Visit Lakeus 2015年12月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
よいお年をお迎えください
Moi!

早いもので大晦日になりました。1年が過ぎるのはあっという間ですね。

今年は振り返ってみると大きな目標もなく緩めに過ごしてしまったので今更ながら反省することがたくさんあります。火の星座グループなのでもう少し刺激が必要なのかもしれません。

皆様には今年1年このブログをお読みいただき感謝しています。面識のある方、ない方、フィンランドに来たことがある方、ない方、お住まいの方。色々なシチュエーションの方がネットを通してこのブログを読んでくださったと思うだけでワクワクします。

拙いブログではありますが、日々感じたこと、感動したこと、時に愚痴、つぶやき、街の情報、フィンランドの生活についてなどを引き続き発信していく予定ですので来年もどうぞよろしくお願いいたします。

こちらは一昨日ちょうど日没の頃に湖の近くにいたので足を延ばして撮ってきた写真。湖は凍り始めていました。
凍る湖

雪は全然残っていないのですが、この通り霜のおかげで真っ白な世界。
白い木1

波打っている状態で凍るとは…。
波打ち際

白くなって改めて枝のかわいさに気付きます。
白い木2

湖の上で日の入りを撮影中の人を盗撮してみました。ちなみに彼はスケート靴で滑っていました。私にしてみればリスク高過ぎなのですが、地元の人に取ってはその方が動きやすく安全なのでしょうね。
写真撮影中

そう、この地面は雪ではなくて霜ですよー。歩いたら霜柱ザクザクです。
白い公園

皆様、よいお年をお迎えください。
Iloista uutta vuotta!

もうすぐ日本では紅白歌合戦が始まりますね。日本にいた頃は毎年何だかな~と言いながら惰性で見ていましたが、実際に見られない状況にいると、何でしょうね、あれは時間つぶしにはなかなか優秀な番組だったのだと今更にして悟るのですよね。人生は後ろ向きでボートを漕いでいくようなもの。過ぎてからその存在意義を知るのです。
おや、今日は詩人ですね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:21:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
Joulu radio ~クリスマスラジオ~
Moi!

今日は昨日より少し寒さが緩むようです。予想最高気温は-2度、最低気温は-3度ということなので日が昇っても落ちてもほぼ同じ気温ということですね。しかし年明けから急に気温が下がるようで、今までのぬるま湯な冬に慣れてきた分恐怖です。

ところでこちらで車を買ったときに真っ先に思ったのはお気に入りのCDを車内でガンガンかけながら運転する!という望み。なんといっても生まれて初めて自分で買った自分の車でしたからね(中古だけど)。10枚ぐらいお気に入りを選んで最初は張り切ってかけていたものです。

…が
ちょっと走っただけでCD1枚分が終わる。
→CDを都度変えるのはちょっと面倒。
→すぐに飽きる。
というループに陥っていきました

ああ、だから車内でラジオを聞いている人が多い訳だと妙に納得したものです。
若者向けの曲を流しているラジオ局が2つ3つあり、たまーにいい曲も流れてくるのですが、ずっーと聞いていたら同じ曲ばかりで飽きてきて、最後には軽く体が拒否反応を示すようになるのです。

そんなこんなでシベリウスをヘビーローテーションで聞いたり(←これは何度かけても飽きない)、トーク中心のラジオを聞いたり、はたまた無音で運転したりしていました。

しかし12月からは季節限定のラジオをよく聴いています。その名も”Joulu radio(=クリスマスラジオ)”。その名の通り朝から晩までクリスマスにかかわる曲を流し続けているのです。2年前にたまたま見つけてお気に入り登録したものの、去年は待てど暮らせど結局聞くことができませんでした。今年の12月に復活したのを知ったときは嬉しかったものです。

フィンランドのクリスマスソングって日本と同様に”Last Christmas"とか”Happy Christmas War is Over"や”恋人たちのクリスマス”などの定番クリスマスポップや昔から歌われている曲に混じってフィンランド定番のメランコリックなメロディーの曲がかかったり、はたまた思い切り子ども向けの曲が流れたり、その混沌とした曲の選択に驚いたり戸惑ったり。またそんなところが小憎らしい。

そのJoulu radioから2年前にこの曲が流れたときはちょっとびっくりしました。

私のお気に入りクリスマスCDなのですが、フィンランド人がどうやってこの曲を知ったのか気になったのでした。

日本では今クリスマスモードはすっかり払しょくされてお正月に向けてまっしぐらかと思いますが、こちらはクリスマスイルミネーションも1月6日までゆるりと続いているし、このJoulu radioも続行中。もう少しクリスマス気分を味わう予定です。

最後の写真は本文には関係ありませんが、Ylläsからの帰りに通り過ぎた北極圏の看板。思えば遠くに来たもんだ。
北極点

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

街の雰囲気はゆるゆるクリスマスですが、お店ではクリスマス商品大幅値下げが行われています。
ここに半額になっていたクリスマス限定チョコをこっそり購入してしまったことを告白します。いや、だって半額だし。来年まで食べられないし。風邪を引いてたときは気持悪くて食べられなかったし。
言い訳は聞きたくない方も、共感してくださる方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:21:23 | トラックバック(0) | コメント(1)
Ylläsでのスノーモービル体験
Moi!

年の瀬も押し迫ってまいりました。こちらではクリスマスという大きなイベントも終わり、街ではバーゲンが始まっています。わたくし、体調不良により引きこもり生活を送っていましたが、そろそろ今日辺りリハビリも兼ねて外出してみようかと思っています。予想最高気温は-4度ですが、何か?

さて、今日は今から思えば貴重な体験となってしまったYlläsでのスノーモービル体験をご紹介します。友達夫婦と参加した12時から17時までのコース。専用のつなぎ、ウールソックス、靴、口から喉を覆うフード、ヘルメットを貸してもらい、背の高いイケメンガイドさんが8台のスノーモービルを先導して雪深い森の中を駆け抜けるというコース。途中スープランチの休憩ありというなかなか中身の濃いコースでした。

私は運転免許を取ったときに1度だけ原付に乗った経験がありますが、自分で言うのも何ですがその運転技術たるもの、かなりひどかったです。そんなこともあり運転は当然家人。背の高いイケメンガイドさんが運転の仕方、コツ、気を付けることなどを一通り説明してくれた後に出発。

スノーモービル

時速は大体15-20kmぐらい。思ったより振動が大きく、後ろに乗っていると昔一世を風靡した”ジョーバ”に座っているかのようでした。骨盤矯正効果もあり?

