Visit Lakeus 2013年12月
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
よいお年をお迎えください
Moi!

今日はお昼に雪の予報が出ていましたが、結局雪も、そしてたぶん雨も降らず、夕方にはいいお天気になりました。

久々の今日のBGM。クリスマスは過ぎてしまいましたが、割と季節を問わず好きなのがこの曲です。よい曲は全然廃れませんね。坂本龍一は以前雑誌のインタビューで、「1週間で消えていくような曲ではなく、100年残るような曲を作ってほしい。」というようなことを言っていました。(10年だったか100年だったか等うろ覚えですが)でもそんなことはなかなか凡人にはできないから、というか作曲自体凡人には難しいから、なかなか当たっているけどキビシイこと言うな、と思ったのを思い出しました。この曲は何年語り継がれてゆくのでしょうかね。


話は元に戻し、今日は道も凍っていなかったので久々に自転車で出かけてみました。そうは言っても気温は2度。ピポ(ニット帽)なしで自転車をこいでいると、耳がきーんと冷えてきましたが、10分もこいでいると段々体がポカポカ暖まってきて、お店に着いた時には額に汗。この時期ついつい億劫で体を動かさなくなりますが、たまにこうやって自転車で出かけるのもいいですね。ただし道が凍っていないのが望ましいですが

早いもので日本ではもう大晦日ですね。こちらはクリスマスが終わると通常業務に戻るところもあるので、今一つ気分が盛り上がりません。それでも学校も年末いっぱいお休みだし、クリスマスから元旦まで休みの企業も多いです。そのせいかスーパーは平日のお昼過ぎなのに長蛇の列でびっくりしました。(やることないのか、あ、私も?はたまたお正月のパーティーの買出しか?)

日本の大晦日といえば除夜の鐘とか趣のある感じがありますが、こちらでは花火を上げるのが慣習。日頃は販売禁止の花火もこの時期は販売許可がおりて、スーパーなどの広告でも大々的に取り上げていて、スーパーには特設コーナーも設けられていました。日本人としてはやはりしっぽり除夜の鐘を聞きながら新しい年を迎えたいところですがね。(と言いつつ、日本にいる頃は除夜の鐘は専らテレビの映像専門でしたが)

6月に始めたこのブログも早いもので半年も経っていたのですね。日々思い付いたことや、見かけたこと、感じたことを駄文を写真でごまかしながら書き連ねておりますが、いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。

2014年も少しでも多くのVisit Lakeusの魅力を紹介しつつ、こちらの生活も紹介していくつもりですので、引き続きお付き合いいただけますと、非常に嬉しいです。

今年最後の写真は今日の夕暮れ前のひとときです。
よいお年を!


新しい年が皆様にとってより幸せに満ち、充実したものとなりますよう、フィンランド、セイナヨキの地からお祈りいたします。

よいお年を!はコンパクトで便利な言葉、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 04:36:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
タリン ~旧市街~
Tere!

今回もエストニアについてなので、挨拶はエストニア風にTere!にしました。

それにしても冬至を過ぎてもなかなか明るくなりません。休みの日はついつい睡眠を取りがちになります。太陽を浴びないと体がしゃきーんと起きてくれない感じ(という名の言い訳?)です。

さてさて、タリンの街はこじんまりしているので、バスやトラムに乗らなくても簡単に歩いて行けます。ただ、石畳の上を歩き続けると足が疲れてしまうので、歩きやすい靴で、私はなるべく石畳を避けて歩くようにしました。

こちらが旧市街の入り口です。かわいい!
旧市街入口

ちなみに夜はこんなライトアップです。
夜の旧市街入口


路地裏もこんな感じで趣があります。
路地裏

ミサに参加した聖霊教会。高い建物だったので聖ニコラス教会と思い込んでいました。
教会

実はデコレーションがおしゃれ。
教会のデコレーション

タリンは坂道がたくさんありました。坂の途中の建物。
坂の上の建物

こちらはラエコヤ広場の仮設ステージ。映像が流れていました。左に大きなツリーの一部が写っています。
広場のステージ

そして日が沈んだ後のラエコヤ広場は様変わり。小雨がしとしと降っている上に、風が強くて歩きづらかったです。でもこんな美しいイルミネーションを見ているとその辛さも吹き飛びます。
夜のラエコヤ広場

こちらはトームペア城。夜ならではの豪華さがあります。クリスマス時期の特典ですね。
トームペア城

こちらはアレクサンドル・ネフスキー聖堂。
アレクサンドル・ネフスキー聖堂

そして翌日も再び旧市街に繰り出しました。この日は唯一傘をささずに済んだ日でした。

ふとっちょマルガレータという、砲塔。今は海洋博物館になっています。
ふとっちょマルガレータ

旧市街にぴったりの建物。
旧市街

こちらはタリンで一番高い塔を持つ聖オレフ教会。
聖オレフ教会

建物の上の飾りも気になったので何枚か写真を撮りました。
屋根上

これは1946年にできた建物ということですね。
屋根上1946

そしてこちらは1627年。結構古いです。
屋根の上1627

観光客を乗せたバスも走っていました。運転手は、お約束のサンタクロース。
バス

これは形が変わっていたので思わずパチリ。色もシックで素敵です。
建物

そして帰りは、行きの教訓をしっかり活かし、フェリー出発の2時間前には港に到着。フェリーの中では背もたれつきの椅子に座ることができ、(←行きは通路の背もたれなしのソファだったのでグレードアップ!)テレビ画面も見えたりなんかして、ちょっとリッチな気分で帰途に就くことができました。めでたしめでたし。

ということで皆様、よい年末をお過ごしください。

年が暮れるのは早いですね、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






テーマ:海外生活 - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 03:24:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
よいビジネスモデルのレストラン
Tere!

今日はエストニア語のこんにちはに当たる”Tere"を使ってみました。フィンランド語ではTerveと言うのですが、このTerveを早口で言ったり、ささやき声で言ったらTereになります。最近のお気に入りの挨拶です。

さて、まだまだ暖かい日が続くセイナヨキです。雪も氷も心配ない4度。(あ、雨は降るかもしれません。)この暖かさは10年に1度なのだとか。ひょっとして地球温暖化現象ではと思うのですが、こちらではあまり地球温暖化のことは話題に出ないような気がします。

さて、またエストニアのタリンの旅行記を。ランチに行ったレストランはピザとパスタのレストラン。店内は広々としていて(←写真を撮り忘れましたが)自家製ハーブを栽培しているのですが、それが店内にうまく溶け込んでいたり、ハーブ1

ハーブはこんな感じでたくさん栽培されています。
ハーブ2

黒板のイラストや文字もおしゃれ。気合が入ってます。
黒板

そして何といってもここのウリは、オーダーをしたパスタを目の前で作ってくれることです。

まず、エントランスでメニューとカードを受け取り、パスタ、ピザと書かれているそれぞれの厨房に並んでカードをセンサーにタッチしてオーダーします。

パスタも自分の好みのものを選ぶことができ、またそのパスタはレストラン内で買うこともできます。そしてオーダーしたものをイケメンシェフが2種類同時に手際よく作ってくれます。

写真の許可を得たので撮らせてもらいました♪
シェフ1

シェフ2

目の前にはお店でたぶん栽培されていたであろうハーブや、パスタに欠かせない具材も美しく並べられています。
具材

調理しながら飲み物のオーダーを聞いてくれたり、入れる具材の確認をしてくれたりし、あっという間に出来上がり。

私が頼んだのはラビオリ。
パスタ1

こちらは家人の。
パスタ2

このレストランのビジネスモデルで感心したのは、まずお客様をあまり待たせないこと。待っていても自分の番がいつくるか納得の上で待てること。時々、隣のテーブルの人達は自分達より遅く来たのに、料理が早く来ているのはなぜ?なんてこと、ありますよね。この方法なら明瞭です。

嗅覚を刺激すること。特にガーリックを炒めているときの独特の香りは至福のとき。視覚、嗅覚に訴えてきます。

ウェイター、ウェイトレスは殆ど不要。お客さんが直接自分の料理を運びますからね。飲み物などの追加のオーダーはやはりシェフのところに、最初にもらったカードを持って飲み物と引き換えに追加チャージしてもらいます。ちなみにデザートなどはバーセクションがあり、そこでオーダーします。

目の前で調理してもらった料理は愛着がわく。しかも笑顔爽やかなイケメンシェフが調理をしてくれたら、よりおいしく感じられます。

最後に食べ終えたら、エントランスのところにあるレジにチャージされたカードを渡して精算。とてもシンプルな流れです。

このレストラン(VAPIANO)、調べてみたらドイツ発のフランチャイズのようで、ヘルシンキにもあるようです。そうそう、お値段もとても手頃でした。チャンスがあればまた行ってみたいです。

ということで皆様、そろそろ年末ですね。年末年始のお休みの方も多いかと思います。よい一日をお過ごしください。

このレストラン、採用基準に年齢とかルックスとかあるのか気になりました、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ






テーマ:海外生活 - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 18:07:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
ヨウルトルットゥ ~クリスマスパイ~
Moi!

今日もプラスのお天気でしたが、お昼からじわじわと雨が降りました。一時期雪にも変わったのですが、また気温が上がったようで雨にまた変わり、雪は消えてしまいました。

家ではクリスマスツリー以外はあまりクリスマスらしいことをしていませんが、昨日はヨウルトルットゥというフィンランドでクリスマス時期に食べられるパイ菓子を作ったのでご紹介します。

このヨウルトルットゥ、おいしい上に簡単に作れるので、パイ生地とジャムを多めに買い置きしていて、年間を通じて”夏至のパイ”などと勝手に名付けて食べているのは私です。

作り方はとても簡単。パイ生地を室温に戻して正方形に切り分けます。
その1

2種類のパイを作ってみました。左は真ん中を残して対角線上に切り込みを入れます。右の内側の四角形は、折り込むため、真ん中部分の切り込みは入れないようにしておきます。
その2

どちらも中心に向かって折り込んでいきます。
その3

2つ目の角も中心に向かって。
その4

はい、3つ目です。
その5

そして最後。左は風車のような、手裏剣のような。でもほんとはクリスマスにちなんで星の形を模しているのだそうです。右のは見栄えが今一つですが、出来上がり、乞うご期待。
その6

プラムのジャムを真ん中にたっぷり置き、225度のオーブンで10-15分、焼き色がつくまで焼きます。
その7

出来上がりはこちら。
その8

私的に嬉しいのは、少々ラインが歪んでも出来上がりにあまり影響しないこと。つまり失敗があまりないこと。これは不器用な私にとっては大きなポイントです。

昨日はグロッギ(クリスマスのホットドリンク)と一緒にいただき、しばしフィンランドのプチクリスマス気分を楽しみました。

街は今日からバーゲン開始。仕事の休みの人も多いせいか、ショッピングモール内のカフェはほぼ満席。そして大半が男性。きっと女性がバーゲンでショッピングを楽しんでいる間、男性はゆっくりコーヒーとプッラ(=菓子パン)を食べながらのんびり待っていた思われます。

ということで皆様、よい週末をお過ごしください。

拡大しつつある胃袋、甘いものの食べすぎには注意、に、
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 04:12:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
イブの教会巡り 〜タリン〜
Moi!

昨日タリンからの帰りのフェリーでブログをアップしようとしたのですが、接続の状態もよくなく、特に写真のアップで手間取った上に、緩やかな揺れで断念してしまいましたクリスマスイブのタリンは雨が降ったり止んだり。午前中はサウナに行ったり、部屋でまったりし、午後から観光に出かけました。

(実はこのサウナが曲者で、Finnish saunaと謳っていながら温度設定は95度。腰かけようとしたらあまりの熱さにびっくり。3秒と座っていられない熱さ。半腰で石に水をかけても蒸気は今一つインパクトがなく、5分ぐらいで退散しました。後で聞くと、椅子に冷水をかけて冷やしてから座ればよかったとのこと。それでも熱かったと思われます

さて、気を取り直してタリンの街の紹介です。こちらは街の中心にあるラエコヤ広場。クリスマスマーケットで賑わっていました。こちらは大きなモミの木。雨降っていましたが、傘人口は少数。
ラエコヤ広場のツリー

こちらは旧市庁舎で飾られていたキリスト誕生のミニチュア。入口の上にこんなスペースが。その下で写真を撮る人たちもたくさんいました。ミニチュアの人形たち、何だか楽しそう。
キリスト生誕


広場の近くにあった聖霊教会。ちょうど英語でのミサがあったので参加しました。セイナヨキのラケウデンリスティ教会と同じルーテル教会ですが、白は基調となっていますが、かなり印象が違います。
聖ニコラス教会2


ステンドグラスもブルーでまとまって美しかったです。
聖ニコラス教会3

祭壇には本物のクリスマスツリーも飾られていてかわいかったのと、キャンドルがたくさん灯されていて心が落ち着きました。
聖ニコラス教会4

神父さんの英語はとてもクリアでわかりやすく、しかも簡潔。賛美歌も馴染みのあるものばかりでした。こちらは女性ソプラノの歌手がいました。きよしこの夜や諸人こぞりてなどは皆で歌いました。

そして次に行ったのがタリン大聖堂です。先ほどの聖霊教会より広く、多くの人が来ていました。座席にはドアがついていているので、座ると落ち着きます。
タリン大聖堂1

天井はこんな感じ。凝った飾りがたくさん。
タリン大聖堂2

こちらではクリスマスキャロルのコンサートが始まったばかりでした。ソロやコーラスを含めて16曲のクリスマスキャロルを聴くことができました。シベリウスの私の好きな曲もあったので嬉しかったです。

そしてホテルに向かう途中にまたまた讃美歌に誘われて立ち寄ったのがこちらの教会。庭もかわいらしくて素敵でした。
小さな教会外

中はこんな感じでした。
小さな教会2

こちらの教会はこじんまりとしていて、またロシア語でサービスが行われていたので早々と退散しました。

エストニアは旧ロシア領だったので、ロシアの文化も色濃く残っています。フィンランド語のクラスメートで何人かエストニア人の友達もいましたが、ロシア語しか話さない友達もいました。ヘルシンキから近いのでフィンランドからのお酒を安く買いにくる客観光客も多く、エストニア語と語彙も似ていることもあり、フィンランド語を話す人も結構いました。

またフィンランドはクリスマス時期はお店もレストランも閉店し、街は閑古鳥ですが、タリンは25日のクリスマスはさすがに大きなショッピングセンターは閉まっていましたが、お土産物屋さんは結構オープンしていました。ちょうどクリスマスを過ごすにはよいところだったかもしれません。

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

ガイドブックに出ている教会に行ったつもりが、調べてみると実はそうでないことに気づきちょっとがっかり、に
↓応援クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 01:01:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
悪夢再び
Moi!

タリンの2日目。今日は曇ったり雨が降ったりのあいにくのお天気でしたが、ショッピングの日だったので結果よかったのかもしれません。

ホテルのレセプションでショッピングセンター行きのバスについて尋ねてみました。停留所のバスはにっこり笑顔で教えてくれたお姉さん。どのくらいの頻度で出ているかも聞いたところ、「20分おきぐらいで出てるわよ。ちょっと待って。」と時刻表もくれました。

えーっと、次のバスは1時間半後。お姉さん、20分後って言ってたような。この微妙な沈黙も笑顔でにっこり乗り切るお姉さん。そうですね、わかればいいのです。昨日も別のレセプションのお姉さんからもネットとは違う情報を教えてもらい、少し懐疑的になる私達。まあ、でももうすぐクリスマスですし、ま、いいことにしましょう。

ショッピングセンターは大きく、ショッピングはしっかり堪能。バスの時間まで20分ぐらい時間があったので、併設されていたフィンランドでもお馴染みのスーパー、Prismaに。家人の両親へのお土産と自分達用のチョコと飲み物を10分ぐらいで選べばちょうどいいかという算段でしたが、地元のPrismaと同じ規模の大きさ。選ぶのも迷い、時間はあっという間に過ぎていきます。急いでレジに。思ったより長い列に嫌な予感。レジの人も微妙に遅い。お客さんも支払いに手間取っていて、イライラ。しかも私達の前でレジのお姉さんに電話が鳴る。まさか取らないよね。取らないでという願いも虚しく電話を取るお姉さん。あああああ。結局4分前に支払い終了。出口がどこかもわからないまま、もう無理だと諦めモード家人をよそに昨日を再現するダッシュ。あ、ちなみに次のバスは20分後でなく、2時間後。こんなところでさらに2時間はきついと思い、走りました。遠くにバスを見つけた後はさらにスピードを上げて。ビールを6缶、ペットボトル2本、その他チョコが入った袋を持った家人もがんばって走りました。

結果…
1分前に滑り込めました。

ということで皆様、hyvää joulua.(=ヒュヴァーヨウルア=メリークリスマス)

ご挨拶


昨日の教訓はどこに…

明日は平和な日ですよね、きっと、に
⬇︎クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


フィンランド国外旅行 | 04:34:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
タリンに来ました
Moi!

無事エストニアの首都、タリンに来ました。
気温は5度。ただ、港の近くで風が強いため、少し寒いです。ヘルシンキと同様、雪は全然なく、クリスマス前という実感が今一つ。

今日は早めに家を出て、余裕でヘルシンキの港に着くはずでした…。ランチ休憩をするまでは。料理が出てくるのも遅かったのですが、その後もまったりした上にイッタラのアウトレットショップなんぞが併設されていたものですからついついのぞいたりしました。車に戻ってから1時間20分も費やした事実に気づき真っ青

ええ、それからは家人はスピード違反に怯えながらも20kmスピード超過でヘルシンキに。街中は結構渋滞もあり、祈るような気持で信号が変わるのを待ちました。どうにか駐車場も見つけ、そこから荷物を持って港に向かって猛ダッシュ。ええ、大粒の雨が降ってましたが、傘をさす余裕はなく。

息せき切って窓口に着いたとき、私達の乗るフェリーのチェックインを締め切ったというアナウンスが。がーんよりによってフィンランドのサービスエリアでのんびりしたのが今さらながら恨めしくなります。が、家人はダメもとで窓口の人と交渉。結果…受け入れてもらえましたはあ。その後特別なドアを開けてもらい、またフェリーに向かってダッシュ。出発10分前にどうにかフェリーにたどり着きました

しかし冬なのに汗かきました

フェリーの中はデューティーフリーショップやお土産物を売っているスーパーもあり、しかも2時間で着くのであっという間でした。

今日はタリンの観光はしませんでしたが、何枚か港で撮った写真をアップします。

タリンで一番高い塔の聖オレフ教会。港からもきれいに見えました。
タリン4

右の船はレストランになっていました。
タリン3

カモメがたくさん!
タリン2

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

何事も油断禁物、に
⬇︎クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

フィンランド国外旅行 | 05:02:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
クリスマス休暇の始まり
Moi!

昨日の雨のおかげですっかり雪が溶けてしまい、葉っぱのない木は雪もなくなり寒々しく見えるのは、こちらの生活に慣れてきたということなのでしょうか。

フィンランドの暦上の祝日は25日と26日ですが、今日からクリスマス休暇を取る人が多いようで、都心から生まれ故郷に戻る人たちで道が混み合っているようです。家人もパートタイム(フィンランドでは兼業が認められているので、本業の他にパートタイムを持つことが可能です)で勤務していた会社が昨日で最終日。たくさんのクリスマスプレゼントと、退職祝(といっても1年弱の契約だったのですがね)、取引先からもプレゼントをいただき、ご満悦でした。

昨日は用があってホテルに併設のレストランに行ったのですが、なんと!1月頭まで閉店とのこと。日本ならクリスマス前はかきいれ時ですが、こちらはクリスマスは家族でゆっくり過ごすのが普通なので、こんなところにも文化の違いを見て取れます。

私はというと、明日からエストニアに旅行です。月曜からと思ってのんびりしていたのですが、なんと日曜発と聞き、ちょっと焦っています。セイナヨキからヘルシンキまでは車で。そして港に車を置いてフェリーで渡ります。飛行機が伴う旅行なら外国に行くという気持も盛り上がりますが、船だとどうも国内旅行の延長のような気になり、気を抜いていました。通貨もユーロだし、言語もフィンランドに一番近い言語で結構言っていることがわかるとも。私のフィン語力では微妙かもしれません。

エストニアには初めてですが、古くてかわいらしい街だと聞いています。しばし旅行&現地のクリスマス気分を味わってきます。

家人は今になってクリスマスツリーを飾ると言ってます。タイマーをセットしてツリーをライティングすると防犯になるからの理由とのこと。ふ~ん。

最後にお天気のいい日に撮ったラケウデンリスティ教会を。
ラケウデンリスティ教会

ということで皆様、よい週末をお過ごしください。

レストランが閉店しているホテルの宿泊客、クリスマス中に食いっぱぐれないことをお祈りします、に
↓クリックお願いします。祝日は見事にどこのお店も閉まりますからね~

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 21:40:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィンランドのクリスマスカード事情
Moi!

