烏有洞 Uyudo
http://uyudo.blog16.fc2.com/
何でもない日々となんでもないこと。
ja
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-777.html
Blog URLのお知らせもういっちょ、予約投稿でやっておきます。一応6月にこれが出るようにしておきます。日本は梅雨でしょうかね。アメリカ西海岸北部はこれからが夏の晴れた日が続くいい季節に入っているだろうな。もう、継承したBlogの方に見に来ていただけてますかね。ぜひとも下記まで見に来て頂ければ、と存じます。BlogのURLは下記の通りです。烏有洞+http://euyudo.blog29.fc2.com/こちらにアクセス下さい。また、リンクを
Blog URLのお知らせ もういっちょ、予約投稿でやっておきます。一応6月にこれが出るようにしておきます。 日本は梅雨でしょうかね。アメリカ西海岸北部はこれからが夏の晴れた日が続くいい季節に入っているだろうな。 もう、継承したBlogの方に見に来ていただけてますかね。ぜひとも下記まで見に来て頂ければ、と存じます。 BlogのURLは下記の通りです。 烏有洞+http://euyudo.blog29.fc2.com/ こちらにアクセス下さい。また、リンクをして頂いている方は新しい方にリンク頂けると幸いです。 今後とも上記BlogとこのBlog(アーカイブ的になりますが)をよろしくお願いします。 TORU]]>
No category
2011-06-17T00:48:17+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-776.html
Blog URLのお知らせこの記事がそのまま残されている場合は、システム変更が出来ず、Blogが立ちゆかなくなっている状態だと考えています、残念ながら。未来時間で投稿することで、4月にこれを投稿したことに設定してあります。皆さん、いかがお過ごしですかね。Blogのシステム変更がありましてそちらのシステム変更をしなければならないのですが、いろいろ手を尽くしているのですが、どうもうまくいきません。2011年2月22日以降、現
Blog URLのお知らせ この記事がそのまま残されている場合は、システム変更が出来ず、Blogが立ちゆかなくなっている状態だと考えています、残念ながら。未来時間で投稿することで、4月にこれを投稿したことに設定してあります。 皆さん、いかがお過ごしですかね。 Blogのシステム変更がありましてそちらのシステム変更をしなければならないのですが、いろいろ手を尽くしているのですが、どうもうまくいきません。2011年2月22日以降、現行のシステムで更新アクセスが出来なくなるとのことで、このまま行くと、結果的にこのBlogの更新ができなくなっています。 一方、別用途でとっておいたBlogの方ははじめから新システム下にいるため今回のトラブルに巻き込まれていません。最終的には色々と考えなければならないとは存じますが、現時点では、この別ブログの方に、このBlogを引き継いでいくこととしました。 BlogのURLは下記の通りです。 烏有洞+http://euyudo.blog29.fc2.com/ こちらにアクセス下さい。また、リンクをして頂いている方は新しい方にリンク頂けると幸いです。 今後とも上記BlogとこのBlog(アーカイブ的になりますが)を宜しくお願いします。 TORU]]>
No category
2011-04-17T00:42:53+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-775.html
お知らせ
Blog URLのお知らせBlogのシステム変更がありましてそちらのシステム変更をしなければならないのですが、いろいろ手を尽くしているのですが、どうもうまくいきません。2月22日以降、現行のシステムで更新アクセスが出来なくなるとのことで、このまま行くと、結果的にこのBlogの更新ができなくなります。予告のあった2月22日になりましたが、現時点ではまだシステムには入れていますが、、、(大丈夫かいな。)一方、別用途でとって
Blog URLのお知らせ Blogのシステム変更がありましてそちらのシステム変更をしなければならないのですが、いろいろ手を尽くしているのですが、どうもうまくいきません。2月22日以降、現行のシステムで更新アクセスが出来なくなるとのことで、このまま行くと、結果的にこのBlogの更新ができなくなります。 <追記> 予告のあった2月22日になりましたが、現時点ではまだシステムには入れていますが、、、(大丈夫かいな。) 一方、別用途でとっておいたBlogの方ははじめから新システム下にいるため今回のトラブルに巻き込まれていません。最終的には色々と考えなければならないとは存じますが、現時点では、この別ブログの方に、このBlogを引き継いでいくこととしました。 BlogのURLは下記の通りです。 烏有洞+http://euyudo.blog29.fc2.com/ こちらにアクセス下さい。また、リンクをして頂いている方は新しい方にリンク頂けると幸いです。 今後とも上記BlogとこのBlog(アーカイブ的になりますが)をよろしくお願いします。 TORU]]>
No category
2011-02-17T00:30:09+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-774.html
Super Bowl 2011