始めはグリップから手を放すのが怖くて写真を撮ることができませんでしたが、段々慣れてきてこうやって雪原をパチリ。
雪原1

映画の中の1シーンのよう。木の1本1本が美しくため息が出るようでした。
雪原2

お天気も割とよく、気温も出発したときは-1度で思ったより寒くなかったです。5年前にLeviに来た時は連日-20度とかでトナカイのゆっくりと森の中を進むソリはそれなりによかったですが、それなりに寒かったことを思い出しました
モコモコの木1

背の高いイケメンガイドさん、雪原で止まって皆大丈夫かチェック中。ちなみに参加者の半分以上がスイス人。ドイツ語を話す人もいればフランス語を話す人も。旅行代理店を通じて予約したのでそうなったのではと言っていました。彼らにとってフィンランドは雪がたくさんあって広くて憧れの場所なのだそうです。もちろんオーロラも!フィンランド人にとって高い山があるスイスはまたスキーヤーにとって憧れの地。お互いないものねだりですね。
夕焼

結構狭い道でもずんずん行けるのがスノーモービルのいいところ。
森1

と、ここで事件発生!雪の重みで大きな木が倒れて道を塞いでいるとのこと。背の高いイケメンガイドさん、地元の若者、そして参加者の殿方が中心となって大木を道の脇にどけることに成功!
倒木

この辺になってくると段々気温も下がり、辺りも暗くなってきました。暗くなっての雪景色もまた素敵です。
モコモコの木2

雪に覆われた森。
森2

橋の上も一気に走り抜けます。
橋

だんだん暗くなって気温も-6度ぐらいまで下がってきたところでお待ちかねのスープランチ。この小屋の中でたき火を炊いていただきました。
小屋

1時間ほどゆっくりしてまた出発。後20kmぐらいかなーとのこと。
モコモコの木3

この後背の高いイケメンガイドさん、かなーり飛ばしました。道も激しい凸凹道だったので跳ねる、跳ねる。運転はシンプルといいながらもちょっと轍をそれるとハンドル制御が難しくなって転倒する人も増えてきました。少し途中休憩をして出発地点に辿り着いたのが19時5時間の予定が7時間も楽しませてもらい、そしてその後私はじわじわと喉をやられていったのでした。それでも普段はいけない雪深い森に行けて楽しかったです。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

友達に教えてもらったのですが、カイロって体が冷えすぎているとあまり効果がないのですね。確かに足の裏に貼ってみたけど今一つでした。
例えば手がかじかんできたときは手袋の中でグーパーを繰り返すとよい、などの知識で生き抜くフィンランド人はやっぱりワイルドです、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 17:30:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬至の(ほぼ)スーパームーン
Moi!

すっかりご無沙汰してしまいました。旅行中に風邪を引いてしまい図らずもクリスマス中にダイエットすることができました。お腹は空くのですが食べたいものがないという…

さて雪深いラップランド、Ylläsから雪の残っていないセイナヨキに戻ってきました。今日の最高気温は-4度と12月らしい気温になってきました。放射冷却効果もしっかりきいてお天気の今日はきりっとしています。

Ylläsでは前半はいいお天気に恵まれました。これを乗り越えれば希望が見えてくる冬至の日、友達と一緒に散歩に出向きました。Ylläsは白夜の反対の極夜。つまり数日間の間全然太陽が昇らないのですが、真っ暗という訳ではなく晴れていれば日中はこんな感じなのです。空がうっすらピンクなのは顔を見せない太陽の影響。それにしてもどこまでも白い世界です。
空

ピンクとブルーのグラデーション、いつどこで見てもきれいでついつい写真を撮ってしまいます。
グラデーション

小さな橋の上から撮った川。もうすぐ凍ってこれも雪に覆われてしまうのでしょう。
川

橋の上は写真スポットで観光客が何人か写真を撮っていたのですが、この通り月が昇り始めています。今年はクリスマスの25日が満月だったのでこの日はほぼ満月。立派な月が見える予感。
月は昇るし

この通りなだらかな山の上に月が顔を出しました♪
月1

手前の湖も靄がかかって幻想的。
月2

田んぼの向こうの月といったら信じてしまいそう。この瞬間にこの場所にいられたことに感謝したのでした。
月3

こちらは少し角度を変えて撮ったところ。スキー場はライトアップされています。そして今回はスキー板持参だったにも関わらず1mmもダウンヒルスキーをできずに終わってしまいました。自業自得。
スキー場

それでもこんな平和な風景が見られただけでラッキーでした。
湖

木の合間から見える月もなかなかでしょう。
隙間に覗く月

月が昇ったらあっという間に夜に支配されてしまいます。14時半ぐらいなのですがね。
月4

ということでYlläsの旅での貴重な写真をご紹介しました。こちらはクリスマスがお正月のようなお祝いのピークで今日みたいな年末はおまけというか惰性で過ぎていく感じです。ちなみに家人は今日も朝から普通にお仕事。皆様よい年末をお過ごしください。

日頃はあまり風邪を引かないのですが、大晦日に急に風邪を引いたりしたことも。日頃の…行いでしょうかね。それにしてもコテージのベッドが柔らかくて一日寝ていたら体のあちこちが痛くなりました。長年布団派だったもので。ええ、マットレスを床に敷いて寝込んでおりました。それでもなお柔らかいマットレスに文化の違いを感じました。布団派の方もベッド派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 17:54:22 | トラックバック(0) | コメント(0)
スキーリゾートYlläsでの休暇
Moi!

しばらくブログをアップできないかもとご案内したのですが、時間ができたのでスキーリゾート地、Ylläsの様子を少しアップします。Ylläsはセイナヨキから車で約9時間北上したところにあるリゾート地。冬はフィンランド最大のスキー場でダウンヒルスキーが楽しめ、他にもクロスカントリースキー、スノーモービルなど様々なアクティビティが楽しめます。夏もカヌー、釣り、マウンテンバイクなどが楽しめるそうです。

今日は車で主な観光スポット、そして国境を少し越えてスウェーデンのスーパーで地元産のトナカイの燻製などを買いました。

コテージはコンドミニアムタイプなのでキッチン用品からオーブン、食洗機、洗濯機、そして大きなサウナまでついているのがフィンランドですね。玄関にはスキーを乾燥させるスペースも。

こちらは極夜で次に日が昇るのが12月30日。日中真っ暗という訳ではないのですが、それでも15時頃は真っ暗でちょっと調子が狂います。

先ほどコテージの周りを散策してきたのでご紹介します。

この辺りにはたくさんこのようなコテージが建ち並んでます。所有している人もいれば、私達のように借りる人も。海外から来ている人も時々見かけました。
コテージ

コテージの近くは森があり、ここにクロスカントリースキーのコースがあるらしいです。
森

近くのホテルの前の電飾が目を引きます。
ホテル前

そしてこれは最寄のショッピングセンター。小さいけどマリメッコもありました。
ショッピングセンター1

こちらはレストラン。他にもスーパーやスポーツショップもあり、持ってき忘れたものや生鮮食品などが買えるので便利。昨日夜到着して既に2回も利用しています。
ショッピングセンター2

明日は自然探索の日となりそうです。それにしてもオーロラアラートが上がっているのに曇っているのはとても残念。滞在中に見えるといいのですが。ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

スーパーは心なしかアルコールの品揃えが豊富でした。やはり休暇にはアルコール大量消費の魅惑が溢れているのでしょうね。家人もこまめに買い増やしているのには気づいています。アルコール好きの方も、下戸の方も
⬇︎クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 04:13:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマス休暇
Moi!

昨日は細かい雪が降ったり止んだりしていましたが、今日の予想最高気温は4度で雨。せっかくの雪がまた溶けてしまいそうです。日曜と月曜は7度まで上がるようで、暖冬続行中です。

実は明日から1週間ラップランド地方に行ってまいります。1週間コテージを借りて(というより最低1週間借りなければならなかった)ダウンヒルスキーをしたりダウンヒルスキーをしたり(たぶん)クロスカントリースキーをしたりしてきます。

コテージは広々としていますが、シーツ、布団カバー、枕カバー、タオル類に加え、何を調理するかを考えながら調味料、食材なども持参しないといけないこと(そして戻った後待ち受けている大量の洗濯)がちょっと頭が痛いところ。”モチベーションが上がらない”のを理由に今日まで手つかず状態これからがんばって準備します。こちらで培った火事場の馬鹿力っていうやつですかね。きっと実際に行ってみたらテンションも上がる…はず。

最後の写真は昨日のラケウデンリスティ教会とアールト図書館。教会の時計塔はクリスマス前のためかライトアップされています。
夜のラケウデンリスティ教会

ということでブログは恐らくしばらくお休みします。皆様、よい週末を、そしてよいクリスマスをお過ごしください。
Hyvää viikonloppua ja hyvää joulua!