今日はあいにく朝から雨です。昨日の夕方少し雪が降ったのですが、その後気温が上がり雨に変わったようで、どんどん雪が溶けています。この調子だとブラッククリスマス?雨が降るのはよいとしても、その後雨が上がり0度前後の気温になるとまた道がスケートリンク状態。それがちょっと恐怖です。こういう状態は春先にあるのですが、12月下旬にあるというのは今年の冬が暖かいことをよく表しています。

ところで今日は寝室のセントラルヒーティングの調子が悪いので、メンテナンスの人に来てもらう日でした。時間は未定ですが、”今日”来てくれると聞いていました。朝食を食べ終えて、まさか8時きっかりには来ないにしても、何となく虫の知らせを感じ、ベッドメーキングを早めにしておきました。

ピンポーン。え?(ベッドメーキングも直前に終えているし♪)別にいいんですけど、ちょっと早過ぎでは??メンテの人が来たのは7時半でした。いやー、いろんなところでびっくりさせられるフィンランドのサービスです。今まで約束の日、微妙に外出もできず一日待って結局来なかったというパターンは何度か経験したのですが、朝7時半訪問は最速でした。彼らは一体何時から働いているのでしょうか、働き者です。そしてきちんとすぐに直してもらえ(←部品などが足りなくてその日に直らないこともしばしば)、一日彼らがいつ来るか気にすることなく過ごせます。

さて今週半ばから一気にクリスマスカードが届き始めました。

フィンランドでもクリスマスカードを送り合う習慣があります。フィンランド語の授業を受けていたときに、先生が誇らしげに”フィンランドでは全体で4000万枚ものクリスマスカードを送る習慣があります”と言っていました。一人頭で割ると7.4枚。そのとき、日本の年賀状はそんなの比ではないと言いたかったのですが、一体何枚出しているのか皆目見当がつかなかった上、反論できるほどのフィン語力もなかったため、ぐっとこらえました。今Wikipediaで調べると昨年の年賀状の発行数は36.7億枚だそうです。一人頭で割ると28.8枚。それでもPCや携帯で挨拶を済ませる人が多くなっているから昔よりずっと減ってきているのでしょうね。

日本に帰国したときにTVのCMで見たのですが、最近はスマホから年賀状も作れるサービスができたのですね。例えば電車の中でも年賀状の準備ができますよ、という狙いでしょうか。手書き部分のないハガキは、どことなく無味乾燥な気もしますが、これも時代の流れなのでしょうね。

日本の年賀状はお年玉つきというのが一種の売りですよね。こちらではそういうサービスはありませんが、早期発送すれば送料が割引という嬉しいサービスがあります。今年もどうにか間に合い間に合わせました。

今日はフィンランドのカード事情を少しご紹介します。

①フィンランドのカードはハガキが主流。
こちらに来て思ったのはカード類が高いのです。とてもシンプルなデザインのカードなのに4ユーロとか5ユーロとかしていたと思います。その影響もあるのでしょうか、ハガキタイプが主流です。今年はTiimariというフィンランド各地にある雑貨屋さんでお世話になりました。というのも哀しいことにTiimariは来年の2月頭をもって倒産のため、全店閉鎖になるのです。ということで現在閉店セールが実施されています。最初はクリスマスカードは10枚で1ユーロ!という破格の安さ。しかもレジでは行列のため、何枚選んだかはお客さんの自己申請に基づいて精算。さらに今週もう一度行ったら今度は20枚で1ユーロでした。ええ、当然来年に備えて購入しました。いいデザインはあまり残っていなかったので、気に入ったデザインを20枚オトナ買い。ラッキーでした

②PCにハガキサイズの設定はなし。
これは結婚式の招待状を作成しているときに気づいたのですが、こちらのPCの用紙設定にハガキサイズの設定はありません。逆にいうと、ハガキに印刷する需要がないからそういう設定もないということですね。もしかしたら日本風に自分オリジナルのカードを作って印刷すると好評かもしれませんね。私のPCは日本で購入したものなので、ハガキサイズで作成できるし♪ちなみに写真をハガキにして送ってくれる人は何人かいます。やはり子どもの写真が多いです。

③差出人住所省略。
こちらのカードにはほとんど差出人の住所は書かれていません。(←次の年にカードを書くときにちょっと不便)しかも差出人も名前の羅列のみで苗字省略が主流。なぜ苗字を省略か、私が推測するには、夫婦で姓が違う人が多いからかなと。私もそうなのですが、結婚後の名字は”旧姓-(ハイフン)相手の苗字”です。例えばこのパターンだと、旧姓が鈴木で結婚する人の苗字がAhonenだとすると、Suzuki-Ahonenになります。奥さんが別姓のままで夫婦別姓の人もいますしね。住所を省略するのは、うーむ、文化の違い?ですかね。

④文面もシンプル
いただいたカード、そして私が出したカードもほとんどMerry Christmas and a Happy New Yearと名前以外、コメントはなし。なので日本で年賀状を何枚も書いていたことを思えば、こちらのクリスマスカードは何てことないのです。

⑤E-カードも増加中
今年いただいたのは、”クリスマスカードに費やすお金は寄付することにしました。代わりにこのカードを送ります。”というもの。家人も取引先のお客様にはE-カードを送ることにしたようです。

⑥手作りカード派も!
私の場合、お店で買ったカードに相手の方の住所と、自分達の名前を書いただけのカードを送りましたが、中にはとても素敵な手作りカードも届きます。

こちらのカード、まず背景の紙を貼り、その上に木の描かれた紙を貼り、スタンプも実は丸く切り抜かれていて上から貼られています。さらに雪のような小さなパール、そしてリボンをボタンで留めていますが、この器用さとセンスの良さにはとても感動しました。
手作りクリスマスカード

ところで今ちょうど、NewsCafe様による配信がありました。
オリジナル記事はこちら
Infoseekの配信記事はこちらです。

ということで皆様、よい週末をお迎えください。

カードのデザインは古風なレトロなサンタクロースも人気、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 17:32:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
図書館での日本の絵本の読み聞かせのイベント
Moi!

冬至に向かって暗さは極めていますが、冬至を越せば日は長くなっていくのですから、もう少しの辛抱、と自分に言い聞かせています。今日は+1度。プラスの気温と聞くとついつい薄着でもいいかと強気になるのですが、日本で1度だと結構厚着していたことを思い出し、慌ててインナーを着たのでした。それでもフィンランド人は概ね薄着です。建物の中はセントラルヒーティングのおかげでどこも暖かいですからね。

オフィスでもあちこちでHyvää joulua(=ヒュヴァー・ヨウルア=メリー・クリスマス)の挨拶が聞かれるようになりました。私も休みがたまってきたので、今日で今年の業務は店じまいします。ついでに日本に合わせてお正月休みも取る予定です。

クリスマスも近づいてきましたので、フィンランドのクリスマスソングを。個人的にはこちらのクリスマスにぴったりの心が洗われるような美しい曲で、お気に入りです。フィンランドを代表する作曲家、シベリウスの曲です。


さて、今日は10月の終わりのイベントについてです。図書館では、毎月子ども向けにいろいろな国をテーマにその国のおとぎ話を読み聞かせなどをするのですが、10月のテーマは日本。日本語が堪能な職員の方のお招きで参加させてもらいました。

図書館のメインホールの開館は10時、そしてこの読み聞かせも10時からだったのですが、既にたくさんの子ども達とお母さん達が待っていてくれました。

私達が選んだのは”桃太郎”。話がシンプルでそんなに長くなく、またネタも探しやすいこともあり、これにしました。職員の方は紙芝居のようにいくつかの絵を用意してくださいました。私が日本語で、彼女がフィンランド語で読み進めていきました。皆ワクワクしながら聴いてくれて、ほっ。
読み聞かせ
※こちらの写真は図書館の職員の方の許可を得てアップしています。

桃太郎の読み聞かせの後は、子ども達の興味をひくために、動物の鳴き声のフィンランド語と日本語の違いを紹介。個人的になるほど!と思うのが馬の鳴き声。フィンランド語では「イハハ」なのだそうです。ニワトリは「クッコキエックー」サルは?と聞いたらフィンランドにサルはいないので鳴き声はわからない、との返答。擬声語が発達している日本との違いですかね。

その後も”ぶんぶくちゃがま”のフィンランド語バージョンがあったので、それを読み聞かせたり、私が持っていた絵本を読み聞かせたりしました。

さらに興味のある子ども達は折り紙セッションに。犬とネコを折ってます。
折り紙

図書館には何冊かの日本語の絵本もありました。こちらはフィンランドで有名な絵本作家、マウリ・クンナスの本。フィンランド語バージョンと日本語バージョンを並べてみました。トナカイの本もありました
フィン語バージョン、日本語バージョン

これをきっかけに子ども達が少しでも日本に興味を持ってくれたら、こんな嬉しいことはないですね。そして毎月違う国をテーマに行うこのイベント、小さい頃から国際感覚を養うのにもいいですよね。

ところで、昨日図書館に行ったらこんな不思議なオブジェを発見。(白いのは霜です、雪ではありません。)
図書館とオブジェ

モミの木の葉っぱで作られたオブジェ。どこかの会社が作ったものらしく、メリークリスマス&ハッピーニューイヤーと書かれた紙が。なかなか斬新なアイディア…ですね。
オブジェ

巨神兵?まさか…ね。

巨神兵

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

雪が積もったらこのオブジェは?気になる、気になる、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



街の情報(セイナヨキ) | 17:45:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
赤ちゃん虐待?
Moi!

今朝方夢を見ました。道路は雪も溶け、すっかり乾いて自転車で家に帰っている夢。あまりに暖かいのでダウンジャケットをオフィスに忘れてしまったけど、なんと過ごしやすい気温♪というところで終わりました。

実際は…道の雪はほとんど溶け(ここまでは一緒)、まだ完全には乾燥しきっていないため、薄い氷になったり霜になったり。一瞬自転車で行くことも考えましたが、安全策を取って車にしました。気温は…やはりダウンジャケットを忘れさせるような暖かさではなかったですきっと日本の冬が潜在意識の中に植えついていたのでしょうね。酷寒ではないものの、今日は-2度の気温が続きます。

今日は私がフィンランドに来たばかりの頃のお話です。

友達のお子さんの誕生日パーティーによばれたときのこと。そのパーティーには小さい赤ちゃんを連れてきているカップルもいました。食事も一段落したところで、女性が赤ちゃんの身支度を始め、ちょっと外に連れて行くわね、と。ちなみにそのときは11月の頭でしたが外は-10度ぐらいだったと思います。

外に?えーっと、どちらに?何のために?どうして??

頭の中が?でいっぱいになる私をよそに女性は

赤ちゃんをテラスで寝かせるの。(←マイナス10度ですが?)その方が赤ちゃんはよく寝るから。

えーっと、えーっと、それって赤ちゃん虐待じゃないのでは?
でも周りに居合わせたフィンランド人達は皆”そう、そう、赤ちゃんは体温が高いからちょうどいいんだよ。”

この考えはフィンランドでは一般的なようで、この衝撃話を日本人の友達にしたら、彼女もびっくり。
”やっぱり危ないよね。”
というのが私達の見解。
でも一緒にいたフィンランド人は
”そうそう、赤ちゃんを外で寝かせると鳥やネコがやってきて襲うこともあるから危ないのよね。”

え?そっちですか?赤ちゃんの体温じゃなくてネコの方が危険??

この信仰(そしてよく寝るという実証があるのでしょう)が浸透しているため、マイナス5度前後の天気ならベビーカーを押して歩いている人たちをよく見かけます。

あー、フィンランド人が寒さに強いのはこういう背景がある訳ですね。所詮日本で生まれ育った私がどうあがいても勝ち目なしですね

ついでに家人にサウナは何歳頃から入るのか聞いたところ、生後6ヶ月ぐらいから。もちろん温度は低めの設定だけどね、との回答。

うぷ。こちらも勝ち目なし

小学校も今日ぐらいの天気なら子ども達が校庭で走り回ってます。確か-10度か-15度ぐらいまでは外で遊ぶとも聞いたことがあります。

いやいや、完敗です。自然と共存していく方法を、フィンランド人はたくさん知っているような気がします。

最後に出勤前に撮った写真を。ラケウデンリスティ教会の時計塔。夜明け前も神秘的です。
ラケウデンリスティ教会時計塔

こちらは市庁舎と、夏の間は噴水として使われた(←冬は凍るから水は抜かれてます)ところに、馬小屋に生まれたキリストを再現したものが。クリスマスですね。
馬小屋のイエスと市庁舎

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

赤ちゃんって結構タフかも、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


フィンランドの生活 | 17:11:56 | トラックバック(0) | コメント(2)
公務員もつらいよ
Moi!

今日も+2度ですが、風が冷たい朝です。昨日は一日中どんよりのお天気でしたが、今日はどうやら晴れそうです。最近の話題はクリスマスがブラッククリスマスになるかホワイトクリスマスになるか。しばらく雪と雨の攻防に一喜一憂しそうです。

さて、今日は公務員のことについて。この秋にアメリカで80万人もの政府職員が一時帰休になり、多くの公共機関に影響が出たのがこちらでもニュースになっていました。いやー、あれにはびっくりしましたね。日本では公務員=安定した職業というイメージがありますが、フィンランドでもアメリカ同様必ずしもその職が安定しているとは限りません。

景気は少しずつ回復傾向の兆しは見られるものの、依然失業率も高いですし、ニュースでも名の通った会社の解雇や倒産も後を絶ちません。

そしてセイナヨキ市でも一時帰休の勧告が出されました。行政サービスすべてが閉鎖される訳ではないのですが、全職員が順番に無給休暇を取ったようです。仕事が忙しかろうが、何であろうが決まったことは決まったこと。同僚も何も予定はないけど、上司に休めと言われたからと2日ほど休みを取りました。その辺は粛々と。またサービスを受ける側も、その人が休みだからといって、クレームをいう訳でもなく、しょうがないかと諦めて出直す、という感じです。

そしてこれは先生も例外ではありません。ただでさえ1週間の秋休み、1週間の冬休み、1週間のスキー休み、10週間の夏休みと休みがたっぷりあり過ぎるある学校を閉鎖する訳にはいかないので(←想像)、先生達はいろいろと工夫して数クラスまとめて外で特別プログラムを実施したり、(こちらの学校は日によって開始時間が違うので)開始時間を遅くしたり、終了時間を早めたりして少ない先生達でやりくりしているようです。この辺りの柔軟さもカリキュラムに縛られていないフィンランド人の強みなのだろうと思います。

そしてセイナヨキ市は2005年にペラセイナヨキ、2009年にはユリスタロとヌルモと市町村統合をしています。今もなお財政状況のよくない近隣の町との合併話も進んでいます。法律により合併後5年は公務員を削減することは禁止されていますが、言い換えればその期間を過ぎれば解雇も進むとも考えられます。

男もつらいよ
女もつらいよ
公務員もつらいよ
歌詞つながりでよければ↓のBGMをどうぞ♪


最後に9時半の写真。もうそろそろ夜明けです。
夜明け前


ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

時々ラーメン食べたくなるので、日本のラーメンは買い置き、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 16:44:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
ドロンパ
Moi!

今日は朝でも+2度。12月にしてはとても暖かいです。暖かいのはいいことなのですが、昨夜また雨が降って、せっかく雪で覆われていい感じだった道はまた凍ったり、氷が溶けだしていました。冬の私の靴は常にロングブーツ。ハイヒールなどは危険すぎるし、汚れるしで選択の余地なしです。ま、毎日ロングブーツなので、ある意味迷う必要がなくていいもんです。あったかいですしね~。

オフィスでもクリスマスモードが高まってきました。こちらは入り口にいるJoulutonttu。サンタクロースのお手伝いをする小人。ドアに映るランプはさり気なくアルヴァー・アアルトのものです♪
Joulutonttu1

こちらは私のお隣の同僚の部屋にいるJoulutonttu。おしゃれなので撮らせてもらいました。
Joulutonttu2

この時期多くのオフィスの窓や普通の家の窓にもこんなキャンドル型の飾りが飾られています。暗い時間が多いのでこの灯りを見るとほっとします。
キャンドル


こちらはツリー。フィンランドではまだよくこのシャワシャワ系の飾り(←シルバーのやつです)が好まれて使われています。オフィスに届いたクリスマスカードも貼られています。
ツリー

さてさて、昨日はテレビを見ていて釘付けになった女性がいます。Yleという国営テレビのスポーツコーナーのキャスターなのですが…。
ドロンパ
この衣装…真っ先に思い出したのが




オバQとドロンパ
オバケのQ太郎に出てくるドロンパ、右側のキャラクターです。(古くてすみません
画像はこちらからお借りしました。

それにしても彼女はこの服をどこで入手したのかとても気になります。
クリスマスを意識して?
でも、もしかしたら実は日本のマンガファンで、ドロンパを敬愛してこの服を選んだとか?ピンク地に星のコンビネーションはまさにドロンパそのもの。
気になる、気になる。

気になりながらも、皆様よい1週間の始まりをお迎えください。

今年のトレンドは星かも?に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





フィンランドの生活 | 17:33:50 | トラックバック(0) | コメント(2)
本ブログ記事がニュースで紹介されました
Moi!

今朝はまた気温が下がって-8度。車に乗っても冷凍庫の中にいるようで、最初はしばらくじっと我慢でした。それでもまだ-10度以下ではないことに感謝しなければなりません。そしてもう一ついいことは雪がうっすらと積もっていること。この雪のおかげで氷だらけの道がだいぶん歩きやすくなっています。空気は澄んでいて空のとても美しい一日でした。

さて、今日は皆様にご報告です♪
この度、携帯ニュースサイトNo.1のNewsCafeさまの「世界中から生報告!あの国からのライフスタイルレポート」として、不定期ではありますが、本ブログの記事が紹介されることになりました。これもひとえに日頃の皆様からの応援の賜物です。改めてお礼申し上げます。

NewsCafeさまのサイトはスマートフォンおよびフィーチャーフォンでしか見られないとのことです。ちなみにフィンランドの私のスマートフォンでは見ることはできないので、日本国内のみと思われます。サイトはこちらです。
http://newscafe.ne.jp/

しかし!NewsCafeさまで採りあげられた記事は、PCでも見られる他のニュースサイト(最大15媒体)にも配信されるので、PCでもご覧いただくことができます。(ヨカッタ!)

実はですね、最初の配信は12月3日だったのですが、日本にいながらにして、バタバタしており、この大切なお知らせをしそびれておりました。この度晴れて2度目の配信もされましたので、2つの記事を併せて紹介いたします。

まず記念すべき第1回の配信(12/3)はこちら(冬眠希望)の記事。
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20131203/Newscafe_sp_1367081.html
http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1367081

そしてこちら(機会平等の国)は12/13に配信された記事です。
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20131213/Newscafe_sp_1374423.html

http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1374423

タイトルやリード文も非常に美しくまとまっており、編集の方にも感謝しております。

これからも生の現地情報を、フレッシュな観点を忘れないようにしてお伝えしてゆきたいと思っております。引き続きあたたかい応援をよろしくお願いいたします

最後の一枚は雪の中のApilaの図書館。あたたかい光が雪に冴えています。
Apila図書館

ということで皆様、引き続きよい週末をお過ごしください。

編集の方のタイトルのセンスのよさに感謝。”冬眠希望”ではどんなニュースなんだかですよね、に
クリックお願いいたします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

ブログニュース | 23:56:56 | トラックバック(0) | コメント(0)
遅い開始
Moi!

変わりやすいお天気の今日この頃。昨日は一日中曇っていましたが、今は美しい朝焼けを予感させるように空が一部オレンジ色になっています。昨日は道は雪が溶けて水浸しのところが多かったのですが、今朝は新雪がうっすら積もっていました。今日は0度前後で推移しそうです。もう何が何だか。

さて、今日の話題は日本に行く2日前に行ったコンサートについてです。

Jenni Vartiainen(=イェンニ ヴァルティアイネン)というアーティストで、フィンランドではかなり人気を誇る女性アーティスト。歌唱力もさることながら、Vogue誌にも載ったことがある美貌も必見。

こちらは英語の字幕つきの動画です。歌詞もなかなか詩的です。


こちらでは車の中でよくラジオを聴くのですが、コンサートでは何曲も聴いたことのある曲が。彼女の人気を物語っていますね。フィンランドのヒット曲は演歌調でメランコリック過ぎてあまり得意ではないのですが、彼女の曲はノリもよく、また彼女自身も観客と一体となって素敵なパフォーマンスを見せてくれました。

また、一番前で国旗を持って踊っている観客に”どこの旗なの?”と聞くJennni。その女性が”メキシコよ”と答えるとJenniは”メキシコから来たのね。私はヘルシンキから来たわ。”とノリノリの反応。そういう気さくさも彼女の魅力なのでしょうね。

コンサート自体はとてもよかったのです。Jenniも魅力的でした。

が…

開場時間は21時でした。金曜の夜だったとはいえ、遅っ。日曜の朝から東京行きだったので、気持も落ち着かず余計そう感じました。

場所は今回はすべてスタンディングのため、1100人の収容。そしてピックヨウル(ピックヨウルについてはこちらの記事をご覧ください。)の時期も重なり、チケットは完売。人口6万人のセイナヨキに1100人の観客が21時開始のコンサートに集まるって結構すごいことじゃないかと。

