熱中症警戒アラートを意識して。|上杉薬局のブログ
FC2ブログ

熱中症警戒アラートを意識して。

 2021-08-05
昨日は、今年最高の39都道府県に熱中症警戒アラートが出ていました

熱中症警戒アラートは
令和2年から使われ始めたのですが
どういうものか
簡単におさらいしておきますね

「熱中症警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予測された際に、危険な暑さへの注意を呼びかけ、 熱中症予防行動をとっていただくよう促すための情報です。

アラート発表時の熱中症予防行動の例としては

不要不急の外出は避け、昼夜を問わずエアコン等を使用する。
高齢者、子ども、障害者等に対して周囲の方々から声かけをする。
身の回りの暑さ指数(WBGT)を確認し、行動の目安にする。
エアコン等が設置されていない屋内外での運動は、原則中止または延期する。
のどが渇く前にこまめに水分補給するなど、普段以上の熱中症予防を実践する。
と環境省のサイトに書かれています

こちらからは、熱中症警戒アラートのメール配信もできるそうです
もちろん無料で
アラート

まだまだ暑い日が続きますので、こういったものを利用して
元気に過ごしてまいりましょうね



広島ブログ


タグ :
コメント
平熱が35度ちょとの私には、37度とかの気温は寝込む一歩手前です。車の中でエアコンかけても、太陽光が当たると、遠赤外線効果なんでしょうか?身体の中が熱くなり熱中症のようになります。
エアコンをかけた車内でも太陽光が当たれば、小さな子供は熱中症になると思いますから、休憩するときは日陰に駐車ですね。
数年前に自宅で熱中症になりかけて、自分での判断は曖昧で危険だと思い、熱中症計を購入して警戒となったら迷わずエアコンです。
【2021/08/06 06:25】 | やんじ #- | [edit]
やんじさんへ
本当に毎日、暑いですよね
エアコンが切れません
車の中は大変らしいですね
セールスさんが困っています
店を出て、車に戻るのがイヤらしいですよ・・・
これだけ暑いと本当に家でも熱中症になる
というのがわかる
と、お客様と盛り上がります
熱中症計の利用、それ、いいですね
お客様にも教えてあげたいと思います
【2021/08/06 12:26】 | 上杉薬局 #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:

http://uesugi65.blog25.fc2.com/tb.php/5291-d14ec8c6

≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