Visit Lakeus 2014年02月19日
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

01 | 2014/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
お気に入りのヨーグルト
Moi!

ここのところ変わり映えのしない天気がずーっと、ずーっと続いているような気がします。気温も朝晩問わず0度前後。今朝は若干下がって-3度でしたが、これが2月中旬のフィンランドの気温と考えるとびっくりです。日本の方が寒かったりするかもしれませんね。

昨日遂にヒーターの修理の人が来てくれて、無事温室生活ともさよならできました。詳しいブログはこちらから。ブログを書いた後にもう一度温度を測ったら+34度でした故障の原因は老朽化。中のバッテリーを交換したと言って(いたように思)いました。

さて、時々フィンランドと日本の物価を比べてどうだ?と聞かれることがあります。私の答えは、物による、というどちらにも逃げられる回答をしています。例えば外食だったらフィンランドの方が高いですが、洋服とか化粧品は日本の方が高い。スーパーで売られているものは一般的にフィンランドの方が高い気がしますが、じゃがいもはめちゃくちゃ安い。そしてヨーグルトも!(すみません、牛乳はあまり好きでないので日本でいくらぐらいだったか忘れてしまいました。)一般的に乳製品は安いと思います。

そして私の好きなヨーグルトはこちらです。既に開けてしまっていますが、Valioという製品のUuniomena。Google翻訳では焼きリンゴと出てきました。直訳はオーブンリンゴです。写真ではわかりづらいですが、右下の方にシナモンスティックが映っている通り、リンゴヨーグルト(果肉入り)にほんのりシナモンの風味がついています。
ヨーグルト

そして気になった方もいるかもしれませんが、これはヨーグルトドリンクでも牛乳でもありません。中にはれっきとしたヨーグルトが入っています。最後の方はパッケージを潰してしぼり出します。これはちょうど割引になっていて1.6ユーロぐらいだったと思います。この1リットルパックでも2ユーロ前後で買えるので、かなり安いかと思います。

大きいのはちょっと…という方には違うブランドですが、こちらもあります。
ヨーグルト(小)
出典:http://www.arlaingman.fi/

もしフィンランドでスーパーに行くチャンスがあったら、ヨーグルトをはじめ、乳製品の充実ぶりにびっくりするかもしれません。ヨーグルトはこの焼きリンゴもお薦めですが、もちろんブルーベリーなどのベリー類も豊富にあります。

興味のある方はこちらのリンクをどうぞ。
こちらはIngman社のヨーグルト。
http://www.arlaingman.fi/tuotteet/tuotteet-ja-tuotemerkit/tuotevalikoimamme/jogurtit/
そしてこちらはValio社のヨーグルトです。
http://www.valio.fi/valiojogurtti/

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

ヨーグルト普及協会の回し者のようなブログになってしまいました、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:13:06 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter