Visit Lakeus 街の情報(セイナヨキ)
FC2ブログ
 
■プロフィール

Visit Lakeus

Author:Visit Lakeus
フィンランド中西部在住。
地元の情報や日々の情報を書き綴っています。地元の情報や日々の情報を書き綴っています。

■最新記事
■月別アーカイブ

■カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

■よろしければ応援クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ

■最新コメント
■カテゴリ
■Tap Tripで記事を掲載中

「ネットで見るトラベルブック」Tap Tripのウェブサイトで記事を執筆中。ブログで紹介しているネタをテーマを絞って書いています。よろしければご覧ください。 アピラ図書館: http://taptrip.jp/3982/ アールトセンター: http://taptrip.jp/4256/ Amfora: http://taptrip.jp/6041/ Provinssiロックフェスティバル: http://taptrip.jp/7028/ タンゴフェスティバル:http://taptrip.jp/7028/ 湖畔サイクリングを楽しもう:http://taptrip.jp/9738/

■リンク
■検索フォーム

■アクセスランキング

[ジャンルランキング]
海外情報
49位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ヨーロッパ
16位
アクセスランキングを見る>>

■RSSリンクの表示
久々のカフェ、Ihanaへ
Moi!

今日は曇りの予報にも関わらず昨日に引き続きいいお天気に恵まれました。最高気温は-7度ですが、それは今晩0時の気温でして、日中は正午に日中の最低気温を記録し-15度でございました。

昨日は若干暖かったので(-12度)ウォーキングしがてら1年以上ぶりにPuoti & Kahvila Ihanaというカフェに行きました。
Puoti & Kahvila Ihana
足が遠のいていた理由は、ある時カフェ看板のブリタケーキの味がちょっとバターが古いというかあまり美味しくなかったのですね。私はそんな場合でも半年ぐらいしたら再チャレンジするタイプなのですが、家人はかたくなに拒否しておりまして。でも昨日しぶしぶ”行ってもいいけど”と譲歩してくれたのでウォーキングの第一目標の場所にしたのです。

このカフェは中心街から少し離れているので駐車料金が不要。そして中はこんなレトロな雰囲気で、たぶん地元のアーティスト?会社?の製品も売られています。
Puoti &Kahvila Ihana雑貨

ケーキやプッラ、パイ、また別の棚にはチョコレートも売られています。
Puoti & Kahvila Ihana ケーキ等

家人はアップルジャムの入ったロールケーキを、私はブリタケーキにしました。
Puoti & Kahvila Ihana ケーキ等

ラズベリージャム入りで美味しゅうございました。ちなみにフィンランドではケーキはスプーンで食べることが多いです。
Puoti & Kahvila Ihanaブリタケーキ
この日はスタンプがたまっていたので飲み物1杯分が無料ということもあり、全部で8€(≒1300円)と良心的な価格。

一方、セイナヨキで一番人気のカフェ、Valkoinen Puuで食べると価格が約2倍になるのです。
Valkoinen Puu
新しいし、雰囲気もいいので友達となら行きますが、最近は家人と2人で行くことはなくなりました。
このValkoinen Puu、本店はKauhajokiにあり、セイナヨキの他にタンペレとユヴァスキュラにも出店しているのですが、先日のニュースでタンペレ店は閉店したのだそうです。加えてランチメニューでも人気の冷凍ラザニアを販売していたのですが、その販売もやめるとのこと。材料の高騰、輸送費、電気代の高騰、またタンペレ店は立地がよいために競争が激しい上に、コロナ後自宅で仕事をする人が増え、思ったよりお客さんが来なくなったことなどが理由に挙げられるそうです。簡単にはいかないかもしれませんが、ケーキのサイズを小さくして(12等分だったのを16等分?14等分(難しい)?にするとか)価格据え置きしてくれていたらまた違ったかもと思ったり。

また中心街にあるHanna ja Kerttuというカフェは、Valkoinen Puuの旧店舗に移転して頑張っていたのですが、明らかにValkoinen Puuが入っていた頃より客足が少ないのは気になっていました。こちらも1月からは古巣のEpstoriという小さなショッピングモールに戻ってこじんまり営業を再開するようです。

さらに中央広場に面したイタリアンのレストラン、Vinolaも閉店するとか。このレストランは味はよくもなく悪くもなくだったのですが、隣のレストランに嫌がらせをしているという悪評を聞いていたので、罰が当たったのかもしれません、知らんけど。

一方ウォーキングの途中に開店準備中のカフェも発見。最近移民がオープンしたカフェもあるらしいし、新しい駅の中にもチェーン店ですがお茶できるところが2軒増えたので折を見て試そうと思っているのです。

経済が冷え込むと地元の小さなお店からつぶれていき、結局大手のチェーン店が残りがちなのですが、街としての個性がなくなってくるので地元のお店にもがんばってもらいたいところです。

ということで皆様、よい1週間の始まりをお迎えください。また連休の方は引き続きよいお休みをお過ごしください。

スタンプを集めるのが得意な方も、思った通りにはスタンプが集まりませんという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:33:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
光のイベント ~Valon Piiri~
Moi!

