2025-01-03 Fri
Moi!今日は少し晴れ間が見えたり、曇ったり、夕方になって雪がちらついたり。最高気温は-4度だったので少し寒かったです。思い返せば去年の今頃最高気温が-15度の日々が続き、公共交通機関の乱れや車や配水管関連のトラブルが続出していました。それを思えば”暖かい”冬なのかもしれません。
さて家人は微妙に古い情報を維持する能力があるので時々惑わされることがあるのです。例えば何年も前に撤退したお店の名前を普通に会話に出してきたり、信号のシステムが変わったのを忘れていたり。(以前は左折する際に直進車を待たなければならなかったけれど今は待たなくても大丈夫になった。)
先日こんなやりとりがあったのです。Vaasa在住の伯母は明るい人で、”いつでも遊びに来て。今度いつ遊びに来るの?”と会う度に聞いてくれます。それがうわべだけの挨拶かどうかはきっとその時に交わした会話の楽しさなどがバロメーターになるはず、というのが私の持論。なのでクリスマスが終わった休みに会いに行ってもいいか声をかけてみようかと家人に提案したのです。
一方家人が懸念していたのは、その伯母が義母に”来客がたくさん来るとちょっと疲れる”とこぼした愚痴。負担をかけるからあまり行かない方がいいんじゃないかという意見。確かに来客ばかりだと準備や片付けが重なると愚痴の一つも言いたくなるのは十分理解できます。
ただそれを聞いたのは5~6年前のこと。
そして思い当たるのは家人の従姉妹達10人ぐらいで伯母のサマーハウスを使わせてもらったのです。料理の準備や片付けは自分達でやったのですが、それでも不備がなかったとは言い切れない。伯母に甘えてしまったところがあったかもしれない、というのは反省点です。
ここで問題なのは伯母は来客はあまり来てほしくなくてぼやいたのか?ただその時疲れたというぼやきだったかということ。
旦那さんを早くに亡くした伯母ですが、色々なことに興味があり、ポジティブ。いつもニコニコしています。
5~6年前のたった一度の愚痴を気にし続けるのがいいのか?
来客が来て準備片付けが大変なら、食べるものは自分達で持って行って、自分達で片付けるようにすればいいのでは?と家人を説得してお邪魔することにしました。
私達はデザートを、また従姉はサラダを準備して行ったのですが、食器は金の縁取りのお皿やカップを準備してくれていたのです。うわ~、食洗器には入れられない💦一応皿洗いを申し出たのですが、大丈夫、問題ないよと言われ、伯母と残っていた従姉に託したのは計算外でした。
伯母が片付けのストレスなく楽しい時間を過ごしてくれたことを願うばかりです。情報、現状、その人の性格等バランスはその時々によって変わるので、うまく見極めていかなければなりませんね。
こちらの写真は以前撮ったクリスマス料理。この年は豪勢でしたね。そしてこれも手洗い必須のお皿。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
日頃から食洗機様にお世話になっている方も、皿洗いは割と苦ではありませんという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2025-01-01 Wed
Moi!2024年最後の日もとてもいいお天気に恵まれました。最高気温は-4度でキリッとした寒さ。
朝焼けから空がオレンジがかっていたのでした。
どんどんその色味は増し、
夕方は透き通ったブルーモーメントも楽しめたのでした。
さて2024年は皆様にとってどんな年だったでしょうか?
