Visit Lakeus 2016年01月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
17位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
ハウジングフェアエリアの火事
Moi!

気温が上がったせいで雪が大分溶けて、昨日などまさに家の周りはアイスリンク状態。砂や小石が滑り止めに撒かれているので、それをゆっくりたどるようにして歩きました。ご近所さんの犬は朝から早々に滑って転んでしまったそうです。うーん、犬にとってはこの突然のスケートリンク変貌の状況把握は難しそう。お気の毒だけど、ちょっとその様子は見てみたかったです今日も晴れ時々曇り、気温は0度前後で推移します。

さて、セイナヨキでは今年の7月にハウジングフェア(Asuntmessut)が開かれます。今このハウジングフェアのためにたくさんの家が建てられいて、ほとんどの家は所有者が決まっているのですが、このフェアの後に売られる家もあるようです。とにかく今は準備に向けてこのエリアは活発に活動中です。

そんな中、金曜日の朝にこのハウジングフェアのうちの1軒が火事になったのです。
Seinäjoen asuntomessut tulipalo
写真:Anri Koski / Yle

火事の原因は電気関係ではないかと推測されているそうです。放火でなくてよかったと内心ほっとしました。

実はこの家、湖に近いところに建っていて大きな窓があってひときわ目立つ素敵な家で、湖畔のサイクリングの時はいつも見とれていたのです。
ハウジングフェア

残念ながらこの火事で最初から建て直しが必要になりました。7月開催なのですが、規則により5月までに完成しなければならないとか本当にここまで来て…というがっかりな気持は否めないと思いますが、そして第三者に言われたくないかもしれませんが、とにかく生活を始める前だったことや、気温もそんなに低くなかったことは不幸中の幸いだったのではないでしょうか。何かで気温が-30度ぐらいになると消火するにも水が凍ってしまうので難しくなると読んだ気がします。

この寒い時期に一からの建て直しはなかなか大変だとは思いますが、ここはエテラポフヤンマー精神(誰にも負けないという意志の力)を発揮して是非また新しい姿を見せてもらいたいものです。

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

こちらの冬の間できないことの一つは洗車です。水がすぐに凍ってしまうリスクもありますが、特に雪が溶けかけの時期は洗車しても洗車しても雪解け水ですぐに車が汚れてしまうのです。車が汚れていても寛容でよかったと思います。いや、それは掃除嫌いの言い訳では?に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 20:15:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬の木々
Moi!

今日は比較的過ごしやすい一日でした。ただ道路の凍結はすごかったです。雪が溶けかけたまま凍っているところが多かったのでアスファルトの上を走っているはずなのにガガガという音がする部分があったり、凸凹していたり。こんなときは急がない、焦らないを心がけるようにしています。

雪の降るタイミング、雪の溶けるタイミング、溶けかけの雪が凍るタイミングによって自然の表情も色々と変わってきます。今日は溶けかけの雪が凍ったまま木々に残っていたのでそれをたくさん写真に収めてきました。

まずは朝の風景。清々しい空にリンゴの木が映えていました。
庭の木

木の枝が多いほど雪をたくさん湛えることができ、その木には迫力があります。
空に伸びる木

白樺、夏の間は青々としているのに今は真っ白。
白樺

こんな低木も雪が積もったらかわいらしくなります。
低木

この木も私のお気に入り♡
アートな木

こちらは湖の近くの木々。地面も白ければ空も白いので幻想的な雰囲気。すんごく寒そうに見えますが、うーんちょっと風は冷たかったですが見た目ほど寒くはなかったです。(フィンランド基準による)
湖畔の木々

雪の上についた足跡をたどって行くと凍った湖に辿り着きます。
静寂

真っ白な世界にたたずむ1本の小さな木。
たたずむ木

森もこの通り。白いので迫力あります。
白い森1

別に雪が降っていた訳ではないのですが、冷気に包まれているみたい。
白い森2

湖のビーチの見張り台?遊ぶところ?冬景色の中ではより寂しく見えます。
見張り台冬バージョン

看板も雪が積もったまま凍って寒々しい。
看板冬バージョン

桟橋の向こうにお父さんと子ども2人が座って何かをしていました。アイスフィッシングでしょうか?かわいい風景をこっそりパチリ。
親子

この木もクリスマスデコレーションが枝からぶら下がっているようでかわいかったです。
飾りのような木

この木にはがっつり雪が積もっています。もはや原形をとどめず。
もこもこ

前回来た時より気温が上がって来たせいか一部の湖上の雪が溶けていました。
湖の道筋

桟橋の先に近づいてみたらこの通り湖上の雪が溶けかけていました。こんな状態で湖に向かうとはチャレンジャー。
湖上の足跡

これからまた雪が積もったり溶けたり、時に雨が降ったりを繰り返し表情がどんどん変わってくるのが楽しみです。個人的には今日みたいに木に雪が積もっている状態が好きです。明日の予想最高気温は4度で太陽と雲と雨と雪マークが出ています。さてどうなるか?ということで皆様、よい週末をお過ごしください。

すっかり慣れてしまいましたが、天気予報の晴れと曇りと雨と雪マークって…。そんな予報なら私にもできる!と思った方は
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:55:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪の朝
Moi!

昨日は天気予報通り終日雪が降ったりそれが雨に変わったりしながら降り続いていました。夕方いったん止んだのでプチ雪かきをしたのですが、雪の一部は溶け、残った雪は珍しく水分を含んで重くなっていました。気温が低いと水分も凍るのでサラサラのパウダースノーになるんですけどね。

明日の朝は雪が溶けたところが凍って危ないかもと話していたのですが、朝起きてみると新しい雪がたっぷり積もっていて、気温も-5度だったのでいい感じに固まっていました。踏みしめるとザクッザクッとした感覚。キュッキュッという雪もいいのですが、このザクザク雪の感覚も好きです。

さっき新聞を取りに行ったとき(新聞は郵便受けに入れられます)にふと目にした風景に目が留まりました。
雪の朝
屋根の上には雪布団、木の枝にも雪がたっぷり積もり、空がだんだん赤みを帯びてきています。

今日は久々の晴れ。気温も0度まで上がります。寒過ぎるのは困りものですが、日本よりはるかに緯度の高いところで暮らす今、冬はこれぐらいの雪景色を楽しむぐらい(の寒さ)がちょうどいいように思います。
ということで皆様、よい週末をお迎えください。

雪景色は美しくていいのですが、実際問題お肌が乾燥するのはちょっと困りもの。まめに保湿がポイントですかね。そしてこちらのハンドクリームは強力です。
乾燥肌の方もオイリー肌の方もニュートラルな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:04:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
オトナ買いオレンジ
Moi!

今日の予想最高気温は+1度。相変わらずの曇り空で、予報では雨または雪。今は結構な勢いで雪が降っています。昨日も道の雪がだいぶん溶けていたのでこの際しっかり雪が積もってくれるといいのですが。

さてフィンランドもEU諸国の一つですが、スーパーに行った時などにそれを実感します。フィンランド産のジャガイモやリンゴ、温室栽培されているトマトやキュウリなどは簡単に手に入りますが、それ以外はあまりなく、あっても高い。でもフィンランド産にこだわらなければ暖かいところでしかとれないものも店頭にはたくさん並んでいます。

いつも行きつけのCity Marketはアウトレットが売りのスーパーで、もう1ヶ所のCity Marketより若干規模が小さいものの、そこでは見られない掘り出し物も見つけることができます。

先週末の戦利品はこちら。スペイン産の5kg入りオレンジ、オトナ買いでございます
オレンジ
すごく正確に書くと、1袋に19個入ってました。1個当たり21セント、日本円に換算すると約27円。とってもお得ですよね~。

この大量オレンジはどうしたかというと、100%のオレンジジュースにし(てくれ)ました(家人が)。実はこれと一緒にバケツいっぱいに入っているリンゴもバケツごと安売りで売られていましてね、それも購入しました。4個のオレンジに1個のリンゴ、それに少しの冷凍ブルーベリーを入れたら色は紫なのですが味はオレンジジュース、という砂糖一切不使用のヘルシードリンクが出来上がりました。え?いや、その画像はないんですがねオレンジの搾りかすもジュースに入れて飲んだらそれもまた美味♡スペインから渡って来たオレンジ、しっかり堪能させてもらいました。

ちなみに、この時の買い物は他にも1kg入りのアボガドも購入し、他にも週末の買い出しの品々。ダンベルで鍛えるよりも実用的な重さになったことは言うまでもありません。対象は私ではないですがね。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

家人に”オトナ買い”を教えようとしたのですが、英語にすると”アダルトショッピング”…でいいのでしょうかね。何だか他の意味も含まれてくるようで怖いのですが。”アダルトショッピング”は日本で乱用しないこと、また実際にはじけないことを強く望んでいるのです。
アダルトショッピング派の方も、堅実派の方も、TPOで七変化する派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:28:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
掛ける文化と吊るす文化
Moi!

