2015-01-02 Fri
Moi!今日は朝から雨。せっかくクリスマス前に積もった雪もどんどん溶けていっていますが、お昼過ぎから雪になる予報も。気温は2度なので1月の気温にしては随分暖かいです。ただ月曜日だけ‐18度という寒い予想が出ています。1週間内でこのような20度の気温差もそんなに驚かなくなっている自分に驚きです。
さて、クリスマスを少し過ぎたところで友人宅を訪ねました。友人宅には1年の予定でドイツからの留学生の女の子がホームステイしています。同じ”外国人”として、そして同じフィンランド語を学ぶ者として色々と盛り上がりました。
彼女はセイナヨキ高校に通っているそうなのですが、約10クラスあり、留学生も10人ぐらいいるのだそうです。ごく普通の公立高校なのですが留学生の数はちょっと意外でした。留学生の母体も一つではないようで、彼女と同じグループの留学生も何人かがエテラポフヤンマー県に散らばってホームステイしていて、中には日本人もいるのだとか。
彼女は剣道も習っていて日本のことにも興味を持っていました。”鯛焼きを食べてみたい”とか”お土産を買うなら風鈴がいいな”とか結構通な情報も知っていてびっくり。
そんな彼女が見せてくれたのはこの人形。Räuchermännchenというのだそうですが、Google翻訳にかけるとSmoker。煙人形とでもいったところでしょうか。クリスマスに活躍する人形なのだそうです。

この人形、胴体のところが開けられるようになっていて、体の芯にコーン型のお香を差すことができ、それに火をつけて胴体を元に戻します。そうすると人形の口から煙が出てきて、あたかも煙草をふかしているかのような仕掛け。残念ながら写真には煙は映りませんでしたが、この飄々とした風貌とお香の香りが癒してくれます。この人形を見たときにくるみ割り人形に似ていると思ったら、くるみ割り人形もロシア産かと思いきやドイツ産でした。
ベルリン出身の彼女。セイナヨキの静かな暮らしにもしっかり適用していました。家の中ではソックスかスリッパが必須な私とうってかわって彼女は半袖セーターに裸足。家の中は”暑い”のだそうです。そんな調子なら-20度になっても全然OKそうですね。
意外なところでフィンランド以外のクリスマスも垣間見ることができました。(若干もうお正月ですが)
ということで皆様、よい週末を、というか引き続きよいお正月休みをお過ごしください。
煙人形のパロディー版、見てみたいです、に
↓クリックお願いします。(場末のバーのマダムとか?)

↓こちらもよろしければ