えーっと、会場は21時と申しましたが、開演はま、まさかの23時。23時ですよ。耳を疑いました。初めは開演が22時と聞いていて、それでもちょっとテンション落ちていたのですが、23時と聞いたときはショックのあまり倒れそうになりました。先ほども申しましたようにコンサートはオールスタンディング。この2時間の間、人々は飲み物を頼み、知り合いと談笑したり、ノリノリのファンはBGMに合わせて踊ったり(←これが微妙にぶつかってくるのです)。ちなみにわたくし、アルコールがあまり摂取できない体質で、シラフでさすがに知り合いもおらず、家人と知り合いの早口のフィンランド語の会話を聞きながら2時間時々もう家に帰ると愚痴りながら辛抱強く待ちました。

コンサート自体がよかったので、2時間待った甲斐はありましたが、ついついこのぼろ儲けビジネスについて考えてしまいました。椅子を並べる必要もなく、オールスタンディングなので思う存分人を収容でき、コートを預かるのに2ユーロ取って、2時間観客は暇をもてあましながらふんだんにアルコール摂取。しかもプラスチックのコップなので洗う必要もなく回収も簡単。(←あ、いぢわる過ぎ?辛口過ぎですか。)

コンサートはアンコールも入れて1時間半。帰りは1100人の人がクロークからコートを受け取って帰るために出るのに20分ぐらいかかり、家に着いたら1時でした。アルコールが入っているため、マイナスの天気にも関わらず歩いて帰途につく人も何人か見かけました。さすがフィンランド人。

ちなみに今日もコンサートです。(家人の中でコンサートがマイブームの模様。今日はフィンランドに来て2回目のコンサートです。)今日は20時開演だし、席も決まっているし、年齢制限もないので健全なコンサートと思われます。ほっ。

最後にコンサートには関係ない写真をまた。先日撮ったセイナヨキ市の市庁舎の写真です。こういうシンプルさもオツですね。
セイナヨキ市庁舎とクリスマスツリー

ということで皆様、よい週末をお過ごしください。

今日はコンサートに日本国旗を持ってアピールするべき?に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 16:57:07 | トラックバック(0) | コメント(2)
夕景と天然スケートリンク
Moi!

昨日に引き続き今朝も暖かい朝でした。+5度もあり、雪がどんどん溶けて大変なことになっています。暖かいのはいいのですが、歩くと普段の倍ぐらいかかります。この時期引きこもり率はさらにアップの傾向

さて、昨日の朝の時点ではあまり晴れていなかったのですが、夕方にかけてどんどん晴れてきて、家に帰る頃には見事な夕陽が!(←一応15時過ぎなんですけどね)

これです、これ。空が燃えてます。
駐車場

このチャンスを逃す手はない!と帰り道、5分ほど足を伸ばして湖に行ってきました~(前回の湖の様子はこちらからご覧ください。)

そして目の前に広がっていたのはこんな風景でした。
夕陽と湖1

夕陽と湖2

いやー、もう何だか。水面といいますか、氷に映った空も素敵でこちらもパチリ。空色がはっきり映ってるんですよね。
氷に映る空

携帯でも撮ってみたらちょっと違う色が出ましたが、これはこれで気に入りました。(Nokia、がんばれ
夕景(携帯バージョン)

サンセットモードのカメラで撮ったらこんな感じです。解釈の違いという感じでしょうかね。
夕陽と湖3

本当は桟橋まで足を伸ばしたかったのですが、湖からの風がきつくて、そして足元が悪かったので断念しました。

どんな足元だったか気になる方はこちらですっ(気にならなくても必然的に目に入りますが)
天然スケートリンク
天然スケートリンク。あいにくスケート靴は持っていないし、持っていたとしても滑れないし、カメラや携帯を転んで壊したくないし、でここはあっさり諦めました。気持をお察しいただけますでしょうか

ということで皆様、今日もよい一日をお過ごしください。

これはもう、スケートを習得するしかない?に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ





Visit Lakeus | 17:09:29 | トラックバック(0) | コメント(0)
機会平等の国
Moi!

今朝は予想より少し暖かい+3度でした。昨日より10度以上暖かい…。もう余裕と言いたいところなのですが、昨晩雨が降り、雪が溶け一部道が恐れていたスケートリンク状態に。人通りの多いところは滑り止め用の石が撒かれていたり、既に乾いているのですが、例えば家の近くはそんなに人通りもないし、除雪車などもあまり来ないので危険地帯がたくさん。スケートリンクを避けるようにして転ばないよう注意深く歩いてきました。

さて、昨日は留守中に溜まった新聞を一部読んでいたところ、驚きの記事がありました。家人が以前勤務していた会社、このたびCEOが定年退職するにあたり、社内外から時期CEOを募集していました。地元の新聞ですからこういうのもニュースになるのがおもしろいのですが、40人もの応募があったそうです。誰がCEOになるのかは、家人が元同僚などにバッタリ会ったときの最近の専らの話題でした。

そして昨日新聞を読んでいたら新しいCEOが写真入りでばばーんと載っていました。Eeva。ふーん、私も一人Eevaを知ってるし、ちょっと似ているけど、と思いながら記事を読み進むうちに、そのEevaは私の知っているEevaということが判明した。彼女はVisit Lakeus(ホームページはこちらです。)の訪問先の一つ、SELLAの責任者だったのです。

彼女はヘルシンキでIBM社に勤務していたそうですが、結婚後SELLAのあるKurikkaの街に越してきて、SELLAのCEOの職を得たと言っていました。

Eevaは30代前半。女性。前CEOは60代男性。たぶん彼女の部下はほとんど年上になるでしょう。もうこれだけでとにかく会社の英断に驚くのには充分な材料です。フィンランドでは女性のCEOや管理職も多いです。閣僚は女性の方が多いとも聞きました。今は違いますが、その前の大統領も首相も女性という時もありました。そして現首相、ユルキ・カタイネンン氏は若干44歳。日本の首相の平均年齢を考えると若い世代が政治を動かしています。そしてこの会社も30代に会社の舵取りを任せる大胆さ、まさに実力主義ですね。

たぶんこの会社の決断は特異だとは思いますが、それでも日本の状況に比べると、派閥や利害関係なしに下した純粋な決断なのだろうと想像します。今後の展開も楽しみです。

最後にまた本文には関係ありませんが、晴れの日に撮ったLakeuden Risti教会の時計塔。雪があるとまた雰囲気が違いますね。
Lakeude Risti教会

ということで、皆様よい一日をお過ごしください。

Eevaは腕を組んで新聞に出てました。私も以前(不本意ながら)腕を組まされました。これも文化の違い?に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

街の情報(セイナヨキ) | 17:26:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィンランド大使館と東京ミッドタウンへ
Moi!