今日は最低気温1度、最高気温2度のプラスのお天気です。お天気なら文句なしなのですがあいにくの曇り空です。
ところで今朝遂にUnited Airlinesから”あなたのためにマイレージを加算する手続きに入ります。結果は2週間から4週間後に自分のアカウントでチェックしてください。”とちょっと高飛車だけどとりあえずほっとするメールが届きました。(それまでの長い攻防に興味がある方はこちらからどうぞ。)これで少し一安心です。

さて今日の話題は生活様式の違いについて。こちらに来て感じているのが掛けるより吊るす場面が多いということ。
例えばコート。こちらではレストラン、学校、公共の場など多くの場合コートはハンガーにかけずにフックに吊るすことが多いのです。日本ならハンガーですよね。そもそも日本で買ったコートには吊るすためのタグもないし。(でもユニクロのダウンコートにはあり、重宝してます!)ハンガーより手軽に引っかけられるし場所も取りませんよね。

↓はフィンランド人のMikko LaakkonenがデザインしたLatvaという製品。Apila図書館にもあるのですが、コートハンガーなのです。コートが不要な季節でもインテリアの一部として楽しむことができます。これも吊るすのが前提のコートハンガー。
latva
出典: mikkolaakkonen.com

吊るすのは洋服だけではありません。こちらで売られているタオルにはこのように何かしらの吊るすためのタグがあるのです。
小型タオル

こちらに来て間もない頃、ホテルに泊まった時にタオルを掛けるところがない!と焦っていたら家人が”こうやって吊るすんだよ”とフックを見せてくれてなるほどと納得したものです。ちなみに家ではバスタオルは重いし吊るすと乾きが悪いので掛けるようにしています。

フィンランドではこのハンカチサイズのタオルはあまり見かけないのですが、マリメッコ、恐らく日本のお客さんをターゲットに製品開発したのでは?と個人的に思っています。そしてハンカチなのにちゃんと吊るせるようになっているのですよ。(吊るさないけど)ブランド名を示すタグも兼ねているのですね。
ハンカチ

このように吊るすことの多いフィンランドの生活ですが、洗濯して干すときはきちんと掛けて干しますよ。(外に出したら今の時期凍るけど…)フィンランド製のタオルをお持ちの方は吊るして使ってみてはどうでしょうか。湿気が多いからやっぱり掛けた方がいいのかな?ということで皆様よい一日をお過ごしください。

ここだけの話ですが、家人と日本のホテルに泊まった時、そのホテルは何故か固定の栓抜きが洗面台に取り付けられていました。こともあろうに家人はその栓抜きに下着を引っかけていたのですよー。使用前だから大丈夫!と言っていたのですがいやー。
浴室に栓抜きを取り付けたホテルの誤算だという方も、いくら吊るす文化で育ったといっても郷に入れば郷に従えという方も、ホテルの固定式栓抜きは二度と使わないという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:46:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
United Airlinesとの闘い
Moi!

今日はとうとう+2度まで上がります。雨も降るみたいです。昨日-7度の中久々に自転車に乗ったのですが、雪の上にたくさん自転車の轍があってタイヤを取られそうになって結構ひやひやしながら乗っていました。轍の深さってやっぱり体重に比例するのかな?などと考えを巡らせながらこいでいました。

さて今日の話題はフィンランドの生活には関係ないのですが、ここのところ私はUnited Airlinesのカスタマーサービスと闘っています。いや、相手はひょうひょうとしてこちらの怒りなど気にしていないと思うのですが、一人で静かに闘争心を燃やしているのです。

事の発端は11月のヴェニスへの旅行。ネットの旅行会社を通じて飛行機を予約しました。帰りのフライトはUnited Airlinesと同じスターアライアンスと気づいてマイレージを加算できたのですが、行きは気づくのが遅くて間に合いませんでした。ここからが闘いの始まりです。

①UnitedのWebからマイレージを加算を試みる
まず旅行会社からもらっていた旅程表には予約番号が記載されていて、チェックインなどもすべてこの予約番号で問題なくできました。しかしながらUnitedではe-チケット番号の入力のみしか受け付けていませんでした。
仕方なく予約した旅行会社にリクエストを送り、e-チケット番号を教えてもらいました。
が、それでもe-チケット番号も拒否されてしまい、自力でマイレージを加算することができませんでした。

②UnitedのWebにリクエストを送る
上記の旨を説明し、UnitedのWebからマイレージ加算のリクエストしました。
しかしまあ、飛行機の予約のヘルプのための方法はすぐに見つかるのですが、こういった手間取った問い合わせはFAQで解決させようとするシステムで見つけるのも一苦労。とりあえず送ったものの…
何のログも取っていなかったのが失敗。2ヶ月ほど経ってもなしのつぶて状態ということにふと気付きました

③Unitedの会員用のWebにリクエストを送る
どうやら私は目的の違うWebフォームでリクエストを送っていたようで、会員用のリクエストフォームを見つけることができました。
ただこれも問題がありまして…
必要情報を入力したら”特殊な文字が含まれているので、特殊な文字を除いて送り直してください。”のメッセージ。特殊な文字など何もないのに
苦肉の策で”-”とか”:”を除いても同じメッセージが繰り返し出るだけでリクエストが送れません。
ここはGoogle先生の出番。お伺いを立てたところ、やっぱりありました。どうやらシステムの性格上コピペしていたのが問題のようでした。e-チケット番号などをコピペしていたのが悪かったのですねー。メッセージを最初から全部手入力したらようやく受け付けてもらえました。ふー。

プチ情報
これってUnitedだけに限ったことではないようなので、もし今後Web上の質問フォームでトラブルがあった場合は、コピペは避けて地道に手入力もお試しください。



④苗字が違うことの証明を求められる
どうやらe-チケット番号がはじかれたのは、カード名(新姓)とチケット名(旧姓)が違っていたため。姓が変わった後にパスポートは再発行せず、補足ページで新姓を記載しているのでこの問題が発生している訳でして、次のパスポート更新までもう少しの辛抱なのです。
それを解決するにはカード名を変更するか(←いやだ!)、公的な証明書を2つ提出してくださいと言われたのでメールで添付して送付。

⑤ボーディングチケットとサービスクラスが明記された旅程表またはレシートの提出を求められる
無事④は認められたようなのですが、今度は新しい要求です。この時は③のWebフォームから送るように指示がありました。ボーディングチケットはメールをスクリーンショットで簡単に撮れたのですが、サービスクラスというのがよくわからず、とりあえず旅程表の一部を同じくスクリーンショットで撮って添付して提出しました。

⑥サービスクラスが記載されていないので航空会社か旅行会社に確認するようにとのお達し
仕方がないので再度旅行会社にリクエストを送り、もらったその返信をテキストベースに変換してWebフォームにて返信。

⑦旅行会社から送られた旅程表の提出を求められる
⑥は無事認められたのですが、⑤で送った旅程表は支払部分の一部のスクリーンショットだったため、再度Webフォームでの提出を求められました。
いや、いいんですけどね。運悪く旅行会社から送られてきたメールはHTML形式のもので、メール自体をファイルに変換することができず(gmailを使っているのですができるんですかね?)、仕方なく長いメールを5つのファイルに分けてスクリーンショットを撮り、さあWebフォームで提出!と思いきやファイルの添付は3つまで
ムカつきながらもスクリーンショットをWordに貼り付け、さらにWord形式はWebフォームでは受け付けられていなかったため、PDFファイルに変換して添付。

⑧苗字が違うことの証明書類を求められる
⑦は苦心の甲斐あり認められたようなのですが、この段階になってまさかのふりだしに戻れと???
し・か・も、し・か・も、し・か・も、!!!

苗字が違うことが明記された公的機関が発行した2通の書類とボーディングチケット(私の場合乗り継ぎがあったので2枚)、加えてチケットのレシートを下記のWebフォームにてご提出してください、ときました。

私は下記のようなメールを返信しました。
「私は以前xxxxというタイトルでx月x日にメールにて公的機関が発行した2通の書類を添付して送りましたが、それでも必要とおっしゃるなら喜んでお送りします。
ここで一つとても簡単な質問なのですが、(たぶん他の優秀な顧客は難なくそれをやってのけることができるのでしょうが、私にはどうしても理解できないので教えてください←心の声)あなたが書かれた5通の書類を、3つしか添付できないWebフォームからどのよう(な素晴らしいテクニックを使って←心の声)に送ればいいのか教えてください。」 と。

⑨メールにて必要書類を送付することに
この段階で初めて”ご不便をおかけしてしまったようで申し訳ありませんでした。”のフレーズがきました。
それでも”前のメールにはそのような書類は添付されていなかったようです。(←だからー、そっちがWebフォームで提出しろって言うからやり方を聞いただけだよ)もしメールがうまくお使いになれないようでしたらこちらのFaxまたは郵便にてお送りください。”
↑今ココ

はい、たかがヨーロッパ国内移動の片道のマイレージなんて、この多大な労働力に比べればしれているのはわかっています。でもでもでも、正しいことを言われた通りにやっているのにそれが認められない、もしくは相手の意向によって断念させられるのが嫌だったのです。

私もカスタマーサービス業に携わっていたのでわからないでもないですが、なんというか企業の姿勢ってこういうところに出ますよね。ネットの旅行会社は質問フォームもとてもわかりやすく、しかも私が質問したことは彼らの業務に何のプラスにもならないのに迅速かつ正確に返信をもらえて本当に快適でした。Unitede Airlinesは規模も大きいし、私なんてロイヤルカスタマーどころか久々の利用だったし、お金を直接落としてくれるお客様を大切にします、という姿勢はよくわかります。カスタマーサービスも多くのスタッフを抱え、未熟なメンバーでも1回の質問ですぐに解決をする手法に主眼を置いているのはわかるのですが、忙し過ぎて行間に秘められた顧客の思いやヒントなどをほとんど読み落として通り一遍の対応をしている印象を受けました。まあこれも企業の姿勢、または時代の流れで仕方ないのでしょうね。最後(←希望)のメールには今までの集大成として今まで提出した書類をすべて添付しますよー。Unitedもそろそろ白旗上げてマイレージ加算してね。長文にお付き合いいただきありがとうございました。

後の写真は昨日の-7度の冬景色をお届けします。夏の間賑わった川上ボートも今は長い休憩に入っています。
冬景色

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

どうやらこのプロセスも搭乗後15日以内に進めていたらこんなに複雑にはならなかったらしいのです。最初に適切ではに質問フォームに入力してしまったのが間違いの始まりだったようです。色々な情報が詰め込まれているサイトから質問フォームを見つけるのが得意な方も、不得意な方も、そんなのご縁がないわ、という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ







テーマ:海外情報 - ジャンル:海外情報

日々のこと | 17:36:34 | トラックバック(0) | コメント(2)
この冬初のクロスカントリースキー
Moi!