私の旅行の醍醐味は観光したりショッピングしたり、普段は着るチャンスの少ないおしゃれな服を着て出かけたりでテンションが上がるのですが、荷物がスキーブーツとかヘルメットとかスキーウエアで埋め尽くされるのはちょっと哀しいことなのです。昔はそうでもなかったので、もしかしたらこれは季節症ウツのせいかもしれません。ポジティブにポジティブに、そしてポジティブに。
スキー旅行ウェルカムの体育会系の方も美術館巡りにテンション上がる文化系の方もストレス発散ショッピング派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 14:41:05 | トラックバック(0) | コメント(1)
スローティータイム
Moi!

今日は雪の予報が出ていますが、明日からは予想最高気温がプラスになり、月曜日(予想最高気温6度)には雨の予報も出ているので今年もブラッククリスマスになるかもしれません。

今日はフィンランドには何ら関係ない話で恐縮です。先日ヘルシンキにお上りさんしてきて、その時に何か吸い込まれるように通りがかった中国系のお茶屋さん入りました。私はコーヒーは体質に合わないので1~2年に1度飲むか飲まないぐらい。その代わりに毎日色々なお茶を飲んでいます。自分が好きなお茶もたまに買うのですが、いただきものも結構あってキッチンの一つの棚はほとんどお茶で埋め尽くされているぐらい。なのになぜかそのショップに入ってしまったのです。懐かしい台湾のお茶葉も見つけたりして楽しんでいたのですが、ふと茶こしに目が留まりました。

そういえば今使っている茶こしというか蓋つきティーフィルターで1杯分のお茶を入れるのに重宝して随分使い倒しています。そのせいか一部ほつれが出てきてそろそろ買い替え時期だと思っていたのです。家には丸い形のものはあるのですが、洗いづらいし茶葉が閉じ込められているような気がしてあまり好きではないのです。

最初は今使っているものと同じ蓋つきティーフィルターを買おうかと思っていたのですが、若干サイズが大きくてカップの形によっては使えないかもという懸念が。その時にお店の人が相談に乗ってくれ、結局購入したのがこのタイプ。
茶こし
フィルター部分が小さいのでどうなのかなと最初は思っていたのですが、お店の人は併設のカフェでお茶を入れるときもこれを使っていること、そしてフィルター部分の網目が小さいのでおいしくお茶が入れられると言われ、試してみることにしました。

まず洗いやすい。これ、大きなポイントですね。

そして意外な副産物はお茶を丁寧に入れるようになったこと。容量が大きくないのでお湯をどばっと注ぐとこぼれてしまうので、ドリップコーヒーのように少しずつ茶葉の状態を確認しながら入れるようになったのです。

そういえばかもめ食堂でコーヒーを注ぐ前にサチエさんが”コピ・ルアック”と唱えてからお湯を注ぐテクニックを教えてもらうシーンを思い出しました。そしてもう一つ思い出した話があります。元同僚の男性から教えてもらったことなのですが、その人もかもめ食堂に出てきても違和感ない不思議な雰囲気をまとった人でした。その人がある時ふと”飲み物をカップ、グラス、湯呑などに入れた後に指で(飲み物に突っ込む必要はありません)右回りに5回円を描くとその飲み物がおいしくなる、逆に左回りに円を描くとその飲み物がまずくなる”と教えてくれたのです。その人が以前バーを経営していて嫌なお客さんが来た時は左回りに円を描いて出したらすぐ帰ったというエピソードも教えてくれました。

ちょっと不吉なのでまだ左回りに5回はやったことがないのですが、半信半疑でお客様にお茶を出す前に湯呑の上で右回りに5回円を描いてみました。そうすると不思議なことに”お茶を出した後はあれをして、それからこれをして”とせわしかった心がふと落ち着いたのです。5回円を描く間の飲み物と向き合うほんのひと時。それがとても豊かなことであることに気付いたのです。かもめ食堂で出てきたあのおまじないもそういう効果があるのかも。よかったら試してみてくださいね。

この新しい茶こしは、おいしいお茶が入りますようにとお茶とゆっくり向き合いながら入れられる、精神的豊かさをもたらしてくれるものでした。寒くなるこの時期、ゆったりティータイムを楽しみます。ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

何かの記事で読んだのですが、ある海外アーティストが”フィンランドの家庭には必ず1個はムーミンのマグカップがある。なぜなんだ??”と言ったそうですが確かに我が家にも2個ほどあります。そしてかわいい新作を目にする度に心の中で葛藤し買うのを断念しています。目指せ断捨離!
ご自宅にムーミンマグがある方もない方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日々のこと | 16:54:59 | トラックバック(0) | コメント(1)
ソラノイロ
Moi!

今日はまた曇りのお天気に戻ってしまいました。予想最高気温は0度。日の出は9:50、日の入りは14:50。ちょうど5時間。北の方では今極夜で日が昇らないところもあるので結構差があるものですね

昔から空を見上げる癖があるみたいです。特に冬の夜空は星がキラキラ輝いていて、それに見とれながら自転車をこぎながら家に帰ったものです。東京では高層ビルに囲まれていて小さく切り取られた空しか見えないことが多かったです。それでも冬晴れの日に高い場所から富士山が見えたのは印象的でした。フィンランドに来て最初に思ったのが空が広いこと。特に私の住む地域は平原(Lakeus)が広がっていている上に高い建物もないので全方向に空が見えます。そして家も大きな窓が多いのは、特に冬は日照時間が不足するので少しでもたくさん太陽を浴びるためなのではないかと思っています。家の窓からも空の移ろいがよく見えます。窓の外を見る度に空の表情が違うので、はっと気づいたときはその度にテラスに出ては写真を撮っています。

こちらはそろそろ夜明けが近づいているとき。空に段々赤みが増してきています。
夜明け前1

お天気になりそうな予感。屋根に雪があるので寒さ感アップでしょうか。
夜明け前2

赤みが弱まっているけれど広がっています。
うっすら日の出

違う日に撮った空気の透明度が少し違った朝。
朝

これも別の日。まさに冬晴れの気持ちのいい日でした。
青空

昨日の夕焼。ピンク色がとてもきれい。
ピンク1

携帯で撮ったら木の色がくすみ、ピンクとマッチしているのは偶然の副産物。
ピンク2

こういった自然の風景は似ているようで、でも実は同じものってないような気がします。大気中に含まれる水分の量とか気温とか風の強さとか。だからふと目に入った瞬間感動させられるのではと思ったのでした。ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

ノルウェーではスローテレビというのが人気だそうで、暖炉についての特集を12時間にわたって放送したりしているそうです。むむむ、暖炉を12時間はきついかもしれませんが、その斬新かつ大胆な企画は勇気ある行動と思います。スロー派の方もせっかちな方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:04:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
雪景色のアールトセンター
Moi!

