランチに行ってみました。Valkoinen Puuはもともとカウハヨキにあったお店が第2号店としてセイナヨキにオープンしたカフェ。
セイナヨキのカフェについてはこちらから、カウハヨキのカフェについてはこちらからどうぞ。
今回はセイナヨキのカフェでもランチを始めたと聞き、行ってみたのです。
土曜日の午後にも関わらずというべきか、土曜日の午後故か広い店内は8割ぐらい埋まっていました。私達のようにランチ目的で来る人もいればお茶しに来ている人達も。
今回もカウハヨキに続きパニーニを。ペストソースがお手製でとてもおいしいのです。
パニーニはベジタリアン用メニューで、他にもラップがありました。土曜日は通常だとランチは同じ内容でも割高になるお店が多いのですが、ここは平日と同じ金額でちょっと得した気分♪結構小さく見えますが(え?小さくない?)全部食べたら結構お腹いっぱいになりました。
食後は家人はこちらをオーダー。
キャラメルとベリーのケーキでございます。
私も一口いただきましたが、予想通り甘かった。この一言に尽きます。フィンランドで大分甘いものには体が慣れてきましたが2口目はちょっと無理。
そんな感じで甘さがウリのこのカフェは場所や雰囲気もよく安定した人気を保っています。何よりも店員さんが楽しそうに働いているのでまた足を運びたくなる、そんなお店でした。個人的にはケーキはちょっと甘過ぎなのですがランチ目当てで行くのはあり。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
キャラメルケーキ、挑戦してみたいという甘党の方も、ほどほどの甘さで十分という方も、辛党の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-27 Mon
Moi!熱は出ていないのですが風邪にやられています。週末は咳が出て苦しかったのですが今は鼻水。これが抜けたら完治?TPOに応じてVicks Vaporubを喉に塗ったり、マスクをしたり、ショウガキャンディーを食べたり、蜂蜜レモンを飲んだり、お酒を浸したハンカチを喉に当てたり、サウナに入ったりありとあらゆる知恵を振り絞って対処しているところでございます。
今朝は-20度近くまで下がりましたが、日中は-5度、夜には-2度まで上がりそうです。ちょっと変な感じですがこんな現象もあるあるなのです。
この週末はちょうど雪が断続的に降った後の快晴。この辺りはちょうど週末からスキー休暇が始まったので、外でのアクティビティーも存分に楽しめたのではないでしょうか。
もう少し元気だったなら長めのウォーキングやクロスカントリースキーもできたのですが、家人も私も体調今一つだったため、少しだけ湖に出向きました。
どうでしょう。この天晴な晴天ぶり。まさにフィンランドの国旗の色。
雪上に何もないのはこれが湖だから。
もう湖と地上の境界線が全然わかりません。
真ん中に見えるのは桟橋。つまりその向こうは湖なのですがこのように歩いている人やクロスカントリースキーをしている人もいました。先日の湖に沈没した車はこの湖でのできごとです。
湖の近くで木の彫刻をしている男性がいたので写真を撮らせていただきました。
本当は仕事中の写真が撮りたかったのですが、こういった微妙な距離で微妙なポーズをされたので、何となく撮ってみました。
でも…やっぱり仕事中の写真もとお願いしてしっかり撮らせてもらいました。
今は鳥を製作中ですが他にもいろいろな作品が。
設計図もなしにただの木からこんな作品ができるのは私にしてみれば奇跡です。
これは彼の作品とは関係ありませんが、湖のちょっとした遊び場にあるウサギの像。雪がしっかり積もっています。
体調が悪くても外に出かけたくなる気持、おわかりいただけたでしょうか。
ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。
絵心のある方も、ちょっとそういうものは持ち合わせていないという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-24 Fri
Moi!今日もグレーの雲と雪景色が広がっています。今週は雪かき当番なので朝一で一仕事してきました。細かい水分をあまり含まない雪だったので量は多かったですが割とさくさくと終わり、ちょっとほっとしています。
さて今年はフィンランドの独立100周年。それにちなんで色々な製品が発売されています。Iittala製品についてはこちらからどうぞ。
食器のように自宅で記念として使う人もいると思いますが、パーティーなどで準備されるチョコもこのように独立100周年を意識したチョコが置かれていたりします。そのイベント自体も独立100周年にちなむことが多いですからね。
スーパーではPanda社(だけどフィンランドの会社)のSuomi 100を謳ったチョコが売られていました。
こちらはSuomi100関連のグッズを売っているネットにありました。中はMarianneという製品で外側がミント、中にチョコが入っているもの。
出典: http://suomi100.grano.fi
ちなみにWebはこちらです。英語ですが色々なグッズが載っていて見ているだけで楽しめます。
http://suomi100.grano.fi/en/
日本もそうなのですが、フィンランドも国旗がシンプルな2色使いのでこういうとき便利ですよね。国旗にまつわる記事はこちらからどうぞ。
ということで皆さま、よい週末をお迎えください。
日本のチョコレートに比べてこちらのは大きいものが多いです。例えば板チョコとか。フィンランドはコーヒーとアイスクリームの消費量が世界トップクラスなのですが、チョコレートもじゃないかと思うのは私だけ?
チョコレート好きな方も、甘いのはちょっとという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-23 Thu
Moi!今朝はずっと細かい雪が降り続いています。雪は細かいですが一日降ると結構積もりそうな感じです。
昨日は私の望み通り雪は降らずにいてくれて日が落ちた後はこんなブルーモーメントの美しい瞬間を垣間見ることができました。
ちなみに朝焼けはこの通り。当たり前ですが空の色が全然違います。
その後は少し曇り、厚い雲の間に鈍い太陽の光を垣間見ることもできました。同じ曇りでも11月とか12月の灰色一色の曇りとは違い、ちょっと希望の光があるのです。
日が暮れると遮光カーテンを下ろすので外の様子も遮断されます。ただ昨日は随分風が強く吹いていると思って外を見たら雪嵐でした
そしてこちらをご覧ください。あまり当てにならない天気予報なのですが、友達いわく背景のイラストがかわいいと。確かに。実際の温度は-5度なのに体感温度-17度ってあり得るんでしょうかね?それはめちゃくちゃ風が強いから?それとも単なる間違い?雪が降っているかどうか確かめるためにドアを開けたら風ビュービューだったのですぐに閉めてしまい真偽のほどは闇の中。こういうときは家に引きこもっているのが一番です。
ということで雪景色、再び。雪かきもがんばります。
皆さま、よい一日をお過ごしください。
朝陽の美しさに1票の方も、いやいやブルーモーメントに1票の方も、写真はないけど雪嵐に1票の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-22 Wed
Moi!現在-10度なのですが、真っ赤な朝焼けが空いっぱいに広がりました。この後曇りになって雪も降るみたいなのですが、今週は雪かき当番なのでできればあまり降ってほしくないというのが本音です。
さて先日湖への大きな落とし物が引き上げられたニュースが地元の新聞の1面に出ていました。
大きな落とし物とは…
写真: Matti Hautalahti
ええ、この引き上げられかけている赤い車でございます。
2/10の深夜に若者5人が乗ったBMWが湖に水没。幸い5人ともどうにか車から抜け出し事なきは得たのですが…親にはこっぴどく叱られたか、もしくはあまりの愚行に呆れられたか、真偽のほどは不明でございます。
こういうことが毎年あるのか?あった場合は氷が溶けるのを待って引き上げるのかは不明なのですが、今回は”異例の対応で”環境破壊の影響も考慮されてダイビングチームが2.5m潜って湖に沈んだ車を救い出したのだそうです。
フィンランド国外で見られないかもしれませんが、救出の様子のビデオはこちらのリンク内からどうぞ。
https://www.ilkka.fi/uutiset/maakunta/n%C3%A4in-bmw-nousi-kyrk%C3%B6sj%C3%A4rvest%C3%A4-katso-video-1.2222241
うまく持ち上げられた時はほっとしましたが、同時に結構湖の真ん中で落ちていたのにもびっくりしました。そしてフロントガラスに乗ってハンドルを操作する救助隊の人もかっこよかった。小心者の私は凍った湖の上を歩くのでさえびくびくしているのに、この若者達ときたら車で、しかも5人も乗って湖の上を走るなんて狂気の沙汰です。
これって今週少し冷え込んだから引き上げることができたのですが、もしそのまま暖かくなったままだと湖の真ん中まで引き上げに行くのは大変だったかもしれません。氷の厚さなどを十分調査した上で引き上げたのでしょうがそれ用の器具があるというのもさすがフィンランド。そういえば畑にダイビングした車も一般の人達が普通に救出したのも目撃しましたっけね。私調べではフィンランド人、結構サバイバル能力高そうです。
一方人間には”禁断の実”からの誘惑に弱いという性があるとはいうものの、命の危険があるものを興味本位で試すのはいかがなものかと思われます
外に出れば素手でドアの取っ手に触るとひっつきそうになるし、ツルツルの地面で転びそうになるし、シャボン玉をすると凍るし(違)、テラスで洗濯物を干せば瞬時に凍るし(違)フィンランドの冬は危険がいっぱい。先日はご近所さん、よちよち歩きの赤ちゃんと2匹の犬、ベビーカーと一緒にお散歩準備中でした。赤ちゃんは少し離れたところで一人で静かに立っていたのですがご近所さんが目を離したすきにベビーカーが凍った地面の上を勝手にするすると赤ちゃんの方に滑り始め、最後には赤ちゃんの上に覆いかぶさってしまいました。当然赤ちゃんはびっくりして泣きましたが、幸いベビーカーは軽かったし勢いもほとんどなかったので惨事には至りませんでした。皆さまも突然滑り出すベビーカーにはくれぐれもお気を付けください。
ということでよい一日をお過ごしください。
石橋は叩いて渡る慎重派の方も、No risk, no gainとにかくやってみるぜ派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-21 Tue
Moi!今朝は少し冷え込んで-9度。日中は-3度まで上がります。それにしても日が随分延びてきました。日の出は8時、日の入りは17時半。一日で日の出も日の入りは3分ずつ、合計6分ずつ日が延びているので結構な勢いですよね。寒いけど春に向かって着々と進んでいます。
さて先日地元の博物館で人形の展示が始まり、オープニングパーティーに招待されたので行ってきました。人形の展示というと子ども用?というイメージがありますが期待以上に楽しかったのでご紹介します。
残念ながら詳細が写った写真をブログに載せるのはNGだけど、詳細が写りこんでいなければOKと許可をいただきましたので写真と共にご紹介しますね。
こちらがメインだったパーティーの様子。このパーティー、フィンランド人に大人気の12月6日フィンランドの独立記念日に行われる大統領主催のパーティーの模様。
歴代の大統領や衣装もまさにドレスと同じ生地を使っていました。2階では参列者にインタビューしている記者とカメラマンまで。人形がメインではあるのですが、個人的には色々なデザインのドレスや靴、ある人形の指輪に光る結婚指輪!また左のテーブルに載っている本物さながらの料理に見入ってしまいました。リカちゃんハウスの巨大版とでもいうのでしょうか。
こちらは100年前のフィンランドの生活。これもとてもおもしろかったです。電気もガスもなかったのでキャンドルに灯りを灯し、暖炉でライ麦パンを焼く。部屋の中にはヒンメリとよばれる藁で作られた飾りが飾られ、昔のベッドでおじいちゃんと子ども、それに猫が寝ています。
一方外では雪の上で滑って転んでいるおばあさんがいたり、白樺の皮で編まれた靴を履いていたり、キャンドルを作っている人がいたり、フィンランドの伝統的なマッサージをしている人がいたり。
今まで”昔は○○だったんだよ。”と一部を見たり聞いたりしていたことが実際に使われているとこんな状態になると目にすることができました。
次はクリスマスの玩具屋さん。玩具屋さんもいいのですが、左部分の窓から中の様子が見えてなんとクリスマスに食べられるジンジャークッキーとクリスマスパイが焼かれているのです。か、かわいい…外にはかなりわかりづらいのですが雪ダルマやスノーキャンドルなどもあり、細かいこだわりについつい見入ってしまいました。
こちらはクリスマスサウナの様子。昔は大きな家に何世帯かの家族が住んでいたのでこんなに大勢の家族が一緒にサウナに入っていたそうです。これまたディテールに凝っていて片手をあげた女性の脇の下に(((( ;゚д゚))))
この展示はSuomen nukketaiteilijat ryの作品。他にもフィンランドの有名な画家の絵を人形で作っているコーナーもありました。
パーティーの時のこの責任者の方の話が印象的でした。メンバーがうろ覚えなのですが20人ぐらいいて新しい企画をする時に”こういうのはどう?””だったらこんなのも加えたらどう?”などとメンバーがどんどん意見を出し合って作っていくのだそうです。だからこそ見ていてフフッと笑えたり、え、こんなところまでこだわる?という驚きが体験できる作品になるのでしょうね。
フィンランドの昔の生活に興味のある人には是非見ていただきたい展示なのでした。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
細かい作業が得意な方も、不器用もんですけん、という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-20 Mon
Moi!今日は終日曇りで予想最高気温は-2度。昨日は夕方から豪雨が降ったため、雪がまた溶けて凍ってしまいました。今週は最高気温は0度から-5度の間をうろうろするようです。細かい望みはさておき、とりあえず晴れてくれたら嬉しいです。
さて、先日ですがElinkeinoelämän Keskusliitto(=フィンランド産業同盟)の調査結果が発表になり、企業にとって魅力的な街ランキングでセイナヨキエリアが3年連続で1位に選ばれました。指標は市町村の経済状態と企業代表者のアンケート結果の2つから成っています。ちなみに2位がトゥルク、3位はハメーリンナ、4位はヘルシンキ、5位はラウマ。フィンランドの都市に明るくない人にとっては?だと思うのですが、セイナヨキエリアの市民にとっては嬉しいニュース。ヘルシンキからもちょっと離れた、しかも規模もトゥルクやハメーリンナに比べれば小さな街が3年連続で1位に選ばれたのですから。
出典: Elinkeinoelämän Keskusliitto
企業代表者へのアンケートの内容はこちら。
- 公共事業参加へのビジネスチャンス
- 規模、業種など異なる企業に対する公平な扱い
- 市町村の意思決定の一部としてアセスメントが体系的に使われている
- 許可プロセスのスピードとスムーズさ
あくまでも個人的な見解ですが、例えば意思決定の早さは街のサイズが大き過ぎないために小回りが利き、またこの辺りは大企業よりも中小企業が圧倒的に多いので特に企業の規模、業種などにとらわれない公平な判断がされるような気がします。
まだまだ小さな街ですが、少しずつ企業やお店、またアパートも建てられていて発展途上。ヘルシンキにも電車は通常乗り換えなしで行け、片道2.5時間なので日帰りも可。これからも多くの企業を魅了する街でいてほしいと願うのでした。
ということですっかりローカルネタになりましたが、皆さまよい1週間の始まりをお迎えください。
まあね、都会に行くと華やかでよいわ~、眩しいわ~となるのですが、例え憧れてそこに移り住んだとしてもまたさらに大きな街に憧れるような気がしてその思いは留めるようにしております。大切なのは”どこ”ではなく”どう”生きるか。
都会にお住いの方も、田舎にお住まいの方も、中堅都市にお住いの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-19 Sun
Moi!先週は暖かい日が続いたのですが、今週はまた若干気温が下がりそうです。溶けかけた雪も夜半に降ったようで今日は曇りにも関わらず雪で眩しい銀世界。
幸いにして家人も私もめったに風邪をひかないのですが、先週は日曜日から4連泊、フィンランドの南へ北へと出張が続いた家人、とうとう風邪をひいてダウンしてしまいました。金曜日は珍しくオフィスで仕事だったので早退。それでも夕方は起き出して気になっていたVoice of Finlandを体力回復のためウォッカをあおりながら観ていたのですが結局土曜日は完全にダウン。熱も上がってきました。
お酒の飲めない私にはまったくわからないのですが、まず強めのお酒で治そうとするところが何か違う。日本だとまずは風邪薬、早めに治したいときは病院にという流れになりますがこちらではあまり風邪薬はありません。あるらしいのですが、少なくとも家では薬を飲むとしたら頭痛薬ぐらい。でもって病院。これがまたね、公立の病院では重病でない限り相手にされないのです。
いつもの週末は食事は超手抜きなのというか作ってもらったりしているのですが、昨日ばかりは甲斐甲斐しく働きましたよ~。早起きして一人で週末の買い出し、掃除、洗濯、しかもご飯はSiskonmakkaraのスープが食べたいというのでがんばって作りました。って胸を張って言えるようなことではないのですが、いつもの週末のダラダラを考えるとよく働いたというものです。
家人の熱は上がったり下がったりしつつ咳が時々出ていたのでVics Vaporubで喉のリンパの部分をマッサージ。マッサージをすると咳もおさまります。それと咳止めにクランベリーの原液を薄めたもの、これも結構効きました。かなり酸っぱかったのですがさすが自然の恵みですね。私もちょっと咳が出始めていたので一緒に。
家人の喉はかなり腫れて熱を持っていて、さすがにフロアーボールの地元の試合は断念してもらいました。(私はちゃっかり一人で行ったんですけどね)そうやってほぼ一日寝ていたら幸い夜になったら熱も引いてきました。最後の仕上げはサウナ。サウナストーンから立ち上る蒸気が鼻から喉に抜けて喉の痛みや鼻詰まりを癒してくれました。しかもその後熟睡。
そして日曜の今日、少し咳は残るもののほぼ復活となりました。私も移らずに済んだようです。
風邪薬の助けも病院の助けもないのですが、なければないなりに他にできることを探すというのがこちらの生活。少しずつ慣れてきました。
最後の写真は夏に行ったサウナ小屋の写真。サウナを思いついた人はすごい、とつくづく思うのです。
ということで皆さま、風邪にはお気をつけて。そして引き続き良い週末をお過ごしください。
日頃は不精をしていざというときにがんばり恩を着せる派の方も、日頃から甲斐甲斐しく働く派の方も、お世話されてなんぼという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-17 Fri
Moi!朝は曇っていたのですが午後になって急に太陽が出てきていいお天気になりました。
さてフィンランドの学校は8月に始まるのですが、高校3年生はちょっと特殊です。3年生の間にYlioppilaskoeという大学入試資格試験が秋期と春期にあり、その試験に最低4つ合格すれば無事卒業となります。この試験は課目によって日にちが決まっていて、大体1日がかりのテスト。まだその試験は五月雨式に3月の終わりまで続くのですが、学校での授業は今週で終わり。その後は自宅学習となります。ちなみに大学入試は5月か6月とまだ先は長いのです。
前置きが長くなってしまいましたが、高3生が学校にこなくなるというので今週は色々なイベントがあった模様。ちなみにこれはセイナヨキ高校の場合で、イベントは全国共通のものもあれば地域によって違うものもあるとのことです。
まず水曜の夜は高3生のフェアウェルパーティー。毎年テーマがあって今年のテーマは刑務所。それぞれが犯罪者の恰好を真似た服で集まります。テーマの決まったハロウィンパーティーのようなものでしょうか。先生は普通の服で参加する先生もいれば、生徒達と同じテーマのいでたちで参加する先生もいるのだとか。
翌日の木曜日の午前中は高3生が在校生と先生に向けて民族衣装を着てお礼の歌を歌うのだそうです。
出典: Anne Rahjola/Yle
色鮮やかな民族衣装。エテラポフヤンマーの民族衣装だけでなく他の地方の民族衣装も。ご両親や祖父母から借りたのでしょうか。日本でも着物を着るチャンスはなかなかありませんが、フィンランドはもっと着るチャンスがないので、これはいいチャンスだとコメントしている高校生もいました。
そして特別なランチを食べた後、民族衣装は着替えてトラックの荷台に乗って街を巡回し、キャンディーを投げて回ります。
出典: Yle.fi
街によってはここで奇抜な格好をするところもあるようですが、セイナヨキは普段着で。そして翌週の土曜日にクルージングに行くのだとか。
そして金曜日は高2生が主役。高3生が去った今、自分たちが学校で一番年上だということで気合の入ったダンスパーティーが開かれます。
なんというか、高3生にとって確かに試験は五月雨式だし、1日や2日や3日羽目を外しても試験の結果には大きく影響しないと思うのですが、まだ試験が完全に終わっていないのにこんなイベントがあるのに少し驚きます。これぞ勉強する時はする、遊び時はとことん遊ぶとメリハリをつけているフィンランド流、というやつでしょうか。またトラックの荷台に乗ってキャンディーをばら撒くのなんてわざわざこの
ということで皆さま、よい週末をお迎えください。
集中力を遺憾なく発揮できる方も、コツコツ型の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-16 Thu
Moi!今日の予想最高気温は0度。そして日中は曇りから雪もちらつく予報となっています。地面が凍って滑りやすいかもしれないので外出時は注意です。
週末にヘルシンキに行ってきました。日曜日はサウナから素晴らしい夕陽を眺めることができましたが、月曜日はさらによいお天気。ウィンドーショッピングを楽しみつつ駅周辺をブラブラしました。
こちらはVanha kirkko(=古い教会)。ヘルシンキの街にはほとんど雪がなかったのですが、教会の庭にはまだ少し雪が残っていました。
実は6年前にこの教会で結婚式を挙げまして、前日には前撮りでウェディングドレスを着てこの庭で撮影したのもよい思い出です。当時は自分がヘルシンキのどの辺にいるかもわからずいっぱいいっぱいだったのですが、今なら結構な街の中心地、恥ずかしくてできなかったかも。
↑のVanha kirkkoもそしてこちらのヘルシンキ大聖堂もCarl Ludvig Engelの設計。白を基調としたシンプルなデザインが特にこういう快晴に映えますね。
こちらはランチでいただいたSweet Potatoとショウガのスープ。Sweet PotatoはサツマイモではなくたぶんBataattiが使われているかと。とてもおいしく体が温まったのですが、温まり過ぎて汗噴出初めて会う友達の前で大汗をかき眉毛も汗で落ちてしまうという失態を犯してしまいました。
しかも行こうとしたお店はQulmaだったのですが、なんと同じ住所の別のお店、Cafe Dajaに入ってしまいました。でもこのお店も絶え間なくお客さんがきていて料理もおいしかったので勝手によしとします。時を忘れてたくさんおしゃべりを楽しめた素敵なお店でした。明るい冬の陽射しが射しこんでいたのもこのお店の魅力の一つかもしれません。
最後の写真はヘルシンキからセイナヨキに向かう電車の車窓から。
実は今回電車は行きも帰りも45分の遅延。行きはヘルシンキ近郊全体が混乱していて信号待ちっぽい状態だったのですが、帰りは電車の一部が故障。気温がぐっと下がると遅延率が上がるのですが、今回はそんなに寒くもなかったんですけどね。電車は早いのはありがたいのですがこういったトラブルを想定する必要があるのがね。まあそのおかげで”風が吹けば桶屋が儲かる”形式で日本にビジネスクラスで帰国することができたこともありましったけね。ふふ。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
熱いものを食べたら一気に滝のような汗が出る新陳代謝のよい方も、まったく平気、お化粧直し一切不要の女優/俳優向き体質をお持ちの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-15 Wed
Moi!今日もよいお天気で気温は3度まで上がりそうです。先週は寒い日が続いたし雪も降ったのに今週はうって変わって。でもこうやって少しずつ春に近づいていっているのですね。
さて昨日はバレンタインデー、フィンランドでは友達の日。私は一緒にランチに行った方からチョコレートをいただきました。人生の先輩から友達としてチョコをもらえるなんてくすぐったいような、嬉しいような。家人は日曜の夜からずっと出張が続いていて、昨日はもともと何も用意はしていなかったのですがメールでやりとりをしているときに急に思い出したので”よい友達の日を!”と送っておきました。あー、このプレッシャーなしのゆるゆるな感じがいいです。
そんなバレンタインデーに合わせて昨日ニュースでフィンランド人の恋愛に関する調査結果が取り上げられていました。
それによるとほぼ90%の人が自分のパートナーのことが好きで、結婚しているカップルの75%もパートナーに満足しているというのです。さらに記事ではパートナーをすぐに見つけるのは難しく、離婚率は40%。おそらくその後新しく見つけた人が真のパートナーとなっているのではないかと。
まず日本と違うと思ったのがフィンランドの離婚率の高さ。この記事では離婚率40%と書かれていましたがよく聞くのが50%。周りを見ても妥当な数という印象です。再婚している人、シングルのままの人も珍しくないしそれが何か?という感じ。”バツイチ”に当たる言葉はもちろんなし。今のパートナーが好きだという人が90%もいるというのは実はこの離婚率がキーかもしれません。考え方はシンプルで、好きでなくなったら離婚する、がこの結果を導いているのかもしれません。
もちろん実際にはそんなにたやすいものではないと思いますが、日本の場合は子どものために我慢するというのをよく聞きます。こちらは離婚しても子どもたちがお父さん、お母さんのところを交互に行くのもよく聞く話。なので”子どものために”離婚を我慢するというケースは少なさそう。むしろ子どもに”こういうことになったから我慢してね。”と考えるのが主流っぽいです。私の知っているこの前離婚したカップルは夫婦でよく一緒に旅行に行ったり食事に行ったりで離婚の気配など感じなかったので、離婚すると聞いてとてもびっくりしました。お互いに自分の会社を持っていて忙し過ぎたのがその理由かな~などと勝手に推測しています。また”家を継ぐ”という概念もあまりないですし、”親類の手前”みたいなしがらみも聞いたことがありません。
こうやって書いているうちに75%の結婚しているカップルが自分のパートナーに満足しているというのがごく普通に思えてきました。日本で同じような調査をするとどのような結果になるのでしょう…などと考えたバレンタインの夜だったのでした。
最後の写真は先日紹介した友達の日に発売された切手。
出典: Posti.fi
偶然四葉のクローバーのレターセットを持っていたので、先日友達にその封筒に右上の切手を貼って送ったら喜ばれました
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
離婚率50%に驚いた方も、まあそんなものでしょうと思った方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-14 Tue
Moi!先週の寒さが嘘のような予想最高気温プラス4度。先週降った雪もどんどん溶けてまた道が溶けた雪でべちゃべちゃになっています。ただお天気はよいので気持いい陽射しを楽しむことができそうです。
先週末はフランス在住の韓国人の友達が出張でヘルシンキに来ていたのでまた会いに行っていました。彼女は私の結婚式の参加も含めてフィンランドにはかれこれ6回も来ているので観光スポット巡りに勤しむこともなくまったり過ごしました。
実は前回Löyryという去年できたサウナスポットでご飯を食べに行ったのですがタイミング悪く父の日で満席。バスで行ったもののすぐにとんぼ返りとなりました。今回はリベンジでサウナ2時間プラスレストランも予約し、行ってきました。
バスから降りてLöylyに到着。木材建築がサウナの雰囲気にマッチしています。
そしてこの男性、平然としていますが外気マイナス1~2度だったでしょうか。私達はしっかり冬装備していてそれでもちょっと風が冷たいと思っているのに、この男性水着で平然としているのが信じられませんでした。(
ヘルシンキ中心地はもう雪は跡形も残っていませんでしたこの辺りにはまだ残雪が。
サウナ客はこの階段を下りて海に入っていきます。階段の周りの海は氷が溶けていますが、すぐ先は凍ってます…よね。サウナ客は平然と海に身を沈めていく人もいれば”無理無理無理~”と連呼している人もいました。友達とは”私達もたぶん無理”と暗黙の了解。
私が前回Löylyのサウナに入ったのは6月の夏至の日以来。混み具合は落ち着いているかと思いきや2つあるサウナはほぼ満杯。英語を話している人や他の国言葉を話している人達も半分ぐらいいたでしょうか。もちろんフィンランド人も。
サウナでじわじわとくる蒸気を浴びていたら体も芯から温まってきました。え、これなら外に出られるかも?いや、むしろリフレッシュして気持いいかも?というノリで外に出て海までいきました!でもって足をつけることができました!!
ただ5秒ぐらいすると足がめちゃくちゃピリピリして限界。(2回トライして膝までが限度。)
もうその後はピリピリする足で飛び跳ねるように中に戻ったのでした。ちなみに用意周到な人は海に行く用のビーチサンダル的なものを準備していました。もしアイススイミングする気満々の方は準備された方がよろしいかと。
この日は我ながらパーフェクトプラン。
まずは日中は曇っていた時もあったのですが夕方はこの通り素晴らしい夕焼。(その友達と旅行に行くときは結構晴れの確率が高いのです。)
そして2月のこの時期。日没がちょうど17時頃。サウナは16時から18時、夕食を18時過ぎから頼んでいたのでサウナを楽しみつつ夕暮れを楽しみつつ、その後に夕食も食べられるというプラン。
ちなみにサウナに入ると汗でお化粧が全部取れてしまいます。気持としてはサウナの後にフルメークは面倒くさい。でも夕食を食べに街の中心をウロウロするならそれなりのメークが必要。だったらLöylyでご飯を食べれば手抜きメークでもOK!こんな算段でございました。この辺り殿方はあまり気にしなくてよいのでうらやましいです。
夏の間は大勢の人達で賑わっていたテラスも雪に覆われている今はさすがに閑散としていました。
ちょっとカメラの設定を変えて撮ってみました。
よいでしょう、よいでしょう(自画自賛)。この写真を撮るために水着で外に出て裸足で雪の上に立って撮ったのです。
そして夕食。サーモンスープ、サンドイッチ、ミートボール、ハンバーガーの中からハンバーガーを選びました。
ちょっと小さい?と思ったのですが、食べているうちにお腹いっぱいになりました。そしてとてもおいしかったです!
実はアイススイミングはこちらに来て6年、のらりくらりと避け続けていたのですが、案外大丈夫…かも??と思った一日なのでした。韓国人の友達に言わせると、日本でも雪深いところで露天温泉を楽しむお国柄だからアイススイミングもそんなに突飛なことではないのでは?と言われたのですがどうでしょう?
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
荒行、苦行に耐え忍ぶことができる方も、できればそれは避けたいという方も、ちょっと興味はあるという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-10 Fri
Moi!昨日は終日軽い雪が降っていました。はらはらと降る雪も静かで美しいものです。今日の予想最高気温は-7度。最低気温は-13度で今日は晴れ間も見えそうです。
さて先日とても冷え込んだのですがとてもいいお天気だったので、少し写真を撮ってきました。
どうでしょう?この抜けるような青空。11月や12月にはなかなかこんな晴れの日が少ないのですが、年が明けるとこんな美しい冬晴れの空を拝むことができるのです。太陽の光も春に向けて力を蓄えてきています。手前は工事中のセイナヨキ市庁舎、奥に見えるのがラケウデンリスティ教会の時計塔。
時計塔のそばで。もともとアルヴァ・アールトは黒色の教会を作りたかったようなのですが、特に晴れた空には白が映えます。白で正解!
こちらは教会の横から。自然光が窓を通して射しこんでいます。中に入ると光に包まれたような不思議な感覚に。特にこんなお天気の時の教会は心を浄化してくれるような力があります。
雪も適度に積もり凍った噴水。暖かくなるまでしばしお休みです。
教会の後は湖に足を伸ばしました。
湖は再び凍り、その上に雪が積もっています。湖の上を歩いている人もいました。
こんな景色を見ているとフィンランドの国旗はまさにこの自然の色からきているのだと思います。
歩いていると雪の一部がキラキラ輝いていました。近寄ってみると光っている主はこれ。雪から顔をのぞかせた草が凍っていて、それが光に反射してキラキラしていたのでした。
-15度と気温だけ見ると足がすくむのですが、実際に気合を入れて外に出てしまえば空気も澄んでいるし自然の美しさに見とれてしまいます。
今週末はプチトリップに出かけるので次の更新は火曜日の予定。皆さま、どうぞよい週末をお過ごしください。
教会はスタイリッシュな黒がいいという方も、やっぱり白が落ち着くという方も、いや別にどーでもいいんですけどという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-09 Thu
Moi!今日は少し寒さが緩んでいますがそれでも朝は-13度、予想最高気温は-8度です。洗濯物をテラスで干したらすぐにカチンコチンになりました
さて多くのフィンランド人にとってセイナヨキといえばタンゴフェスティバルの街という認識が多いと思います。(詳細はこちらの記事からどうぞ。)
毎年7月に行われるこのタンゴフェスティバルには踊るのを楽しみにしてくる人達もたくさんいますが、それとは別にその年のタンゴクイーン、タンゴキングが選ばれるのを観に来る人もたくさんいます。そしてその模様はテレビで放映され、それを観る人もたくさんいるのです。
このテレビ放送、去年まではフィンランドの国営放送、YLEがその模様を放送していたのですが先日今年からテレビ放送はYLEからAlfa TVとJärviradioで放送されることになったと発表されました。前々からYLEでの放送は無理かもしれないという報道はあったのですがね…。
Alfa TVは2013年12月に開始された新しいチャンネル。正直このニュースを読むまで聞いたことがなかったチャンネル。なんせ新聞のテレビ欄にもないですから。
ただ悪いことばかりではありません。今まではタンゴクイーンやタンゴキングが選ばれるハイライトのイベントしか放送されなかったのですが、Alfa TVでは他のプログラムも放送することになり、しかもインターネットでも視聴可能。何よりAlfa TVにとっても知名度を上げる絶好のチャンスになることと思います。
フィンランド国内からの視聴のみと思われますがAlfa TVの番組はこちらから見られます。
http://www.permanto.fi/live
タンゴフェスティバルでは今年フィンランド独立100周年を記念して、観客に100時間無料のソフトウェアを提供したり、タンゴストリートへの無料開放時間が例年より長かったり、そこでダンスオーケストラのコンペが観られたりする予定とのこと。ちょっと楽しみです。
最後の写真はタンゴフェスティバルでダンスを楽しむ人達。もっと若い人たちが楽しめるような方向に転換する時期なのかもしれませんね。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
お祭り好きの方も、家でゆっくり過ごすのが好きな方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-08 Wed
Moi!引き続き寒い朝を迎えています。6時半で-20度すべてカチコチに凍っている世界。気温は-7度まで上がり、しかも来週の気温をチェックすると再びプラスになるようなのでこの寒さは今週少しの辛抱のようです。
ところで皆さんソイミートって聞いたこと、ありますか?
私は何となく聞いたことがあったのですが、詳しくは知りませんでした。
ソイミートとはお肉のような食感の豆製品。ローカロリーでプロテインも豊富に含まれているため最近はベジタリアンや健康志向の高い人の間で注目が高まってきているのだそうです。
最近スーパーでも目立つところに置かれているので時々購入するようになりました。見た目は挽肉のようですが、調理するときはお肉とは違ってしっかり炒める必要はなく最後に加えればいいので調理も楽ちんです。味も食感もお肉との違いはなく食べられます。
そんな中、そのソイミート製品に関する記事が新聞に出ていました。それまでのフィンランドの主流のソイミートはオート麦と豆から作られていたのですが、作る工程が少し長かったとのこと。でも最近開発されたHärkisというソイミートはソラマメから作られ、作成工程が短縮されたとのこと。またそのHärkisを作っているのがエテラポフヤンマー県のKauhavaにある工場。生産を始めたのは最近ですが売り上げ好調、年内中にスウェーデン、ノルウェーにも輸出を開始する予定なのだとか。
出典: versofood.fi
ちなみにソラマメはフィンランド語ではHärkäpapuというのですが、コーラをKokisと省略するようにそれを省略して商品名はちょっとかこよくHärkisとしているようです。
最近はこのHärkis、色々な種類も展開していてビーツと混ぜたもの、中東風ステーキ、BBQ味、Texmex味などが出ていて用途によって使い分けることもできそうです。私はオリジナルを使ってミートソースに混ぜたり、Wokとよばれる冷凍野菜と炒めて中華風に味をつけて食べたりしています。別の種類にトライするのもありですね
フィンランド語ですが参考までにHärkis製品のリンクを貼っておきます。
http://versofood.fi/fi/tuotteet
最近いただきもののサラダをたくさん食べているのですが、そうすると少し体重も減って体も軽くなっている気がします。食生活の見直しのよいチャンスかもしれません。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
子どもの頃は今より偏食がひどくて野菜はキュウリとトマトと炒めたキャベツしか食べられませんでした。親はきっと苦労したことでしょう。(すみません。)今はむしろ好きです。
野菜好きの方も、ちょっと苦手な野菜があるという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-07 Tue
Moi!今朝は予報通り冷え込んでいます。-20度。そして予想最高気温でも-11度。とはいえ一日よいお天気らしいので放射冷却も手伝って素晴らしい朝焼けが拝めそうです。
さて年が明けてテレビやラジオ、新聞、ソーシャルメディアでもSuomi 100(=フィンランド独立100周年)という言葉を見聞きするチャンスが増えてきています。
ブランドもこぞって記念製品を発売し始めています。
スーパーに行くとつい目がいってしまうIittalaのSuomi 100を謳ったカステヘルミのお皿。ウルトラマリンと名付けられていました。ブルー好きな私の目には毒です。
重ねると深いブルーに見えますが単品で観るとこんなやさしいブルー。
興味のある方はこちらのページにSuomi 100として発売されているIittala(カステヘルミシリーズ、サヴォイベース)、Fiskars(ハサミ)、Arabia(マグカップ)製品が紹介されているのでよければどうぞ。フィンランド語ですが写真を見ているだけで楽しいです。
http://omakotivalkoinen.casablogit.fi/lue/2016/10/suomi-100-sinivalkoiset-klassikot-iittalalta-arabialta-fiskarsilta
また街を歩いていたらこんなポスターも。こちらもSuomi 100を謳ったフィンランドの地図。少しわかりづらいのですがセイナヨキのある中西部にはラケウデンリスティ教会の時計塔が描かれています。おいでませ~
所属しているガイド協会からこんなピンバッジ、ならぬマグネットバッジももらいました。
半分フィンランド住民としての手前味噌、半分日本国籍を持つ者のやっかみですが一連のデザインがおしゃれ。若い人のセンスが活かされていて、適度に肩の力が抜けているように見えて、例えば色は統一されていてさりげなく戦略的なのがかっこいいです。
また他のブランドでも気になる製品があれば紹介していきますね。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
ピンバッジや安全ピンみたいなので洋服に穴を開けるの、好きではないのです。穴の大小ではなく洋服に傷をつけているようで生理的に嫌なのです。今回初めてマグネットバッジなるものを見ました。磁気が強力なので厚手の生地でも問題なさそう。
ピンバッジに抵抗ない方も、マグネットバッジ熱烈歓迎!という方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-06 Mon
Moi!今日の予想最高気温は-8度、予想最低気温は-19度。久々にきりりと寒くなってきました。この冬は暖冬で-10度前後でもいつもならそんなに寒い訳ではないのですが、このところ0度前後の寒さに慣れていたのでまだその寒さに体がびっくりしている感じ。
先週はほとんど地面が見えていた庭にも再び雪が積もりました。雪がないときは庭を忙しく駆け回っていてなかなかカメラがついていけなかったリス。これは雪が積もった後で撮った1枚。顔が隠れてますが
雪が積もってエサが見つけづらくなってからまた餌カゴに戻ってくる確率が高くなりました。寒いからか尻尾がフワフワ。
これくらいの隙間なら難なく行ったり来たりしています。
リスはこんなふうにエサ箱から直接餌を食べたり、またエサ箱を斜めにすることによって
地面にこぼれたエサをこんなふうに食べたりしています。
ちょっとピーターラビット風?
無心で食べてます。それ、ほんとは鳥のエサなのですがお口に合っていますでしょうか?
日によって別のリスがきているようですが、小さくてすばしこくて見ていても飽きません。
私なら寒くなるとすぐに冬眠したくなるのですが、例えば暖冬の今年、真冬の2月でもこのように活動中のリスはエサが十分あれば冬眠しないでいいのでしょうかね。庭のエサ箱が揺れていると大抵リスがいるので冬の間の密かな楽しみです。
ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。
寒い時は冬眠が一番という方も、寒い時こそアクティブにという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-05 Sun
Moi!木曜日から少しずつ雪が降り始め、今日も曇りなのですが外は雪明りで明るい、そして美しいのです。雪の状態も固めのシャーベット状で歩くとサクサク音がして気持ちいい。
今日の予想最高気温は-3度。明日から少し冷え込み、最高気温でも-10度前後の日もありますが、翌週からはまた0度前後の気温が続きそうです。
さて今日はルードヴィーグ・ルーネベリというフィンランドを代表する詩人の誕生日で国旗掲揚日でもあります。国家掲揚日にいつも何かがある訳ではありませんが、ルーネベリの日にはルーネベリの奥さんが彼のために作り出したというルーネベリタルトを食べる習慣があります。
先日も食べたのですが、また新たに…
家人が出張先に寄って買ってきてくれたのはタンペレ近くのAallon Leipomoというパンやケーキを売っている1930年代から営業を続けているお店。家人はずっと気になりながらもタンペレに行くときはいつも電車だし、車で通るときは営業時間外のことが殆ど。先日は偶然にも営業時間内に通りがかったのでというので引き寄せられるように入ったようです。私にはビッグサプライズでした。
ホールケーキはネットでも販売されているようです。
http://www.aallonleipomo.com/verkkokauppa/
このルーネベリタルト、さすがにおいしいというお店だけあって先日食べたのよりおいしかったです。ちなみに上のジャムは定番のラズベリージャム。そしてこの生地の中に先日にはなかった細かい柑橘系の皮も入っていておいしかったです。
さらにこちら!
上に載っているのは温州ミカン系のミカン。外側はパリッとしたチョコレートタルトで甘さ控えめでおいしかったです。こちらは前日からの売れ残りでなんと1個1ユーロで売られていたのだそうです。ああ、こういう繊細なおいしさを追求したお菓子を食べると表情がついつい緩みますね。
そしてスーパーの店頭ではラスキアイスプッラというこれまた季節限定のお菓子も見かけるようになりました。(それらをまとめた過去の記事はこちらです。)
やっぱり”この時期にしか食べられない”と思うとついつい1個ぐらいは、となってしまう一方、ほどほどにしておかないと食べた分の結果はしっかり出るのでこの辺りのせめぎ合いがいつも苦労します。イースター時期に食べるMämmi(=マンミ)ぐらい独特な味だと食べなくてもまったく後悔しないのですがね。
ということで食べ物ネタが結構多いこの頃ですが、皆さま引き続きよい週末をお過ごしください。
季節限定もの、地域限定ものについつい目がくらんでしまう方も、定番商品で問題なし、安定した好みをお持ちの方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-03 Fri
Moi!昨日は小雪というよりさらに小粒で自転車をこいでいるとちくちく肌を刺すような雪がずーっと降っていました。塵も積もれば山となるとはよく言ったもので、朝起きて外に出てみたら溶けかけていた雪の上に新雪が積もっていました。今日の予想最高気温は0度で曇りなので雪もこのまま維持されそうです。
さてフィンランドのチョコレートのお土産でよく選ばれるのがFazer社とかPanda社のものが多いのですが、今日はちょっと変わったチョコレートをご紹介します。
こちらでございます。
出典: www.brunberg.fi
ポルヴォーにあるBurmbergが作っているSuukko(=スーッコ)というチョコレート。Suukkoとはキスという意味です。
キスチョコといえばハーシーズの小さなチョコを想像しますが、フィンランドのキスチョコはちょっと大振り。
比較対象がないのでわかりづらいですが、一口よりちょっと大きいサイズ。
外はチョコでコーティングされていて中にフワフワのクリームが入っています。昨日買ったのはTalvisuukko(=冬のキス)で季節限定、リンゴンベリーとクランベリークリーム入りでした。
今Webを見てみると他にもストロベリー味、バニラ味、モカ味があります。以前夏だったと思うのですがライムミント系バージョンを食べた記憶があります。またランチビュッフェのデザートでこのSuukkoチョコが置かれていたところもありました。
http://www.brunberg.fi/en/tuotekategoria/kisses/
中身がふわふわなので持ち帰りが少し大変かもしれませんが、軽いし、フィンランド製だし、珍しい形だし、食べごたえもあるのであまり暑くない時期のお土産にどうでしょう?
ということで皆さま、よい週末をお迎えください。
昨日は2/5に食べられるルーネベリタルトという甘いお菓子に加えてこのSuukko冬限定シリーズも買ってしまいました。甘いものの誘惑力、半端ないです。(頼まれてもないのに勝手に選んでるだけ?)
強い意志で誘惑を断ち切れる方も、誘惑についつい流されてしまう方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-02 Thu
Moi!今日は一日中空はグレーの雲に覆われていて小雪がちらついています。おかげで景色が少しずつ雪景色になり明るくなってきました。
さて、日本では今頃バレンタインデーを目前に控え、チョコレート売り場は大賑わいのことでしょう。
こちらでは2/14は”友達の日”で友達同士でカードを送り合ったり、最近では”友達と一緒に買ったら○○半額”などのセールもあったりします。個人的にはこちらのやり方の方が性に合っています。(というか基本何もしていないのですが)
カード売り場を見ると友達の日用のカードも見かけるのがこの時期ですが、郵便局も素敵な切手を売り出していました。
出典: Posti.fi
6種類のデザインがあるのですが、ハートがブルーなのはもちろん今年がフィンランド独立100周年のため。白とブルーはフィンランドの国旗の色ですからね。
最近はめっきり手紙を書くチャンスも減ってきましたが、こんなかわいい切手があると手紙をしたためてみるのもいいかなという気持になります。最近の郵便局といえば手紙が届けられる時間が遅くなり、また日数も多くかかるようになったり、色々火種を抱えているのですが、方向を見失わず、このようにしっかり本業を見直して顧客の心を動かすようなサービスを続けてもらいたいところです。(ちょっと上から目線ですが。)
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
私は手紙やカードを書くのはあまり苦にならないのですが、家人は1枚のクリスマスカードを書くのに2ヵ月ぐらい見て見ぬふりをしていました。人の得意、不得意それぞれですね。
手紙をすんなり書ける方も、エンジンがかかるまでに時間がかかる方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2017-02-01 Wed
Moi!今日の予想最高気温も-1度。そういえば昨日は久々にオーロラを見ることができました。ただぼんやりしていたので写真には撮れなかったのですが。そういう面でもこれぐらいの気温ならオーロラ鑑賞もきつくありません。(初めてラップランドでオーロラを見た時は-30度ぐらいでしたから。)
昨日はお昼は少し曇っていたのですが朝と夕方はいいお天気でした。朝はこのように少しずつピンクに染まる雲。
5分もしないうちにオレンジがかった優しいピンクの世界に。実際に見える色に近い設定で撮ろうと思ったのですが、実際の色はこれよりもオレンジの色が濃くてもっと美しかったのです。
そして夕方に外出の予定がありました。お天気がよくなってきたのでカメラを持って自転車で出かけることにしました。
もう少し雲の色、きれいだったのですが。木立の向こうに建っているのはTörnavä Kartanoとよばれている市の迎賓館として使われている建物。昔はお屋敷として使われていました。
そして迎賓館の近くにある博物館。昔は馬小屋として使われていました。
段々空の色が夕焼けの色を帯びてきました。夏用の野外劇場から夕焼けを臨んだ図。ちぎれ雲があるのでコントラストがさらに美しくなっています。
一つ一つの切り取った風景が絵になるのです。
葉を落とした木のシルエットも夕日に映えていて影絵のよう。
とても小さいのですがこれも教会。森の向こうの夕焼けもきれいでした。
気温は-1度だったので自転車をこいでいると体がポカポカしてくるのですが、しばしば立ち止まって写真を撮っていると寒さがじわじわと体に入り込んでくるそんな気温でした。-10度ぐらいになると腿の前が寒さでジンジンしてきますからそういう意味でよい写真日和でした。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。
朝焼け派の方も夕焼け派の方も雨降り派の方も、ついでに雪派の方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