本当に先週のあの寒さが嘘のように今日の最高気温は‐3度。日本にも大寒波が押し寄せて大変だったようですが、皆様大丈夫だったでしょうか。

昨日はこの冬初のクロスカントリースキーに出かけました。あの、年末にYlläsでトライしたのですが、あまりにも激しい坂が最初にあり、50mぐらいで力尽きたのをカウントしなければ、ですが。先週の‐20度以下の冷え込みではとても楽しめる状況ではなかったのですが、ようやく気温も落ち着き、出向いたという訳です。

地元の人達もこの日を待ち望んでいたかのように多くの人が来ていました。
コース始まり

雪のコンディションはまあまあ。でも去年デビュー、数回やっただけで、きれいさっぱりコツを忘れていて大苦戦
森の中のコースはこんな感じで続いていて、うっすら青空も見えています。
森の中のコース

いやほんと、大変でした。こちらはふらふらしながら死にもの狂いで滑っているというのに、抜かされる、抜かされる。年上のオジサマ達、オバサマ達はもちろん、5歳ぐらいの子ども達も軽々と滑り、私を追い抜いていきました。オトナとしてどうよ、このざまはフィンランド人の底力をひしひしと感じた瞬間。

こちらはちょうどコースの中ほどにある休憩所。本格的な休憩は取らなかったもののこの写真を撮って一休み。
休憩所

どうにかコースの終わりに近づき、湖が見えてきました。
湖

そして湖の上に広がる空。雲がもこもこしていて雪のようでした。
もこもこの雲

ダウンヒル用のスキーウエアを買いに行った時にクロカン用のスキーウエアは別物だと初めて知ったのですが、なるほど。ダウンヒルスキーは坂の力を利用して滑り降りるだけですが、クロカンは基本的に体を動かさないと前には進まないので運動量がかなり違うことを実感しました。昨日は薄手の長袖Tシャツに秋先でも着るような少し厚手のジャケットでしたが、途中で汗が出てきました。それにしても新鮮な空気も楽しめたし、いい運動になりました。次回は滑りのいいスキーでトライしてみます。暖かくなり過ぎて雪が溶けてしまわないことを願うばかりです。ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

昔は完全なインドア派だったのですが、所変われば人も変われるものですね。(根っこはやっぱりインドア派ですがねー。今晩はアキ・カウリスマキの”ル・アーヴルの靴みがき”がテレビ放送されるのでそれを楽しむことにします。)
インドア派の方もアウトドア派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 01:42:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
白い世界
Moi!

今日の予報では終日曇りだったのですが、お昼過ぎに晴れ間が見えてきたので昨日行きそびれた湖に行ってきました。

とにかく木が真っ白。クリスマスの時期に白い木のデコレーションがありますが、これは天然です。
白い木

雪の積もった木々の間から透けて見える太陽。
太陽

湖の上にはいくつもの軌跡が。何かの乗り物で行ったのでしょうね~。
軌跡

白い木々が湖岸をぐるっと囲んでいるので湖の境界線が敢えてわかりますが、それがなければどこまでが湖かわかりませんね。
白い木々

ビーチも真っ白。
ブルーと白1

この白い木もきれいでした。
モコモコの木

湖上をクロスカントリーで楽しむ二人。
クロカン

こちらの幅は太いですね。これも湖上です。
湖上1

氷が張っていないときは桟橋として機能していますが、今はただの通過点でしかありません。
桟橋から続く道

これはスケートの後?
湖上2

白い雪、青空、影になっているところがブルーになっていてそれだけで静謐な風景。
ブルーと白2

このアングルもお気に入り。自然の素晴らしさにただただひれ伏すばかりです。
ブルーと白3

来週から気温も上がり、雨が降れば雪も一部溶けてしまうかもしれません。束の間の白い世界、足を運んだ甲斐がありました。皆様、よい週末をお過ごしください。

以前凍った湖上をスノーシューウォーキングをしたときに”氷が割れて湖に落ちたときはこれを氷に突き刺して云々”とあらかじめレクチャーされてからというもの、どうも自分が湖に落ちたシーンを想像してしまい、無難に湖上は近づかないようにしています。冒険好きの方も小心者方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 00:40:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪まみれのイグルーを運転するのは愚かなことです
Moi!

朝は-15度で外に出た瞬間はそんなに寒くなかったのですが、車は事前にケーブルをつないでいなかったせいなのか、老朽化してしまったせいかギアが凍ってうまく動きませんでしたはあ、それでもこの寒かった日々から一転、今日は-6度まで上がり、来週はプラスに気温になって雪ではなく雨マークまでお目見えしています。

さて数日前のニュースで、警察は雪をちゃんと取り払っていないまま運転している車にも交通違反を適用する場合があると報じていました。確かにここ最近の雪と冷え込みでナンバープレートが真っ白で判読不明の車はよく見かけます。警察のFacebookで実際に止められた車の写真が掲載されていました。
こちらからどうぞ。
ここでは”イグルーの運転禁止”と題し、最近雪がたくさん降っているけれど、出かける前はあらかじめ余裕を持って車を正常に運転できる状態にしてから出かけましょう。運転席のフロントガラスをちょっとだけ見える状態にするだけでは十分ではありません。後ろもミラーもランプも雪や氷を取り払って出かけましょう。”と教示されていました。

この車の運転手たちの気持はよーくわかります。そもそも出かけるときは何時までに行かなければならないという場合は多いです。でもって車の状態って雪払いもも氷削りもしなくてすんなり出せる時もあれば、雪払いだけささっとすればいい時もあれば、はたまたダブルでやらなければならない時もあり、そればかりは行ってみないとわからないのですよね。

それはさておき、警察が雪まみれの車を”イグルー”とちゃかしているユーモアが好きです。そして昨日見つけました♡イグルーな車。
イグルー車

1月に入って雪もたくさん積もりました。皆様、よい週末をお迎えください。

余裕を持って用意周到堅実派の方も、わかっちゃいるけどギリギリ綱渡り派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:30:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
宇多田ヒカルとJenni Vartiainen
Moi!

今日は昨日ぐらいの気温かと思っていたのですがまた冷え込んで予想最高気温が-20度、冷え込んでいる分よいお天気になりそうです。

そして昨日はほぼ終日雪が降っていました。そんな中夜になってオーロラアラート上がりまくり。いやー、こんなに雪空だったら無理でしょうと諦めていたのです。が、80kmほど北西のヴァーサ在住の友達がFacebookでオーロラが見えるとアップしていたのです。その時は相変わらずの雲に覆われた空だったのですが、2時間後外に出てみたら星が輝いているではないですか!北の方角を見たらうっすらとオーロラ、見えました。ただまだ少し雲が残っていたのと明るさで写真に写るほどのレベルではありませんでしたが、この冬もオーロラ当たり年続行中のようです。

さて今日は音楽の話題です。フィンランドの人気のある女性歌手でJenni Vartiainen(=イェンニ・ヴァルティアイネン)がいます。(コンサートに行ったときの記事はこちらからどうぞ。)

歌もいいですが、この美貌です。
Jennivartiainen-terra.png
出典: Wikipedia

先日ラジオから彼女の曲が流れてきました。その曲は知らなかったのですが歌い出しからJenni Vartiainenというのがすぐわかるのです。


この歌い出しのちょっとタメが効いた第一声の感じ、誰かに似ていると思ったら、今度NHKの朝ドラで主題歌を提供すると発表された宇多田ヒカルです。(宇多田ヒカル、好きなので活動再開のニュースは嬉しいです♡)


どうでしょう?宇多田ヒカルの声もJenni Vartiainenの声も高過ぎず低過ぎず心地よく耳に響いてきます。宇多田ヒカルは”1/fゆらぎ”がある歌声の持ち主の一人ともWikipedeiaで紹介されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1/f%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E
そういう意味ではJenni Vartiainenの歌声も同じカテゴリーだと思われます。ルックスもよいし、ファッションセンスもいいし、曲もなかなかよいので興味のある方は是非Youtubeなどで探してみてくださいね。

最後の写真は本文に関係ありませんが、昨日撮った写真。雪のもこもこ具合に惹かれて撮ってみました。
モコモコの雪

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

艶のある声もいいですよね~。先日は有働由美子アナウンサーの声に聞きほれてしまいました。男性では竹野内豊など好みです。
ところで宮沢りえが香港映画『華の愛〜遊園驚夢』に出演していたのですが、彼女の声がすべて吹替えになっていて、しかもそれが高めの声だったのでそのギャップに戸惑ったことを思い出しました。声も体の一部、大切ですよね。
かくいうも映画は吹替え派、という方も、いやいや字幕派だ、という方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:21:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
悪筆過ぎて
Moi!

