Visit Lakeus 2016年10月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
冬がはじまるよ
Moi!

今日から夏時間が終わり、冬時間が始まりました。日本との時差は6時間から7時間に。

気温は5度あったのですが、明日からどんどん下がり火曜日以降は予想最高気温が0度前後になる予定です

今日はお天気は曇りがちでしたが少し晴れ間も見えたので今シーズン最後の庭の落ち葉かきをしました。リンゴの木も桜の木もほとんど葉っぱが落ちましたからね~。熊手ってうまくできているな、などと感心しながら最後の落ち葉を集めたのでした。

その後少し近所をサイクリングしてきました。これが束の間の晴れ間、です。
弱い晴れ間
ええ、木々はすっかり葉っぱを落としております。

少しすると貴重な微妙な晴れ間もこの通りモノトーンな感じに。
街路樹
そう、このようにこちらの冬は空も、木々も、地面も段々色彩を失っていくのです。そして冬時間に変わったせいもあり17時で真っ暗。日の入りは16:23ですからね~。

これからこんな感じのお天気が続くからこそ、何か楽しいことを見つけて過ごしたいと思う一日でした。
ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。

寒いのOKの方も、晴れの日が少なくてもOKの方も、いやそれはちょっと無理という方も
↓クリックお願いします。(無理でもじっと耐えるしかないのです、くく。)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 03:27:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
ロングヘアーとショートヘアー その2
Moi!

今日は気温が7度まで上がるのですが、朝方は激しい雨。今は少し落ち着いていますが午後からまた雨の予報。外も8時を過ぎているというのに真っ暗です。

さて、以前フィンランド女性のロングヘアーとショートヘアーについてご紹介したことがあります。

たまたま日本通のフィンランド人の友達にその話をしたところ、”逆に日本ではどうしてほとんどの男性が短髪なの?”と聞かれました。

言われてみると日本で長髪男性といえばミュージシャンとかサーファーとかイメージが固定されがち。
一方こちらに来た時、ごく普通の人で長髪の人が多い(特に20代~40代)ことに気づきました。地域にもよるでしょうが個人的な感覚として10%弱ぐらい?

ちょっとGoogle先生に聞いてみたらこんなサイトがありました。
男の性格は、髪型とヒゲでわかる!

長髪の男性は…

「ナンバーワンよりも、オンリーワンでありたい」という傾向があります。
そもそも男性にとって、髪の毛は「邪魔」なもの。
戦うときに髪が長いと、「圧倒的に不利」ですからね。
つまり…
男性の長髪は、「戦う意志がない」という証し。
「競争社会だろうがオレは戦わない。オレは俺らしく生きる!」
という気持ちの表れが「長髪」なのです。
なので…
他人に対しては、アッサリした一面があります。
●他人の生き方に干渉しない
●人の足を引っ張らない
●ねたみがない
その反面、自己中心的な部分もあります。
●周りの人に関心がない
●興味の対象は「自分」
●「生き方」に干渉してほしくない
「ミュージシャン」や「サーファー」に多いタイプ。



とのことです。なるほど。日本限定で考えるとそういう傾向があるのかもしれません。
でもこちらの人ってそもそも子どもの頃から髪型のしばりなんてなかっただろうし、(中学生女子でもお化粧する子も珍しくないですしね)髪を染めるのもパーマをかけるのも自由だし、短髪、長髪も個人の自由。他人からとやかく言われることも少ないのかなと。後は髪質も関係しているかもしれません。アジア人の硬い髪質を長い状態でキープするにはそれなりのお手入れも大変かな?と。

こちらは私が熱烈応援中の地元のフロアーボールチーム、SPVの選手たちの写真。
SPV.jpg
出典: www.peliveljet.com
↑のように長髪の選手も結構います。
イケメンはいますか~?#26の選手は今一番活躍している選手です。始めは↓に似ていると思っていたのですが、最近イケメン度が増したきがします。
トゥーティッキ
出典: moomin.co.jp

ちょっと話が脱線しましたが、そういう意味でご紹介したサイトの”戦う意志がない”というのはこちらでは当てはまらなさそう。短髪であろうと長髪であろうと彼らは闘志満々ですからね~。
それでも最初の頃は試合中に長髪でヘアバンドをしている男性を見てかなり違和感を感じていたのですが今では何とも思わなくなったことにも月日の流れを感じます。

ということで皆さま、よい週末をお迎えください。

長髪好きの方も、短髪好きの方も、髪型なんて関係ないという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:08:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィンランドのディーヴァ、英勝ち抜き歌番組で躍進中
Moi!

今日は曇り時々雨。予想最高気温は昨日より少し上がって4度。朝の冷え込みは少ない気がしますが、それにしても随分日が短くなってきました。日の出は8:50、日の入りは17:32です。

さてここのところフィンランド国内で軽く話題になっているのがSaara Aaltoというフィンランド女性のイギリス歌番組での活躍ぶり。

まずは話題のYoutubeから。


Saara AaltoはWikipediaによるとシンガーソングライターであり声優としても活躍中。小さい頃からとにかく歌が好きで、今までにユーロヴィジョンの代表候補に2度選ばれ、The Voice of Finlandの第1シリーズで2位まで勝ち抜いた経歴の持ち主。そして現在はイギリスのリアリティ音楽オーディション番組、X-Factorで勝ち抜き中なのです。

↑のYoutubeでは視聴回数が160万回を超えているのです。
ニュースによると一番人気といわれているMatt Terryの視聴回数は30万回強とのこと。そう、このSaaraの人気ぶりは注目に値する”ニュース”なのです。

Saaraの歌のうまさもさることながら、語学のセンスというか耳のよさはこのビデオで伝わるかと思います。

15か国語で歌う”Let it go"。1分過ぎのサビは日本語です。

↑の15か国語バージョンもよいのですが、X Factorで披露した”Let it go"も迫力なのでよかったらご覧ください。


このクルーのX Factorにはまだ9人残っていて決勝があるのはクリスマス前。当然他の人達も実力を持った人ばかりなのでYoutubeの視聴回数だけで人気の尺度は測れませんが、小国フィンランドからの参加者がイギリスの人気番組で注目を集めるというのは何とも誇らしい気持になるものです。がんばれ、Saara!(右側の刈り上げがちょっと気になる。)

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

語学的センスをお持ちの方も、そうでない方も、歌が得意な方も、そうでない方も
↓クリックお願いします。
(ちなみにフィンランドのカラオケといえば皆の前で歌を披露することになります。個室はありません、あしからず。)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

ヨーロッパの生活 | 15:06:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の晴れ、そしてオーロラ再び
Moi!

昨日は色々なニュースがありました。フィンランドの人口が550万人に達したとか(←移民の数が増えているので人口が増えている)、Lonely Planetのお薦め旅行先でカナダ、コロンビアに次いで第3位がフィンランドになったことなど。Twitterなどでもフィンランドの南の方でも初雪が降ったという情報が流れていましたが、セイナヨキは久々に午後から晴れました

今週は家人の車修理中。私の車は家人が使っているため自転車での移動。いいお天気だったこともあり、買い出しに行きました。

どうでしょう?
川2
どよーんとしたお天気だと写真を撮っても絵にならないのですが、だいぶん枯れ葉も散ってしまった後も川に反射した景色がきれいでした。

ただですね、このお天気に騙されて軽装で出かけてはいけません。気温は2度。吐く息は真っ白。前回は耳当てをして出かけたのですが昨日はなし。耳が暖かいと首回りも暖かくなるものだと再認識。やはり耳当てかピポとよばれるニット帽などをかぶることをお薦めします。

ここはただのラウンドアバウトなのですが、平地が広がるこの地域では空がすかっと見渡せるので、こんなお天気だとついつい自転車を止めて写真を撮りたくなるのです。
青空

白樺の葉っぱ、残っているところもありますがこのように散り果てた木々も増えてきて、だんだん景色が墨絵化してくるのです。残り少ない色彩のある風景を記憶に留めるためにパチリ。
DSCN1118.jpg

そ・し・て
久々のお天気の夜にオーロラアラートのメールが届き始めました。
前回ほど強くはなかったのですが、カメラのスペシャルエフェクト設定で撮るとしっかりオーロラを感知してくれました
オーロラ1

昨日のオーロラはこんなふうに北の低空を覆うような大きなオーロラでした。写真には写っていませんが星もきれいに輝いていました。
オーロラ2

光のカーテンとはよく言ったもので、風をはらんだカーテンのようにゆっくり穏やかに動いていくオーロラでした。
オーロラ3

そんなこんなで晴れのお天気とオーロラを見られたラッキーな日でした。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

前回Facebookにオーロラの写真を投稿したところ、カメラに詳しい人から設定方法を教えてもらいました。でも複雑過ぎるのと、三脚などカメラを固定する必要もあるようで、ついつい手軽な設定でカメラも固定せず撮ってしまいました。いやね、スペシャルエフェクトはすごいです。目視でオーロラかどうかわからないときでも、この設定で撮るとオーロラだと緑の光が映るのですが、出ていないときは映らないのです。
機械音痴、わからないとすぐ放棄派の方も、わからなければしっかり調べて使いこなす派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:33:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
浮かんでは消え
Moi!

