福岡発、海のこと・山のこと -2019年01月
FC2ブログ
    • プロフィール

      海彦山彦

      Author:海彦山彦
      海彦山彦のブログ、
      「福岡発、海のこと・山のこと」に
      ようこそ。
      福岡県宗像市在住の
      海と山と映画が大好きな
      アートディレクターです。

    • メールフォーム

      名前:
      メール:
      件名:
      本文:

    • 検索フォーム

    • QRコード

      QR

    2019/01/21(Mon)

    お食い初め&誕生日

    19121.jpg

    昨夜からの雨も昼前には止み、暖かな日差しが差す昼から
    昨年10月に生まれた三人目の孫のお食い初めと
    今日が4歳の誕生日の二番目の孫の誕生会を一緒に行いました。

    来年、共に還暦を迎える私たち夫婦ですが
    早いものでもう三人の孫に恵まれ、一番上の孫は今年から小学校。

    孫たちの目を見張る成長を楽しみに
    これからも家族みんなが仲良く、健康でいられますようにと
    久々の昼間の酒にほろ酔いながら
    そんなことを思った1月の昼下がりでした。

    Home | Category : その他もろもろ |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
    2019/01/17(Thu)

    若戸大橋

    19117.jpg

    連休最終日に、自分試しの旅として自宅から小ピークを登りながら、
    遠賀、芦屋経由で若松渡船場まで歩いてみました。

    距離にして40数キロ、9時間ちょっとの旅でした。

    ゴール地点の若松渡船場の上にかかる赤い橋、若戸大橋を見た瞬間、
    とても哀愁を感じました。

    幼少期の9年間を対岸の戸畑で過ごした私にとって
    この橋や渡船には多くの思い出があります。

    昔は、若戸大橋には歩道がありよく家族で、ただ歩きに来たことや、
    (橋脚にエレベータがありました)
    歩いて渡った若松ではまだ蒸気機関車が走っていたこと、
    当時の渡船は木造だったこと。
    そして洞海湾の汚れた海水の色と匂いなどなど。

    数十年ぶりに渡船で渡る洞海湾から見上げる若戸大橋は
    この日もあの頃と変わらぬ姿でした。
    Home | Category : その他もろもろ |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
    2019/01/07(Mon)

    10年ぶりの平尾台

    1917.jpg

    5日の土曜日に、10年ぶりに小倉南区の平尾台へ
    YAMAPのメンバーが企画したイベントに参加するため行ってきました。

    朝から小雨が降る寒い日でしたが、イベントがスタートする正午には曇り空に変わり
    時折、晴れ間も出る天気に。

    イベント内容は4人2チームにわかれて、自然観察センターをスタート&ゴールとして
    大平山〜貫山〜四方台〜周防台〜貝殻山〜茶ヶ床のルートを
    それぞれ時計回り&反時計回りに周り、どちらが早く貫山山頂を踏み、ゴールできるかを競うもの。

    私は反時計回りチームで約10.5kmのアップダウンあるコースを
    4時間15分ほどで歩きましたが、
    結果的には時計回りチームが15分早くゴールして負けてしまいました。

    結果はともかく、冬枯れの平尾台を4時間集中して楽しむことができた午後でした。
    Home | Category : 山のこと |  コメントアイコン Comment0  |  Trackback0
    2019/01/02(Wed)

    明けましておめでとうございます

    1912.jpg

    みなさま、新年明けましておめでとうございます。
    本年もお付き合いのほど、宜しくお願いします。

    さて、2019年最初のブログは、美味しいものから。
    (正確には美味しかったものかな?)

    2018年の大晦日は、初めて飲むあの話題の清酒「獺祭」の二割三分、
    しかも遠心分離を奮発していただきました。

    (多分、生涯で一番高い酒でだと思います。)

    そして肴は、地元漁師さんにお願いしていたヒラメとシマアジの刺身。

    まあ、その相性のいいこと、美味いこと!

    久しぶりに美味い酒と肴で過ごす、一年の締めくくりの夜でした。

    さて、今年はどんな美味しいい酒と肴に出会えるか楽しみです。
    Home | Category : おいしいもの |  コメントアイコン Comment2  |  Trackback0
    Home Home | Top Top