今日は-13度から-15度のお天気。夜に雪が降ったようで木々にもしっかり雪が積もっています。私はこの雪がもこもこと積もった木々を眺めるのが好きです。

さて、先日こちらの郵便局の優秀さをご紹介した訳ですが、昨日また12/17にカナダの私のホストペアレンツが送ってくれた素敵なクリスマスカードが我が家に届きました。
カード

封筒には住所間違いシールと正しい住所がプリントされたシールが貼ってあり、どうやら苦労して届けられた模様。
いやね、クリスマスカードの時期ってどうしても最後の追い込み的になる訳なんですよね。
少なくとも海外に送るときは自分の住所を書くのですが、なんというのでしょう、その殴り書きになってしまうんですよね。
しかも…今年買った多くのクリスマスカードって左上の自分の住所を書きたいところに”メリークリスマス&明けましておめでとう”とフィンランド語で書かれていたんですよね。だから少ない余白にちまちまと書いたのです。
というのがわたくしの言い訳でございます。

結果ホストファーザーが解読した私の悪筆は
1 ⇒ 7
2 ⇒ Z
6 ⇒ G
B ⇒ 8
ギャル文字か…?

私の名前と通り、そしてFinlandはパーフェクトだったのです。
ただ…
部屋番号とでもいうのでしょうか、長屋(=rivitalo)の4桁の数字+アルファベットをホストファーザーは郵便番号と認識した模様。カナダの郵便番号も数字とアルファベットの組み合わせですからね。
そして問題のその後に続く郵便番号(数字6桁)とSeinäjokiなのですが、数字をギャル文字風に読み取り
GOZZEINAJOKI
と書かれていました

最初これを見たとき、ホストファーザーはこの住所を書いているときにスイスかどこかの住所と混乱して書いたんだわ~、と思っていたのですが家人が
”この最初の部分って数字の読み間違いなんじゃ…?”と。

ああああ、郵便局の方、申し訳ありませんっ。
すべて私の悪筆による伝達ミスでございます。
あの、でも日本人の友達は私の悪筆数字でも数字と認識してくれたんですけどね。

これがSeinäjokiと読解できれば、セイナヨキの郵便局の方は私がどこに住んでいるのか覚えていただいているようなので大丈夫ですが、さすがにフィンランドの”joki(=川)”がつく市町村って結構あるので本当に大変だったと思います。

去年届いたクリスマスカードを見たら、その年はホストマザーが住所を書いてくれていたのですが、そこにも”Gozzeinajoki”と書かれ、小さな住所間違いのシールが貼られていました。不思議なのですが、ホストファーザーはすべて大文字のブロック体(写真上)で、ホストマザーは筆記体(写真下)で書いていて、冷静に見比べるとブロック体の方がオリジナルの郵便番号の数字に近いはずなのですが、筆記体を遠目で見ると”Seinäjoki”に見えないでもない、という不思議な現象。ちなみに下の封筒の一番下の行はフィンランドの郵便局の方が判別して書き加えてくれたものです。そして去年はそんなに届いたのが遅くなかったので気づいてませんでした。いや、これはメールで訂正しなければ
住所

話はちょっと逸れますが、前職で住所入力することが多かったのですが、パソコンのMicrosoft IMEで郵便番号辞書を追加すれば郵便番号7桁を入力するだけで住所変換ができるのは便利でした。
例えば”100-0001”と入力すれば”東京都千代田区千代田”と変換候補にこの住所が出てきます。変換機能を使っているからこそできる機能ですよね~。(←そう、私はテンキ―ユーザー)

いつもは悪筆の家人を笑っている私ですが(だって"s"はどう見ても”3"にしか見えないのですよー)、昨日は思い切り笑われました。ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

ギャル文字を駆使できる方も、さっぱりわからないという方も、ちょっとどうよという方も
↓クリックお願いします。(私は素質ありそうだということがわかりました。)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:37:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィンランド人の心の中の日本
Moi!

今日も―21度から-24度の気温で寒そうです。が、金曜日以降はこの寒さも緩みそうです。といっても-5度前後ですが、-25度に比べると”20度も暖かく”なるのですよー。

さて先週末は友達と一緒に再びラプアに行ってきました。1つの目的はラプアンカンクリのセール、そしてもう一つの目的は同じ敷地内にある建物にある美術館に。Webはこちらです。
http://www.hannelerajala.fi/182317385

このHannele とOssi Rajala夫妻の絵画の展示、2年ほど前にはセイナヨキの美術館でも展示されていて、そこで日本での生活に大きく影響されたご夫妻の絵に深く共鳴したのです。そのときの記事はこちらからどうぞ。

その後ご縁があり、ご夫妻のアトリエにも招待していただき、お話をうかがうことができましたので今回ご紹介します。
お二人とも教会関係のお仕事で日本に長い間住んでいたそうで、流暢な日本語を話されます。旦那さんのOssiさんは絵の他にも日本語、英語、フィンランド語で俳句も詠まれます。奥さんのHanneleさんは小さい時に絵を描くのは好きだったそうですが、しばらくのブランクを経てセイナヨキのコミュニティーセンターに絵を習いに行き始めたのだそうです。そして彼女の心のうちから湧いてくるのは懐かしい日本の景色、文化、画風。最初は他の人と全く違うご自分の画風に自信が持てなかったそうですが、日本人の友達に見せて賛辞を受けてからこれでいいんだと安心したそうです。
作品1

この淡くて儚いタッチ。力強い西洋のタッチとは対極にあります。
作品3

私のお気に入りの作品。左はフィンランドでは生息しない竹。そして右は華やかな夏を連想させるフィンランドの白樺。
作品4

こちらはOssiさんの作品。モネを思い出させるような柔らかいタッチの作品です。色合い、私の好みです。
作品2

日本に住んでいるときは、自分の国が他の国の人から見たらどのように見えるかはあまり意識したことがなかったのですが、このような作品を見たり、俳句を作られているOssiさん、また何年か日本に住んだことがあり、”日本に帰りたい”と言われている方の話を聞くと心の奥で共鳴するものがあったのだと想像し、直接関わってはいないのですが何だか嬉しくなるのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

フィンランド人にとって”竹”はエキゾチックなものに映るようで、そこらへんにあった竹林を激写している家人の行動が最初は理解できませんでした。逆も然りで雪景色を激写している私はフィンランド人にとって??なのでしょうね。
??なところでカメラを構えている外国人を温かい目で見守ってください、の
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 17:42:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
北国の冬
Moi!

先々週フィンランド各地で気温が下がって戦々恐々としましたが、先週は少し気温も上がり、”やっぱり-10度前後の気温がいいかも”などと悠長なことも言っていました。

昨日テラスでシーツを長袖Tシャツ1枚で干していた時、ちょっといつもより寒さが厳しいかも?と思いました。本当に気温が低いとシーツから湯気が立ち上るのですよねー。携帯で気温をチェックしたらまさかの-23度干したシーツはどうなるかというとすぐにカチコチになります。こんな状態だとバナナで釘も打てるし、バラの花は瞬時に凍り、花びらはパラパラと散ってしまうのでしょう。

家人は土曜の夕方に会社に行き、車を屋根のない駐車場に放置したためにバッテリーが上がって動かなくなり、歩いて家に戻ってきました。昨日のお昼に義弟の助けを借りてどうにか復活したものの、今は家の車庫でバッテリー充電中とあいなりました。まあそんなこともあるというもの。

それでも寒い分空気が透き通っていて、木に積もった雪が太陽の光に照らされてキラキラしてとてもきれいでした。本当は散歩に出も行けばよかったのですが、少しバタバタしていて叶いませんでした。ああ、湖とかきれいだったに違いない…。
冬の太陽

夕方にフロアーボールの試合があったので観戦に行ったときにふと気温を確認したらこんなことになっていました
気温

その後少しずつ気温が下がっていき、寝る前にはとうとう-32度まで下がりました今朝も-29度でしたが、日中は-21度まで上がり、明日は-14度に。

冬至も過ぎ、日はどんどん延びてきているものの、北国の冬はまだ少し続くようです。ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

寒いときは鼻呼吸をするといいそうです。(口呼吸をすると冷気が直接肺に入ってむせますからね。)こんな北国プチ世渡り情報も充実してきました。南国好き方も北国好きの方も、いや極端なのはちょっとという方もよろしければ
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:24:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の散歩
Moi!

今日は朝少し小雪がちらついていたものの、天気予報を裏切って概ねいいお天気でした。気温は予想通り-12度から徐々に下がっていきましたが、ちょうど時間ができたので久々に湖まで散歩することにしました。先週の寒さに負けて引きこもりがちだったのですが、-12度ぐらいプラス無風だったのでいけそうな気がしたのです。

冬のいでたちのアドバイスは無視して、ユニクロの長袖ヒートテックシャツと普通のパンツ、しかも下はタイツではなくニーハイのソックス、そして厚手のコート、イヤーマフ、革手袋にロングブーツ。

今日の夕陽は雲が周りにあったせいか柔らかな光を放っていました。
夕陽

湖に向かう道。小動物の足跡以外はなく、もしかしたら深い雪?と思いきや案外そうでもなかったので小動物の足跡をたどって進んでいきました。
えーっとですね、湖は既に凍り、その上に雪が積もっていたのでただのだだっ広い広場のように見えますよね。でも一部は湖なのです。
湖の向こうの夕陽

少しわかりづらいのですが湖の表面に少し足跡がついているのがわかるでしょうか?湖の上を歩いて行った人(動物?)がいるみたいです。でもここの湖は発電所が近くにあり、水温が他の湖より高いので歩くのは危険だと新聞に書かれていました。既に湖と地面の境目はわからなくなっていたので小心者の私は近づかず。
足跡

灌木?が映えている辺りが湖の境界でしょうか。やわらかい夕焼雲が神秘的でした。
雪に埋もれた湖

病院方向の空もきれい。
夕焼雲

昨日降った雪がまだ木に残っています。こんなショットもなかなかいいかなと撮ってみました。
雪の積もった木と夕焼

今日は割と軽装で出かけたのですが、しっかり体を動かしたので湖に着く頃には体がポカポカしてきました。この近くにクロスカントリースキー用の道があるのですが、まだきちんとトラッコースは準備されていなくて残念!年末にラップランドでもクロスカントリースキーにトライしたのですが最初に急な坂があってそこで体力を使い果たしてしまいました。この辺りはほとんど平地なので私のような初心者にはぴったりのコースだと改めて認識したのでした。

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

今年の目標はもう少し運動すること。今週から家でピラティスを再開しています。そのせいか体若干軽くなって今日の散歩の意欲もわきました。ただこのモチベーションがいつまで続くか。1月もまだ折り返したところですからね。三日坊主派の方も初志貫徹派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 03:27:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
無料の語学学習サイト ~Quizlet~
Moi!

昨日の夜から雪が積もり始め、朝は15cmほど積もっていました。そんなときでも除雪車はしっかり稼働してくれていて家の前の小さめの道もきちんと除雪されていました。ありがたいことです。そして今日は気温が少し上がって-7度のためか終日雪マーク。あまり寒過ぎると雪も降らなくなるので、”暖かく”なったという証拠ですね。

さて、数ヶ月前にフィンランド語のコースで知り合ったイタリア人の友達とばったり図書館で再会しました。色々話していくうちにフィンランド語の学習の話になりました。私は未だに単語がなかなか覚えられなくて苦戦中。わからなかった単語を書き出して覚えるようにしているのですが、モチベーションも今一つ上がらず、という話をしていたらこのサイトを教えてくれました。
https://quizlet.com/

このサイトの特徴は単語を色々なクイズ形式で覚えることができるということです。
●フラッシュカード(片方に母国語、クリックするともう片方に覚えたい単語が出る。逆も可。)
Falashcard japaniFlashcard suomi

●Learn(単語テスト。母国語が表示され、それに合う単語を直接入力。)
learn.jpg

●Speller(クリックするとその単語が発音されるので、聞こえた通りに入力する。)
●Test(単語テスト、選択テスト、正誤テスト5問ずつで構成)
●Scatter(8個の母国語と私の場合フィンランド語がバラバラに配置されているので、整合するものをマウスで移動させてマッチングさせる。)
scatter.jpg

●Gravity(上からフィンランド語の単語が下りてくるので着地するまでに母国語を入力する。)
gravity.jpg

と色々なクイズ形式で覚えることができるのです。初心者向けなら他のサイトで基本単語を覚えていく方が効率的ですが、特にマイナーなフィンランド語となると中級者向けのサイトはなかなか見つからないのです。またフィンランド語のクラス(1日6時間)に通っていた時は毎日20個知らない単語が出てきて、それを集中して覚えたかったのですがなかなかそれはできませんでした。そういう意味で”自分で覚えたい”単語を入力すればそれが色々な形のクイズになるのは大きな魅力です。
単語

このサイトにはイメージ写真を加えることもできるのですが、私はテキストを加える欄があればさらに便利なのにと思ったのでした。補助テキストを入れるところがなかったので、私のデータベースは対応するフィンランド語の後に実際の用例も加えています。単語だけ入力して切り取って覚えてもどんな使われ方をしているかわからなくなるからです。実際私も未だに混乱する”不平を言う(=complain)”を辞書で調べたら実に21!!ものフィンランド語の動詞が出てきました。興味のある方はこちらで↓お確かめください。
http://www.sanakirja.org/search.php?q=complain&l=-1&l2=17

でもそのおかげで単語テストは常に不正解。例文まで完全に一致しないと正解にはならないからです。それからスペリングテストも。ちょっとこの弊害があるので私の場合精度が低いのですが、単語のデータベースのページでは正答率の高い単語から順にグループ化されるのです。正答率の高い単語は削除していけば苦手な単語を集中して覚えることもできます。

そしてこの単語データベースは個人的に使うこともできるしオープンにすることもできます。逆に言えば他の人が作った単語リストを借りて勉強することもできるのです。例えばTestのページでは印刷することもできるので、語学の先生が授業で使うことも可能ですね。

ゲーム感覚で覚えることができるのと、ランダムに単語を覚えられること、発音も聞けることなどインターネットならではのメリットもたくさんあります。フィンランド語だけでなく他の言語習得にもお薦めです。興味のある方は是非のぞいてみてください。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

言語はその国の文化を反映するとは言われていますが21通りの”不平を言う”という単語があるフィンランドって…。人はそれぞれ内に秘めた思いがあるのでしょうね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド語 | 16:54:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
erisanのワナ
Moi!

今日の最高気温は-12度ですが夜には-20度まで下がる予定。雪は細かい雪が少しずつ積もってきているのでこれでダウンヒルもクロスカントリースキーも雪不足を心配することなく楽しめそうです。そして今日は太陽も拝めそうで嬉しいです。

さてこちらで最初の冬を迎えたときに手や唇がカサカサになってその乾燥ぶりにびっくりしました。当時鍵をバッグのマジックテープで開閉するポケットに入れていたのですが、出し入れするときに寒い中カサカサの手の甲がマジックテープ部分に当たって、最後には出血したことも

そんな超乾燥気候のこちらで売られているハンドクリームはしっとりを通り越してかなり濃厚でベタベタ。それでも手の甲が乾燥で出血にまで至ったときに現地クリームの偉大さを悟り、今では絶賛愛用中。日本で使っていたハンドクリームではちょっと物足りなくなりました。そして体も乾燥するのでシャワーの後のボディクリームも欠かせません。

家人が愛用のボディクリームはerisan(=エリサン)というこちらならスーパーで簡単に入手できるブランド。名前も覚えやすいですよね。そんなにはベタベタしませんが無臭でアレルギーを持っている人や敏感肌の人にもOK、そして男性、女性関係なく使えます。そんなこともあり、広告でこのErisanがセールになっていたら大人買いするようにしていました。

そしてある日、私はerisanのワナにはまってしまいました
erisan
右はボディークリームなのですが、左はなんとコンディショナーなのです。

まあね、こうやって並べてみて違いがわかるか?と聞かれたらわかります、と答えるしかないのですが、お店に行ったときはセール品のコーナーに独立して並べられていたのですよ。同じサイズ、同じようなデザインでまさかコンディショナーがあるとは知りませんでした(と言い訳)。そしてその時は3個買ったら2個の値段というときに購入したのでご丁寧に3個もコンディショナーを買ってしまったのです。

自分でやったことは自分でカタをつける。そんなこんなで今わたくしは何の香りもしないコンディショナーby erisanを根気よく愛用中でございます。まあお肌に優しいのでアレルギーが出る訳でもないからいいのですがね。早くなくならないかな~

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

erisanは他にも洗剤、洗顔用クリームなどラインナップが充実しています。もし”エリ”さんという友達がいる方はその人のお土産にいかがですか?Made in Finlandなので”エリ”さん以外にあげてもよろしいかと。いえ、私は決してerisanの回し者ではありません。
プレゼントを選ぶとき、ロマンチスト派の方も超実用主義派の方も思いつき派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:25:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィンランドの冬装備
Moi!