以前の天気予報はまた変わり、今日降るはずだった雪マークは消えていました。相変わらず曇り続きで予想最高気温も3度とじわじわ低くなってきました。

私の住むセイナヨキでは先週から大きな動きが出てきました。街の中心は鉄道駅付近に集中していて、大きなデパートはないものの、いくつかのショッピングモール、一通りのお店、ホテル、そして大体の行政機関もあるので、街に出れば大抵の用事は済ますことができます。

また街から少し離れていますがそのエリアでは車で3分以内で行ける場所に大型スーパーが3つ、ホームセンターが2,3集まっているところもあり、とりあえず普通の生活をするにはさほど不自由はしておらず、むしろどこもそんなに混んでいなくて都会より快適かもしれません。一応エテラポフヤンマー県の県庁所在市的位置づけですからね。

それに加えて数年前からもう一つのショッピングエリアに巨大ショッピングモールを誘致する計画が持ち上がっていたのですが、その話がこの度とん挫し、今度はIdeaparkというフィンランド国内でLempääläというタンペレに近い街とオウルに店舗を持つ巨大ショッピングモールがセイナヨキにも進出する話が持ち上がってきている、というのが大きなニュース。

実はこの手の話、私がこちらに来て6年の間に過去2度もあったのです。1つはIdeaparkが隣町、ラプアにくるというニュース。”来年オープンするらしいよ。”と聞いて早5年いつの間にかこの話、消えてしまったようです。

そして次はIkeaがセイナヨキにくるというニュース。これは地元新聞の1面で出ていたのでよーく覚えているのですが、当初”またラプアのIdeaparkみたいになったりして”と冗談で言っていたのがどうやら真実になってしまったようです

このような苦い経験もあり、世論も様々。
”Ideaparkがくるの?色んなお店が入るんでしょ?楽しみ~。”
”これで雇用もぐんと増えるね”
といったポジティブな意見もあるのですが、
”そもそも街の中心でも空き店舗もあるのに、そんな大きなショッピングモール必要?”
”維持費が大変じゃないの?”
などの否定的な意見。

個人的にはもちろん色々なお店のチョイスが増え、より多くの人がこちらに来てくれたら嬉しい反面、ちょっとこの街には身分不相応のような気もするのです。

数年前に2軒目のCity Marketという大きなスーパーができた時、テナントに大きな本屋さんのアウトレット、オーガニック食品を売っているこだわりのお店、センスのいい洋服のお店などがありワクワクしていたのですが、このお店は次々に店をたたみ、結局今ではサブウェイ、美容院+ヘアケア製品販売、時計屋さん、改装用キッチンのショールーム、ペットショップなどが残るばかり。

土地はまだいくらでもあるのですが、ニーズがどれだけあるのか。
市議会ではこのエリア開発は来年秋まで存続することが決定したようですが、これからIdeapark以外にも手を挙げているKグループと調整をしながら見極めていくとのこと。

このプロジェクト、果たして日の目を見るか、いつの間にか闇に葬られるか。
フィンランドの今は停滞している景気にも影響されると思いますが、話を半分ぐらいのつもりで聞いて成り行きを見守っていく所存でございます。

最後の写真はPokemon Goのおかげで見つけた小道。
小道
スポーツセンターの裏にこんな素敵な遊歩道が。まだまだあちこちにたっぷり自然も残っています。

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

何事もトライしてみなければ!という方も、現実を客観的に見て行動しようという方も、成り行き任せでいいんじゃないの?の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 15:30:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
来夏の移動式サウナのイベント
Moi!

今日も相変わらずの曇りのお天気。夕方には少し雨も降りそうです。予想最低気温は3度で予想最高気温は4度。気温もお天気の変化も平坦な一日となりそうです。

さて、来年フィンランドは独立100周年を迎える大きな記念となる年になります。テレビでも時々それを告知するようなCMも見かけるようになりましたし、特にヘルシンキに行くとところどころでこのような看板や、来年の開館に合わせて新しい建物や改修工事も進められています。
100周年

ヘルシンキ以外でもフィンランド各地で来年の記念となる年にイベントを行うところは多いようです。

今回ご紹介するのはセイナヨキから車で1時間ほど離れたテウヴァの町で行われるイベントについて。ちなみにテウヴァの教会にはトーヴェ・ヤンソンが手掛けた唯一の祭壇画が飾られている場所でもあります。

そのテウヴァで移動式サウナのイベントが夏に行われています。今年は独立100周年を記念してなんと全国各地から100台の移動式サウナを集め、パレードをやろう!という企画があるそうです。
5,500人の町に100台の移動式サウナ!
100 Siirrettävän Saunan Paraati Teuvalla 2017

サウナ好きにもお祭り好きにもピッタリのイベント。イベントは7月の終わり。まだまだ日が沈むのは遅い時期なので朝から晩までたっぷりフィンランドの夏を楽しめるはず。町の人と一緒に楽しんでみませんか?

ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。

お祭り好きの方も、サウナ好きの方も、トーヴェ・ヤンソンファンの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 13:48:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
とうとう…
Moi!

ここ最近同じぼやきが続いていますが、数日連続で”明日は晴れの予報”が翌日にずれていっているのです今日は正真正銘の曇りで空は厚い雲に覆われています。

昨日に関してはちょっと晴れ間が出ていたのですが、週末の買い出しを終えて外に出たら雨が

10時前後にも関わらず気温は1.5度。
家に着くちょっと前に家人が
”ちょっと見て、これ!これ雨じゃなくて雪っぽいよ。”
と言い出しました。車を止めてフロントガラスを見ながら
”やっぱりこれは雪だよ。”

いやいやいやいや。
まだ10月だしね、私は雪の結晶なんて見なかったことにします

ちなみにフィンランドでは雪は1cm以上積もらないと”初雪”とは認められないそうです。
フィンランド北部では既に初雪は観測されましたが、フィンランド中西部に位置するセイナヨキではまだ。来週火曜日の15時に雪マークがついているのは、最近の傾向を分析すると翌日持ち越しが続くって考えればいいってことです…よ…ねっ

最後の写真はずっと前に見た不思議な雲。せめて太陽だけでも拝みたい今日この頃。
うろこ雲

ということで皆さま、引き続きよい週末をお過ごしください。

雪?ロマンチックで素敵という方も、雪はウィンタースポーツに必須だからという方も、寒いのはちょっと勘弁という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ








テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 19:49:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
秋休みとPokemon Go
Moi!

なんと今日も昨日の天気予報を覆して曇りの予報になっています。今週はずーーーっと曇りが続いてちょっと残念です。昨日から季節症鬱を防止するためにもValkee(詳しくはこちらの記事からどうぞ)という耳に光をあてる機械を使い始めました。明日も晴れの予報ですがどうなるか。

さてフィンランドの学校では長い夏休みに加え、秋休み、クリスマス休暇、スキー休暇があります。秋休みとスキー休暇は地域によってずれているようですが、ここの地域は今週が秋休み。

先日の新聞記事でこの秋休みを利用してPokemon Goをさらに楽しむためにヘルシンキやタンペレなどの大きな街に旅行する人が多いというのがありました。

私も携帯を変えたのを機に始めてみたものの、そもそも友達が少ない。そして数少ない友達でPokemon Goをしている人はほとんどいない。最初はポケモンの捕まえ方さえも知らず、2週間ほどしてようやく友達にやり方を教えてもらって理解したのです。この度Kindle unlimitedのサービスを利用し始め、その中にPokemon Go攻略本もあったのでダウンロードしてちょこちょこ読み始めています。

そこでわかってきたのはポケモンやポケストップなどの密度の違い。まあね、世界でも屈指の大都市Tokioとフィンランドの片田舎と状況を比べるのがそもそも間違いでして

でもだからこそ
地元ではなかなか集められない⇒秋休みを利用してもっとポケモンが集められるところに行きたい⇒お母さん(お父さんも?)はショッピングもできる⇒じゃあ行こう!
みたいな図式が生まれているのではないかと思っています。

実際先週ヘルシンキに行ったときにちょこちょこやってみましたが、たくさん見つかる!ポケストップもたくさんある!そして知らない間に捕まえ損ねたポケモンがたくさん増えていたのでした。(なぜ…?)

Pokemon Goがいいかどうかは別にして、そんな動機でも旅行したい、外に出かけたいと思うのは特にゲームにはまりがちな子にとってはよいことではないかと思うのです。それなりに歩くことになるでしょうしね。

Pokemon Goがリリースされてしばらくしてフィンランドですべてのポケモンを集めた最初の人が確か40代の男性だったというニュースを見ました。当時は夏休みの間相当暇だった人なのだろうと思ったのと同時にどうして中高生ぐらいの子ではなかったのだろうとも思いました。でも攻略本を読むにつれて、やみくもに歩き回るだけではなかなかすべてのポケモンを集めることはできず、様々な知識や技術、戦略が必要なことがわかってきました。

私はといえば九十九里浜を歩くような感じで進んで行ったり
湖沿い

川の上を歩いたりして楽しんでいます。
川の上
というのは冗談で今年の夏に架かった橋の上を通ったらこんな感じになりました。しょせん地方都市でかなり引きこもっているのでポケモン全制覇なんて到底無理ですが、ボチボチ楽しみたいと思っています。

ということで皆さま、よい週末をお迎えください。

都会にお住まいの方も、自然豊かな田舎にお住まいの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 14:06:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
とんがった人発見
Moi!

明日こそは晴れ、明日こそは晴れと天気予報をチェックしているのですが、晴れの日が毎日翌日にスライドしているのは気のせい…ですかね。ええ、今日もずっと曇りマーク。そして月曜日にはとうとう雪マークも10月も後半になるとそんなことも起きるでしょう。

さて先週のことになりますが、ヘルシンキ空港で家人待ちをしていたとき(←その後車が大変なことになる)、二度見、三度見してしまった人をパパラッチしてしまいました。
気になる人1

パンクな人を見たことはありますが、ここまでの人は初めて。
気になる人2

こんな髪型にするのにどれぐらい時間がかかるのか?
そしてここまでにするのにどれくらいスプレーが必要なのか?
敷居とかに髪をぶつけたりしないのか?
車に乗るときはどうしているのか?(ちょっと前かがみ?)
風に吹かれても乱れたりしないのか?

色んな意味で興味をかき立てられたお兄さん、お帰りなさい、もしくはようこそフィンランドへ。

ヘアスタイルはいつも気にしている派の方も、ぼさぼさでも別に~派の方も、すっきりさっぱり特に気にする必要なし派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 13:47:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
緩と急
Moi!

昨日の時点では今日の天気予報では太陽マークが出ていたのに、今見たら忽然と消えていました
それでも昨日よりは朝焼けが朝焼けらしいです。(←意味、わかりますか?)

さて個人的な感覚ですがフィンランドは秋がビジネス的に忙しい時期(今週は学校が秋休みですけどね)。8月に長い夏休みが終わり、エンジン始動。そして12月は決算期もあるし、クリスマス休暇もあるし、それまでが勝負という感じ。

自営業の家人も多忙を極め、先週末はとうとう土曜日は仕事から20時に戻ってきて、日曜日は朝10時半の電車で空港に向かいました。お客さんがいるのはありがたいことなのですが、平日は客先、仕事を終え、車や電車で家に戻ってまたは週末にレポートや準備、請求書発行などなどしているのを見ていると本当に大変そう。私も手伝えることは手伝っているのですがね。

北欧の人達は16時には仕事が終わるのでプライベートも充実している、などという記事もよく見かけますが、一方でまあこんな働き方をしている人もいるのです。

そんな中、どんなに忙しくても家人が見ているテレビ番組が週に2回あるのです。2時間ぐらいならまだいいのですが、その後ずるずるとニュースを見続けて3時間もテレビの前に釘付けなんてことも。

それでもって日曜日の夜に
家人: ○○もできてない、XXもできてない…ストレスだ…
私: だから金曜日にテレビを見る時間を削っていたらこんなことには
という展開になったのですが、家人はきっぱり

日本人(というか過去の私?)のような働き方を続けているとストレスの発散ができない。
僕はお気に入りのあの番組を見ているからもっと頑張れる気持が湧くんだ。

と。

なるほど。緩急をつける、ですか。

私は基本小心者なので今までできることはなるべく早く済ませて、目途がついてきたところで気兼ねなく休みたいタイプ。日本ではやりたいこともかなりセーブしながら残業続きの日々を送り、逆にやりたいことを優先して最後に火事場の馬鹿力を発揮して死に物狂いで頑張った経験があまりないのです。

でも家人を見ているとそれもありかなーと思えるようになりました。

月曜日からKindle unlimitedで雑誌、小説、自己啓発本などを読みまくっているのですが、その中の自己啓発本にもまさに人生では様々な要素のバランスを取ることが大切だと謳っていました。

頭の中が硬直してきたら外出して歩いたり走ったりサイクリングしてリフレッシュすることも家人から学びました。
私は家人ほど多忙ではないし、やらないといけないことが頭に残っていると落ち着かないので、緩急をつけるのは難しいかもしれませんが、ストレスを溜めずにバランスよく生きていくのは、特にこれからの長い冬に向けて必要だと思ったのでした。

昨日はほとんど曇っていたのですが、外出していた時に束の間の晴れ間が見えました。
青空

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

緩急をつけるのが得意だ、どーんとこい、という方も、ちょっと苦手だという方も
↓クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 14:13:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
お土産にお薦めムーミンバッグ
Moi!

晴れ間をまだかまだかと待ち望んでいるのですが、なかなか顔を見せてくれません。予報によると明日には晴れるようですがどうなることやら。

さて旅行といえば頭をよぎるのはお土産。贈る相手の好みがはっきりしていたらまだいいものの、予算はもちろんかさばり方、重さ、そして夏だとチョコレートは溶けてしまうなどの制約がありますよね。

上記の条件を満たし、またガイドブックなどにも紹介されているのはペーパーナプキンではないかと思います。マリメッコ製品はやっぱりかわいい♪
マリメッコペーパーナプキン

それに加えて個人的にお薦めなのがこちら。ポリプロピレン製のムーミンバッグ。
ムーミンバッグ

お値段もお手頃、少し大きいですが平らなので場所も取りません。ポリプロピレン製なのでしっかりしているので大きめの荷物を運ぶのに便利だし、雨に濡れても大丈夫。デザインも私が知る限りでは少しずつ変わっていて大体2種類売られています。

売られているのは”K”グループのスーパー。City Market、K Supermarket、K marketなど。セイナヨキ以外の街で確認したことはないのですが、少なくともセイナヨキではCity Marketという規模の大きいスーパーでレジの近くで売られています。

興味がある人はチェックしてみてくださいね。

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

友達から聞いたお土産で頼まれて一番大変だったのが日本の食パン。軽いけど微妙にかさばり、しかも潰してはいけないので日本から持って帰るのに一苦労だったとのことです。また先日読んだ片桐はいりさんのエッセーでは昔グアテマラに住む弟さんからFax機を買ってきてほしいと頼まれたとか。
無理難題なお土産を頼まれたことがある方も、そんな経験はないわという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日本へのお土産 | 14:16:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~ニキ&草間彌生展~
Moi!