昨晩はNFL(アメリカンフットボール)のSuper Bowlを3家族で隣の家でみてました。みんなSuper Bowlはとっても大好きですね。いい試合で、隣のDさん家族は、Greenbay Packersを応援、一方、はす向かいのCさん家族はみんなPittsburgh Steelersを応援。ちなみに私はGreenbayを応援。とてもいい試合でしたね。タッチダウン一つでひっくり返るっていうドキドキ感があり、良かったな。Dさん宅もおじいちゃん、おばあちゃんが集まってるし
Half timeのShowはBlack Eyed Peasのgigで昨年から今年、ずーーーーっと車のラジオから流れてくるので聞きなれた曲たちでしたね。その後ちょっと日本から悪ーいタイミングで電話がかかってきたからHalf time showが半分ぐらいしか見れなかった、、、。]]>
Saijiki(歳時記)
2011-02-07T18:25:20+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-773.html
日本:KALE @Prtland,OR
先日2/4、Downtownのカレー屋さんに行ってきました。話は以前から人づてに聞いていて、「日本的カレーを食べられる所だよ!」ということを聞いていながら、なかなか行けなかったお店だったんですけど、先日Kahoの日本のPassportと私のPassportの更新にDowntownにいった際に立ち寄ってきました。日式カレーをわざわざ外で食べなくても、、、と思うかもしれませんが、カレーは日本人の常食の一つ。そしてマニアが沢山できるのもカレ
先日2/4、Downtownのカレー屋さんに行ってきました。話は以前から人づてに聞いていて、「日本的カレーを食べられる所だよ!」ということを聞いていながら、なかなか行けなかったお店だったんですけど、先日Kahoの日本のPassportと私のPassportの更新にDowntownにいった際に立ち寄ってきました。日式カレーをわざわざ外で食べなくても、、、と思うかもしれませんが、カレーは日本人の常食の一つ。そしてマニアが沢山できるのもカレー。僕も興味深々で行ってきました。 僕はオリジナルを頂き、妻はビーフ。オリジナルは野菜がやや粗めに裏ごしされているのでしょうか、姿ははっきり見えないけれども下には残る程度に残って、舌の上で野菜の甘みがじわっとしてくるような感じです。美味しい。ああ、こういう味、日本的だなー。お店で見かけたお客さんは、米人と、日本人と米人のカップルで、どちらにも受け入れられてるのかな。 オーナーさんと少しお話して、言葉の端々に兵庫訛りがあったので、西の方の方ですか?ってきいたら神戸だって。ビンゴ。今あるお店の場所(1628 SW Jefferson Street) はあまりアクセスが良くないから、新しいお店の場所を探していて、近々移るらしい。ま、移ってもまたおじゃましたいですね。 KALEhttp://www.kalepdx.com/ ]]>
Oregon
2011-02-07T15:47:32+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-772.html
Uruguay; Movie; GIGANTE
南米ウルグアイの正確な場所はなかなかさせませんけど、名前は知っていますね。ブラジルとアルゼンチンと国境を接する国です。正式名はOriental Republic of Uruguayウルグアイ東方共和国。このUruguayの首都Montevideoを舞台にしたAdri&aacute;n Biniezアドリアン・ビニエツ監督のGIGANTEを先日みました。ほとんど自分にとってはNo dataのUruguayの映画。といっても、名のないものを探してみた訳ではなく、2009年に第59回ベルリン
南米ウルグアイの正確な場所はなかなかさせませんけど、名前は知っていますね。ブラジルとアルゼンチンと国境を接する国です。正式名はOriental Republic of Uruguayウルグアイ東方共和国。このUruguayの首都Montevideoを舞台にしたAdrián Biniezアドリアン・ビニエツ監督のGIGANTEを先日みました。ほとんど自分にとってはNo dataのUruguayの映画。といっても、名のないものを探してみた訳ではなく、2009年に第59回ベルリン国際映画祭で銀熊賞をとった映画です。ストーリーはシンプルです。 巨漢(=GIGANTE)なんだけど内気で独身の主人公は、夜間警備員として夜な夜な店内カメラで監視するという仕事。そしてそのカメラモニターで清掃係の女性従業員を見続ける、そして好意をもってしまうけど、自ら打ち明けられなくて、ストーカー的に追いかけてしまう、という話。とても単調に話が進む。結末は触れません。その行為だけを見れば、完全にOutな行為ですなぁ。 首都Montevideoモンテビデオの風景を初めて見る僕にはそれだけで新鮮でした。実はこの後もUruguay映画のWhiskyを見る予定です。 なんだかんだで、初めての南米カテゴリは初めてだったんですね、意外。]]>
South America (南米)
2011-02-07T15:21:55+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-771.html
France UK; Movie ;The Pillow Book (1995)
先日見たDVDです。近所の図書館で借りてきました。図書館での分類が日本になっていたのですが、これは日本映画ではありません。図書館に一言行っておいたほうがいいかも、、、。下地に枕草子=the Pillow Bookを使っているんですがね。Peter Greenaway監督の作品で1997年に日本で公開された時に見ていたならもしかしたら僕も楽しめたかもしれません。でも2011年の僕には楽しめない映画でした、残念ながら。魚が好きになってきた中
先日見たDVDです。近所の図書館で借りてきました。図書館での分類が日本になっていたのですが、これは日本映画ではありません。図書館に一言行っておいたほうがいいかも、、、。 下地に枕草子=the Pillow Bookを使っているんですがね。Peter Greenaway監督の作品で1997年に日本で公開された時に見ていたならもしかしたら僕も楽しめたかもしれません。でも2011年の僕には楽しめない映画でした、残念ながら。魚が好きになってきた中年が肉が食べれなくなってきたみたいな感じです。 実験映像のような作品と映りました。漢字・仮名の欧州的解釈のように見えて、そしてそれをぐいぐいと押し出して見せてくる辺り、いまの淡白な私にはむねやけするような感じを受けます。なんだかフランスの文化知識人の「ドヤ」顔を見ているような、、、。監督は英国人なんですがね、、、。ネットで見ると、Ewan McGRegorファンが見ているケースが有りますね。同じ脚本を使って、大島渚監督が作ったら全然別の映像になって楽しめたかもしれませんが。。。 えらく酷評になってますね。それだけ自分の頭の硬さを痛感します。 ]]>
Europe(欧州)
2011-02-07T12:04:37+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-770.html
ビーフシチュー他@自宅
金曜日(2月4日)は、会社のNさんとJ君と我が家で夕食会。ふたりともあまり飲まんかったなあ。息子のCooが遊んで欲しくて仕方なくて「J君来る」とか日頃から言っている。来てくれた時の喜びようは、本当に可愛らしい。夕食メニューは、ふたりとも独り身状態だから、とりあえず色んな物を、、、ということで纏まりはないのだけど、メインは妻が作ったビーフシチューでした。二方ともおかわりをされてたので、良かった良かった。他に
ふたりともあまり飲まんかったなあ。息子のCooが遊んで欲しくて仕方なくて「J君来る」とか日頃から言っている。来てくれた時の喜びようは、本当に可愛らしい。 夕食メニューは、ふたりとも独り身状態だから、とりあえず色んな物を、、、ということで纏まりはないのだけど、メインは妻が作ったビーフシチューでした。二方ともおかわりをされてたので、良かった良かった。他にニシンのオイル漬けとパセリの前菜(ちょっと北欧風)、茄子の甜麺醤炒め(中華)、芥藍(芥菜)ゆがきの蠣油がけ(中華)とこのあたりで、満腹かなー、と思ったら二人ともまだまだいける感じだったので、追加にゴーヤーチャンプルーとサーロインステーキを柚子胡椒とポン酢で、、、と追加してしめました。結構食べたなー、みんな。 ]]>
Days(日々)
2011-02-07T11:56:17+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-769.html
Czech; Movie; Stest&iacute;; Something like happiness(2005)
昨晩みた映画の話。原題のStest&iacute;はチェコ語で幸福を意味するようですけど、英題は意味が違う"Something like happiness"。言い換えするような必要があったのかどうか、、、。それは映画をどう捉えるか、ということが大きい。舞台はCzechチェコで、主人公のMonikaの彼がアメリカに行くところから始まる。残されたMonikaとその男の友達Ton&iacute;kの物語。MonikaとTon&iacute;kにとって、それを囲む人たち、つまりCzechに残
昨晩みた映画の話。原題のStestíはチェコ語で幸福を意味するようですけど、英題は意味が違う"Something like happiness"。言い換えするような必要があったのかどうか、、、。それは映画をどう捉えるか、ということが大きい。舞台はCzechチェコで、主人公のMonikaの彼がアメリカに行くところから始まる。残されたMonikaとその男の友達Toníkの物語。MonikaとToníkにとって、それを囲む人たち、つまりCzechに残る人たちにとってのStestí。「よそ者」が見る彼らの物語は "Something like happiness"としか表現の仕方がないのかもしれない。 今度、こちらで友達になったCzech人に話を聞いてみよう。 この頃、欧州映画で失敗(みたけど、感想はうーーーんみたいな映画)をいくつかした後だったので、久しぶりにいい映画に出会えたな。Bohdan Sláma監督の映画をもう少しみてみたいので探そう。 ↓日本では公開されなかったのかな?http://www.ceskatelevize.cz/specialy/stesti/ukazky 近況; 昨日は息子が人参の踊りをやってくれた。最近、色々な踊りを見せてくれる。 ]]>
Europe(欧州)
2011-02-03T10:21:49+09:00
TORU
FC2-BLOG
-
http://uyudo.blog16.fc2.com/blog-entry-768.html
1月は結局15だった。
2011年1月の記事数は15。最終日に駆け込みで書き込んだので、少しだけ数字は増えました(笑)。先週はArizonaに出張に出かけていて1週間いなかったのも大きかったんですが、2月末は日本にも行く予定ですしね。カテゴリーにOregonを入れました。リンクしている先で読めなくなっているところを外します。(1件)
先週はArizonaに出張に出かけていて1週間いなかったのも大きかったんですが、2月末は日本にも行く予定ですしね。 カテゴリーにOregonを入れました。 リンクしている先で読めなくなっているところを外します。(1件)]]>
Days(日々)
2011-02-01T08:49:55+09:00
TORU
FC2-BLOG