昨日は冬晴れの気持のいいお天気でしたが、今日も引き続き太陽が望めそうです。予想最高気温は-4度。

こちらで何度か冬を過ごしていると-10度ぐらいまでなら自転車でのお出かけも平気になってきました。昨日もいいお天気だったので-6度でしたが自転車で出かけてみました。自転車だと軽く運動もできるし、景色を見る余裕もあるし、気軽に止まることができるし、駐車場のことも気にしなくていいので自由な感じが好きです。

先日関東地方でTV朝日の「世界の車窓から」でとうとうセイナヨキが放映されたと聞きました。撮影は9月でまだまだ秋の雰囲気だったと思われるので雪景色のアールトセンターを撮ってきました。

雲一つない空にそびえ立つ教会の時計塔。気温が低いと空気の透明度が増してきます。
時計塔

市庁舎は光の加減で違う色に見えます。実は深いコバルトブルー。
市庁舎

左の白い建物はアールト図書館、その奥の白い建物は劇場です。地面に雪もあるので白と青の2色使いみたい。
図書館と劇場

ラケウデンリスティ教会。屋根は緑なのですが今は雪で真っ白になっています。
教会

通常は14時からオープンなのですが、ライトがついているのが見えたので行ってみたらドアが開いていました。大好きな白い空間。冬の光が優しく射し込んでいます。
教会内部

ラケウデンリスティ教会の入口から逆側にある市庁舎を眺めた図。
市庁舎

そしてアピラ図書館。この図書館はアールト設計ではありませんが、こちらの建物も素敵なのでご紹介します。この図書館は個人的には雪景色の方が映えると思います。アピラはフィンランド語で三つ葉。立体的な三つ葉の構造、伝わりますか。
アピラ図書館

アールト図書館とその向こうに見えるのは市庁舎。アールト図書館のこちら側は直射日光が本に当たらないように庇がつけられています。
アールト図書館と市庁舎

アールト図書館を別の角度から撮ってみたもの。左部分は主にオフィスとして使われています。
アールト図書館

最後のおまけは橋の上から撮った川の風景。まだ凍っていませんがこちらも少しずつ冬支度です。
川

冬の寒さは厳しくてもこのように美しい景色を見られるのは嬉しいことです。ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

昨日はMujiのイヤーマフをつけて出かけました。(昔家人にプレゼントしたのですが放置されていたのを発見!)頭は髪の毛でしっかり覆われているのでニット帽をかぶるよりも耳をしっかりカバーした方が断然暖かかったです。耳って案外寒さ対策のポイントですね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ





続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 16:40:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
久々の快勝
Moi!

雪は日中にも少し降り、最高気温が-3度の今日は安定して雪は維持できそうです。ある程度雪があると道も氷ほど滑りやすくないし、歩いたときの感覚もよいです。今日は晴れの予定なので美しい雪景色が楽しめそう。

さて、昨日は久々にフロアーボールの地元チーム、SPVの試合観戦に行ってきました。(フロアーボールに関して詳しくはこちらをご覧ください。)SPVは昨年は輝かしい優勝を遂げ、ファン達も大いに盛り上がったのですが今年はどういう訳か低迷中で14チーム中まさかの8位主力選手が2名海外移籍してしまったこと、そして若手があまり育っていないところ、そしてゴールをきっちりと決めてくれる選手があまりいないというのが私なりの分析です。すみません、5年も観戦し続けていると素人でも素人なりに語ることができるようになるというもの。去年までは試合の1時間前に行っても駐車場がいっぱいだったというのに最近はチームの低迷ぶりに比例して駐車場もガラガラ。

そうそう、先週末までタンペレでフロアーボールの女子世界大会があり、日本チームも参戦したようです。結局フィンランドチームは宿敵スウェーデンに僅差で負けてしまったとのこと、残念!スウェーデンはフロアーボール発祥の地ということもあり、男子も女子も強いのです。

昨日のSPVの対戦相手はエスポーのチーム、Oilers。優勝はないものの毎年上位チームに名を連ねている強豪チームで現在3位。しかも10連勝中の快進撃を続けているチーム。

一方SPVは連敗中に加え、若手ホープの選手が足の怪我で不参加、もう一人の足の速くてゴールを決められる選手も仕事で不参加。試合が始まる前から何となくマイナス要因がちらほら。でもね、例え弱くてもやっぱり応援しなくてはと思うのがファンの心理なのでございます。

Oilersは足が速い選手が多く、ボールを奪ったらあっという間にゴール近くまで一人の選手が持っていきます。それとすごくアグレッシブ。足の速さにも関係しているのかもしれませんが、プレーがラフで選手がぶつかって転倒することが何度か。

それでも実際に試合が始まってみるとSPVもなかなか。しっかりボールも奪い、意外な方向へのパスからゴール!という得意な試合展開も。

試合中

試合は先制点を入れてから終始リードの久々に安心して観戦できる試合運び。何よりも昨日はゴール前の守備が強固で、相手チームが何度もゴールを狙うもSPV選手が見事に防御するプレーは見物でした。そして結局7対3で勝利!久々に彼らの底力を見ることがきました。
勝利

ところでところでSPVにもゆるキャラが登場しました。ピンクパンサーならぬレッドパンサー。ユヴァスキュラのHappeeのキャラ、ヘラジカはかなりのエンターテイナーで試合の休憩時間も大活躍なのですが、レッドパンサーはまだちょっと慣れていないのか恥ずかしいのか、オープニングに少し登場した後は客席の端でひっそりと子どもと戯れているぐらい。今後の活躍に期待です。
ゆるキャラ

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

ゆるキャラってツッコミどころが多いほど人気が上がるものなのかもしれませんね。(例えば勇ましい眼光なのに仕草がちょっと女性っぽいところとか)そういう意味でこのレッドパンサー、多大な可能性を秘めているキャラだとわたくし、思います。ゆるキャラ好きの方も、そうでない方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フロアーボール | 15:45:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
うっすら雪化粧
Moi!

クリスマスも段々近づいてきてクリスマスプレゼントや食材などを準備する人たちで街は賑わっています。
クリスマスカードもフィンランド国内なら12/14までに専用の袋に入れて投函すれば通常より少し安く送ることができるので、私もようやく昨日投函しました。こちらでは土曜日は郵便局は閉まっているので結局最終日に投函したことになり、なかなか前倒しに行動できず反省

今朝起きたらまたうっすら雪が積もっていました。空はこんなにどんよりしていますが、雪の白が視界を明るくしてくれています。
雪景色

これから最高気温がマイナスの日が続きそうなのでこのまま根雪になるのかもしれません。

今週は雪かき当番。プラスの気温が続いてラッキーと思っていたら最終日に雪が降ってしまいましたそれでも薄い雪だったのですぐに終わりました。雪が踏み固められる前に雪かきをやった方がいいというのもこの雪国で学んだ教訓です。ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

郵便局の締め切りが月曜日というのは週末がんばって書きなさいという配慮だったのでしょうか。それとも単にクリスマスイブの10日前だから?前倒しで行動できる方も、期限ぎりぎりになってしまう方も、時々期限を過ぎてしまう方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 18:52:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
冬のサイクリング
Moi!

段々冷え込みが増してきました。気温は朝から通して0度。凛としたすっきり晴れのお天気のようです。

昨日もいいお天気だったのでちょっと用事を済ませてから久々に湖畔のサイクリングに行ってきました。が、タイミング悪く太陽が隠れてしまいました。天気がよいと空が広々としていて自転車をこいでいても気持がいいのですが、昨日はちょっと風も強いし、手足の先と耳が冷えてくるし、鼻水は垂れてくるし、体はだるいしで様子を見て引き返すのもありかなと消極的姿勢で臨みました。

どんな天気だったかというとこんなお天気。どよーん。ま、これが典型的な冬のお天気なんですけどね。夏の間活躍したボートはこのように次のシーズンまで待機中。
ボート

来年の夏に完成予定の潜望塔。どんどん高くなってきています。完成が楽しみ♡
潜望塔

こちらも来年の夏に開催されるハウジングフェアで展示される家の一つ。工事中のライティングが北欧らしく(?)落ち着いた色。
ハウジングフェア

湖の反対側に広がる温室の一部。冬の間は光が摂取できないのでこのように人工の光で栽培中。
温室

夏の間はサイクリング中に何人ものジョギングする人や散歩やサイクリングする人に会っていたのですが、昨日は15kmの過程で出会ったのは2組のみ。
迂回路から本道へ戻る道、道全体が水たまりになって凍っていました滑るの、怖いなと思いながら進んで行くと氷がバリバリと割れて後にはタイヤの跡がくっきり。こんなところで絶対に転倒はしたくないと祈るような気持で駆け抜けたのでした。もうちょっと気温が下がると氷は割れずにスケートリンク状態になって、これまた曲芸状態で進むしかないんですけどね。

苦労して水たまりの氷とぬかるみ道を抜けてたどり着いたお気に入りの橋の上から眺めた川。まだ日没ではなかったのですが、うっすらと夕焼の片鱗も確認できます。
川

こちらもちょっとずつ夕焼色に染まってきました。植物も寒々しいのですが、やはりその寒々しさを加速しているのは空の色。
湖

森の中はもっと鬱蒼としていました。でも草の緑がとてもこの森に映えていて幻想的な雰囲気を醸し出していました。スポットライトが当たっているようにも見え、不思議な世界に迷い込んだような錯覚にも。
森

森を抜けてみると夕焼け空が広がっていました。ああ、諦めて引き返さなくてよかった~。途中でカメラ電池切れのため、携帯での撮影なので今一つ実際の色と違っていたのですが、これはこれでありです…かね。
夕焼1

15kmのサイクリングの締めはこの夕焼。晴れの時とはまた違った自然のアートを堪能することができました。
夕焼2

昨日は改めてモチベーションにまで影響する太陽の大切さを認識したのですが、同時にがんばって15km走り切った後は、家に引きこもっているときに比べて気持が明るくなり、これまた自然の力と体を動かしたことの恩恵を認識したのでした。ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

家に戻って冷え切った体を温めてくれたのは緑茶。背中を丸めていただきました。ありがたやありがたや。お茶派の方も、コーヒー派の方も、ココア派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 18:25:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイナヨキのちょっとおしゃれな雑貨屋さん
Moi!

昨日は一日中雨が降ったり止んだり。でも日が暮れても気温は6-7度あり、”暖かかった”です。一方今日はいいお天気になりそうですが気温は2度までしか上がりません。冬至まで後一息!

今まで何度かセイナヨキおよびその近辺のお店やレストランを紹介してきました。今回ご紹介するのはRustoopuoriというお店。フィンランドのガイドブックで”Taito shop”という名前を見かけたり、実際にお店に行かれた方もいるかもしれません。Taito shopはフィンランド国内にいくつか店舗があり、少なくとも私はヘルシンキ、タンペレ、ヴァーサ店に行き、その品揃えのかわいさに心躍らせたのでした。

セイナヨキにもエテラポフヤンマー店がありまして、街の中心の道をはさんだ向こう側的なところにひっそりと店を構えているのですが、建物自体はクラシックでとてもおしゃれなのです。

こちらがお店に続く階段。そして階段の向こうにはツリーが飾られているのが見えますか。
入口

店舗は2つに分かれていてこちらは手芸コーナー。そう、このお店では地元でしか入手できないローカルなものなども売っているのですが、一方で編み物キットをはじめ、手芸する人たちの聖地にもなっていて、手芸クラスも開催しているのです。こちらが手芸セクション。左の壁にはヒンメリも飾られています。クラシックな建物と白を基調としたインテリアがおしゃれ。
手芸コーナー

メインの店舗はクリスマス前でお客さんがたくさんいたので写真を撮り損ねてしまいました
ヘルシンキ等の店舗にはかわいいピポ(=ニット帽)やちょっとした服、アクセサリーやお土産になりそうな小物などが見つかりかわいいのですが…このセイナヨキのお店は地元色が濃く反映されているのが特徴です。

↓この写真は手作りのお皿なのですが、この赤いダイヤマークがこの地区のシンボルマークなのです。
お寿司3
このシンボルマークの入ったグッズや、made in セイナヨキの食器ブランドAmforaの製品や、隣町にあるラプアンカンクリの製品、または地元のアーティストが作った製品が主に売られています。いい点はここならではのお土産が買えること、そしてちょっと残念なのは小物が少ないために気軽に買えるものが少ないこと、ですかね。

個人的にはこちらをお薦めします。
tiskiratti72_157.png
出典: Seinäjoki.fi
↑はセイナヨキ市のロゴをあしらったスポンジワイプ。このロゴ、かわいくて気に入っているのです。このロゴのデザインをした人の情報等詳しい記事はこちらからどうぞ。

最近はポップアップショップなども街で見かけるようになったので、おもしろいお店、かわいいお店を開拓してご紹介できればと思います。ということで皆様、よい週末をお迎えください。

エテラポフヤンマーの人達は地元を誇りにして地元愛が深いのですが、こんなフランチャイズのお店にまで郷土愛がにじみ出ていることに今更ながらびっくりしました。生まれてから引越を何度かしているので自分がどこかの地区に帰属している意識があまりない私にとってはうらやましくもあり。
地元愛にあふれている方もそうでない方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



続きを読む >>

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 16:47:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
アルヴァ・アールトの旅 ~アールト大学~
Moi!

昨日の夕方の雨はひどかったです。12月に入ったというのにこんなに雨が降るとは驚きです。とにかく大きな炊飯器を抱えて帰ってきた火曜日が晴れていたことに感謝です。今日も日中雨が降り、気温は7度まで上がりますが、週末から冷え込んできそうです。

さて今日は月曜日に行ってきたアールト大学の建物の紹介です。アルヴァ・アールト設計の建物はヘルシンキにあるものはアトリエと自邸、フィンランディアホールは行ったことがあったのですが、アールト大学は今回が初めて。念願の夢が叶いました。

そして無事たどり着きました!この厳かな建物。
メインビル

外見の厳かな感じとは裏腹に中に入るとこの美しい空間!コンサートホールと間違えてしまいそうです。
ホール

おなじみのアラビア製のセラミックの壁もありました。
壁

2階に上がってみると沈みかけの夕陽に照らされてキラキラしているオブジェが。
光るオブジェ

近づいてみるとこのようなアートでした。アートを勉強する学生達もいるのでその作品の一つ。
光るオブジェ拡大

窓からのぞいてみた庭には鉄製のヒンメリ?
ヒンメリ

全体的に空間がゆったりとしていて光がしっかり射し込む窓辺に置かれたテーブルセット。この家具もアールトデザインのもの。こんな空間で勉強したり語らったりしているとリッチな気分に浸れそうです。
午後の光

大きなスカイライトからの光がホールに沿って緩やかに射し込んでいます。アールトは自然光の使い方が本当にうまいです。
スカイライト

ドアが開いていたので勝手に入ったのですがどうやら教授陣のオフィス棟のようで、この向こうで談笑されていました。白いツリー、奇抜だったので撮ってみました。先ほどのホールの白っぽいイメージとはがらりと印象が違います。
白いツリー

これも自然光をうまく採り入れています。暗い時用にランプも。
天井光

さり気ない階段の手すりなのですが、真ん中に配置することよって下りる人と上る人の流れを作れますよね。アートです。
手すり

このうねっているカウンターも見逃せません。アールトのこだわりでしょうか。
クローク

今回失敗だったのが下調べの甘さ。本当はここに行きたかったのですが、
aalto_kampuskuvia_otaniemi-k2012_by_mikko_raskinen_750x350.jpg
出典:www.aalto.fi/
地図ももらって模型も確認したのですが、たどり着けませんでした