今日もまた曇りの天気。日も短くなり、太陽を浴びる時間が段々減ってきました。予想最高気温は5度。気温は緩やかにそして着実に下がってきています。

昨日は家人が朝から出張に行ってしまったのでKindleのUnlimitedサービスを初めて利用しました。最初の1ヵ月は無料とのことで一気に3冊読破しました。前のNokia携帯ではKindleの日本語バージョンがダウンロードできなかったのですが、今は携帯でも読めるので便利。ちょっとした待ち時間も本を読んでいたらあっという間。ありがたいことです。

さて、先週思い立って行ったヘルシンキ。ストックマンのセールも目的の一つだったのですが、もう一つの目的はTaide halliで行われているニキ・ド・サンファル展とHAMで行われている草間彌生展に行くのも大きな目的でした。

最近私の中で直島ブームがきていて、草間彌生さんの南瓜は直島の玄関口でのオブジェでも有名。ニキ・ド・サンファルの作品もありますし、先日テレビで安藤忠雄さんのドキュメンタリーが放映され、そこでも地中美術館が紹介されていました。

こちらがTaide halli。初めてきましたが、ナビのお導きですんなり来ることができました。
Niki@Taide Halli

一番最初に出迎えられたのがこの写真。ニキ・ド・サンファルです。
Niki

彼女はフランス人のお父さんとアメリカ人のお母さんを持つハーフ。若い頃はモデルをしていたそうです。
Vogue+Niki

ところがその後精神に異常をきたし、精神病院でテラピーの一環として絵を描き始めたのがアーティストとしての門扉を大きく広げるきっかけになったのだとか。

この作品はニキがビーチで見かけた黒人の体格のいい女性にインスパイアされて作ったもの。女性のみなぎるパワーが伝わってくる印象的な作品。
Nana1

肌の色の違う女性たちが人生の喜びを讃えて踊っているかのよう。
Nana2

個人的には彼女の絵文字のような手紙がかわいらしく、ついつい見入ってしまいました。小ぶりの展示ながら見ごたえのある展示でした。

そして次に向かうのがHAMの草間彌生展。街中至る所にこの広告が。秋色の風景に見事に馴染んでいました。
草間彌生広告

そしてHAMに到着。美術館の看板は見えなくてもこの派手なオブジェのおかげで通り過ぎる心配はありません。
HAM

美術館は2階だったのですが、エスカレーターまで草間ワールド。力入れてます。
エスカレーター+草間彌生

そして出迎えてくれたのは草間彌生さんのレプリカ。
草間彌生

この展示にはいくつかの小部屋があったのですが、これもその一つ。一歩足を踏み入れてその迫力に言葉を失うほど。
2人連れの女性が”ニョロニョロみたいね”と話していましたが、激しく同意。是非この際なので手もつけていただきたいところ。
ニョロニョロ草間バージョン?

小さめのカボチャのオブジェもありました。
カボチャ1

さらに小さなカボチャ。これがまた一つ一つ形が違って味があるのです。
カボチャ2

圧巻のカボチャ。緻密さから産まれ出る全体の迫力。
カボチャ3

他にもすごく細かいドットが描かれていて、それを少し離れて見ると立体的に見えてくる作品もありました。本物をじかに見るときに味わえる迫力があるから美術館はおもしろいです。

コラボ作品も紹介されていました。これはイッセイミヤケとのコラボ。
イッセイミヤケ+草間彌生

ありましたね、草間彌生バージョンンの携帯。
au+草間彌生

これは知りませんでしたが圧巻のコカ・コーラとのコラボ。
コカ・コーラと草間彌生

階段も草間ワールド。
草間ワールド

一番感動したのはこの小部屋。夜祭のヨーヨー釣りを思い出すようなちょっと郷愁を誘う部屋。提灯の光がきれいに反射するように通路以外は水が張られている凝りよう。入り口でスタッフの方が通路から踏み出さないように説明してくれました。
幻想的

奇しくもニキも草間彌生も既成概念にとらわれずに自分の道を切り開いていった人。だからこそ作品にエネルギーが満ち溢れ、見ている人にもその力を与えてくれるのでしょうね。展示時期がちょうど重なってくれたのはラッキーでした。

ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。

美術館派の方も、ショッピング派の方も、アウトドア派の方も、家でまったり派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 16:02:19 | トラックバック(0) | コメント(0)
Postiの新サービス炎上
Moi!

どうやらラップランドでは雪が積もったようです。どこか遠い世界のような雪景色ですが、実はその景色が見られるのも近づいているのかもしれません。お天気は変わらずどんより、時々霧雨が。昨日思い切って落ち葉かきをしましたが、葉っぱが濡れていて集めた後はどっしりでした。

さて、Posti(=フィンランド国営の郵便局)、夏には芝刈りサービスを新しく始めたのですが、この度落ち葉かきサービスを始めたようで、Facebookに頼んでもないのにその広告が出ていました。

いつも広告はスルーするのですが、今の時点で”ひどいね”の怒りマークをつけた人が350人弱、コメントが650件強
落ち葉かきサービスがなぜそんなにヒンシュクをかっているのか??

さらっと読んでみるとPostiの現行サービスの不満が噴出。荷物がなかなか届かない、荷物を受け取るための最寄りの郵便局まで160kmなんですけど、わざわざ早く届くように第1種の切手を貼ったのに第2種と同じ日に着いた、などなど罵り言葉満載のメッセージが。しかも一つのメッセージにも同感する人がさらにメッセージ。Postiの人は最初は一生懸命火を消すべく謝っていましたが、またそれが油に火を注ぐ状態になって…。不謹慎ながら笑わせていただきました。

Postiは郵便の物量が減って何とか生き残っていかなければならないのはわかるのです。新しい落ち葉かきサービスもその一環(きっと冬は雪かきでしょうね。)それはそれでいいのですが、一方で大幅な人員削減、そのためにセイナヨキの中央郵便局も閉鎖になりました。試行錯誤しているとは思いますが、郵便物が届くのが遅くなったり以前はほとんどなかった誤配も最近立て続けに2回あったり。一方でこのように広告費をかけて新サービスをPRしているのを見ると、多くの人は”そんなことはいいからメインの仕事をきっちりしてくれ。”と言いたいのでしょう。

それにしても荷物を取りに行くのに160kmの人は本当にお気の毒です。以前にも書いたのですが、こちらの郵便局のサービスは郵便受けに入らないものは郵便受けに通知を入れるだけ。目と鼻の先まできているのだからちょっと足を延ばして荷物を届けてほしいといのが本音です。というか、落ち葉かきサービスを開始する前に小包お届けサービスぐらい始めてくれた方が利用者多いような気がするのですが。

もうPostiの落ち葉かきサービスの広告は落ち葉かきそっちのけで大炎上中です。Postiの人、コメントが書き込めるFacebookにしたのが戦略ミスだったかもしれませんね。さて実際の利用者はどれくらいいるでしょうかね。

最後の写真は以前撮った落ち葉の写真。公共の場所でも雪が積もる前に落ち葉かき?落ち葉掃き?落ち葉吹きはきちんとされています。結構な作業ですよね。そして今日既に我が家の庭には新しい落ち葉がこれから天気と気温と落ち葉の量を見極めながら次の落ち葉かき計画を立てなければ。
落ち葉

ということで皆さま、引き続きよい週末をお過ごしください。

落ち葉かきなどしたことはないという方も、なかなか得意だという方も、できれば避けて外注したいという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 20:19:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~ストックマン~
Moi!

今日も終日曇りでした。霧雨も降っていました。このままずるずると気温は下がっていき冬に突入していくのでしょうかね。

さて、先日ヘルシンキからの帰りの旅にトラブルについて書きましたが、もともとこのヘルシンキ行きの目的は2つの美術館巡りとそしてこれ。
ストックマン

ストックマンデパートのHullut Päivätことクレージーデイズという年に2回ある大きなセールです。毎回カタログは届くもののそんなにほしいものもないし、あったとしてもなかなか気軽には行けず、大抵はカタログを眺めておしまいのことが殆ど。

セール品は水曜日から日曜まで日替わりで加わっていくのですが、今回たまたまカタログをチェックしていたら気になるものが4つも。家人に出張帰りにちょっと寄ってくれないか交渉してみたのですが、当然のことながら却下。だったら私が行けばいいのか!ということになったのです。

美術館を2つ巡った後で足は結構疲れていたのですが、買い物になると急にアドレナリンが放出され、疲れなんて吹き飛びます。
お目当ての洋服その1はチェックしてよかったです。好きな素材ではなかったしシルエットも今一つだったので迷わず却下。洋服その2は行ってみたら2色あったのですが、狙っていた色はほとんど残っておらず、サイズも大きいもののみ。これは買うなというメッセージと理解し、これもあっさり諦めました。

続いて3点目の目的、パジャマを見るために一つ上の階に。こちらのパジャマもイメージ違いで却下、だったのですがその時に私の視界に入ってきたのはさっきサイズがなくて諦めた洋服その2!誰かが買おうと思ってキープしていたものの気が変わり、別のフロアーにそっと残したみたいなのです。
こ、これは神様の思し召し?
そして恐る恐るタグを見てみると…
私のサイズではないですか

もうこの時点で次の展開は見えますよね。
気持は超ポジティブになり、試着をしてさらにポジティブ度が増し、購入したことは言うまでもありません。

このいわくつき洋服2。後日談があり、その服には友布のベルトがついていたのですが、家に帰ったらベルトが見つからなかったのです。
昨日大混雑しているであろうストックマンに恐る恐る電話したら、話が通りました。
やはり違うフロアで売られている品物の一部が残っていたので確かにそれがあったと覚えていた店員さんがいたのはラッキーでした。結局取り置きしてくれることになりました。(私、ヘルシンキに住んでないんですけどね~。)これもラッキーなことにちょうど来月友達がヘルシンキに出張に来るので会う約束をしていたのでその時に取りに行くことにしたのでした。

このクレージーデイズのセールの目玉の一つはフィンランド航空の格安旅券だったのですが今回からなくなったとか。
私も1度ローマ行きのチケットを購入したことがありますが、これはWebでの購入は不可で直接店舗に向かわなければならないのです。その時はもともとヘルシンキに行く予定にしていた日にこのセールが重なったので購入しましたが、格安チケットだけのためにお金と時間をかけて気軽には行けません。そんな地方に住む者ののぼやきとして、ストックマンに気軽に行けるような、または朝から順番を待って買える人だけに限定されるフィンランド航空の割引はアンフェアだと思うので、なくなってよかったと内心思っています。(心が狭い?)

何だかあまり役立たないと思われるストックマンのショッピングダイアリーでございました。
ちなみにクレージーデイズの間は特に売り場によってはレジに長蛇の列ですが、商品はその近くのレジでなくても空いているレジで大丈夫ということを学習しました。コホン。

ということで皆さま、引き続きよい週末をお過ごしください。

超ポジティブ衝動買い派の方も、じっくり冷静見極め買い派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 04:09:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
オーロラ出現
Moi!

今日の予想最高気温はとうとう4度になってしまいました。5度を切ると急に寒さ感が増すのは気のせいでしょうかね。

昨日は予報通り日中は曇っていたのですが、夕方になってところどころ晴れ間が見えてきて夜には雲一つないいいお天気になりました。

そんな中、久々にやってきました!オーロラアラートのメールが。しかも20時過ぎと早い時間に♡
このメールが来たときは天気さえよければかなりの確率でオーロラが出ているのです。
メールがきて最初にすることはTwitterとFacebookをチェック。誰かがオーロラ情報を載せていたらその確率はさらに上がります。最初のアラーム後には誰も情報をあげておらず、でも外に出て北の空を仰ぐとうっすら緑のうごめくものが見えました。周りもまだ完全に暗くなっていなかったのと、とにかく満月に近い月が煌々と輝いていたので余計見えづらくあっさり退散。

少ししてセイナヨキ在住の友人からLineで連絡が。でも家の庭では肉眼ではうっすらとしか見えません。

ところがFacebookを見ると別のセイナヨキ在住の友人が豪華なオーロラの写真をアップ。別の友人もオーロラが見えたと。そして粘り強く?何度か外でチェックしていたらとうとう見えました~
オーロラ1
少し薄かったのですが、カメラを”スペシャルエフェクト”モードにしたらこのようにくっきり写りました。

全体を撮るのが難しかったのですが、北の空前面を覆うようなオーロラ。
オーロラ2

こちらはさらに薄いのですが幻想的。
オーロラ3

今まで何回か見たオーロラは大きな空にゆったりとカーテンが風にはためいているような壮大な動きが多かったのですが、昨晩はオーロラがピアノの鍵盤が動くようにちょっと赤みを帯びた縦のラインがひらひら斜め下から斜め上に向かって動いていったのを見た時は背筋がぞくっとしました。あっという間のできごとで写真にもビデオにも撮れなかったのですが

オーロラはフィンランド語で”revontulet”といい、直訳すると狐火。Visit Finlandのサイトでうまく説明されていたのでどうぞ。

サーミの伝説によれば、キツネが北極圏の丘を走るとき、尻尾が雪原に触れ、それが火花となって巻き上がり、夜空に光となって現れるのだとのこと。オーロラがフィンランド語で、「狐火」を意味するレヴォントゥレット(revontulet)と呼ばれるのは、そんな伝説に由来しているのです。


そのピアノの鍵盤のような動きのオーロラを見た時、まさにすばしっこいキツネの尻尾が動いているようにも見えたのです。

オーロラ情報の共有は移民グループが断然アクティブ。オーロラに対する思い入れが違います。一方フィンランド人は鼻から諦めて”オーロラ?ラップランドなら見えるけどここじゃみえないよ。”的傾向強し。それにオーロラが見える時期は寒いことが多いので、”わざわざ寒い思いをして見る必要ある?”という傾向も。

昨日は快晴で気温も0度前後で凍えるような寒さではなかったこと、比較的早い時間に見られたと3つの幸運が重なりました。まあね、日本だと0度なら十分寒いと思われるかもしれませんが、-10度とかラップランドでは確か-30度で見たことがありますが、そうなったら静止していられません。止まっていると体が冷気に包まれて凍ってしまいそうなので常に足踏みしながら、それでも写真を撮るために手袋外してシャッター切るという苦行なのです。ああ、あの身を切るような寒さを思えば昨日は楽勝でした。

今朝は4時起き(!)だったのですが朝5時にもオーロラアラートメール着信。外に出てみたら昨日の快晴は嘘だったかのように霧に包まれ、空が少し白み始めていました。残念。

ということで皆さま、よい週末をお迎えください。(←昨日願望が強すぎてすっかり金曜日の気分で同じフレーズを書いてしまいました。恥)

オーロラのためなら寒さは厭わないという方も、寒いのは勘弁、とりあえず写真に収められたらOKという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 13:18:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
貴重な体験(久々の長文?)
Moi!

ここのところ曇りのお天気が続いています。気温は6度。こんなことだったら晴れた日にもっと外に出ておけばよかったと後悔するのはフィンランド、あるあるです。

さて、昨日はひょんなことからヘルシンキに行ってきました。大きな理由の一つは家人が車で先に出張に行っていたので帰りは合流できるから。つまり片道の交通費でヘルシンキに行けたからなのです。

早速行きの電車のチケットを購入し、計画を立てていたところ、家人からヘルシンキ方面に向かっている時に車のエンジンの調子がすこぶる悪いと連絡がありました。無事に帰れることを祈りながら(家まで約350km離れています)、一応ホテル宿泊用のクーポンとコンタクトのケース、アイブローを携えて一か八かで出かけました。

家人と合流し、駐車場に。そして恐る恐るのエンジンスタート。車が冷えているせいもあり、なかなかすぐにはエンジンがかかりません何度かトライしてどうにか走り出したSaab。車内ではラジオもCDもなし。携帯のバッテリーチャージも控え、シートヒーターも控えての運転となりました。

思ったよりがんばってくれたのですが、2時間ほど走ったところで失速。高速道路の路肩で少し休憩。それでも5分ぐらいエンジンを止めて休んだらどうにかエンジン始動してくれました。

さらに1時間ほど走ったところでお腹もかなり空いてきたのでサービスエリアで夕食を食べることにしよう、と話していたその矢先に、既にずっと点灯中のエンジントラブルの警告ランプに加え、エンジンオイルのアラームも鳴り出しました

車を止め、ボンネットを開け、エンジンオイルのタンクを開けるとそこから
蒸気がシュワッと立ち上っていました。
エンジンオイルを3本分補充し、早飯を終え、ガソリンも補給しいざ出発。家の近くのいつもSaabをメンテしてくれている人の家まで残り200km弱。

この辺りで車がだんだんくたびれがあからさまに。
家人:ちょっと後ろを見てみて!
後ろは…白い煙がもうもうとたち込めていて煙以外何も見えませんでした

白い煙は時々収まるのですが、坂道を上がるとまたもうもうとたち上る状態。
そしてしばらくしてまた失速しました。

路肩に止めると、ちょうどその後ろを走っていた警察の車も止まり、私の息も少し止まりました。
なぜなら過去にこんなことがあった家人。今度は煙で捕まる??
警官からは”煙が100mぐらい空にたち上っていましたね。無理せず道を譲りながら安全走行してくださいね。”とご指導をいただき、家人のアルコールの呼気検査をした後、逆方向に去っていきました。ほっ。