昨日はダイヤモンドダストが見えるような寒さが張りつめた一日でしたが、今日は夜にかけて段々気温が上がっていきます。朝は-9度なのですが、気温は徐々に上がり、21時には+2度まで上がるという予報が出ています。何だか不思議な感じです。まあそれだけ太陽の光が弱いということですね。ありがたいことは、日中気温が上がると雪が溶け、それがまた凍って道のあちこちがスケートリンク状態という恐怖を味わうことになるのですが、日没後にプラスの気温になってもそんなに雪は溶けないはず。道が凍っていなくても、まだ雪道を歩くのは慣れていないので、いつも滑らないように歩幅を小さくして歩いているので、客観的に見るとへっぴり腰に見えるでしょうね

今日はせっかくなので日本に行ったときの写真を何枚かアップします。一応仕事だったので(と声をにしていう)あまり写真を撮る余裕はなかったのです。いや、ほんとに。

初日には在日フィンランド大使館にお邪魔しました。想像以上に”暑く”て、汗をかきながらの訪問。場所は広尾の有栖川公園にほど近い高級住宅街にあり、散歩コースにもうってつけの素敵な場所にありました。門構えも”おおー、フィンランド大使館にきた!”という気持を高めてくれるものだったのですが、こちらも写真を撮るのをすっかり忘れていました。

お通しいただいたお部屋もとても広々として素敵でした。こちらはちょっと勇気がなくて写真を撮ることはできませんでしたが、隣のお部屋は許可をいただいたので、打ち合わせの後に写真を撮らせていただきました。

こちらはツイッター界で名を知らしめたフィンランド大使館のフィンたんです。クリスマス仕様になっていますね♪
フィンたん

そしてこちらのツリーはマリメッコのデザイナーの大田舞さんによるデザインなのだそうです。色味が落ち着いていてかわいい!
大使館のツリー

えーっと、私がフィンランド大使館で撮った写真は以上です。

仕事の後にはせっかくなので、東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。本当は六本木ヒルズも制したかったのですが、疲れ果て断念

これは東京ミッドタウン内にあったデコレーション。細やかできらびやかでとにかく美しかったです。
東京ミッドタウンデコレーション

でもやはり東京ミッドタウンといえば、このLEDのスターライトガーデンですよね。28万個のLEDが使われているのだそうです。協賛のエミレーツ航空さん、お金持ち…と思ったのは私だけ?
光の海1

果てしなく広がる光の海。
光の海2

闇に浮かぶ東京タワーも光り輝いてきれいでした。
東京タワー

こ、これぞ世界が誇るTokyoの華やかさですよね。
光の海3

街路樹もこんな幻想的なトーンで道を彩っていました。
街路樹

これですか?これはセイナヨキのクリスマスデコレーションでございます。電球の数では劣りますが、雪が味方してます。それが何か…?
セイナヨキのクリスマスデコレーション

ということで皆様、よい一日をお過ごしください。

六本木でいただいたディナーは高くつきました、に
クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランド国外旅行 | 17:15:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
独立記念日のベストドレッサー
Moi!

久々のオフィスへの出勤。日が昇るのがすっかり遅くなり、9時でもあたりは薄暗く、何だか早朝出勤をしている気分。道は留守をしていた1週間のうちにいい感じで雪が積もり、氷の上を歩くほど滑らないし、適度に除雪されているので、靴が雪に埋もれることもありません。今日は9時で-11度(プラスじゃありません、マイナスです)、15時には-15度、18時には-17度と予報が出ていますまったくもって情け容赦がありません。が、明日は1度、明後日は3度の予報。気温差もツンデレ系ですね。

さて、フィンランドでは先週の金曜日は独立記念日でした。独立記念日のメインイベントは、大統領主催のパーティー。この模様が延々テレビで放映されるのです。瞬間最高視聴率は200万人強。えーっと、フィンランドの人口は540万人。3分の1強の人が観ていたということ?ですね。私も観たことがありますが、何でも約1800人のゲストが招待されるとかで、そのゲストの方々が華やかな正装したいでたちで列になって大統領と大統領夫人に挨拶する模様が放映されていました。

観客の興味はゲストの服装。YLEというフィンランドの国営放送では誰がベストドレッサーなのかアンケートをしたそうです。9000人も回答があったとか。

そこで男性部門のベストドレッサーに選ばれたのが、セイナヨキ出身の4人のスタント/コメディーグループ、Duudsonitでした。ニュース(フィンランド語)はこちらです。
http://yle.fi/uutiset/duudsonien_puvut_olivat_yleison_mielesta_ylitse_muiden/6973429

彼らは国内のみならず海外でも活躍しているため、Wikipediaも英語バージョンもありますよ♪
http://en.wikipedia.org/wiki/The_Dudesons

彼らが選んだのはこちらの地域の伝統的な民族衣装(というのでしょうか)をモチーフにしたもの。80%もの支持を集め圧勝だったようです。写真はこちらです。
Duusonit
写真: Tiina Jutila / Yle

ベルトも特徴のようですよ。確かに普通のスーツより俄然目を引きますね。こうやって笑顔を見ていると爽やかに見えるこの人達。普段は体を張っていろいろチャレンジしているようです。もし興味があればこちらをどうぞ。


フィンランドではあまり民族衣装を着るチャンスもないようですが、こういった大きなパーティーなどで着るというのは伝統を守っていく上でもいいアイディアですね。

ちなみにこちらが典型的なフィンランド中西部の民族衣装のようです。なかなかかっこいいです。
http://www.kansallispuvut.fi/puvut/etelapohjanmaa_mp.htm

そして女性部門で選ばれたのはリサイクルされたものから作ったドレス。アイスクリームの紙も使われているとか。
女性部門ベストドレッサー
同じくYleのWebからお借りしました。

こちらのパーティー、いつもはヘルシンキで行われるのですが、今年は改修中のため、タンペレで行われたそうです。

きっと一生ご招待を受けることはないと思いますが、いつの日かテレビの前に釘付けになり、ドレスを品評する日がくるのでしょうかね。

ということで皆様、今週もよい1週間となりますように。

1800人のパーティー、庶民には想像がつきません、に
クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ








フィンランドの生活 | 17:27:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
白い世界への帰還
Moi!

更新がすっかり滞っておりました。
仕事で日本に帰国しており、暖かいというより時々暑い12月を過ごすことができました。元々寒がりだった私も、3年も経てば鍛えられるものだと改めて実感しました。ちなみに今日の最高気温は-11度。ええ、若干さむうございます。まあ明日も同じような感じです。12月ですからねー、仕方ないです。

日本に着いて最初に感じたのは太陽の存在。冬なのに存在感がどっしり。これぐらい日が射せば雪もたちまち溶けてしまいそうな、そんな力強さでした。そして数ヶ月前にフィンランドで楽しんだ紅葉を再度楽しむことができました。

こちらは東京の紅葉。旧岩崎邸の見学に行った後に立派な銀杏の木を発見。そしてその向こうに東京スカイツリーが。ちょっとうっすらとしか見えませんが、なかなかおもしろいショットです。
日本の12月

飛行機がヘルシンキに降り立つ前に上から見た風景は、まるで雪女が上空から冷気を吐きかけて全部凍らせてしまったかのように見えました。出発するときにはなかった雪も、1週間のうちに街を、森を覆っていました。セイナヨキはもっと雪が積もっていました。
フィンランドの12月

さて、明日からまた現実に戻ります。出張で得られた成果が形になるよう、形にできるよう今からワクワクしています。暗い時期ではありますが、クリスマスに向けてお店や街も活気を帯びてきています。とりあえず冬至まで後少しの辛抱です。

ということで皆様、よい週末をお過ごしください。

日本で買ったスーツケースは、雪道フィンランドではなかなかスムーズに動きません、に
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

フィンランドの生活 | 22:50:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
Flag Counter