受付にいる方に何か資料がないか聞いたらこんな地図を渡されました。うぐぐぐ。敷地内は大工事中で歩道がどこにあるのか、そして歩くことが許されているかわからないところを小走りしながら他の建物にも行ってみたのですが、大学ではなくて企業の名前が出ていたので、メインキャンパスの近くの建物に戻ってみました。それはアールトの設計ではなかったのですが、セキュリティーっぽい方がいたのでアールト設計の建物を見学にきた旨と、図書館などはないかと尋ねたところ、”アールトの設計の建物ってメインの建物だけだったかな。いや、工学部とショッピングセンターもだね。図書館はないよ。”と言われ、結局ショッピングセンターにも行き着けず帰途に就いたのでした。ショッピングセンターと図書館、それから広場は次回の課題にします。
otaniemi_campus_map_2015.jpg
出典:www.aalto.fi/

帰りのバスの車窓から見えた美しい夕焼けの空。お天気のいい日に見学できてこちらもまたラッキーでした。
海

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

家に戻ってから以前調べていた資料やWebサイトが見つかりました。これはまた再訪しろということですね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 17:34:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヘルシンキお上りさんの旅 ~その2~
Moi!

12月というのに最高気温が7度もあります。来週から少し冷え込み、クリスマス頃にぎりぎり雪が降るかもとニュースで言っていましたが、ブラッククリスマスとホワイトクリスマスの瀬戸際になりそうです。

さて月曜日から火曜日にかけてヘルシンキお上りさんの旅に行ってきました。今回の家人の宿泊先は空港の近くのホテル。ヘルシンキの中心からは少し離れているので、この↓ルート検索結果が出た携帯を片手に握りしめ、がんばりました。
http://www.reittiopas.fi/en/
日本語が分からない人にとって日本のバスもなかなか大変だと思うのですが、こちらのバスも次がどの停留所かのバス内でのアナウンスも表示もないので、バスが停まった時に時々どこの停留所かを確認しながら行きました。そういう意味でこのサイトには大変お世話になったのでした。

今回の目的はアールト大学を見に行くことと炊飯器ゲット(それに至る経過はこちらからどうぞ)。余った時間で観光&ショッピング。

アールト大学は後日紹介することにして…。それにしてもヘルシンキはさすが首都だけあって華やか。今は特にクリスマスショッピングの時期で、もうこのヘルシンキで一番大きなデパート、ストックマンのライティングを見ただけでテンション上がりました。
ストックマンデパート

そしてこのエスプラナーディ通りの華やかさときたら!ええ、私はすっかりお上りさんでした。
エスプラナーディ通り

ちょっとした通りでもはぁぁぁとため息が。建物が古いからまたこの単色のイルミネーションが映えるのでしょうね。
イルミネーション

エスプラナーディ公園もまた美しく、ここは公園の中心。私のような観光客がたくさん写真を撮っていました。
エスプラナーディ公園1

ロマンチック♡(ま、一人で歩いてたんですけどね。)
エスプラナーディ公園2

公園の端にあるおしゃれなカフェ。入口をよーく見ると12/8に150回目の誕生日を迎えたジャン・シベリウスの似顔絵が。
カフェ

次に目指したのはヘルシンキ大聖堂。ここでクリスマスマーケットが開かれているという情報を得たので行ってみたらこの通り。この時期にしては珍しく晴れだったせいもあり、夜空に大聖堂が美しく浮かび上がっています。特設メリーゴーランドがあり、その左右に色々なお店が出店していました。実は翌日の火曜日もこの近くにランチを食べに行こうかと思っていたのですが、結構距離があったので諦めました。ランチを食べているときにTwitterでこの大聖堂前でシベリウスのフィンランディアを1000人の人達が一緒に歌うイベントがあったと知りました。あー、ちょっと残念。
ヘルシンキ大聖堂

火曜日はさらにいいお天気の始まり。
朝

そう、大聖堂の近くまで行く前についつい入ってしまったお店。イタリア人女性2人が切り盛りしているレストランでした。私のイタリア人の友達が今週ヘルシンキに行く予定だと言っていたので写真を送って薦めたところ、”そのお店、知ってる!”とまさかの返信。なぜならお店は大通りに面している訳でもないし、お店もカウンター4席と奥にテーブルが1つか2つしかないこじんまりとしたお店だったのです。サラミの下にはたっぷりサラダが。前日はランチにシンガポール料理、夕食に中華とこってりだったのでちょうどよかったです、ということにしておこうっと
イタリアン

別に有名な建物とかという訳ではないのですが、絵になりますよねー。こういうのを見るとヨーロッパみたい!と思うのでした。
古い建物

炊飯器を売ってくれた方もいい方で訪日4-5回の親日家の方。日本人にこの炊飯器を売ることができて嬉しいと言っていただきました。恐縮でございます。

そしてランチの後にブラブラ街を歩いていたら中国茶を売っているお店に惹かれて入ってみました。何気なく店内を見ているとここのところずっと買い替えなければと思っていたティーサーバー発見!お店の女性がとてもフレンドリーな方で、サービスでおいしい阿里山!のお茶を入れてくれました。これがまた飲むたびに味の印象が変わるおもしろい味で、歩き疲れた体に沁み渡り、疲れを癒してくれた素敵な瞬間でした。この際だからお店の宣伝します。Webはこちら↓。数日前にWebを開設したのを記念に今緑茶がセールになっているそうですよ。
http://www.teemaa.fi/screen/overview

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

今回の旅、行きはOnni bus(格安長距離バス)の2階の一番前の席を陣取っていきました。大人げない?と思いつつも開放感があり、夜が明けていくのも見えてなかなかようございました。そういえば帰りの電車も2階席。1階派の方も2階派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国内旅行 | 17:12:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
ピパルカック(ジンジャークッキー)作りました
Moi!

日曜日は朝一番でピパルカックというクリスマスに食べるジンジャークッキーを焼きました。といっても生地を以前買ったものがずっと冷凍庫に残っていたので一念発起して作ってみました

生地は解凍したものを少しこねて薄く伸ばして型を抜いて焼くだけという簡単な手順。それでもどれぐらいこねればいいのか、どれぐらいの薄さがいいのかがわからなかったので、その辺りは家人に教えてもらいながらやりました。

すみません、ほんと、適当に伸ばしてなるべく隙間を作らないように型を置いてみました。さすがムーミンの国だけあってムーミンの型もいくつかあります。私のお気に入りはニョロニョロ。手のところが案外難しいのですが、出来上がりもかわいいのです。
型抜き

オーブンに入れる直前。上の方はまっすぐに置かなかったので首がちょっと盛り上がってしまいました
焼く前

こちらは焼き上がって冷ましているところ。卵型のは最後の最後に残った生地、型が抜けなかったので卵型にしてみました。
焼いた後

こちらでは砂糖が半固体でチューブの中に入っているものが売られていて、こうやって飾りつけをすることもあります。わたくし、去年非常にセンスのない飾りつけをしてしまったので今年は家人にしてもらいました。家人の美術の成績、9だったそうです。(以降ノーコメント)
飾りつけ後

最近このピパルカックの上にブルーチーズを載せて食べるのがおいしいという情報を得たので試してみます♡ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

チューブ状の飾りつけは出てくる量もコントロールしなければならないし、細かい動きもできないし、案外難しいのです。美術の授業は苦痛以外のなにものでもなかったのですが、何か?に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 04:57:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
独立記念日のパーティー
Moi!

今日はフィンランドの独立記念日です。お店は基本的にすべてお休み。午後6時から白と青のキャンドルを灯してお祝いをするの(だそう)です。お天気は時々雨が降ったり晴れたり、そして暖かい日で6度まで上がりました。

昨日は家人が所属している団体の独立記念日のパーティーがあったので行ってきました。エテラポフヤンマー地区の企業オーナーが600名ほど集まる大きなパーティー。今日も大統領主催のパーティーがあり、2000人が招待されているとのこと。その様子が延々テレビで放映され、200万人の人が見てファッションチェックなどを楽しむのです。小さな街ではありますが参加者の人達はさすがヨーロッパ。豪華なロングドレスを着た方もヘアスタイルをばっちりセットした人もたくさんいて華やかでした。街にはその規模に対して若干多くのドレスレンタル屋さんがあるのですが、こういうイベントで借りるニーズがあるのでしょうね。なんといっても一番最初に女性がロングドレスを着るのは高校2年生の冬ですからね。ちなみに私はマリメッコのワンピース。ちょっと地味だったような気もしますが、フィンランドのブランドということで敬意を示してみました。

パーティーは19時開始。主催者や来賓によるスピーチなどに加え、地元のダンスクラブのメンバーのダンスの披露、そして年間の最優秀企業賞の授与などが1時間半ありました。催し物の最後の締めは全員で国家を斉唱。字幕があったので助かりました。スウェーデン語のバージョンもあったのですが、それは口パクで。

こちらは来賓のスピーチに対して主催者がお礼を渡しているシーン。地元産の大きな革のブーツ。
パーティー

その後20時半からビュッフェ形式のディナー。といってもテーブル席はごく僅かだったのでカクテルテーブルとでもいうのでしょうか、高めのテーブルにお皿とグラスを置いていただきました。会場となっていたのは職業訓練学校。そしてこの食事などの運営も生徒さん達の手によって運営されているのも特徴的です。

そしてお決まりのデザートとコーヒーの後はまたまたお決まりのバンドの演奏+ダンスタイム。夜中の12時でお開きとなりましたが、私達は会場で家人の取引先の方から新しい仕事を仮受注。今日中にオファーを出すことになったため早めに切り上げたのでした。そう、テーブルで同席になった方々とどんなビジネスをしているのか情報を交換したり、知り合いの人に会えるのもこのパーティーのメリットです。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。

私がこのパーティーでちょっと不満なことはアルコールが飲める人に取っては赤ワイン、白ワイン等々様々な選択肢があるのに対して、アルコールが飲めない人は(恐らく水道)水しかチョイスがないことです。パーティーを企画した人はお酒好き?アルコールを嗜まれる方も、飲めない方も、年齢制限でNGの方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ






テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 23:48:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
折り紙のイベント 第2弾
Moi!

今日はまた曇りや雪または雨のお天気。気温は2度。庭にはまたうっすらと雪が積もっています。

さて、昨日は先月の折り紙イベントの第1弾に続き、第2弾が開催されました。1回目はフィン日協会のメンバー向けに、そして昨日は図書館で行ったので一般の方が対象。

前回はこじんまりとしたスペースだったので講師の方の細かい折り方も伝わったのですが、今回は大きな会場だったので講師の方の手元を映すことのできるものはないかという話になりました。そういえば地元の高校で(授業が終わった夕方に)フィンランド語のコースがあったので通っていた時期がありました。そのときに先生が使っていいたのがそれ。例えば宿題で出されたプリント。それを台の上に置き、先生が解答を書きこんでいき、それがスクリーンに映されるというもの。

その機械の名前がわからなくて、事前に図書館の職員の方にそういった機械があるかどうか尋ねたのですが”残念ながらない”という回答。それなら、とスカイプのビデオ通話機能を使って携帯をカメラ代わりにして画像をPCに送ってスクリーンに映そうかと複雑なことを画策していました。が、昨日使うホールに入って演台を確認したらあるではないですか~その機械が!
document camera projector
出典: ebay.com

図書館員さんにその正体を確認したいけれどうまくその機械の説明ができない私
”と、とにかくちょっと来てください”と一緒に来てもらってその使い方を教えてもらいました。

ドキュメントカメラとかビジュアルプレゼンターとか色々な名前があるみたいですね。とにかくこの文明の利器のおかげでストレス軽減。どれぐらいの参加者が来るのかまったく予想がつかなかったのですが、結局30人強の参加者が来てくださり、会場は広過ぎず狭過ぎずのぴったりの人数。

参加者の年齢層もバラバラで目立ったのが高齢者の方。他にも日本語を勉強している女の子とか、変わったところではお父さんがお一人で参加。小さなお子さん連れで参加の方も何組か。そのお父さん、ここでこっそり習って子ども達をびっくりさせるのだと張り切っていました。手先が器用な方できれいに折っていらっしゃいました。最後まで残っていたご婦人二人はお孫さんのためなのかと思いきやインターネットで購入したという日本の折り紙を持っていて、”パソコンに向かうよりこうやって手先を動かしていると頭の運動になるのよ~”と嬉しいお言葉。また講師を務めてくださった方のお友達で、日本で生まれ育って日本語ペラペラのフィンランド人の方もお子さんを連れての参加。意外なところでまた日本繋がりが広がっていきました。

そして参加者の多くの方は図書館に貼ってある掲示板を見て来られたとのこと。図書館の回し者と言われそうですが、利用者の多いこの図書館、利用者は本を借りたり返したりするためにも足を運んでいるだけでなく、掲示板で情報を得てまた他に興味のあることを見つけているという相乗効果をもたらしているのですね。

昨日は参加者の方のフォローで写真を撮る暇がありませんでした、というのが写真なしの言い訳です。ということで皆様、よい週末をお迎えください。

日本で生まれ育った彼女、怒ったときは日本語がつい出てくるので、フィンランド人の旦那さんが知っている日本語はいわゆる”よろしくない言葉”ばかりなのだそうです。あのー、私も似たものがあります。相手は自分を映す鏡、美しい日本語を大切にいたしましょう、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:42:55 | トラックバック(0) | コメント(2)
貴重な太陽の恵み
Moi!

私の携帯の天気予報は9時、12時、15時、18時と3時間ごとの天気をチェックできるのですが、今日の15時の天気、太陽でなくて月が出てました(゚д゚)日の出は9:30、日の入りは15:01。ひやー、冬至に向かって一直線でございます。そして今日は朝から雨。せっかく少し積もった雪が雨に溶かされています。(玄関前の雪かき、昨日しなくてよかった…

昨日はまたラプアまでお買い物に行ってきました。帰り道は太陽が黄金色に輝いていて、時々木立の向こうから優しい光がもれてきて、ちょっとまぶしかったのですがとても美しかったのでした。そう、昨日は貴重なお天気の日。家に帰る前にちょこっといつもの湖に寄ってきました。

日没の1時間ほど前の太陽。夏のような勢いはないものの黄金色の柔らかい光を発しています。右の手前は木製魚のオブジェ。雪が積もって寒さ感を演出してくれています。
鈍い太陽

広場の向こうには白樺の木立。手前は水たまりが凍っています。昨日はこのように珍しく青空が見えていました。高い建物がないと開放感が倍増。この空、一人占め!
氷と雪と青空

真ん中の煙突の煙もアートとして受け止めていただければ幸いです。煙突を中心に空の色が違うのが素敵で撮ってみました。
空のグラデーション

夏の間賑わったビーチも今ではひっそりとしています。Nähdään taas, Aurinko! (太陽さん、また会いましょう!)
冬のビーチ

今週は(も?)私の時間軸が狂っていて今日が金曜日のような気分なのですが、おっとまだ木曜日でしたね。ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

今日が金曜日だと思った方も、いやいや、正真正銘の木曜日でしょうと思った方も
↓クリックお願いします。(昔はテレビ番組で曜日を覚えていたのですが、最近それもなくなり…ヤバイ)

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

Visit Lakeus | 16:30:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
アンラッキーだったけど
Moi!