今日は最高気温は8度まで上がり、先週積もった雪もほとんど溶けました。ただ道路は溶けた雪で水たまりになっているところも。気温も低めなので乾くまでには至らないのですよね。

さて先週末はPiiri地区でValon Piiri(=光のPiiri)というイベントがあったので行ってきました。これからだんだん暗くなってくるので光を灯して子どもから大人まで楽しめる展示と、Piiri地区にオフィスを構えるいくつかの企業も出展し、サービスや製品をPRする場も設けられていました。

今回は1つの建物をグルグル回る形式です。こちらが看板。ちなみにキャンドルは歓迎の意味があるのだそうです。
Valon Piiri 看板

この建物です。ツタの紅葉はほぼ終わっていましたが、赤いライトのおかげでちょっと紅葉気分も楽しめます。
Valon Piiri 入口

入ってすぐのところにPiiri地区が精神病院だった頃の写真が展示されていました。キャンドルを見てギョッとしたのですが、心配無用、LEDライトでした。まあ考えればそうですよね。
Valon Piiri 古い写真

こちらは貸しスペースPajkkaのPRスペース。このライト、かわいいですね。
Valon Piiri Pjkka

昨年もあったのですが、いくつかの引き出しにテーマが書いてあり、開けるとこんなミニチュアが飾られていました。
Valon Piiri ミニチュア

これはですね、今Netflixでも見ることができるLapua 1976という映画のシーンの一つなのですが、病院のシーンではPiiri地区で撮影されたのです。ここでは映画の1シーンと実際の使われた場所の対比が紹介されていました。Lapua 1976については後日詳しく紹介できればと思っています。
Valon Piiri Lapua 1976

これもPiiri地区のアトリエビルの中に入っているセラミックアーティストの方の展示。
Valon Piiri セラミック1

テーマにぴったりの展示です。
Valon Piiri セラミック2

Piiri地区にはシュタイナースクールがあり、このスペースでは学年ごとの絵を展示していました。こちらは小4と小5生による絵。同じものを描いているのに個性が出ていますよね。
Valon Piiri 小学生の絵

キャンドルがふんだんに使われているのにホッとする空間。この柔らかな色合いがいいのでしょうね。
Valon Piiri キャンドル

この日はいいお天気だったのです。
青空

こちらは病院博物館。こちらもブルーのライトアップがされていました。
Valon Piiri 博物館ライティング

このイベントに2000人が来たのだそうです。私達も知り合いにばったり会いました。(パートナーがいつの間にか変わっていました。)暗さや寒さに負けず、積極的に楽しいことを見つけながら来る(既に来ている)冬を乗り越えていきたいものです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

飾りつけのセンスがキラリと光っている方も、からっきしダメですという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ


テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:19:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
光の祭典 Aalto Aesthetics
Moi!

昨日の夜は本格的な雨が降りましたが、今日はいいお天気に恵まれました。とうとう最高気温が10度以下になり、今日は7度に。夕方は気合を入れて落ち葉かきをしました。雪はまだ積もらなさそうですが、気温が下がってくると葉っぱは湿ったままだし単純に寒いですからね。とにかく晴れている今のうちに、だったのです。

さて週末はセイナヨキのアールトセンターで”Aalto Aesthetics”という光のイベントがあったので行ってきました。今年で7度目になるのですが、地元の新聞によると今回が最後になるかもしれないとのこと。今あちこちで経費削減が行われていて、このイベントもその1つ。セイナヨキ市がこのイベントの9割を負担していたのですが、来年は負担しないとのこと。今年もかなり経費を削ってのイベントになり、寂しい限りではあるのですが、かといって税金大幅アップとなってもそれまた困るので何も言えないのが辛いところです。

まずはラケウデンリスティの教会。ちょっとゼブラ柄のようになっていました。
Aalto Aesthetics ラケウデンリスティ

時計塔の変化がおもしろかったのです。(ちょっと風の音がすごいですが💦)


いつもは白い教会もちょっと神秘的なライティングに。コンサートもあったようなのですが、ちょうど終わった後でした。
Aalto Aesthetics ラケウデンリスティ 中

教会の窓が草間彌生風に変身していました。
Aalto Aesthetics ラケウデンリスティ 窓

光の中にぼんやり浮かんでいるのは市庁舎です。教会から市庁舎への車道は歩行者天国になっていて、さらに車道もゼブラ柄。
Aalto Aesthetics 市庁舎
市庁舎の2階でも2つのオブジェが展示されていたのですが、光が足りずいい写真が撮れませんでした💦うーむ、ちょっと経費削減の煽りを感じてしまいました。

正面の灯りがついているのは劇場。この日はお芝居が上演されていたようです。劇場の一部もゼブラ柄。
Aalto Aesthetics 劇場

劇場の側面の壁には動画が上映されていました。
Aalto Aesthetics 劇場壁

Aalto図書館の壁にはLaura Hetemäkiさんの鮮やかな色彩の静止画が投影されていました。壁が白いと映えますよね。
Aalto Aesthetics Aalto図書館壁と時計塔

今年はApila図書館は参加していませんでしたが、窓ガラスにAalto図書館の壁が投射されていてさり気なく参加している姿が健気だったのです。
Aalto Aesthetics Apila図書館

コロナ禍も乗り越えて続いていたイベントがなくなるのは残念ではありますが、近い将来また経済状況も改善して復活してくれることを願うばかりです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

なくなると知って初めて有難みに気づきます、に
↓クリックお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:12:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
日本にも輸出 地元のカードゲーム会社
Moi!

今日は曇りの予報だったのですが、予報に反して昨日に引き続きいいお天気に恵まれました。しかも昨日より少し気温が上がり、12度でした。5度違うだけで暖かさが違いますね。

さて地元の新聞にカードゲーム好きを活かして自分の会社を立ち上げた人の話が載っていたので紹介します。カードゲームのWikipediaの説明はこちらからどうぞ。ポケモンカードは聞いたことはあるのですが、どんなものかよくわからないのですが、トランプは子どもの頃から祖母が大好きだったので祖父母の家に行くと必ずといっていいほど家族でトランプで盛り上がっていました。セブンブリッジなどは父は頭脳戦で攻めてくるものの、私に配られるカードがなぜかとてもよくてこてんぱんに打ち負かしていた思い出。(いや、そういう自分の都合のいい思い出しか覚えていないだけ?)

本題に戻り、セイナヨキのMatti Salmiさんはこの4月にAlpha Gamesというカードゲームを販売する会社を立ち上げたのだそうです。Mattiさんのカードゲーム歴は15~20年ぐらい、そして会社設立に関しては10年ぐらい思い描いていたのだとか。

主に人気があるのが
マジック:ザ・ギャザリング
、そして日本が誇るポケモンカード、またディズニー・ロルカナ・トレーディングカードは今年リニューアルされて人気再燃中なのだとか。

カードの販売に加えて、顧客からのカードを購入や交換も応じているとのことで、Web販売でのおかげもあり、フィンランド国内のみならず日本に輸出することもあるのだそうです。

実際にやったことがないので規模感がわからないのですが、マジック:ザ・ギャザリングだけでも70000種類のカードを販売しているとのことなので、ハマると奥が深そうですね。今後はクリスマスに向けてボードゲームやパズル販売も計画しているのだそうです。(ジグソーパズルとか数独なども好き…)

そしてゲーム販売ばかりではなく会社の地下にはゲームルームがあり、毎週土曜日に2回、また日曜日に2回、計4回のトーナメントが開催されているのだそうです。時には大きなトーナメントも開催され、市外からも人々が集まり、最大では20人の参加者もあるのだとか。

コロナを経験したことも影響しているかもしれませんが、同じ興味を持つ人が集まって同じ時間を共有するのって素敵ですよね。祖父母の家でこたつに入ったり、大きなテーブルで、相手の表情をうかがったり、残りの手札の数を見ながら大勢でやったセブンブリッジ。久々にまたやってみたくなりました(が相手はおらず…)。

最後の写真は以前オウルの図書館で撮ったボードゲームの数々。ボードゲームは図書館で借りることができます。(持ち帰れるかどうかは確認したことはないのですが💦)
オウル図書館ボードゲーム

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

ゲームについついハマってしまいがちな方も、一切近寄らないようにしていますという方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ



テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:16:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
新しい駅舎着々と
Moi!

今日の最高気温は13度でしたが、お昼少し曇っていた以外は雨でした。日もだいぶん短くなってきました。

さて、セイナヨキは数年前は建設ラッシュで街のあちこちにタケノコのごとく新しいアパートが建っていました。今はその勢いは収まったものの、現在大きく変化を遂げようとしているのがセイナヨキ駅なのです。12月のオープンを目指して着々と工事が進んでいます。

まず駅の入り口になるのが左の茶色の建物。レストランやお店も少し入るようです。真ん中の白い建物はファミリーサービスセンター、右側の黒い建物はオフィスビル。
セイナヨキ駅2

オフィスビルの隣はアパートで、真ん中奥に見えるのが駐車場(5階建て450台駐車可能)で、この駐車場から駅舎までは雨に濡れずにいけるのだそうです。
セイナヨキ駅1

立体駐車場に駐車したことがないので、ちょっと緊張しそうです。今は駅の駐車場は満車のこともあるので数が増えるのは嬉しいのですが、新しい駐車場から駅に行くまでかなり余裕を持っていないと乗り遅れそうなリスクも。

今使われている駅舎は以前あったカフェも移転し、コンビニのような小さなお店とキャンディーを売っているお店がある以外は待合スペースという朴訥とした感じなのですが、新しい駅はかなりモダンな感じになりそうです。そんな中、今日もヘルシンキサノマットという国内最大の新聞にセイナヨキの広告が載ったようです。

セイナヨキで起業しませんか?という広告です。

さてこれからどうなるか?まずは新しい駅、楽しみです。

ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。

伝統を重んじる方も、変化を楽しむ方も
↓クリックお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
↓こちらもよろしければ




テーマ:北欧 - ジャンル:海外情報

街の情報(セイナヨキ) | 01:06:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ
Flag Counter