私にとっては前半は珍しくストレスの多い少々不便な日々を送っていました。理由はこちら。幸い車の修理代、10000€は保険でカバーされ心底ホッとしたのでした。
有り難いことに新しい出会いがあったり、以前に出会った人にお声かけいただいたりしたのも嬉しいことでした。
そもそもこのブログを書き始めたきっかけは私の住んでいるセイナヨキおよび周りのエテラポフヤンマー地区の知名度を少しでも上げたいという願いでした。まあね、このフィンランドの片隅からそっと発信されているブログが大して影響力があるとは思っていないのですが、他の方々の多大なるご協力もあり、少しずつ知名度が上がってきたのが嬉しいことの1つでした。
例えばこちらのツアー、写真ではセイナヨキが前面に出ています。今まではなかなか目的地に入れてもらえなかったのに。
更に、今年は別プランもあります。
— 映画『アアルト』公式 (@aaltofilm_jp) December 8, 2024
オーロラとアアルト建築の両方を楽しみたい方にはピッタリのプランです。https://t.co/QuSNh5Gw6T pic.twitter.com/BVDGCUppIs
その他時々旅行で文化的活動を楽しめたし、電子書籍のおかげで日本の本ばかりですが今年は33冊読めました。最近はポッドキャストにもはまっています。インプットは割としているのですが、なかなか自分の中にしっかり落としこむところまで至っておらず。ましてやアウトプットにまでにはまだまだ、という課題もありますが、なるべく柔軟な考えを持って自分を進化できればと思っているのです。
結論:概ねよい年でした。
以前から私のブログを読んでくださっている方、最近知ったという方、たまたまこのブログにたどりついた通りすがりの方等色々な状況の方がいると思いますが、最後までお読みいただきありがとうございました。
2025年もゆるゆる続けていくつもりですので引き続きよろしくお願いいたします。
2025年が皆様にとってさらに充実した年となりますよう。よいお年をお迎えください。
↓こちらもよろしければ
2024-11-12 Tue
Moi!今日は曇りだと思って外に出たら霧雨でした。お肌に潤いを与えてくれそうですが、せっかく洗車した車はすぐに再び汚車になりそうです。でも昨日まではいいお天気が続いていたので、11月にしては上出来です。最高気温は2度でした。
そう、11月は今日みたいな太陽が出ず、ぼんやりした曇りのお天気が続き、ともすれば鬱々とした気持になりがちなのです。最近も何度か”あの時ああしておけば”と後悔することが何度か。
例えばタリンからヘルシンキに戻るフェリーの中でPCのプラグ(PCは日本で購入したものなので、EUの変換プラグ部分)をコンセントに挿したまま下船したのです。自宅に2つあるので問題はないのですが、なぜPCをしまう時に再度確認しなかったのか。
ちなみにフェリー会社に連絡をしたら忘れ物はフェリー会社が管理するのではなく、全部まとめてVantaaにある落し物センターに持ちこまれるのだそうです。高価なものではないし、わざわざそこまで行く手間暇を考えたら諦めるのが得策。そもそもそんな小さい忘れ物まで運ばれるかも不明。ちなみに電車で忘れ物をした際も同様なのでこちらも下車するときは要注意なのです。
例えば食洗機からグラスを取り出す時。横着して無理に取ろうとしたら変な方向に負荷がかかってパキッと割れてしまったり。
例えばスマホをナビ代わりにしているので車のホルダーに装着していたところ、うまく装着できていなかったようで落ちて傷が入ったり。(こちらは保護シートへの傷だけで済みました。)
例えば部屋の隅にまだ使うかもしれないと置かれていたSUPの部品の一部を壊してしまったり。これに関してはメーカーが不親切極まりなく、”弊社では部品販売はしていないので自分でどうにかしてください”の一点張り。色々調べた結果汎用品でもいけそうなのでそれで対処する予定。
思い出せば”あの時ああしておけば”の後悔はいくつもあり、また日常のあちこちにそのトラップがあり、事前に対処できることもあれば、たまたまうまくいくこともあってギリギリ難を逃れられたり、もしくは逃れられなかったり。辛いのはいつもはきちんとできているのに、たった1度の気の緩みで台無しになることなのですよね。
失敗を重ねれば重ねるほど色々なトラップが頭をよぎりますが、100%回避など無理だし、またある行動が吉と出るかどうかはやってみないとわからないこともあります。(歯をしっかり磨こうと電動歯ブラシを使い始めてしばらくして歯の詰め物がボロっと取れたり。→抜歯となりました。)
やらかしてしまったことは心の底に澱のように溜まっていくけれど、後悔しても結果は変わりません。後は失敗したことをどうするのか、また次の失敗をどう回避するか。特にこの時期は簡単に落ち込んでしまうので、マインドセットをどうにか前向きにしたいところです。
次は何をやらかすのか戦々恐々としていますが、恐れていては何もできないし、それを言い出したら運転なんてその最たるものでトラップだらけ。とにかく気持を前向きにして、心を落ち着かせ、”大丈夫、どうにかなる”と言い聞かせながら進んでいくしかない、と思う今日この頃なのです。
心のモヤモヤはありますが、たまにこんな景色に出会うと前向きになれる単純な私。(こちらは昔撮った写真で、まだ雪は積もっていません。)
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
冷静沈着、失敗は滅多にいたしませんという方も、色々ありますがどうにかやっていますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ
2024-08-28 Wed
Moi!今日もいいお天気に恵まれました。少し風は強かったのですが、最高気温は19度で過ごしやすかったです。街ではコートを着ている人もいれば、半袖半ズボンの人もいれば、半ズボンなのに上は長袖トレーナーの人もいれば、サマードレスの人もいれば、既にロングブーツを履いている人もいれば本当に季節の変わり目のいでたちはバラバラです。
さて最近家の前の通りを大規模な水道工事をしています。今日は20時から3時まで断水するというお知らせがありました。実は週末から今日までヘルシンキにいて、到着したのが2時間前。駅でばったり会った知り合いと30分近く話し込む家人。その後急ぎの用事が30分かかり、残りの1時間で洗濯したりシャワーを浴びたりでギリギリセーフ。
日中の断水も地味に大変ですが、夜の断水も初めての体験。さてどうなることやら。電気とか水は使えなくなると不便さを実感します。
不便といえば…私はいつもデジカメで写真を撮っているのですが、よりによってヘルシンキの一番最後に入ったお店に置いてきてしまいましたこの3日間は楽しいイベントがたくさんあって夏のいい思い出ができたし、たくさん写真を撮ったというのに。でも不幸中の幸いはお店に電話したら確かにあるということ。また忘れたのが海外とか初めて訪れ恐らく二度と行かないようなところではなかったこと。そんな事情で今週末の素晴らしい思い出は忘れた頃に書くことになりそうです。
今までカメラを置き忘れたことなどなかったのですが、これも年によるものだということにしておきます💦
水は大切。最後の忘れ物チェックも大切。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
水が気軽に飲めなくなると急に喉が渇く人も、用意周到ですという方も
↓クリックお願いします。(今日は早く寝ることにしよう。)
↓こちらもよろしければ
2024-08-23 Fri
Moi!今日は午前中は曇ったり小雨が降ったりしていましたが、夕方になると晴れてきました。最高気温は20度。このぐらいが一番快適な気温かもしれません。
タイミングのいい人に時々出会います。天気予報が雨なのに必要な時に晴れに恵まれたり、オーロラ目的で来ていた訳ではないのにオーロラが見えたり(しかもセイナヨキ界隈で)、通常は入れないところなのに絶妙なタイミングよく入れたり。
後は声をかけてもらうタイミングなど。まあ逆も然りなのですがね。
もちろん運によるものも大きいと思うし、これはあくまでも個人的な見解なのですが、もしかしたらその人の心持によるものもあるのかもと思ったりしています。
実際のところ、この冬にショッキングなことがあり、その心配が数ヵ月続いたのですが、その間、今までは割とスムーズにいっていたのにちょっとしたことがうまくいかなかったり、タイミングが悪かったりという負の連鎖が続き、さらに落ち込んでいたのでした。
ベクトルが少し違う話になるかもしれませんが、この記事を読んで負の連鎖は自分の心根からきているのかもと思ったのでした。ネガティブモードに突入すると周りとの関係もギスギスするし、見方も”コップに半分しか水が入ってない”的なネガティブになるのでそれでよけいイライラする負の連鎖。逆にポジティブで心に余裕があると、哀しいことや失敗したことも笑い話に代えたり、よかった点を見つけられたりする余力があるというか。
タイミングのいい人達や、一緒にいて心地いい人達の観察をさらにして自分自身もネガティブの波に飲み込まれないようにしていきたいと改めて思ったのでした。日々勉強ですね。
最後の写真はお気に入りの湖。冬の落ち込みがちな時や心を落ち着けたい時に時々ここに来ているのです。
ということで皆様、よい一日をお過ごし/お迎えください。
心を落ち着ける場所をお持ちの方も、別の方法で対応していますという方も
↓クリックお願いします。
↓こちらもよろしければ