今日は久々にお天気になりそうです。相変わらず予想最高気温は1度。きりっとした寒さですが、昨日少しまた雪が積もったので景色が明るくなってほっとします。

私の場合お天気にも結構左右されていますが、バイオリズムが上がったり下がったり。先週、特に週末はダメダメでした。そして新しい週、新しい月が始まった昨日はというと…。

月曜日に電車のチケットを購入しました。こちらの長距離列車の場合座席はすべて指定になっていて、早めに買うほど安くなるのです。来週火曜日のチケットなので1週間前に買わなくては!と思って急いで買いました。そして翌日の火曜日。VR(←日本でいうところのJR)からチケットディスカウントのお知らせメールが前日に購入した期間もばっちり対象期間に含まれています。僅か1日違いで半額のチケットを買い損ねてしまいました。

そして昨日は友達とランチ。そんなに寒くなかったので自転車で。道の雪は溶けていたし、でも道以外には雪が残っていてなかなかいいコンディション。ただ、ランチを終えて自転車に乗ってみると前輪がまさかのパンクこの夏に直してもらったばかりなのに…。ランチの後に他にも寄るところがあり、自転車屋経由で4.5kmの道を自転車を押しながらとぼとぼ歩いて行きました。

自転車で行けばあっという間の道のりも歩くと結構時間がかかります。おまけに天気予報は曇りだったはずなのに雪まで降ってきました。いつもは傘を持っているのにこんな日に限って傘はなし。雪まみれになりながらようやく自転車屋に到着。自転車を預けてさらに1km強歩いて自宅に辿り着きました。

バイオリズムが低いときはここで底なし沼のように負のスパイラルに入っていくのですが、昨日は調子がよかったみたいでポジティブ思考。電車のチケットは悔しいけど、片道はOnni busという格安バスにしたのでVRの割引価格(20€)のさらに半額(11€)。自転車も盗まれたらショックだったけど空気が抜けたぐらいなら直せばいいことで大したことない。雪に対してもこれが雨やみぞれならひどい状態だったけど、雪でラッキーだったと思えたのでした。

不思議なもので穏やかな気持でポジティブな面を考えながらこの不運さを受け止めると気持がすっと楽になりました。あー、こういう状態がいつも保てたらいいのですがね。そんなことを考えていた矢先に今日ちょうどこのコラムを読みました。
http://www.1101.com/essay/2015-12-02.html

怒るときは恐いとき、苦しみを引き受け続ける覚悟、現実を見ること。
シンプルだけどとても深い言葉です。

最後の写真は昨日の長いウォーキングのときに撮った写真。白いのは花のように見えますが雪が残っているのです。
雪花

うっすら雪化粧した広場。
雪原

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

このポジティブな気持のせいか、昨日の返事待ちの炊飯器(記事はこちらからどうぞ)、購入できることになりました!しかも計量カップが見つからないので、見つからなかったら5€割り引いてくれると。昨日は実はラッキーデーだったのかもしれません。何事もポジティブにポジティブに、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

日々のこと | 17:07:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
炊飯器の買い替えは
Moi!

12月になりましたね。フィンランド語で12月はJoulukuu(=ヨウルクー)といいます。直訳すればクリスマス月。クリスマスに始まり、クリスマスに終わる月といっても過言ではありません。思うにこの暗い時期、クリスマスの雰囲気を盛り上げて憂鬱な天気をどさくさに紛れさせて乗り切ってしまおうという魂胆があるような気もします。

昨日は冷たい雨が激しく降っていたのですが、朝起きたらうっすら雪化粧。歩道の雪は気温が少しあったせいか既に溶けていました。今日は一日0度から1度。曇りのお天気です。

さて、今日は炊飯器について。些末な話題で失礼いたします。
私が来た時から既にその炊飯器はありました。Tefalの10合炊き可能な炊飯器。家人いわく”ヘルシンキのストックマンデパートで買った”炊飯器なのだそうです。ご飯がすご~くおいしく炊けるということもないのですが、悪くもない。10合炊きなので有事の際に便利。しかも15分前後で炊けるので料理の時間を逆算したりタイマーをかける必要もないところが気に入っています。

その炊飯器、何年選手かわからないのですが、週に1~2回使っていました。出張お寿司作りのときにも何度か連れていき、活躍してもらったことも。そうするうちにだんだん内釜がくたびれてきておこげができるようになりました。

さらにその症状は悪化して今ではお米が炊き上がった時も、特に冷えたときはパラパラになってしまうようになりました。今になって思えばお寿司を作ったときのご飯がパラパラになった(そのときの記事はこちら)のは寿司酢を温めたりとかお砂糖を入れなかったとかそういう話以前に炊飯器が劣化していたせいだったのだと悟ったのです。

さすがにこれではいかんと炊飯器の購入ルートを調べ始めました。まずは炊飯器を売っていると聞いたお店に。
あるのはあったのですが、5合炊きでガラス製の蓋でイメージとかなり違うもので即却下。

日本のネット販売で海外仕様のものも売られていました。
国内配送料は無料なのですがこちらに送ってもらうと1万円以上かかるのと、日本製だと炊飯時間が長いのも引っかかっているので他のルートを探すことにしました。

フィンランド国内には日本製の炊飯器はあまり流通していないかもしれないと思い、今使っているTefal製のものを検索していたら…
まさに今家で使っている炊飯器がヒット!
それはヤフーオークションみたいなページで、個人の方が不要になった炊飯器を売りに出されていたのでした。金額はまあまあ。(家人が買ったときの価格の4分の1ぐらい。)写真の状態も我が家の使い込まれたのと違ってピカピカ✨。たぶんほとんど使用していない感じ。古い型だけど15分で最高10合まで炊けるのも魅力的。
家人に冗談半分で”こんなのがあったよ”と見せたところいいじゃないかという話になり、早速出品者に連絡を取りました。
その炊飯器は息子さんが一人暮らしをするにあたり、”日本食を作りたい”という息子さんの希望でプレゼントしたそうです。結果使うこと3回…無駄なものと化した炊飯器、この度売りに出されるに至ったそうです。
ただ希望者が既にいて、その希望者は21時以降にその人の家に取りに行きたいという希望、でもその人は21時までに取りに来てほしいとい条件。希望者が21時までにその人の家に行けたら交渉成立、でも取りに行けなければ私達が購入できるという話になったのが昨日の話。何か動きがあったときは連絡が入ることになっていますが、今のところ何も連絡がありません。←今ココ

果たしてこの炊飯器はゲットできるのか、はたまた炊飯器探しが続くのか。今や色々なものが流通している時代、日常的に使う炊飯器が身近なショップで見つからない事実にフィンランドに住んでいることを意識させられた瞬間でした。

最後の写真は炊飯器を購入したヘルシンキのストックマンデパートのクリスマスデコレーション。売りに出されていた炊飯器もストックマンで購入したと書かれていました。当時ブームだったんですかね。
ストックマン クリスマスデコレーション

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

今までは3回しか出番のなかった炊飯器。もし我が家に来てもらったらしっかり働いてもらいますよ!と怯えさせてはいけませんかね。北風派の方も太陽派の方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


日々のこと | 16:40:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter