最強助っ人!ランディ&ラミ列伝 2014年06月
FC2ブログ
2014 051234567891011121314151617181920212223242526272829302014 07

検索フォーム
登場人物

とら子

Author:とら子
■ランディ
2009年11月5日生まれ
パイド系男子
■ラミ
2011年3月16日生まれ
フォーンパイド系女子
■うさ夫
兎党のランディ&ラミのパパ
■とら子
虎党のランディ&ラミのママ

ランディ's PROFILE
ラミ's PROFILE
カレンダー
05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カテゴリ
最新記事
LOVE LINK
月別アーカイブ
ランディ&ラミを人間化?

おNEWの名前入りハーネスセット◆列伝

こんばんは とら子です

ここ最近バタバタしていたので、
少し前の写真をアップできてなかったので、
今さらですが記事にします

4月ころの話です

3月に注文していた、
ハーネス・リード・カラーが届きました

IMG_5354.jpg

毎度おなじみ、PARKさんです

IMG_5364.jpg

それぞれに名前を入れていただけて、
デザインも本当にカワイイ

ランディは3回目、ラミは2回目の購入です

IMG_5362.jpg

さっ!
というわけで記念撮影ですよ~

本当はランディとラミと、
一緒に撮影したいのですが、
それはかなりハードルが高いので、
まずはラミから~

IMG_5371.jpg

ピンクがよく似合う(親バカ発動)

でも、ちょっと前からだとわかりづらいので、
横からも撮影。

IMG_5374-1.jpg

反対側~。

IMG_5394.jpg

首元のアップ~。

IMG_5400.jpg

こんな感じで名前が入っています

IMG_5382-1.jpg

色もポップでスゴイカワイイっっ

IMG_5379-1.jpg

も~、ピンクの妖精って感じ(意味不明な親バカ発動)

さっ、お次は、
さっきからちょいちょい映りこんでる、
ランディですよ~

IMG_5405.jpg

ランディはメンズなんで、
青ベースとなってます

IMG_5411-1.jpg

いいよいいよ!
カッコイイ!カッコイイ!!

IMG_5413-1.jpg

よっっ、イケメンパラダイス!!って感じよ
(もはや親バカ通り越してただの意味不明)

IMG_5402-1.jpg

あっ・・・・!!

・・・・ランディの撮影は、またの機会にしたいと思います。
(暴れまくって、全く撮れませんでした



PARKさん、ありがとうございました



ランキング参加中です

ランディへのノセ方が悪かったのかもと反省した私に、
↓ココを1クリック、ポチっとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ありがとうございました また遊びに来て下さいね

ラミ、皮膚炎。

こんばんは。とら子です。

本記事は、通院メモです。


2014年6月19日の通院メモ ↓↓

★ラミ・・・耳掃除

ラミの皮膚について。
減感差治療は、
とりあえず現状の痒みが引いてから検討。

患部にピンクの消毒液を、
ジャブジャブ浸してあげるのが
一番いいけど、
難しいならコットンに含ませて、
拭くだけでもOKとのこと。
(ただし、タオルで拭くなりしっかり乾燥させる)

耳は中にもブツブツができている・・・。

カラーをつけても手足を舐めるので、
より筒状になってるダックスフンド用に変更。


ランディは特になし!
ただ、初の12キロオーバー・・・・。
なぜ??


6月19日のお薬

●プレドニン・・・いつものステロイド。
IMG_5072.jpg

●モメタオテック・・・耳の薬
IMG_5073.jpg

ラミ、椎間板ヘルニアになる。(6月7日編・完)

こんばんは。とら子です。

6月7日のラミの通院メモです。

6月7日 ↓↓

ついに、ついに、
散歩許可がおりました~

ヤッターっっ

いきなり今まで通りの散歩はNGなので、
5分程度からスタートしてください、とのこと。
当たり前ですが、段差もNGです。

またお風呂許可もおりました!
お風呂は体に負担がかかるので、
抱きかかえる、といったポーズではなく、
立った状態で洗ってください、とのことでした。

もろもろOKがでましたが、
油断は禁物です!!

これから今まで以上に気をつけて、
過ごしていきたいです。

とりあえず、
本日でヘルニア治療は終了!!

ラミ、頑張ったね!!!

ランディもあまりかまってあげれず、
突然寂しい思いをさせちゃったけど、
いつもと変わらずいてくれて、ありがと

・・・さっ、今日からまた、
皮膚の治療に専念いたします

今回、ヘルニアの件で、
たくさんご相談に乗っていただいたり、
たくさん励ましのお言葉をいただいたみなさま、
本当に本当にありがとうございました。


6月7日のお薬

皮膚の抗生物質とビタミン剤だけになりました。

IMG_5032.jpg
1日2回、2錠ずつ服用。

IMG_5052-horz.jpg
1日1回、1錠ずつ服用。

ラミ、椎間板ヘルニアになる。(6月1日編)

こんばんは。とら子です。

6月1日のラミの通院メモです。

6月1日 ↓↓

もうほとんど違和感ないみたい!!

ただこの日は、
ヘルニアを診てもらっていた先生がお休みだったので、
とりあえずもう一週薬は服用とのこと。

お散歩許可は降りず・・・・。
くぅ・・・・。

焦らない、焦らない・・・。

ヘルニアになってからお風呂に入れてないせいか、
湿気や気温のせいかのか、
とにかく皮膚の状態が悪い(涙)

ということで、
ヘルニア前に飲んでいた皮膚用の抗生物質を
再度飲むことになりました。

ヘルニア良くなってきたのに、
次は皮膚か・・・


6月1日のお薬

5月24日と同じ薬+皮膚の抗生物質。

ホスミシン・・・皮膚の抗生物質
IMG_5032.jpg
1日2回、2錠ずつ服用。

来週こそは散歩解禁だぁーー!!

Instagram総集編(2014年5月版)◆列伝

こんばんは とら子です

本日はInstagram総集編です
2014年5月中にアップしたものです



◆ 2014年5月13日




ヘルニアには絶対安静とのことで、
ケージレスト中のラミですが、
ランディがこんなにガン見してたら
休めないと思う…(´Д`)




ヘルニア4日目。
1日2回ほど激痛(たぶんふとした体勢の問題?)らしく
息が荒いけど、
基本的に横になってるラミ。
良くなってるかなり不安ですが、
わかったことがひとつ!
…ラミが元気ないと、
なんか家全体が静かです(^-^;


◆ 2014年5月10日




夜中に突然、
ラミが震えだし後ろ足が動かなくなりました…。
椎間板ヘルニアみたいです。
グレードは1なのでまだよかったですが、
いつも飛び回ってる元気が取り柄のラミが
ぐったりしてると見てるのがツラいです…(T.T)
私が代わってあげたい。


◆ 2014年5月6日




ゴールデンウィーク…。
原因不明の下痢でセイロガンウィーク…(´Д`)
そんな連休でした(涙)



では、また来月版にて~




ランキング参加中です

↓ココを1クリック、ポチっとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ

ありがとうございました また遊びに来て下さいね

★ランキング参加中★
とっても励みになりますので
よろしくお願いします(^o^)/ にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへフレンチブルドッグひろば
★ご注意★
「通院・検診メモ」についての記事についてですが、過去の日付にて差込更新している場合がございます。その為、いきなり記事が増えていることもございますが、ご了承下さいませ。
Instagram @torako244
twitter @torako244
細々とつぶやいております。
ドック用品ランキング
@Amazon
ドックフードランキング
@楽天市場
ドッグウェアランキング
@楽天市場
とら子へのメール

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
RSSリンクの表示