Visit Lakeus 2016年07月09日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
タンゴフェスティバル開催中
Moi!

ここ数日曇りや雨のお天気ばかり。ようやく今日は晴れに恵まれたと思っていたのに外出していたらまた雨に降られてしまいました。雨が降ったり止んだりはフィンランドの夏の典型的なパターン。

さてセイナヨキでは水曜日から日曜日までタンゴフェスティバル、そして金曜日から1ヵ月に渡ってハウジングフェアが開催され街はとても活気づいています。と言いながら連日の悪天候に加え、通りの一部が閉鎖になっているのもあり、どちらも様子見の状態なので横目で”盛り上がっているな”と見ているような感覚です。

今日はラケウデンリスティ教会の時計塔(65m)に上るチャンスがあったので上から写真を撮ってみました。日中なのでまだあまり人がたくさんいませんが、通称タンゴストリートとよばれる通り。期間中はこのように道は閉鎖されていて路上で皆ダンスを楽しむのです。この手のフェスティバルは夜が盛り上がるのです。タンゴフェスティバルも朝1時頃まで何かとプログラムがあります。
タンゴストリート

そしてこちらもタンゴフェスティバルの風物詩、キャンピングカーがずらりと並んでいます。タンゴフェスティバルの参加者の年齢は高めなのでこのようにキャンピングガーに乗ってやってくる人たちが多数いるのに最初は驚きました。
キャンピングカー1

こちらは別の駐車場。街の数か所にこのようなキャンピングカーを駐車できる場所があります。
キャンピングカー2

今晩タンゴクイーンを決めるファイナルがアリーナで行われるのですが、昨日偶然にも知り合いから無料チケットをゲット!しましたので華やかな舞台の様子は後ほどお伝えできるかと思います。

ということで皆さま、引き続きよい週末をお過ごしください。

自称微妙な晴れ女を自負していたのですが、ここのところ雨に見舞われることが増えました。もしかして勢力が衰えて雨女化しているのかも
嵐を呼ぶあなたも、雨雲をもたらすあなたも、お天気運の強いあなたも、力強く
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 23:19:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter