S.H.Figuarts モンスアーマーオプションパーツセット | |
---|---|
・販 売 方 法:魂ウェブ商店限定 ・受 付 期 間:2019年8月8日~10月27日 ・発送開始日:2020年1月24日 ・価 格:6500円(税抜)+送料・手数料 | |
■セット内容 | |
2020年最初に到着したウルトラアーツは 別売りのウルトラマンエックスに装着可能な モンスアーマーのオプションパーツセット! 放送当時から商品化の機会が非常に少なかったモンスアーマーが 満を持してウルトラアーツに登場です。 TVに登場したモンスアーマーが全てセットになっている他 通常のエックス用のボーナスパーツも多数付属。 【パーツセット】という商品名に相応しい、圧巻のボリュームですね。 | |
まず、嬉しかったのが交換用手首。 エックスには何故か付いてこなかった開き手がついに付属! これでポージングの幅が大きく広がります。 これがあるのと無いのとでは大分違いますからね。 | |
■交換用カラータイマー(ザナディウム光線用) | |
エックスの必殺技であるザナディウム光線を発射する際に 黄色く発光するカラータイマーが付属。 これもエックスには付属せず、若干物足りなかったので 無事、補完されて良かったです。 | |
■ザナディウム光線エフェクト+専用台座 | |
エックスには付属してこなかった必殺技 ザナディウム光線のエフェクトもようやく付属。 エフェクト付の右手首と交換する事で 特徴的なX字状の光線を再現することが出来ます。 サイズも大きく尖っていて、中々格好良いのですが その分重量がある為、自立不可。 エフェクトを保持する為の専用台座も付属します。 | |
専用台座はご覧の通り、支柱が可動しないタイプなので エフェクトの高さが固定されてしまい、正直ポーズが付けづらい・・・ 別売りの「魂STAGE」にも対応しているので そちらにエフェクトを接続した方がポーズの自由度は上がります。 | |
それでは、このオプションパーツセットの醍醐味である モンスアーマーの装着をして行きましょう。 準備としてエックス本体のカラータイマー・両肩アーマー・背ビレを外しておきます。 | |
■ウルトラマンエックス エレキングアーマー本体 | |
胸部・両肩・右手にアーマーを装着することで 『ウルトラマンX』第3話から登場した、エレキングアーマーを再現可能。 換装しての再現ではありますが 実際のスーツもエックスにアーマーを着せているだけなので 見た目は特に問題無く、劇中さながらの格好良さ。 塗装も綺麗ですし、アーマーのディティールも細かいですねぇ。 左肩アーマーがそのままエレキングの頭なのはかなりのインパクト・・・ | |
右腕のガン状のアーマーは手首ジョイントに装着。 エレキングの頭文字、【E】の文字が輝いております。 ウルトラマンが銃を装備するというのは、賛否ある気がしますが 手に拳銃を持つ訳で無く、アーマーとして装備するならまあアリかな・・・と。 ここから必殺技のエレキング電撃波を放ち、数々の怪獣を退けてきました。 | |
■ソフビと比較 | |
ウルトラヒーローX03 エレキングアーマーと比較。 ソフビは当時の定価+150円で発売されていたのですが それでも劇中の細かい塗装を再現する事は出来ず。 一方、アーツの造形と塗装の出来は流石といったところですね。 ソフビのエレキングアーマーはデザイン画を参考にしているからなのか 劇中スーツを再現しているアーツとの差異が多数見受けられるのも面白いところ。 | |
■ウルトラマンエックス ベムスターアーマー本体 | |
胸部・両肩・左手にアーマーを装着することで 第6話から登場した、ベムスターアーマーを再現可能。 原典のベムスターとは大きく異なる サイバーベムスターの紫とピンクのメタリックが非常に綺麗。 各部のディティールも非常に細かくて、惚れ惚れしてしまいますね。 | |