いやね、確かに煙の量が半端なかったです。忍者が姿を消す前に煙で目くらましするのに十分な量の煙を撒き散らしながら走るSaab.
家人はSaabとSavu(=煙)としゃぶしゃぶをかけて”これはサブサブだね~”と微妙なオヤジギャグで笑わせてくれましたが、もうそれがないと話すこともないぐらい深刻な状況だったことは語るまでもありません

煙のせいかその後2度もエンジンオイルのアラームが鳴り、その度に空っぽでシュワーッと蒸気を上げるタンクにエンジンオイルを補充しました。

ただ2度目の補充を終えた後、このような結末となりました。
三角灯

そしてこんな感じに。
レッカー車
それまでは煙は外だけだったのですが、最後は車内にまで入ってきて、そうですね、何かが爆発してもおかしくないぐらいの機嫌の損ねようでございました

何よりも事故が起きなかったのはラッキーでした。気温も0度でしたが、思ったより寒くなかったこと、そしてこのレッカー車、22時半頃にも関わらず電話して10分後にかけつけてくれたこと、メンテをしてくれる方たちは到着が12時だったにも関わらず待っていてくれたどころか家まで奥さんが送ってくれたことなど不幸中の幸いもたくさんありました。そうそう、レッカー車の代金は保険会社がすべて持ってくれるようで、こちらはプレートナンバーの番号を控えてもらうだけでOKでした。

車がこんなに煙を上げるのを見たのも、エンジンオイルは補充するものだと知ったのも、三角表示板を使ったのも、レッカー車(ベンツ!)に乗せてもらったのもどれも初めての貴重な体験でした。(ただし二度と体験したくありませんが。)

ちなみに私の車も今バッテリーが上がっていてかなり踏んだり蹴ったりの状態なのですが、どうにか乗り切れることを信じるしかありません。
ということで皆さま、心穏やかなよい週末をお迎えください。

昨日はアドベンチャーな長い一日だった方も、何事もなく平穏無事な一日だった方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:34:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
ポップな切手
Moi!

今日は結局晴れていたのは朝だけでずーっと霧がかかっていました。霧も幻想的な雰囲気でいいのですがね、個人的には明るい太陽の陽射しが降り注ぐ晴れの日希望です。

さて先日郵便局に行ってきました。メインの郵便局窓口が閉鎖になった代わりに近くのスーパーの一角が郵便局になり、専任のスタッフが2名で切り盛りしていました。

そこで見つけたのがこのかわいい切手。
切手

見ているだけで楽しくなる切手。少し見えづらいのですが、”1”と書いてある部分が切手の一部です。さらによ~く見るとところどころが”PRIORITY"と書かれているのですが、そこも剥がして封筒などに貼れるようになっています。

ちなみにこちらの切手はすべてシール形式。水で濡らしてつける必要はありませんが、大量に貼るときは1枚ずつ剥がさなければならないので有事の際にちょっと大変かもしれません。それにしてもこんな形が違う切手はシールだからできること。例えば真ん中の切手は円形、右下は上半分がドームのような半円になっているのです。切手が絵の一部になっているので使うのがもったいなくなるような切手です。

ついこの前一目ぼれして買ったのですが、発行は2015年9月でした。最近はメールどころかメッセンジャーやLINEのように短いメッセージのやりとりがメインになってめっきり手紙を書くことが少なくなりましたが、こんな素敵な切手を見つけると久々に手紙をしたためたくなりました。

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

電話好きな方も、手紙が好きな方も、ショートメッセージで十分という方も
↓クリックお願いします。
先週問い合わせたメールの返信がこないので今日思い切って催促の電話をしたら速攻返答がきました。どうやら放置されていた模様…😢電話だと対応の早いフィンランド人?

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 03:25:23 | トラックバック(0) | コメント(1)
朝がきた
Moi!

今日は曇りの予想ですが、空はほんのりオレンジです。相変わらず朝晩の冷え込みは激しく、朝の気温が-6度でも驚かなくなりました。こんな冷え込みにも関わらず、ありがたいことに8月の終わりにいただいたシソ、基本はテラスに置いているのでまだ生き延びています。さらに育てるのが簡単な植物も次々に殺めてしまう才能のある私が2ヵ月近くも育てられているのにもびっくりです。きっと水をやり忘れてカラカラになったぐらいに水をやっているのがいいのかもしれません。

気温が低くなってくると朝焼け夕焼けが美しくてしばし見とれてしまうことがあります。しかも短い時間ですぐに色が変わってしまうので見られた時はラッキー。

こちらは数日前の朝焼け。木にまだ少し葉っぱが残っているのでそのシルエットもいいですよね。
朝景1

カメラの設定を少し変えて撮ってみました。
朝景2

こちらは今朝の様子。飛行機雲が斜めに走っているのも珍しいです。この透きとおるブルー、好みです。
朝景3

同じく設定を変えるとこんな感じ。印象が大分違いますね。実際に見えるのはこの色に近いです。
朝景4

一方朝焼けに紛れて夕景も。物哀しい北欧の晩秋の様子、伝わりましたでしょうか。
夕景

日中でも7度。手袋なしで自転車に乗っていると手がかじかむ季節になりました。
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

秋は夕暮派の方も、冬はつとめて派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:01:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
アールトデザインは見学者と泥棒を惹きつける
Moi!

今日はすっきりいいお天気になりそうです。それにしても秋分の日が過ぎて日も大分短くなってきました。日の出は8:02、日の入りは18:32、そして予想最高気温は引き続き7度です。

さてセイナヨキは人口62,000人の小さな街ですが、ありがたいことにフィンランドで最も有名な建築家、アルヴァ・アールトが設計した教会、市庁舎、図書館、劇場、合同庁舎があるために未だなお多くのアールトファンがその建物を見るために足を運んでいます。

先日の新聞によるともちろんこれは大変ありがたいことなのですが、その反面保険やセキュリティーにかかるお金もなかなかのもの。どの建物ももちろん入場料なしで入ることができます。そして建物内にある照明、家具、ドアの取っ手などもすべてアールトがデザインしたもの。

特にアールト図書館はインテリアにこだわっていて、例えばこのブルーベリーランプはこのセイナヨキの図書館のためにデザインしたものなのです。
ブルーベリーランプ

それをいいことに過去に心ない人、いや悪意を持った人がドアの取っ手や灰皿を盗んだことがあるのだそうです。もちろんこれはセイナヨキに限らず他の建物でも起きている哀しい出来事。まだ生産されているものなら買い足せばいいものもありますが、それでも”オリジナル”となると値段は跳ね上がるのだとか。ましてやもう生産されていないものもたくさんあります。そういう意味ではセイナヨキ市は価格のつけられない貴重なものをたくさん所有していることになります。例え維持費がかかろうとも大切に保持していく役割があり、またそれが保持されているからこそ胸を張って誇りを持って”アールトがトータルで設計した建物”を紹介できるのだと思うのです。

記事の最後にオークション会社の話が載っていました。
「もし誰かがアールトの珍しいアイテムを持ち込み、『昨日買ったんだ』と言ったとしたら、私達はまず警察に通報しますね。」

気軽にアールトの作品に触れることができますが、これからはその維持のための裏の努力や、価値も改めて認識して心して観ようと思ったのでした。

ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。

先見の明のある方も、刹那的に生きている方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 13:24:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
夕方川沿いサイクリング
Moi!

せっかくの週末ですが今日は晴れたり曇ったりのお天気。枯れ葉もだいぶん散ってしまいました。予想最高気温は7度。

特にこの時期多忙を極めている家人。週末もオフィスや自宅で仕事。そんな訳で週末に二人で遠出は叶わない代わりに昨日の夕方、近所にサイクリング(家人はジョギング)に出かけました。いつもは湖畔やその近くの森のコースに行くのですが、昨日は久々に川沿いのコースに。

幹線道路を外れてここから遊歩道が始まります。
歩道

ここは階段状にベンチが並べられていて下には舞台があるのでちょっとしたお芝居をしたり、レストランデーで出店していたこともあります。応用科学大学も向こう岸にあるので暖かい日には時々若者が集まっています。
川べりの風景

これがそのセイナヨキ応用化学大学。お天気は快晴ではなかったものの、水面に映る様が美しかったです。
Frami F

夕暮れ前にこんな不思議な写真も撮れました。真っ黒な木のシルエット、そして雨雲のような雲が斜めに空を覆っています。
夕景

ということで皆さま、引き続きよい週末をお過ごしください。日本にお住まいの方はよい連休を!

今週末は家でまったり派の方も、アクティブ派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 17:46:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
草間彌生展
Moi!

今朝は霧のかかった一日の始まりでした。相変わらずの低温でしたが夕方には晴れ間も見ることができました。

さて今日はヘルシンキの話題なのですが、今日からヘルシンキ市立美術館で草間彌生展が始まりました。
何とWebの日本語バージョン発見!
https://www.hamhelsinki.fi/ja/

昨日はニュースでも”世界的に有名なアーティスト、草間彌生のエキシビションが始まります”と紹介されていました。世界各地を巡回しているようでフィンランドまでくると思ってもいませんでした。日本にも来年くるようですね~。

草間彌生といえば一番最初に思い出すのがこの南瓜。写真は瀬戸内海にある直島に行ったときに撮ったもの。
直島 草間彌生

こちらはフランスのリールの友達を訪ねて行ったときに見つけたもの。意外なところでの出会いにびっくり。
Lille 草間彌生

直島といえばこんな作品もありました。
直島 ニキドサンファル1
フランスの彫刻家、ニキ・ド・サン・ファルの作品。彼女の作品はパリのポンピドゥーセンター前の噴水が最初の出会い。今は閉館したようですが、那須にあったニキ美術館に行ったこともあり、カラフルな彼女の作品からエネルギーをたくさんもらいました。

こちらは直島にある作品。
直島 ニキドサンファル2

奇しくもニキ・ド・サン・ファル展もちょうどヘルシンキのTaide halliで開催中なのです。
http://taidehalli.fi/en/nayttelyt/niki-de-saint-phalle

もうこれはヘルシンキにお上りさんする立派な理由ができたというもの。こちらには日本に比べると有名な画家のエキシビションはあまりこないので、地方都市に住む者にとっては誘惑が少なくてありがたくもある反面、やはりちょっと物足りなくもあります。フィンランドでは”芸術の”とか”スポーツの”とか秋にかかる枕詞は聞いたことありませんが、近々芸術の秋(または冬)を楽しんでこようと思っています。

ということで皆さま、よい週末をお過ごしください。

芸術の秋派の方も、読書の秋派の方も、スポーツの秋派の方も、食欲の秋派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ






テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 03:59:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
個人的なフィンランド三大がっかり
Moi!

今朝もずんと冷え込んだマイナスの世界。久々に美しい朝焼けを見ることができました。予想最高気温は7度。真夏日を記録している日本からずいぶん離れたところにいるなーと実感するのはこんな朝でございます

先日ネットの記事でこんなのを読みました。
世界三大がっかり名所はここ!旅先で絶望する前に読みたいまとめ
これを制覇するのが目的ではなかったのですが、3つとも制覇することができました。リニューアル前だったマーライオンの前では友達と”がっかり”ポーズで写真を撮ったのもよい思い出です。あらかじめ”がっかり”すると聞いて覚悟していると、実物を見るといや、そこまで言われるほどではとなる傾向高しなのです。

そこで私のフィンランド3大がっかり、というか期待していたものと大きくはずれた場所3つを紹介します。ちなみに地方都市に住んでいるのと、車で行ったところなのでフィンランドを旅行する方にはあまり関係ないかもしれませんが、ご参考までに。

1.Keskinen
https://www.tuuri.fi/en/
このホームページにも大きく謳われていますが、フィンランド最大のデパート(=Tavaratalo)がエテラポフヤンマーの小さい村にあるのです。
フィンランドに来て最初のクリスマス前に家人から”ここから車で1時間半ぐらいのところにフィンランドで一番大きなデパートがあるから行ってみる?”と言われたのです。
”え?え?あのヘルシンキにあるストックマンより大きなデパートが近くにあるの?もちろん行く!”と即答。
もう脳内では華やかなクリスマスツリーにたくさんデコレーションが飾られて、きらびやかなショップの数々、おしゃれなカフェでランチ?なーんてのを想像していたのですよ。
お店に一歩入った瞬間すぐに帰りたくなりました。
そこは
そこは…
ただの巨大なスーパーだったのです
ええ、こんな片田舎にきらびやかなショップが立ち並んでいることを期待した私が愚かでした。
フィンランド語のTavarataloというのが曲者で、直訳すると商品建物。入っているお店が高級であろうが庶民的であろうが同じ分類になるのですね。
ちなみに国内最大を誇るだけあって食料品など安いし、友達いわくここに入っているマリメッコショップで時々掘り出し物があるのだとか。がっつり日常品を安く買いたい時にはお薦めです。(←ちょっと投げやり?)

2. Nanso
Nansoはフィンランドの洋服のブランド。
在フィン歴の長い友達からタンペレの近くにNansoのアウトレットショップがあって品揃えもいいよ~と聞いていたのです。
当時在フィン歴が浅かったので、Webを見てもう頭の中ではユニクロ銀座店のようなフロア別にレディース、メンズ製品などが売られている華やかなお店を想像してしまったのです。
実際に行ってみたら
ドドーンと平屋
Nanso好きの人ならワクワクしていたかもしれません。そしてこれがマリメッコだったら興奮したかもしれませんが、あまり知らないブランドだったので、ああこんなものかで結局何も買わずにお店を後にしたのでした。

3. Frantsila
これはフィンランド発のオーガニック化粧品のブランド。
私は愛用していて、その本社とショップがハメーンキュロにあると。化粧品だけでなくアロマオイルなども展開していて、日本でも売られている化粧品メーカーの本社!またまた頭の中で広いカウンターには製品が棚にずらりと並べられ、店員さんもカウンターの中に2人ほど待機していて…というのを想像していたのですが、実際は…
Franthila お店
うん、確かに製品はずらりと並べられているけど、これだけ?これだけ?
しかもお店の人は併設のランチビュッフェのレジと兼任。

ハーブ園もあったのですが
ハーブ園
すごく広大なハーブ園を想像していたのですが、これだけで足りるのかな?と心配するほどあっさりしたハーブ園でした。
あの、でもですね、がっかりの分類に入れていますが、ここは何度もリピートしています。なぜなら製品はすべて揃っているし、何よりもランチビュッフェがおいしいし、お店の雰囲気もいいのです。(記事はこちらからどうぞ。)

こういう経験を重ねていくうちに段々と過剰な期待はしなくなったので、最近は想像と実際のギャップが少なくなってきたような気がします。何といっても人口550万人の国ですから~。シンガポールとほぼ同じ人数が日本とほぼ同じ国土に住んでいる国ですから~。

逆に三大びっくりを考えると自然の壮大さになりそうです。いや、カロリーの消費量?
ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

想像力たくましい方も、冷静に現実を見て判断できる方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:21:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
ベリーの効用
Moi!

今朝起きたら外の気温は-5度でした
これって”秋”とよべるのでしょうかね?
ちなみに予想最高気温は7度、です。屋根や庭の芝生にも霜が下りているしだんだん外が冬景色になっているのはきっと気のせい

さて日本でもブルーベリーは目にいいということは知られていますが、昨日ニュースでベリーの他の効用についても紹介されていました。

ベリー類は目の他にも糖尿病、パーキンソン病、心筋梗塞予防に有効だという研究結果が発表されていましたが、それに加えこの度冠動脈性心疾患予防にも効果があると発表されたとのことです。

ブルーベリー、リンゴンベリー、ブドウなどにアントシアニジンが含まれているおかげだそうです。アントシアニジンが含まれているベリー類を食べることによってこういった発病リスクを半分に減らすことができるのだとか。

そんなありがたいものが森にたくさんなっていて(ブドウ除く)、それを自由に採ることができるとはありがたい限りです。
ブルーベリー
ちなみにこちらの多くの家庭では冷凍庫に1年分のベリーが冷凍保存しているので、年中食べることができます。

以前にもご紹介したことがありますが、日本だとベリー類は果物の仲間と分類されますが、フィンランドではベリー類は"marja”という分類になります。野菜類、果物類、ベリー類、といったふうに分類されるのです。そんなところにも文化の違いを大きく感じたのでした。

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

その分類に従うならブドウはベリーに含まれるのでは?と思う方も、いや果物でしょうと思う方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:04:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
判断力の差
Moi!