昨日は南部で大雪だったみたいでほとんど雪が降らなかったこちらとのギャップにびっくりしました。こちらの今日の予想最高気温は-13度。お昼過ぎから雪の予定です。-10度前後って案外過ごしやすい気温なのです。道の雪が溶けて凍る心配もないし、身構えるほど寒くはないし。

さて昨日ニュースで冬の外出時にどのような服装がいいかのビデオが紹介されていました。
http://yle.fi/uutiset/kati_kerasi_miljoonayleison_pukeutumalla_toppavaatteisiin/8579388

-5度、-15度、-30度とわかりやすく段階別に紹介されています。
-5度は楽勝。デフォルトで半袖Tシャツを着ているところがいかにもフィンランド人らしいですが、冬の間は私は室内でも長袖です。その上に1枚、そしてジャケット。私は薄手のフリースを持っているのでそれが便利です。案外冷えるのが首回りと耳。私のコートは襟が立っているのでマフラーはあまりしませんが、耳はMujiのイヤーマフをつけて出かけることが多いです。

-15度になると重ね着の量が増えてきます。ジーパンがスキーパンツに変わり、上は薄手のウエアにさらにウエア、そして足元の寒さ防止にウールのソックス、靴もがっつりしたものに変わっています。

-30度になると薄手のウエアの上にさらにセーターを重ね着している…。このセーターの重ね着は新情報。かなり大きめのサイズが必要ですね。スキーパンツの下にももう1枚加わり、足元はウールのソックスの2枚重ねで手袋も2枚重ね!そしてこんな最強の帽子なんて持ってないし。

これは30分以上外にいる場合の理想的な服装の目安であって、その気温だからといって常に-15度、-30度バージョン並みの完全装備する必要はないと思う、というより私は外にいる時間によって重ね着の枚数、服の暖かさの度合いを変えています。ポイントは重ね着でレイヤーを作ること、首元、耳、手元を暖かくすること。そして忘れがちなのが靴。暖かさも大切なのですが底にも気を付けないと薄底だとじんわりと雪の冷たさが伝わってくるし、滑り止めがしっかりついていないとこの時期本当に滑りやすいので注意なのです。

昨日会ったイタリア人の友達によると、日曜日にイタリアから戻ってきたら車が凍りつき、バッテリーが上がって動かなかったそうです。そのために-20度の中、友達と一緒に2時間あーだこーだしたそうです。”その後からドライアイになって今大変なの”とぼやいていました。確かに目は保護できない。

最後の写真は本文に関係ありませんがこの前撮ったブルーモーメント。この高貴なブルーはいつ見てもはっとします。
ブルーモーメント

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

先日購入したスキージャケット、先週の冷え込み時に大活躍。コートと違って袖口、首回りもしっかりしまっていますからね~。セイナヨキだとスキージャケットを着てスーパーに行くのもへっちゃらです。
というよりそのぬるま湯にどっぷりつかっている自分が怖い。”おしゃれは我慢”派の方も、”背に腹は代えられぬ”派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ






テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:18:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
サウナのお供に
Moi!

今日の予想最高気温は-9度なのですがどうも朝の気温のようです。日中は-11度に下がって雪も降るようです。12月までは雪が少なかったのですが最近少しずつ雪が積もってきて地元のスキー場もこれからがかきいれどきです。南部や東部では大雪と風も強いとニュースで言っていました。公共交通機関にも影響が出ているとか。そちらにいらっしゃる方々、お住まいの方々、大丈夫でしょうか。

さてフィンランド人にとって浴室にバスタブはなくてもサウナは大切という位置づけで一軒家ならほぼ確実に、アパートでも部屋についていなくても共同サウナがあって順番に使ったりするようです。また例えばこの前宿泊したコテージもサウナ付きで毎晩入っていました。うちはウィークデーはあまり時間がないので入ることはあまりありませんが、ほぼ毎週末はサウナです。土曜の夜はサウナが定番なのだとか(家人談)。

サウナでは温めた石に水をかけ、その蒸気を楽しむのですが、少し前に友達からこんなものをもらいました。
サウナエッセンス

アロマオイルのように何滴か水に入れて石にかければサウナ全体がその香りに包まれるのです。
左からスモークサウナ(サヴサウナ)、タール、白樺、ユーカリの4種類です。

家人いわくスモークサウナは”やわらかい蒸気、仄暗いサウナ”(←スモークサウナそのまんまなんですが)、タールは”伝統的な香り、森”、白樺は”夏、夏至祭”を連想するのだそうです。ちなみにユーカリはフィンランドに所縁はないとコメントもらえませんでした。ミント系のすっきりとした香りです。

一通り試したところでの感想はというと。スモークサウナはまだ一度しか経験したことがないので”懐かしい”というより香りがきついスモークの香りを嗅ぐより本物のスモークサウナに入りたい!というのが本音。タールは日本ではあまり好まれないかもしれませんが、大地の香り、そして体によさそうな感じ。白樺は一番気に入っています。血行促進のために白樺の若枝を束ねたヴィヒタ。時々テレビ番組などでお互いに体を叩き合っているのですが、そういう意味でも白樺はサウナと所縁のある香りです。ユーカリは先にも書きましたがミント、または私のお気に入り、ヴィックスヴェポラッブの香りにも似ています。鼻や喉の調子が悪いときにサウナの蒸気がスーッと入り込んで癒してくれるのですが、ユーカリの香りはさらに効果を高めてくれるような気がします。

特に冬の体が冷え切った後に入るサウナは最高に気持いいです。(さらにアロママッサージを加えると気持ちいい熟睡は間違いなし。)これからはサウナでの香りの楽しみも増えました。今から週末が楽しみです。ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

タールってかなり独特の香りでお世辞にも”爽やかな”香りとは言えないのですが、こちらではタールのシャンプーやタール風味の食べ物などもあるのです。そういえば悪名高いフィンランドの飴、サルミアッキも黒、タールも黒、イースター時期に食べるマンミという不思議なお菓子も黒。フィンランド人は黒い食べ物好きのようです。黒い食べ物OKの方も、ちょっと苦手という方も、好き嫌い以前に色でパスの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:55:55 | トラックバック(0) | コメント(0)
アルヴァ・アールト設計の新プロジェクト~アラヤルヴィ~
Moi!

今日の予想最高気温は-13度。終日曇りなのは残念ですが、昨日の-20度を思うと外出してもそんなに寒さに構える必要がありません。

さて以前から何度かセイナヨキから車で1時間ほど離れているアラヤルヴィにあるアールト関連の建物をご紹介しています。(興味のある方はこちらをどうぞ。)先日新聞に新しいプロジェクトが始動したという記事が出ていたのでご紹介します。

アラヤルヴィにはアルヴァ・アールトが弟のヴァイノのために設計した家があります。しばらく使われていなかったのですが、現在は1階のスペースはこのようにアールト関連の写真が展示されています。
ヴァイノラ邸写真

今回のプロジェクトでは2階部分を使用できるように改築して建築家やアーティストが長期滞在できるような宿にするとのことです。

アラヤルヴィのアールト設計の建物はあまり有名なものはないのですが、それでもアールトは色々なトライアルをしていて、その後の彼の設計の核になるようなものが見て取れること。またアラヤルヴィの強みはお父さんの出身地でもあり、アールトが子どもの頃に夏を過ごした場所でもあり、エピソードもいくつか残っています。このプロジェクトでパンフレットも新しく作り、新たな面を発信していく予定とのことです。

アラヤルヴィにはフィンランド出身の画家、ネリマルッカ美術館もあり自然が豊かなところにあります。チャンスがあれば是非お越しください。ということで皆様、よい1週間をお迎えください。

アールトは子どもの頃熱心な信仰者ではなかったのですが、教会のバルコニー席に座って教会の色使いで色に興味を持ったのだそうです。好奇心旺盛なアールトの子ども時代を彷彿させるエピソードです。人の話を落ち着いて聞ける方も、心ここにあらずで考え事をしたり他の楽しいことを探してしまう方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 16:25:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪景色の中のドライブ
Moi!

今日もなかなか寒くて予想最高気温は-18度、日中は-20度の予想です。それでも-25度以下を経験してしまうと”うん、それもありかな”というモードに切り替わり、そうやって経験域を広げて寒さに慣れていくものなのです。

昨日は日帰りで北の方に行ってきました。片道5時間、現地滞在3時間という運転手さんお疲れ様的な旅でしたが、昨日も同様の冷え込みの中、いいお天気に恵まれました。行きの写真も何枚か撮ったのですが、デジカメのバッテリーがなく携帯での撮影、それと日が昇っていなくていい写真が撮れませんでした。

こちらが現地の写真。このようにとても晴れて空気が透き通っていた上に時々小雪も舞っていました。寒いけど太陽の光が段々力強くなってきているような気がします。
森

北の地では早めに太陽が沈みます。
夕陽

ここからは帰りの車中より。寒さの影響で針葉樹の木々も真っ白。
真っ白な世界

左方向に美しい夕焼けが広がっていました。森もたくさんありますが、夏は畑になるのでしょうか、広大な土地が広がっています。
大地

夕焼と雪景色のコンビネーションもなかなかです。
夕焼

ぶれていますが空の色の層を撮ってみました。上の方から夜空が迫ってきています。
空の色

そして日が暮れた後は真っ暗でまっすぐな道をひたすら進むという苦行のようなドライブの末無事帰途につきました。私は何度も寝落ちしてしまったことをここに告白しますということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

私は生まれたばかりの頃寝つきの悪い親不孝な子だったのですが、車の中ではすやすや寝るので私を寝かしつけるために両親は夜な夜なドライブに出かけていたとか。三つ子の魂百まで、ですね。車の中ではあまり寝られない方も、熟睡できる方も、不本意ながら熟睡してしまう方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 19:56:30 | トラックバック(0) | コメント(1)
イタリアのオペラ鑑賞に行ってきました
Moi!