左手には何でも吸い込むベムスターの腹部を模した、ベムスターシールドを装備。 左手首のジョイントに装着して再現します。 メタリック塗装がとにかく綺麗ですし、サイズも大きくて素晴らしいです。 | |
■ソフビと比較 | |
ウルトラヒーローX04 ベムスターアーマー比較。 鋭利なデザインが特徴的なベムスターアーマーですが ソフビは対象年齢の都合上、丸みを帯びていました。 一方のアーツは15歳以上対象の強みを生かして、尖りまくり。 各部ディティールもアーツの方がカッチリしていますね。 | |
■ウルトラマンエックス ゼットンアーマー本体 | |
胸部・両肩・両手にアーマーを装着することで 第8話より登場した、ゼットンアーマーを再現可能。 他のモンスアーマー形態とは異なる 黒を主体としたカラーリングが引き締まって見えて、これがまた格好良い。 造形と塗装も完璧な仕上がりです。 | |
ゼットンの両腕を模した腕部アーマーは ジョイントの付いている専用手首に交換し、それにアーマーを接続する形で再現。 必殺技「ゼットン火炎弾」の再現の為に、ゼットンアーマー用の交換手首も付属します。 驚いたのが、どちらの手首にも本編で実際のスーツにもある アーマーをアクターさんが保持する為のゴムバンドが造形されている事。 そんなの無くても大丈夫なのに、抜かり無く再現してくれる所は アーツらしいといえば、らしいのでしょうか。 | |
ゼットンアーマーは両腕にアーマーを装備。 その形状は原典のゼットンの両腕にソックリですね。 腕に輝くアルファベットはもちろん【Z】。 最後の怪獣という事でアルファベットとひらがなの最後「Z+ん」でゼットン。 やっぱり彼にはZという字がよく似合います。 | |
■ソフビと比較 | |
ヒーローX06 ゼットンアーマー比較。 ゼットンアーマーのソフビも頑張っている方だとは思うのですが やはり元のデザインが複雑すぎるため、完全再現は出来ず。 一方、アーツは高額商品という事で完璧に再現されていますね。 ソフビでは残念ながら塗装省略されている 背面の黒いアーマーに流れる黄色いラインが格好良くて痺れます。 | |
■ウルトラマンエックス ハイブリットアーマー(仮) | |
これまで紹介した、エレキング・ベムスター・ゼットンと エックスに付属しているゴモラのアーマーの各パーツを組み合わせる事で 『X』最終回にのみ登場した奇跡の形態、ハイブリットアーマーを再現可能。 しかし、本来は右腕に持っていなければならない武器 エクスラッガーが アーツではまだ商品化されていないため、あくまで(仮)の状態です。 右肩にゴモラ・左肩にエレキング、右手にゼットン・左手にベムスターと これまでのモンスアーマーの良い所取りをしたフォルムで その姿は非常にゴチャゴチャしており、統一感の無い見た目のはずなのですが どこか均衡が取れている気がして、格好良く見える不思議な形態です。 | |
ザナディウム光線ッ! 最強形態であるエクシードXが登場した後も 坂本監督が考案した設定のおかげで、毎週トドメにしっかり使われたザナディウム光線。 ニュージェネの必殺技の中でも 特に印象に残っている人も多いのではないでしょうか。 後半戦では監督みんなでザナディウム光線の演出を競い合う 【ザナディウム大喜利】なるものが行われていましたね。 個人的には第18話のダイビングザナディウム光線と 写真では再現出来ませんでしたが 17話の十字路ザナディウム光線が好きですねぇ。 「サイバーエレキングアーマー アクティブ。」 エレキング電撃波!!! エレキングの力をまとったエレキングアーマーは もちろん電撃攻撃が大得意。 右腕の銃から放つエレキング電撃波でテレスドンを吹き飛ばしました。 こうやって近くで見ると、アーマーのディティールがよく分かる! はぁ・・・格好良い・・・ 「サイバーベムスターアーマー アクティブ。」 