今日もいいお天気ですが予想最高気温、7度となりました。10度を切ると一気に寒さが増すような気がします。渡り鳥達も南への旅路を急ぎ、屋根も霜で真っ白になる訳ですね。

ここのところ色々なところと同時並行でやりとりをしています。これはフィンランドに限ったことではないのですが、判断力が早い人はすぐに反応してくれる、ということをしみじみと感じています。

そうでない場合はたとえば先週後半にメールで製造元に製品の仕様(○○は入っているかどうか)と重さとサイズの問い合わせをしたのですが、3日経った今でもまったく無反応
仕方がないのでネットで同じ製品を検索して、運が良ければ重さやサイズが載っているのでそれを収集している状態。
元をただせばその会社、同じ製品名で2つの製品を販売していて(1つは”新発売”)、その違いが明記されていないため、ネットで購入しようとしても、販売先も情報が錯そうしているため(当然商品説明も曖昧)、どちらの製品が売られているのかよく確かめなければならない状態。

別件では同じメールを2通、時間を置いて送ってもまったく反応なし。しびれを切らして担当者に電話をしたらメールを再送してくれと言われ再送したものの無反応。1週間ほどして再度電話をしたら留守だったため、伝言してもらったのに結局無反応。この件はそっと闇に葬りました。
さらに大きな企業に電話をかけるときはフリーダイヤルと真逆で課金制を取るところが多く、しかもそういうところに限って待ち時間が長いというイメージがあります。担当者直通の番号があれば早いのですが、未だに電話は苦手です

個人的な推測ですが、残業をせずに帰ろうとすると何かを削らなければならない。となるとどうでもいいような、そのくせ、調べなければならないちょっと面倒な問い合わせ、なのかなーと。でもってそういう人に限ってお茶の時間はしっかり取ってお菓子を食べながらお茶しているのが水晶玉に映っています。

日本ではネットのバッシングもあるでしょうし、何より競争が激しいので返信はどこも早いですが、内容は定型文的やんわりお断り、というときはがっかりといったところでしょうか。少なくとも今回のような製品の問い合わせはすぐに回答してもらえそうです。

そんな悟りの境地に入るしかない対応が多い中、判断力の早い人は返信も早くて的確。しかもプラスアルファの方向にお互いに反応して進んでいけることも。今やりとりをしている人もその一人。面識はほとんどありませんが、お互いに協力し合っている感じが伝わってきます。

以前、イベント関係者に問い合わせをしたことがあり、明らかに忙しいはずなのに返信はすぐ。できることは気持いいぐらいスムーズに答えてくれて、わからないことはきっぱり”それはわからない”と。残念ではあるけど、それならそれで他のルートで情報が得られないかと考えることもできるので、曖昧にされたり無視されるよりはずっとまし。

かくいう私は判断力が鈍くて頭の中が混とんとして前に進めなくなるタイプなので、こういった判断力が早い人の対応はとても勉強になるのです。

これまた個人的見解ですが、なかなか返事をくれなかったり無視したりしているのって”休みの権利の主張はきっちりする”フィンランド人のイメージ。移民だったらようやく手に入れた職なのでまじめに、他の同僚以上に努力し頑張るような気がするのですよね。今まではそれでも会社が、社会が生活を保障してくれていたので問題なかったでしょうが、これからどんどん働く条件も厳しくなり、生活保障のレベルが低くなってきて、なおかつ競争がグローバル化して激しくなっていったときにどうなるのかなと思ったりします。今がちょうど過渡期なのかもしれません。

などと色々と考える秋、なのでした。

最後の写真はのどかな昔の家の写真を。ここは博物館になっていて家そのものを昔の生活様式と共に展示しています。敷地内は自由に入ることができ、犬の散歩をしている人に出会いました。
風車

ということで皆さま、よい一日をお過ごしください。

メール即レス派の方も、貯めて気が向いた時に返信派の方も、相手に合わせて派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日々のこと | 16:16:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
秋晴れ
Moi!

今日は美しい秋晴れ。気温は12度までしか上がりませんでしたが、雨のそぶりはまったく見せないいいお天気。今のうちに太陽の陽射しを浴びておかなければとまた近所にサイクリングに行ってきました。

湖の周りは15kmあるので今回は軽めに気の赴くままに川の近くに行ってみました。

川の水の色も太陽を反射していてきれいに輝いています。
川1

かなり秋の装い。見えづらいのですが真ん中に噴水が上がっています。こちらは寒くなると川までも凍ってしまうので噴水は”まだ暖かい”証拠。
噴水のある池

この辺りはサマーシアターの近く。どうでしょう?すっかり秋の公園。あまり人はいませんがウォーキングしている人やPokemon Goに興じている少年たちが何人か行き交っていました。
秋の公園

真ん中に太陽が。真ん中に大きなエネルギーを抱いているような紅葉した美しい木。
太陽を抱いた木

秋のトルナヴァの邸宅。
Törnävä Kartano

ポケストップになっていたので初めて気づいた彫刻。
彫刻

これは確か戦争の間活躍した馬の像。
馬の像

紅葉した葉っぱと青空と。
紅葉

帰りも森の道を抜けて。その気になれば簡単に森林浴が楽しめるのはありがたいことです。
森の抜け道

今年は特に紅葉した木々が美しく見える気がするのですが、もしかして去年の記憶がなくなっているだけ?
それはそれでまた新鮮な気持で楽しめるので役得ということ、ですよね。

ということで皆さま、よい1週間の始まりをお迎えください。

ところで今日はすごい勢いで鳥達が南に向かって大移動していました。
冬はもしかしてもうそこまで…
悲観的な方も、楽観的な方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 04:03:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
目が留まるフィンランド人の名前
Moi!

早いものでもう10月になってしまいました。
今日は朝からいいお天気ですが最高気温は11度。10日間の天気予報を見ていると来週の火曜日以降は最高気温が10度を切ります。ああ、これがフィンランドの10月…

さて先日新聞を読んでいたらちょっと目が留まる名前がありました。

Minna Paajanen
出典: Yle Uutiset

Minna Paajanen。カタカナにするとミンナパーヤネン。皆、パーやねん??

フィンランドには最後に"nen”がつく苗字は多いので関西弁っぽく聞こえますよね。日本人が反応する苗字は他にも”Ahonen (=アホネン)”とか”Asikainen (=アシカイネン)”、前首相の苗字で”Katainen (=カタイネン)”なんていうのもありました。
ネンはつかないけど”Ahokas (=アホカス)”、珍しいそうですが”Pantsu (=パンツ)”なども。

下の名前も日本語に響きが似ているものがたくさん。おもしろいのは日本では女性の名前ではフィンランドでは男性の名前の場合が多いこと。
”Aki (=アキ)”、”Mika (=ミカ)”、”Jouko (=ヨウコ)”などなど。

ちょっと話はそれましたが女性の名前は日本と似ていて後ろに”ナ”がつく名前もよく聞きます。
”Minna (=ミンナ)”とか”Henna (=ヘンナ)”
でもこれが組み合わせによって

皆パーヤネン
とか
変なパンツ
とか
皆アシカイネン
とか
変なアホカス

などという衝撃の日本語が成立してしまう可能性を秘めています。

一方日本人の名前は”カナ”というのは”チキン”という意味なのでフィンランド人にはすぐに覚えてもらえます。
ある時、フィンランド人が日本人の”カナ”さんがちょっと離れたところにいたので
”カナ~、カナ~、こっちこっち”
と呼びけけたのだそうです。それを聞いていたフィンランド人女性が”日本の女の子をチキン呼ばわりするなんて!”と怒ったというエピソードが。いやいやいや、ただの名前なんですけどね。

日本語と響きが似ているフィンランド語、時々漢字変換しながら覚えています。

ということで皆さま、引き続きよい週末をお過ごしください。

結婚するときに、カーレース観戦が趣味の友達の旦那さんから”で、何ネンさんになるの?”と質問を受けました。
その時に”○○ネンになるねん。”と答えられたらよかったのですが、残念ながらそれは叶いませんでした。
すぐに覚えてもらえる苗字の方も、よく間違えられる苗字の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:03:59 | トラックバック(0) | コメント(2)
Flag Counter