昨日はまたまた冷え込んで-30度まで下がったところもあったようです。そんな中、Vaasa在住の友達に誘われてイタリアはプッチーニのオペラ(舞台はパリ)、”ラ・ボエーム”を観に行ってきました。Vaasaには普通は電車で行くのですが、あまりの寒さぶりに恐れをなして車で行くことにしました。いやー、途中で道が凍っていてブレーキが思うように効かず、前の車にぶつかりそうになったときはブレーキを踏む足がガクガクしましたが、どうにか無事戻ってくることができました。

こちらは劇場内のポスター。
ラ・ボエーム

そして始まる前の幕の様子。プッチーニ作曲のオペラ曲なので、全編イタリア語。そしてVaasaはスウェーデン系フィンランド人も多く住んでいるのでフィンランド語とスウェーデン語の字幕が出ます。上の方に小さく2行表示されているのがわかりますか。
幕

オペラってあまり見たことがなく、やはり主演の人達のソロシーンは迫力で感動でした。そしてもちろん生オーケストラが舞台下に控え、指揮者の方のダイナミックな振りも楽しめました。

ストーリーはですね、フィンランド語で果たして理解できるのだろうか?という不安があったのですが、理解できるできない以前に字幕が小さ過ぎて読めなかったという。
アルファベットって小さい文字は本当に判別しづらいのです。まあコンタクトの度が合っていないのも問題なのですが。
でも前半の最後の辺りでその心配もなくなりました。途中で字幕が全然出なくなったのです。
ちなみに昨日はゲネプロというのでしょうか、出演関係者が知り合いを招待する日だったので、私も友達が出演者からもらったチケットで観に行ったので、今日が本番初日という訳です。
字幕は上の方にあって微妙に読みづらく、目を細めて読んでいると歌やお芝居に集中できなかったので、字幕が出なくなって却ってストレスが減りました。

幸いWikipediaに詳しいストリーが載っていたので、幕間の休憩のときにそのストーリーを読んでから臨みました。曲の一部は昔観たアキ・カウリスマキの”ラ・ヴィ・ド・ボエーム”でも聞いたことがあるような気がしたらやはり原作は一緒だったのですね。

悲劇にも関わらず長調の曲。長調の曲でありながら悲壮感が伝わってくる、プッチーニはすごい、と素人ながらに感心しました。また出演者も豪華で小さめの舞台でしたが、空間を活かしてたくさんの出演者が賑わうシーンは圧巻でした。

こちらがカーテンコールの様子です。
カーテンコール

ちょっとピントが合っていませんが昨日行った劇場の外の様子。ここはフィンランド語系の劇場なのだそうです。
劇場

それにしても歌手の方々の声量ってすごいですね。主役の女性の耳元で、男性がテノールで朗々と歌うシーンがあったのですが鼓膜は大丈夫かしら?と要らぬ心配をしてしまいました。映画を観るとそのスケールに圧倒されることもありますが、舞台は生の役者さんがその日の観客のためだけに見せてくれているもの、と思うとありがたみが増します。こういう文化に触れるのも必要ですね。誘ってくれた友達、また友達にチケットをくれた出演者の方にも感謝です。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

ラ・ヴィ・ド・ボエームはフィンランド人のアキ・カウリスマキ監督がフランスで撮影した作品なのですが、最後のシーンで日本語で”雪の降る町を”が聞こえてきたときには、一体何が起きたのか軽く混乱してしまいました。それはさておき、その歌が映画にぴったりしっくりきていたのでした。ご存じない方は是非Youtubeなどでチェックしてみてください。雪が積もったこの国にも今ぴったりくるのです。そして今日も雪かき、BGMは”雪の降る町を”…。
よろしければ↓応援クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 02:52:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
優秀な郵便局スタッフ
Moi!

とうとうきました。現在-30度ですが、何か?
家人は今日も出張。6時に起きてすぐにしたことは車をケーブルでつないで温めること。寒冷地仕様の車にはケーブルがついていて、契約駐車場ならあらかじめこのケーブルをつなぐところがあり、エンジンの起動をスムーズにします。そういえばルーマニア人の友達、ルーマニアで車を買ってからこちらに移住してきたのですが、寒冷地仕様ではないためにこのケーブルがなくて寒い朝は大変だとぼやいていました。

さて日本では郵便局にとって12月から1月にかけてが繁忙期だと思います。こちらは年賀状の慣習はありませんがクリスマスカードをやりとりする慣習は残っています。ただ差出人の住所が書かれていることはごくまれ、一言メッセージが手書きで書かれていることもまれという簡素なもの。だから送る側は年賀状のことを思うととても楽になりました。それでも時に手作りのすばらしいカードを送ってくれる人や家族の写真が写ったカードを送ってくれる人もいるのですがね。(以前の記事はこちらからどうぞ。)

ちょっと話が逸れてしまいましたが、日本の年賀状ほどではないにしてもこちらの郵便局は12月になると繁忙期を迎えます。特に今年はヘルシンキ界隈で配達スタッフが長期に渡ってストをしていたので、通常は1-2週間で届く日本からの荷物も1ヶ月かかったりしていました。ちなみに今年は日本からの年賀状、1通しか届いていないんですけど。まあ年明けすぐに週末や祝日があったからですかね

そんなゆるゆるした感じに慣れてきたので目くじらは立てることもなくなりました。それよりも郵便局のスタッフの方の記憶力に驚いたことが何回かあります。すべて私宛の郵便物だったのですが、1通は郵便番号とセイナヨキは書かれていたのですが、その他の詳細な住所は記載されていなかったのに普通に届けられていました。

そしてもう1通。友達が年賀状ソフトに住所登録をしてくれたのは嬉しいのですが、縦書き設定で数字が漢数字で書かれていました。1とか2、3なら推測可能だと思うのですがそれ以外はどうしたのか?しかもそれが届いたのは私が移住して間もなくだったのです。ブラボー!

この前は名刺をお渡しした方から郵便物が届いたのです。ちなみに私個人の名刺には家人の会社の住所を記載していたため、当然その郵便物も会社の住所が記載されていました。でも…それがオフィスではなく自宅に届けられたこと。郵便番号も違うのに。つまりもう私の名前とセイナヨキということがわかれば自宅に届けられるってことですよねこのサービスは嬉しかったです。

そういえば学生の頃(=何年も前)郵便局で年賀状仕分けのアルバイトをしたことがあります。やはり住所の記載が不十分だったり、間違っていたり、そしてごくたまーに同じ住所で同姓同名の人が住んでいるというパターンも。そういう困ったケースはベテラン局員さんに聞く訳なのですが、いろんな他の情報で判断して”ああ、これはここね”などと教えてくれる姿にさすがプロと感心したものでした。

最後の写真は本文には関係ありませんが、Ylläsからの帰りに撮った写真。太陽は昇りそうで昇らない。
地平線

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

今回クリスマスカードを準備していたときに、前回うちに届いたカードのうち、何人かの私の友人が郵便番号を間違って記載していました。
郵便局の方、ごめんなさい。たぶん犯人は私…。何かの拍子で郵便番号を間違えて書きまくった模様。私の場合、数字に弱いので数字の認識、というより手の記憶に任せて書いているのですよね。数字に強い方もちょっと弱い方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 16:35:23 | トラックバック(0) | コメント(3)
フィンランドが盛り上がった夜
Moi!

今日の予想最高気温は-21度なのですが、-27度が最低気温らしいです。携帯の天気予報では-30度となってました。これは見なかったことに…。

さて、フィンランド人は一般的にはシャイでおとなしい国民と言われていますが、スポーツ観戦となると人格が変わるような気がします。そして昨日はアイスホッケーU20世界選手権の決勝戦がヘルシンキでありました。フィンランドは昨年の優勝国カナダを倒し、続いて宿敵スウェーデンにも競り勝ち、昨日は隣国ロシアとの対戦でした。もちろん家の中で盛り上がっているのは家人。

私は第2ピリオドまでは自分のことをしていましたが、まあ第3ピリオドぐらいは見てもいいかなと思って一緒に観ることにしました。1対1で迎えた第3ピリオド。開始早々にフィンランドがゴールを決め盛り上がる観客、そして家人。ゴールが嬉しいというより、一人で腕を振り上げて”ゴーーーール!”と叫んでいる家人を見ているのがおもしろかったりしました。

いや、それでも試合はすごい展開でした。フィンランドが2対1とリードしていたのはほんの少しの間。すぐにロシアは同点に追いつきがっかりする観客。試合全体はフィンランドの方がボールっていうのでしょうか、いや、バックっていうのですね、その占有率はフィンランドの方が高かったのですがロシアの守りが固くなかなかゴールが決まりません。

ところが試合の流れが大きく変わったのは残り5分ぐらいからでしょうか。ロシアが立て続けにペナルティを取られ、2回目のペナルティで遂にフィンランドがゴールで3対2。試合時間は残り2分。このゴールに激高したロシアチームのキャプテンはスティックを叩きつけ(そしてそれが運営スタッフにぶつかり流血騒ぎ)退場となり、会場さらに騒然。ひえー

それでもすごかったのがロシア。ロシアのユニフォームは赤がメインなのですが、赤い彗星がリンクにたくさんいるみたいで迫力。最後の2分はまさに鬼気迫るものがありました。ゴールキーパーは退いてのパワープレー。そしてなんと!最後の数秒を残すところで執念のゴールを決めたのです。あああとため息をつくフィンランド応援団。

少し休憩の後に延長戦。このドキドキする試合、勝利の女神が微笑んだのはフィンランドに対してでした。延長戦が始まってすぐにゴールを決めて悲願の勝利

勝利1

劇的な勝利でしたからね~。
勝利2

ちょこっとおまけ画像。”国家斉唱だ、起立して!”と起立して国歌斉唱する人の図。
国歌斉唱

氷上で記念写真。
記念写真

昨日は南のヘルシンキでも-20度だったらしいのですが、興味のある方はこちらのリンクの動画をご覧ください。優勝した瞬間のスポーツバーの模様、それに続いて街に繰り出して一糸まとわぬ姿で雪に戯れるフィンランド人男性の画像もお楽しみいただけます
http://www.hs.fi/urheilu/a1451977083404
ちなみに試合が終わったのは深夜近く。平日の夜にフィンランド人は遅くまで大騒ぎしても大丈夫かと心配する方もいるかもしれません。(いないか?)でも今日は祝日なので心置きなく勝利の美酒に酔ったフィンランド人は何万人いたのでしょうかね。

わたくし、この試合の影の功労賞をカナダチームにあげたいと思います。というのがテレビでフィンランドに負けた後にカナダチームはフィンランドを応援してくれることになったそうです。映像ではフィンランド語で”Hyvä Suomi!"(=いいぞ、フィンランド)とかその他あまりお上品でない言葉なども含め、英語のアクセントで一生懸命練習するメンバーの姿映し出されました。そして昨日の試合。フィンランド側のベンチの後ろに陣取る赤いシャツを着た軍団。最初はロシアチームかと思ったのですがよく見るとシャツには”Canada”の文字。フィンランドチームと一丸となって一喜一憂している姿がテレビで確認できました。うーん、いい人達だ。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

2010年に世界選手権でフィンランドがスウェーデンを下して優勝したときも国旗と6対1と書かれたTシャツや缶ビールが売られたので、今回もそういうのがまた売られるかもしれません。家の飾り棚になぜかその缶ビールが飾られています。人によって価値は違いますからね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 18:50:33 | トラックバック(0) | コメント(2)
ようこそ氷の世界へ
Moi!