ベムスターリバース!!! 腹部のシールドで技を吸収し、そのまま反射させる必殺技「ベムスターリバース」。 ベムスターの特徴を生かした、秀逸な必殺技で 強敵ガーゴルゴンの石化光線を跳ね返して、見事勝利を収めました。 そういえばベムスターの頭文字である【B】は 両肩のアーマーに刻まれていますね。 ゼットン火炎弾!!! 一兆度の火球というとんでもない必殺技を持つゼットン。 そんなゼットンを再現したゼットンアーマーの必殺技はもちろん火! エフェクトは汎用性抜群、ルーブ付属のフレイムスフィアシュートを借りました。 また、初登場回の8話ではゼットンVSゼットンという夢の対決が実現。 さらにこの回は自分の一番好きなウルトラマン、マックスが 10年振りにTVに帰ってきた回ということもあり、思い入れがありますね。 ゼットンアーマーはこの後すぐに最強形態のエクシードXが出てくるので この回以外は特に活躍出来ず、不遇な形態に・・・ 『ウルトラマンX』最終回で事前情報まったく無しの 完全サプライズ登場に成功したハイブリットアーマー。 『X』の番組テーマを体現したその姿に心奪われてしまい 商品化を強く熱望していたのですが サプライズにするためには、【ネタバレ防止=商品化をしない】必要があり エックスが現役の時に商品化されず、そのまま月日が経ち・・・ 5周年の2020年。待望の商品化となりました。 ウルティメイトザナディウムッッ!!!! 虚空怪獣 グリーザの襲来により、最大の危機に瀕した地球。 絶対絶命のエックスを助けてくれたのは 大地の想いに答えてくれた怪獣達だった! 絆で一つになる世界を目指し みんな、一緒にユナイトだ! | |
最後に | |
18年10月の発売だったエックス&ゴモラアーマーセットから始まり そこから19年7月発送のウルティメイトイージスでゼロアーマーが商品化。 そして今回の「モンスアーマーオプションパーツセット」でついにアーマー形態コンプリート。 エックスの特徴であるモンスアーマーですが 放送当時は記事中で紹介してるソフビしか立体物は発売されず あとはゴモラとゼロのアーマーが食玩で商品化されたくらい。 アーマーの交換遊びが楽しそうだったのに、何故か発売されず 当時非常に残念でしたから それから約4年半の時を経て、勢ぞろいしたのは嬉しい限り。 エレキング・ベムスター・ゼットンのアーマーは ソフビ以外で初めての立体化となるので 完璧に再現されたフィギュアとして、改めて見直す事で そのデザインの新しい魅力に気付く事も出来ました。 換装も非常に簡単、なおかつ破損しにくいよう工夫されているのも お値段の高いフィギュアーツではありがたいですし ずっと欲しかった開き手や光線エフェクトなんかもようやく補完。 「オプションパーツセット」という名に相応しい商品でした。 パーツセットなのに約7千円というのは、やや高額な気もしますが 実際取ってみると値段相応の感動と満足感でしたね。 ニュージェネでは『X』が一番好きな自分にとって最高のアイテムでした。 | |
≪前のアーツ | 次のアーツ≫ |
リストに戻る | |
≪前の『ウルトラマンZ』玩具 | 次の『ウルトラマンZ』玩具≫ |
『ウルトラマンZ』玩具リストに戻る |
---|
≪前の『ウルトラマンZ』玩具 | 次の『ウルトラマンZ』玩具≫ |
『ウルトラマンZ』玩具リストに戻る |
---|
ウルトラ怪獣シリーズ132 M1号 | |
---|---|
発売日:2020年11月 | 定価:600円(税別) ※発売当時 |
初登場作品:1966年 TV『ウルトラQ』 第10話「地底超特急 西へ」 | |
『ウルトラQ』にて初登場した人工生命体M1号。 中々インパクトのある見た目ではありますが 人気が高い怪獣かと言われるとそうでも無く・・・ しかし、2011年『ウルトラゾーン』で着ぐるみが新造され復活。 さらに2013年末、大晦日の『ガキの使い』で とんでもない大注目を浴びる事となり・・・ その後、2015年の『X』で『ウルトラマン』に初出演し ついに2020年『Z』に登場して、ウルトラマンと初バトル。 それを記念してバンダイ定番初ソフビ化となりました。 ご覧の通り、ソフビは素晴らしい出来栄え。 絶妙な顔つきも完璧ですし、腕も長くてボリューム満点。 成型色は茶色なので、クリーム色の部分は全て塗装! 塗り分けも完璧な名ソフビでした。 可動部分は両腕・腰の3カ所です。 | |
タグ | |
≪前のソフビ | 次のソフビ≫ |
リストに戻る |
≪前の『ウルトラマンZ』玩具 | 次の『ウルトラマンZ』玩具≫ |
『ウルトラマンZ』玩具リストに戻る |
---|
S.H.Figuarts ウルトラマンゼロ 10周年Special Color Ver | |
---|---|
・販 売 方 法:「TAMASHII NATION2020」特設サイト限定販売 (※後日、魂ウェブ商店で抽選販売) ・受 付 期 間:2020年9月14・23日(全会員向け) ・発送開始日:2020年11月4日 ・価 格:5500円(税抜)+送料・手数料 | |
本体 | |
毎年恒例のバンダイ 大人向けフィギュアの祭典「TAMASII NATION」ですが 2020年はこのご時世という事もあり、オンラインでの開催に。 しかし開催記念商品はしっかりとウェブで注文→配送という形で販売されました。 今回「ウルトラアーツ」から開催記念商品として発売されたのは めでたく10周年を迎えた、ウルトラマンゼロのSpecial Color Ver! 通常のゼロと造形はまったく同じですが、塗装が大幅に異なっており なんと驚異の全身メタリック塗装に! シルバーの部分のみならず、レッドやブルーの部分もツヤツヤで 存在感が増して、高級感も漂う上品な仕上がりです。 | |
バストアップ。 とにかく全身メタリック。 所々下地のシルバーが見えてしまっていて 塗装精度が良いとは言えませんが 中々格好良いのではないでしょうか。 | |
■いろいろ比較 | |
通常のゼロと比較 造形は全く同じなのですが、塗装でここまで大きく印象が変わるとは。 通常のゼロは色味が明るくて、少し安っぽかったですが 今回の10周年Verはかなり高級感がありますね。 しかし、今回非常にガッカリしたのが、お尻の塗装エラー。 通常ゼロは背びれの最先端部分が 本来ブルーのはずなのに、シルバーで塗られていましたが なんと今回の10周年Verは塗り間違いを直すことなく シルバーのまま塗られてしまっているのです。 いくらリカラーとはいえ、これはちょっと雑じゃないですか? | |
■付属品 | |
通常のゼロにはオプションパーツが豊富に付属してきましたが 今回のSpecial Color Verではそれらのほとんどをオミット。 その代わりに特製台座が付属します。 | |
ちなみにこちらが通常ゼロの付属品。 見比べてみると分かりますが、減りすぎでは・・・? お値段そのままでメタリック塗装にするために 減らさざるを得なかったんでしょうけど スラッガー系の付属品が全て無くなるなんて・・・ | |
■交換用カラータイマー | |
毎度お馴染み、ピンチシーン演出用の赤いカラータイマーが付属。 今後、この赤いカラータイマーを装着して 遊ぶ事はあるかなぁ・・・ | |
■ゼロ10周年台座 | |
ゼロ10周年記念ロゴがプリントされた 特製の台座(魂STAGE)が付属。 プリント部分はブルーメタリックで格好良いですが 個人的には台座と合わせて、支柱が欲しいんですよねぇ。 支柱はいくらあっても嬉しいですから・・・ | |
最後に | |
今回、正直届くまでは全然期待していなかったのですが いざ、届いてみるとメタリック塗装のおかげで 存在感と高級感が凄まじく・・・ 実際に手にしてみると、中々格好良いフィギュアでした。 ただ、ウルトラアーツの中でも 特に各部が干渉して傷つきやすいゼロと 全身フルメタリック塗装はあまりにも相性が悪く ほとんどポーズを取る事は出来ませんでした。 となると、アクションフィギュアである意味はあるんだろうか・・・と 複雑な気持ちになってしまって・・・ 通常のゼロの色味をちょっと変えて ゼロスラッガー系の付属品はそのままで、ほぼ再販という形にした方が 喜ばれたと思うんですけどねえ・・・ ただいま、魂ウェブ商店にて抽選販売受付中。 格好良いですけど、アクションフィギュアとしての魅力はほとんど無いです。 このメタリックならではの存在感を楽しめるかどうかですね。 | |
≪前のアーツ | 次のアーツ≫ |
リストに戻る |
S.H.Figuarts ウルトラマンタイガ | |
---|---|
・販 売 方 法:一般店頭販売 ・発 売 日:2019年12月14日 ・価 格:3200円(税抜) 6000円(税抜)(※2023年11月再販分以降) | |
カタログ | |
「S.H.Figarts ウルトラマンタイガ」を含め 2019年12月に出荷されたウルトラアーツシリーズには フルカラー8Pの特製カタログが同梱。 ウルトラアーツ開発へのこだわりや秘話 そして2019年12月までに発売された全ウルトラアーツが 分かりやすく掲載されており、見応えのある冊子になっております。 | |
本体 | |
2019年の最新ウルトラマン ウルトラマンタイガがウルトラアーツで登場! ロッソとブル同様、ギリギリTV放送中に発売されましたね。 今回、タイガは令和初のウルトラマンという事で なんと令和記念特別価格での販売! いつもの約半額でお求めやすい価格になっております。 値段が安いからと言っても、クオリティに妥協は無く 今回も円谷プロLSS監修で劇中のタイガのスーツを忠実に再現。 プロポーションも非常に自然なかなり高いクオリティで 個人的には劇中のタイガのイメージとほぼ完璧に一致してますね。 | |
バストアップ。 タイガの特徴である少々幼い顔つきもしっかり再現。 マスクも劇中にかなり忠実ではないでしょうか。 頭部やプロテクターのブルーメタリックも綺麗ですね。 | |
タイガは変身アイテムの「タイガスパーク」が右腕にあるため フィギュア化しづらそうだなと思っていたのですが アーツでは交換用の全右手首に凸が付いており タイガスパークを外して、手首を交換してから またタイガスパークを戻す形に。 通常のウルトラマン達に比べると、煩わしいですが デザイン上、仕方がない部分ですし、これが最適解だと思います。 | |
ちなみにタイガスパーク自体はクリアパーツまで用いられていて 塗装も細かく、サイズ感を感じさせない緻密な仕上がり。 さらにDX版同様、可動部分も設けられており 手首を曲げても違和感の無いスタイルになるよう工夫されています。 | |
そんな細かい部分は完璧なタイガですが 一方で惜しかったのが、この肩関節の成形色。 普段、ウルトラヒーローは腕と胴体の模様繋がるように しっかりデザインにあった成形色の肩関節になっているのですが 今回のタイガは何故かシルバーを分断する真っ赤な肩関節に。 普段は隠れているので、そこまで目立ちませんが ポーズを付けたりするとかなり悪目立ちしてしまうんですよね。 普段は出来ているのに、何故タイガだけ急に・・・ お値段がお安いからでしょうか・・・? | |
■ソフビと比較 | |
ウルトラヒーロー65 タイガと比較。 ソフビのタイガは背面塗装を完全に諦め 前面の塗装に注力する事で、600円とは思えない再現度を実現。 アーツに比べると、背中は寂しいですが ニュージェネでも1、2位を争う傑作ソフビだと思います。 造形はソフビはデザイン画ベースのため マスクの印象がスーツ再現のアーツと比べると、大分違いますね。 『ウルフェス2019』第1部にて このソフビを再現した背面真っ赤のスーツ 「そうたくんのタイガ」が登場し、本物のタイガと共演するのですが アーツとソフビを並べるとその2人に見えてきて、涙腺が・・・ | |
■いろいろ比較 | |
偉大過ぎる父親 S.H.Figuarts ウルトラマンタロウと比較。 特徴的な頭部のウルトラホーンやセブン顔はそっくりですが タイガのカラーリングは、祖父(ケン)の方に似ているんですよね。 最強形態のトライストリウムになった時 ようやくタロウそっくりのカラーリングになるのには燃えました。 あと、タイガはタロウと比べるとかなり頭部が大きく 幼く見えるのも特徴的ですね。 | |
■セット内容 | |
今回タイガは【初令和ウルトラマン特別価格】という事で お求めやすいお値段の代わりに、付属品が大幅カット。 交換用手首の他には、赤いカラータイマーしか付属せず 光線エフェクトは別売りのトレギアに付属という形になっております。 右手首には先述のタイガスパーク接続用の凸が付いていますね。 | |
■交換用カラータイマー | |
毎度お馴染みの赤いカラータイマーが付属。 ピンチシーンを演出する事が出来ます。 未熟なタイガはトレギアにいじめられて いつものようにカラータイマーが鳴っているイメージですが 1番印象的だったのはやっぱり第15話で闇に堕とされたタイガ。 カラータイマーが赤く点滅するのでは無く 赤く光り続けるというのが、新鮮で不気味でした。 | |
光の勇者━━━━ ウルトラマンタイガ!!! その名はウルトラマンタイガ!令和に登場した、新たなニューヒーローはタロウの息子。 タロウから受け継がれた、大きく開いた手首が付いてくるのが嬉しいですし 手刀も構え用と光線用で2種類付属するこだわりようです。 スワローバレット! ヘルスラーッシュ!! 必殺技のみならず、牽制技の数の多さが印象的だったタイガ。 両肩が引き出し関節になっているので、多彩なポージングが可能ですが プロテクターが硬質素材なので、干渉しやすいのが惜しい・・・! 第10話 ブラックキング・第18話 ゼットン・第21話 パンドンと 一度はウルトラ戦士を倒した怪獣達と激闘を繰り広げたタイガ。 (パンドンはセブンと引き分け・・・?) 丁度、アーツで商品化されている怪獣達ばかり登場したので 対戦相手が多いのは遊びがいがあります。 ロッソレット!コネクトオン。 フレイムブレスターッ!!! タイガの得意技 ストリウムブラスターのエフェクトは付属しないので ウルトラマンルーブ付属の光線エフェクトを借りて ロッソの力で放つ、フレイムブラスターを再現。 硬質プロテクターのおかげで、腕を上げるのがとにかく苦手ですが 肩の引き出し関節のおかげで、なんとカバーで出来ています。 親子で放つ、Wストリウム!!! タイガの肩の引き出し関節の効果は凄まじく 正面から見ても、完璧に光線ポーズを取れているのが分かります。 スチール写真でこの親子光線ポーズは実現していますが 映像作品ではまだ実現せず・・・ 父さん!邪悪な力に負けないで下さい! ようやく本格的な親子初共演となった『劇場版タイガ』では タロウがグリムドに乗っ取られ、息子タイガを蹴り飛ばすことに。 めげるな・・・タイガ・・・! だらしないぜタイガッ! 『タイガ』第23話ではゼロ10周年記念という事で 息子ウルトラマンの先輩であるゼロが客演。 それぞれの父親であるセブンとタロウの顔がそっくりなので ゼロとタイガもかなり顔つきが似ていますが ただタイガの方が目が丸みを帯びており、幼い印象を受けますね。 いつかタイガもゼロのような頼りがいのある先輩になるのかな・・・ 口は悪くならないで欲しいですね・・・ オーブ・エックス・ビクトリー・ギンガ タイガ・ジード・ロッソ・ブル。 いざ、ニュージェネクライマックス! 『劇場版タイガ』では変身前のキャストの方々も含めて ニュージェネレーションヒーローズが正真正銘、全員集合。 多感な時期をニュージェネと共に過ごした自分にとって この8大ウルトラマンの勢ぞろいは 筆舌に尽くしがたい感情が体中を駆け巡りました。 アーツもみんな格好良くて、並べた時の満足感は格別です。 地球に悪魔の魔の手が忍び寄る時 工藤ヒロユキの中で眠っていた光の勇者もまた目覚めた。 彼こそ伝説の戦士達の系譜を継いだ新時代の戦士! ウルトラの父がいる。ウルトラマンタロウがいる。 そしてタイガがここにいる | |
最後に | |
令和初ウルトラマンとなるタイガが無事アーツ化。 いつも通りLSS監修付という事で 劇中のスーツを完璧に再現した、その出来栄えに惚れ惚れ。 何よりこの出来栄えで約3千円というのが本当に凄い! 買いやすいという事で通販等では売り切れているみたいですが 店頭で見かけたら、是非手に取って頂きたい! ウルトラアーツの入門としてもオススメです! 「ウルトラアーツ」では、このタイガから始まった 主役は付属品を減らして安く売り、関連キャラに付属品を付ける オプションパーツ別売り商法という売り方。 既に『仮面ライダー』のアーツでは先行して行われており、賛否両論ですけれど 個人的にはどうせ全商品買うのであまり気にならず…w むしろ、最低限の付属品で主人公を安価にする事によって より多くの人に楽しんでもらえるので良いのではないでしょうか。 タイガ本体の出来自体も特に不満は無いですしね。 ただ、3千円では無く、いつも通り6千円で販売していたのなら 本文中で触れた肩関節の色とプロテクターの問題が改善されていた・・・ とかだったりすると、悩ましい所ではあるのですが・・・ 次作であるウルトラマンゼットもこの販売方法ですし しばらくはずっとこの販売方法でしょうね。 | |
≪前のアーツ | 次のアーツ≫ |
リストに戻る |
☆お知らせ☆
— ウルトラマンショップ公式 (@ultraman_shop) November 1, 2020
お待たせしました!#ウルトラマンショップ からの #クリスマスプレゼント はこちら!!11月28日から、キャンペーン実施店舗でお買い物をすると、ウルトラマンショップ限定 『クリスマススペシャルウルトラメダル』をプレゼント!!
詳しくは画像をご確認ください(^_-)-☆ pic.twitter.com/wnYsWuRPTh
【 #ウルトラマン なう!】
— 魂ネイションズ公式/魂フィ (@t_features) October 31, 2020
11/6-8オンライン開催『TAMASHII NATION 2020』で多数展示予定の #ウルトラアーツ ジオラマ!こちらは、先週チラッとお見せしたあの姿の師匠と、弟子と、先輩が!!https://t.co/H8RUXWOfxM#ウルトラマンゼロ #ゼロ10 #ウルトラマンZ #ウルトラマンジード #t_shf pic.twitter.com/RhRenynn6Z
Author:DC超卵
北海道在住、20代のウルトラマン好き。
2歳の時に見たバルタン星人特集VHSが原因で
ウルトラマンにハマってから抜けられず。
玩具「ウルトラエッグ」の魅力を伝えたくて
中学1年生の時にこのブログを始めました。
男子中学のDCだったのにブログ設立から
10年経過。気付けば一児の父です。
今は現行サイズのソフビシリーズと
可動フィギュア「ウルトラアーツ」の図鑑を
製作しています。
ウルトラマン
現行サイズソフビ図鑑
続々更新中!
ウルトラアーツ
S.H.Figuarts図鑑
続々更新中!
玩具図鑑 続々更新中!
ウルトラマンアーク
ウルトラマンブレーザー
ウルトラマンデッカー
ウルトラマントリガー
ウルトラマンZ
~連絡先~
dcultraegg1118♯gmail.com
(♯を@に置き換えてください~)
~Twitter~
@DCultraegg
相互リンク&ブロともの申請お待ちしています!!