あの、今日ネットのニュースで見たのですが、沖縄では25度の夏日を記録したところがあったのだとか。25度ってプラス25度ですよね。

同じ北半球にありながら今週はフィンランド、寒いです。フィンランドの中西部のセイナヨキも寒いです。プラスではなくマイナス25度越えの日もあります
10日間天気予報

こちらの昨日のニュースでは”今週は冷え込み、氷も充分厚くなったのでアイスフィッシュイングやアイススイミングをお楽しみいただけます”ということを言っていました。そう言われても…ねぇ。

昨日は基本的に引きこもりを決めていたのですが、どうしても外出しなければならず-17度の中外出しました。なりふり構わず新調したスキーウエアを着て行きました。スキーウエアは袖口や首元がしっかり閉まるので思いのほか暖かく、短時間であればどうにか大丈夫そう。幸い車だったのですが、道すがら犬の散歩をしている人やノルディックウォーキングをしている人、自転車に乗っている人も何人か見かけました。日が暮れていたので昨日は見ませんでしたが、時々ベビーカーを押したり、自転車でひっぱって走っている人も見かけることもあります。ベビーカーには一応透明カバーはついているもののさすがフィンランドの赤ちゃんは小さい頃から鍛えられているだけあります。

これぐらい寒くなると”アナと雪の女王”の世界に近いものがあり、すべてが凍っています。空気はキンとして周りの静けさが際立ちます。出かけるまでが億劫なのですが、一旦外に出たら自然の美しさにはっとさせられるのです。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

-15度以下で外出するときは、ひたすら自分が巨大冷凍庫の中にいることを想像します。出口のないトンネルはありません、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 15:14:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬の間の鳥の餌
Moi!

年が明けてからめっきり冷え込んできました。今日の予想最高気温は-14度、予想最低気温は-18度です今日は放射冷却効果がきっちりと効いた美しい朝焼けが望めそうです。

今年は元日が金曜日だったおかげで長めの週末を過ごすことができた上に、水曜日はまた祝日。この水曜日でクリスマスの飾りが片付けられます。この祝日、お正月明けにちょっと一休み的な日本の成人の日のような位置づけに感じるのは私だけでしょうか。

気温が一気に下がり、雪のないまま氷の世界に突入かと覚悟していたら昨日思いがけず雪が降りました。やっぱり雪があると景色が明るくなっていいし、歩きやすい気がします。まあそれでも道は滑るので普段より慎重に歩かなければならないのですが。

ところで昨日家人は小雪がちらつき始めた頃に庭に冬の風物詩、鳥の餌セットを準備していました。こんなの↓です。
鳥の餌セット
冬の間はなかなか餌が見つからない鳥のために、真ん中部分に餌を入れてぶら下げています。籠型になっているのは、体の大きな鳥やリスはお断りのため。雪が深くなっても時々家人は餌をチェックし、必要であれば補充しています。鳥たちが集まってくるのを見て目を細めて喜ぶ様子は孫たちが庭で楽しそうに遊んでいるのを眺めている老翁満足気です。

少しずつ太陽も高くなり始めました。雪を溶かすほどのパワーはありませんが、景色に色を添えてくれるというのはありがたいことです。
夜明け

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

今日から4週間ぶりの雪かき当番の週です。今のところ当番である日曜日までは雪の予報はないのはある意味ラッキーなのですが、もし降った場合-20度とかの気温で雪かきをしなければならないというリスクも。日頃の行いは吉と出るか凶と出るか?よろしければ
↓応援クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:25:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
街で一番賑わうショップ
Moi!

今まで暖冬で呑気にやっていたのですが、一気に寒気がやってきました。しかも雪が完全に溶けてからキンキンに冷えてきたので殺風景というかちょっと変な感じです。今日の最高気温は-11度でした。いいお天気だったのですが、気軽に散歩に出かけづらい気温です。

昨日の元日はお店も基本的に閉まっていてちょっとお正月モードでした。が、今日はほとんどのお店が通常の土曜日と同じ時間にオープンし、クリスマス気分もお正月気分も段々薄れてきました。

クリスマス明けからあちこちでバーゲンが始まっています。私もちらほらのぞいていますが、今回はマリメッコには近寄らないようにしています。行くとほしくなってしまいますからね~。私にとっては危険ゾーンなのです。

日本だとバーゲンが始まるとお店は多くのお客さんでごった返して大変な状態になりますが、こちらはそういう意味ではとても平和。初日にいかなくてもほしいものはたくさん残っている印象。しかも割引がいきなり半額になっている商品は少ないような気がします。それでも”街にこんなに人がいたのか!”とびっくりするほど人気のお店があるのです。

それはマリメッコでもなく、H&Mでもなく
スポーツ用品店なのです。
皆バーゲン会場にいないと思ったらこんなところに!と驚くぐらい家族連れ、カップル、あらゆる世代が集まっていました。さすが冬が半年ぐらい続くフィンランド。スキーウエア、温かいスポーツウエア、スキーセット、アイスホッケーセットなどを買う人々でレジは長蛇の列。特に私の前に並んでいたお母さんは3人のお子さんがいるようで3人分のスキーウエアをがっつり購入していました。確かにスキーウエアだと温かいので普段着にする子どもも多いです。もちろん子どもばかりでなく外出時にスキーウエアを着ている人もたくさん。私も結局スキーウエアがかなり昔に買ったものだったので久々に新調しました。せっかく買ったので活用しなければですね。近所にある小さなスキー場は今日人工雪を積もらせていました。気温は低いので溶ける心配はなさそうです。

最後の写真は本文には関係ありませんが今日の夕暮れの風景。真っ赤ではないのですが微妙な色合いがきれいでした。
夕暮れ

ということで皆様、よいお正月休み、よい週末をお過ごしください。

ダウンヒルスキー用のウエア、グローブ、スキー板、ストック、靴はクロカン用とは別物。身の回りのスポーツ関連用品が少しずつ増えてくるとフィンランドの生活も長くなったもんだと意識する瞬間です。マリメッコのスキーウエアがあるともう少しテンションが上がるんですけどね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:19:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
Hyvää uutta vuotta!
Hyvää uutta vuotta!
皆様 明けましておめでとうございます。

2016年が明けましたね。

大晦日は友達の家で過ごす人も多いようですが、家は何だか出遅れてしまい、かと言って寒い中年越しの花火を見に行く気力もなく、なんとなくまったり家で過ごしました。一応お蕎麦は買い置いていたのがあったので食べてみました。スーパーで大根を買ってきて大根おろしも久々にやってみました。それが唯一日本らしいことだったでしょうか。

その後また暇つぶしにKaty Perryのライブを見ながらトランプをしました。
家人と2人で
セブンブリッジを。
ルールを知らなかった家人にすごくラフに教えて、ほぼ無茶ぶりというか。
それでも結構互角の戦いで
微妙な感じでした

年が明けた朝はお節料理は作らなかった代わりに母から送ってもらった貴重なお餅を食べました。たぶんお餅がなくても問題なく生きていけそうな気がしますが、こういう節目の時に気持だけでもというのはいいものです。

でもってお昼は頑張って家人と作りました。
お寿司

結局2時間半ぐらいかかり、出来上がったときは疲れがどっときましたが、そしてお正月とはあまり関係ありませんが、おめでたい料理だからいいですよね

お米がパラパラになってしまっていた炊飯器も無事中古品を安く譲り受けることができたし、おいしくいただけて何よりでした。

そういえば昨日はスーパーでピラティスリングが5ユーロでセールになっているのを見つけ、買ってもらいました。久々にピラティスを再開して体を引き締めるのも今年の目標にしようと俄かに決めたのでした。

相変わらず行き当たりばったりではありますが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日のニュースで一足年明けを迎えたアジアの国々の年明けの模様が紹介されたのですが、今更ながら花火でお祝い派って本当に多いのですね。除夜の鐘を聞きながらしっぽりと新年を迎えるというのはやはり体に染みついているせいかよいものですね。
華やかな年明けがお好みの方も、除夜の鐘に限る、の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 00:57:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter