2013年07月|上杉薬局のブログ
FC2ブログ

絶対パンクしない自転車?

 2013-07-31
娘は毎日、自転車で学校へ通っています。
片道25分くらいかかるかな?
自転車というものは肌に感じる風が気持ちよく素敵な乗りもののはずなのに、
この暑い夏は全く風が涼しくない
自転車で行きたくないと娘はぼやいております。

昨日、それでも頑張って自転車で行きましたところ
途中でパンクしちゃったらしいのです。
とりあえず、放置自転車がたくさん置かれている所へおいて
後はバスで登校。結局遅刻したそうです。
(夏休みと言っても娘のクラスは朝は授業がありまして)

娘が帰りに取りによってもよかったのですが、
夜、お疲れのところかわいそう。。。ということで、
昨晩、仕事終わりに家族総出で自転車を取りに行ってきました。

主人、私、弟君が車に乗り、自転車が置いてあるところまで行き
私だけが自転車を押して帰って、二人は車で帰りました。

「娘には、家族総出で自転車を引き取りに行ってきたよ」とメールを入れておきました。

帰ってきてそうそう、
「自転車ありがとう。なにがあったの?家族総出って?」と娘

どうやって自転車を取りに行ったか話すと、笑ってました。
今日は今からパンクを直しに娘の代わりに行ってやります。

明日からは、しっかり自転車こいで学校へ行けるね!娘。

それにしても、毎日学校へ行くからパンクしないようにとタイヤの中に何か(忘れた)入れてパンクの予防しましょうと金額をプラスして買ったと思うのですが、この1年半で2回パンクしてます。
これってどういうことなのかな?
絶対パンクしない自転車というものもあるそうですね。
こっちにしたらよかったかな?

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

エクレアを探し求めて宇品まで

 2013-07-30
リビングひろしまで先日、おいしいエクレアがあるケーキ屋さんが載ってました。
ちょうどいい!今度の日曜日の夜は娘もいるし、私の誕生日ケーキとしてエクレアをみんなで食べよう!
と思い、日曜日に買ってきてたべました。

宇品にある「西洋菓子カトルフィユ」さん。
カスタード・キャラメル・抹茶・ストロベリーの4種類を毎度の事ですが
3人で分けていただきました。
エクレア
主人は定番のカスタードを一人で食べたので写真を取り損ねました

どれも美味しかったですよ~

「雑誌に載っていたり、テレビで放送されたりしたお店に行く」と
私の今年の夢100個に書いてあるので、かなって嬉し~~い
ブログで紹介されたお店や広島ブログに登録されているお店にもちょくちょく行ってみたいと思いながらなかなか。。。

でも、まだ今年もあと5カ月もありますから、もっともっといろんなお店に行ってみたいと思います。

でもこの「カトルフィユ」さん。
ケーキもすっごくおいしそうでした。
今度はケーキも買いに行ってみようっと

広島ブログ

広島ブログ


タグ :

車のライトがボヨヨヨ~~~ン

 2013-07-29
先日、主人が車を運転していたら
突然、ブチっと音がしてエアコンがきかなくなりました。
この暑い中、大変ですから、すぐに修理。
無事に戻ってきました。(修理代が

そして、昨日日曜日、お出かけしようとした時
「え、ちょっと待って!なにこれ!!!」と弟君が叫ぶので
車を見てみると

前のライトが飛び出し、だら~~んと垂れているではないですか。

「かつみさゆり」みたいに、前にボヨヨヨーーンと
まっすぐ飛びだしているのでなく垂れ下って、かっこわる!

主人は落ち着いて、大丈夫だよ。こうやって押し戻したら直るよ。
確かに、元通り。
一件落着か?
と思いきや、車を走らせていると何度も飛び出してくる。
これはヤバい。
またまた修理に持っていきました。

修理店に着いた時もだら~~んと飛び出していて、
私たちが説明しなくても、わかっていただけました
修理が終わるまで待つことに。
待っている間にコーヒーを頂き(弟君はアップルジュースを)
喫茶店に入ったかのような時間を過ごさせてもらいました。

その後はライトも飛び出さず、ステキなボディの車にもどりましたよ
良かったよかった。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

ツバメちゃんのあくび?

 2013-07-28
ウエスギ薬局のテントにできたツバメの巣にヒナが誕生して数日たちました。
だんだん大きく元気になってきたヒナちゃんたち。
お母さんたちはせっせと餌と運んでおります。

待っている間、暑いのか巣に顎をのせてだらけきっていたり
大きなあくび?をしておなかすかせて待っていたり。
ツバメ1
(この口をあけている姿をよく見るのですが、あくび?)

羽をばたつかせ、狭い巣の中で遊んでいたりと
見ていて飽きません。

(仕事しろよ~~~)←わたくしの心の声

よろしかったらウエスギ薬局のツバメ劇場をどうぞ

ツバメ2
なんだ?あれは?鳥か?飛行機か?スーパーマンか?



ツバメ3
なんだ、母ちゃんか~
なんだじゃ~ありませんよ。ご飯あげませんよ!
ごめん、母ちゃん待ってたよ。おなかぺこぺこ。


こんな感じかな?


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

「カンジンカナメ」の由来は身体のどの臓器か?

 2013-07-27
昔から大切なこと、重要なことを「カンジンカナメ」と言い
これを漢字では「肝腎要」と書きます(肝心要とかくことも)

この「肝」は肝臓。「腎」は腎臓を指し、これらの臓器が人間の身体の中できわめて重要な働きをしていることに由来しています。

どんな働きをしているかというと
肝臓の働き
●食べ物から栄養を蓄えて、必要な時にエネルギーとして
利用できる形に作り替え、送る
●食べ物の消化・吸収に欠かせない胆汁を作る
●アルコールなどの有害物質や老廃物を分解する

腎臓の働き
●血液中の不要物を取り除き、尿として排泄
●体内の水分量を調節する
●血圧を調節するホルモンや赤血球を作るホルモンを分泌する


夏は暑さ、暑さによる疲れ、ストレス、
水分(特にビール?)のとり過ぎなどで
肝臓が!腎臓が!疲れやすくなります。

身体の疲れをほっておいて無理してしまうと
秋口、夏バテ~~~
ということになります。

ここはひとつ、「肝腎要」の肝臓・腎臓を大事にして
毎日をお過ごしくださいませ~


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

自分にご贈答用ビール?

 2013-07-26
私の大好きな福山雅治さんがCMしている「アサヒスーパードライプレミアムビール」
スーパードライ

CMを見るたび
「おいしそう~~。一度飲んでみたい。自分に送ろうかな?」とつぶやく主人。

「送られてきて飲みました。」という何ともうらやましいブログを読み、
主人の飲みたい度はだいぶ盛り上がっておりました。
昨晩、セブンで売られていた!!と喜んで買って帰ってきた主人

「おお~~、ブログネタになるわ~~ちょっと待って!飲む前に」
と主人を待たしてパチリ
プレミアムビール

その後、おいしそう~~にビール飲んで満足しておりました。

良かったよかった。


しまった!!!!

私も一口もらうの忘れてた
飲めない私ですが、最初の一口は大好きなのです。
あ~~、失敗失敗、残念です。

私はCM見て喜び、主人は飲んで喜んだということで、いいことにします。

広島ブログ
広島ブログ

タグ :

「ザ・ベストテン」が復活?しかもNHKで?

 2013-07-25
8月10日、NHKの「思い出のメロディー」という番組で
あの、私たちの青春時代まっただ中のみんなが見ていた音楽番組
「ザ、ベストテン」が復活するらしいですよ~

テレビ60周年の記念企画
司会はいくつになってもお元気な黒柳徹子さん。

局が違うのに。。。。
おもしろい企画になりましたね。

かかる曲はほとんど知っている自信あり!
歌を聞きながら口ずさむでしょうね。

楽しみにみたいと思います。

あの頃の私を虜にしていたのは、
マッチとシブガキ隊でした。
ミーハーでしょ

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

家での滞在は10時間!

 2013-07-24
娘は昨日、2泊3日の吹奏楽合宿から帰ってきました。
晩御飯もちょこっと食べて、後はまた今日からの勉強合宿の準備に追われておりました。
私も今日の荷物に入れられるように夜のうちに洗濯。
二人して忙しかったですが、なんとか元気に娘は出発しました。

忙しく、ゆっくりと合宿について聞けなかったのですが、
疲れた~というのかと思いきや、
「たのしかった~~」と帰ってきた娘。
一安心の母です。

今日も勉強合宿と言いながら、吹奏楽部は合宿を抜けて、練習したりして
全く勉強どころじゃ~ありません。

昨日の夜から今朝まで、
家での滞在時間は10時間。

どこかのタレントですか?というようなハードスケジュール
それでも楽しんでいることでしょう。
毎度毎度、うらやましい母です。

いつもだって帰りは遅いし、朝は早いしで、姉とそんなに会っていない弟君。
「合宿2連ちゃんって言ったって、いつもほとんど会ってないし。
そんなに変わらないね~」と弟君。
君はのんびりでいいね~
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

脱皮したら、明るくなった?

 2013-07-23
選挙のニュースばかりか~~と思っていたら、嬉しいロイヤルベイビーのニュースもありましたね。
良かったよかった。

私もいいことありました。
3者懇談で中学校に行ってきたのですが、
学校でも頑張っている。楽しそうです。
と先生に言われました。

弟君から学校の様子を聞いているときから、毎日楽しいんだろうな~と
想像はつきますが、でも、やはり、学校の中でのことはわからないから
ちょっと心配しておりました。

でも、先生に楽しそうって言われ
ほっとしました。
このまま3年間、楽しく学校へ行けますように。

O型の弟君。
小さい頃はおとなしい子で、おもしろい子だとは思っていませんでしたが、
いつの間にか、脱皮しておもしろくなっていて(ヘビではないですが。。。)

今日も先生に真面目だけど、明るいですよね~って
脱皮出来て良かったね!

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

手を使わず、口だけ使った夕食準備

 2013-07-22
弟君はコックさん。

そう、昨晩、夕食を作ったのは弟君でした。
「家のお手伝い」という夏休みの家庭科の宿題が出まして、弟君は料理を作りたいとおっしゃるもので
作って頂きましたよ~

作りたいけど、簡単なものがいい。
しかも、横で見ていてほしいというので、ゆっくり時間がとれる日曜日につくることに。

料理は得意ではないですが、料理のレシピ集めはばっちりな私。
大学生のころからため込んだレシピを弟君にみせて
どれを作りたいか選んでもらいました。

主食とおかず、サラダが決定!
男クッキング
無事に夕食出来ました

メニューは
カレーピラフ
リンゴとポテトチップスのサラダ
もやしとピーマンの中華風あえもの

でした。

弟君が料理している間、どんなにか手を出したかったことか。
私がしたほうがどれだけ効率よく手早く出来ることか!
でもでも、がま~~~ん

口は出しても手は出しませんでした。

おかげで弟君、十分満足して料理作れました。
しかも、自分で作った食事はとてもおいしく、
カレーピラフは3杯おかわりしておりました。


料理の感想は?
「すご~~く疲れた」
と弟君。

いい勉強になりました。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

ツバメの赤ちゃん、誕生しました

 2013-07-21
ウエスギ薬局のテントにツバメちゃんが久しぶりに巣を作りました
その時の記事→6月のテントの様子

毎日毎日、みんなで心配していたら。
とうとう、赤ちゃん生まれました。
元気にお母さんから餌をもらってますよ
ツバメ

どうも4匹くらいいるみたいです。
巣から顔を出して、ピーピーいってます

巣から落ちずに、お母さんからの餌をたっぷり食べて
元気に巣立ってほしいな~

生まれる前は暑さに耐え、無事に生まれるかな?と心配し
生まれた後は、暑さに耐え、無事に巣立てるかな?と心配し。。

まだまだツバメちゃんが心配のウエスギ薬局スタッフ一同なのでした

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

バリバリ青春だぜ~週間

 2013-07-20
娘は明日から 「バリバリ青春だぜ~週間」となります。
(私が勝手に名付けた
まず2泊3日で吹奏楽部の合宿(21日~23日まで)
帰ってきて家で一晩寝る
次の日から学校にて、2泊3日の勉強合宿に突入(24日~26日まで)

どうですか?
すごく青春しているでしょ

今日帰ってきてから合宿の準備です。
忙しい1週間となりますよ~、娘にとっては

その逆、弟君はのんびりモード
月曜日まで学校へ行き、火曜日から夏休みなのですが、
陸上部の活動も全く分からず、練習、あるんかね?状態。

私や娘の吹奏楽部との違いに驚きをかくせませんよ

とにかく、夏休みに突入
子供たちの体調管理に気をつけ、また、私たち夫婦も元気に過ごしていかなければ

皆様も暑さに気をつけてお過ごしくださいませ

そして、昨日はFBやブログで誕生日のお祝いコメントをたくさんいただきました。
ありがとうございました

昨日、プレゼントに頂いたブリザードフラワー
ブリザードフラワー
燃える、夏女の私にピッタリ?
この1年も元気に頑張りま~~す

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

HAPPY BIRTHDAY TO 私

 2013-07-19
本日、一つ、いい年を取らさせていただく上杉です。
いくつになっても自分の誕生日が待ち遠しい、嬉しい私。
ちょっと変ですかね?

主人や子供たちからもおめでとうって朝から言われ、
テンション

いつもは、欲しいものがあるため、
「誕生日にはこれが欲しい!」と自己申告するのですが、
今回は特に欲しいものはなく、何もいってませんでした。

と、言うことで、何か欲しいものができた時に
催促したいと思います
たとえば~
福山さんのアルバムが出るとか
福山さんのコンサートの日程が決まるとか~
(来年あたり、コンサートありそうな予感するんですけどね)

おかげ様で今が十分幸せな私。
本当にありがたいことです。

自分におめでとうってことで
大好きなドリカムの曲を


私の周りの皆様にも、素敵な出来事がたくさん訪れますように

ちなみに一緒に働いているスタッフさんの誕生日も今日。
朝の挨拶はいつもは「おはようございます」ですが
今日は
「おめでとうございます」と言い合った二人なのでした。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

12年ぶりの歯医者さん

 2013-07-18
先日、歯医者さんに行ってきました。

実は、弟君を身ごもった時に虫歯チェックで歯医者さんに行ったっきり、
その後全く行ってなかったのです。私。
弟君が中1ですから、かれこれ。12年も歯医者さんに行ってないことに。

全く、歯が痛くならないし。。
白い歯できれいだし~~~
って行きそびれてまして

それでも、小さい虫歯ができているかも?
チェックしたほうがいいかも?
と毎年不安ではあったのです。

先日、歯磨きをしていたら、ちょっとズキッといたしまして。
これは大変!一大事?
やっと歯医者さんに行ける口実ができた~~と喜びいさんで
予約して行ってきました。

歯磨きをしたら、ちょっと痛む。
冷たいものを飲んでもしみない。
夜中、痛まない。。。私の歯。
さて、結果は?

虫歯は全くありませんし、健康な歯です。
ただ~、かたい歯ブラシでごしごしこすってませんか?
と聞かれました。
確かに、売れ残りの豚毛のかたい歯ブラシがあり、それを最近使っていた私。
かたい歯ブラシで歯磨きをすると、とても痛かったのですが、
とりあえず、もうちょっと使い続けるとなれるかな?と使い続けていました。

それが!それが!歯を痛めていたなんて!!!
やはり、歯磨きするのが痛いな~と思った時点で使用をやめないといけなかったのですね。

早速、その歯ブラシはやめました。

でも、この歯ブラシのおかげで歯医者さんにも行けたし、
結果、良かったのかな?
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

カルピス・わらび餅・チョコバナナと言ったら?

 2013-07-17
この前の連休、二日間ともよく遊んだ私、主人、弟君。
すっかりリフレッシュできました。
でも、でも、全くリフレッシュできずに疲れがどんどんたまっている娘。

ちょっとでも元気になって欲しくて
ドーナツを買いました。

「娘のためって言いながら、自分が欲しいんでしょ!」って主人には
ばれてましたが
久しぶりのミスドでしたから、何を食べようか悩む悩む
本当はゴールデンチョコレートが大好きな私なのですが、
せっかくだから、今限定の物を食べようと
このようなドーナツを買ってきました
ミスタードーナツ
カルピスソーダとチョコバナナとプルプルわらび餅ドーナツ

これを娘、弟君、私の3人で分けて食べました。

ちょっとは疲れ、とれたかな?
8月10日のコンクール本番まで、全く休みのない娘。
でも、このコンクールの楽しみだけは、出た人しかわからないくらい
楽しく興奮するもの。
これを体験するためには、遊べないという少しばかりの犠牲は仕方ありませんよね。

さて~、今年もコンクール、ドキドキするな~
って私が今から興奮しております
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

広島、おすすめ海水浴場

 2013-07-16
日・月とウエスギ薬局は2連休も頂きましたので
日曜日の朝、「さて、どこ行く?海でもいくか?」と
急遽、海へ行くことに!

上杉家恒例の海水浴場と言えば
能美島にあるヒューマンビーチ長瀬

人が少なく、海はきれいで穴場なんですよ~

海水浴1
こんな感じです。

水泳部員になりたかった弟君と元水泳部員の主人
二人して遊泳禁止ラインまで泳いで行きました。
海水浴3

私は、浮き輪にしがみついたままぷかぷかと浮かぶだけ。

私は横でしているカヌー教室のほうが気になりました。
のりたかったな~
カヌー教室

まだまだ泳ぎたいと言っている弟君をあきらめさせ
早めに帰りました。
帰りの高速艇ではちょっと小腹がすいたので
高速艇
この席で
おまんじゅう
こんなおまんじゅうを食べて、体を休めて帰ってきました。

海は楽しいのですが、そうとう、体力を奪われますからね。
元気を売りにしている私たちが倒れてはいけませんのでね

でも、やっぱり海は楽しかった~
「また来年も来ようね」と弟君が言ってくれました。
ぜひ、ぜひ、また、弟君と一緒にいきたいと思います。
本当は娘が一番行きたかったのです。海大好き娘なので。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

愛媛のゆるキャラ、バリィさんの今治弁

 2013-07-15
先日、愛媛の母が同級生と今治にある「タオル館」に行ってきたのでお土産といって
バリィさんのタオルを送ってきてくれました

バリィさん2

ほんと、バリィさんってゆるキャラですよね~
大好きなんです、私。
店のパソコンの壁紙はバリィさん
毎月、新しい壁紙に変えるのが楽しみなんです。
画像も楽しいけど、バリィさんのしゃべりが。。。
今治弁がなんともかわいい

私は同じ愛媛でも香川よりなので、バリィさんのようなしゃべりはあまりしませんね~
どちらかというと関西弁に近いかな?
というより、ぐちゃまぜになって私のしゃべりはちょっとおかしいらしい
バリィさんをまねて、今治弁にしようかしら?

まずは、
「うっかり忘れてしまった時」の今治弁

「あれ~なんやったかいね~」

これでも使ってみようかな
広島ブログ

広島ブログ
タグ :

いつ読むの?今でしょ!

 2013-07-14
今、テレビでひっぱりだこの東進ハイスクールの林先生。
「いつやるの?今でしょ!」は今年の流行語大賞にノミネートされるでしょうね。

その先生が書いた本を以前から読みたいと思っていたのですが、
ずっと品切れ状態
先日、やっとやっと読むことができました。
いまでしょ!

いろんなことに気付き、行動を起こしてきた先生だから
私の心に言葉が響きます
読んでいて楽しかったです。

私もやらなきゃ!って思いました。

本を読むと
本当に勉強になります。
本っていいですよね~

ただ、私の場合。
その時の気分が続かず、いつの間にか元通りになることもあるので
気をつけなくっちゃ

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

同じお題でブログを書こう「海」

 2013-07-13
広島ブログでお世話になっている⑦パパさまからの提案で続いている
「同じお題でブログを書きましょう」
今回はもみじ日記さんからのお題「海」


私の実家は四国、愛媛県です。
海と山に挟まれてたせまい町です。
映画の「書道ガールズ」の舞台となった町なんです。
映画を見られた事がある方ならわかると思いますが、
海がきれいに見えるんですよ~

小学校の時。
給食が終わって歯磨きをしながら海を眺める
この時間が好きでした。
手洗いの流しの上についている窓から海が見えるのです。

高校に入ると山の上のほうに引っ越ししたため、高校への通学時は山の上から町へ自転車で降りて行くのですが、その途中、素敵な景色に出会えるのです。
こんな感じ。
愛媛海1
よく似ている写真をネットからお借りしました。

朝の海も素敵だけど、高校から帰る時の夕日が沈む時の海もすごく素敵
私一人だけのお気に入りの景色でした。

懐かしいな~
また、見に行きたいな。
なかなか実家に行くことはなく。
(両親ともお正月に実家以外の所で会うし。)
そろそろあの景色を見たくなってきたな~

もみじ日記さんのおかげであの胸キュンするような
海の景色が思い出せました。
素敵なお題をありがとうございました。


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

スクワットはきついけど、こんな名前なら

 2013-07-12
足腰を鍛えるために何か運動はされていますか?
私は毎日ちょっとだけですが、店の中でスタッフと一緒にしております。
「ウエスギ体操」を

お客様と一緒にすることもあります。

つま先のあげおろし
腕ふり
腕立て
ももあげ
肛門締め
スクワットなどなど。。。。。

先日、健康情報誌に私がいつもしているスクワットがのっていました。
名前が違っていたけど。
名前なんてどうでもいいですよね。

でも、その名前ちょっとおもしろかったのでご紹介

 「座ろうかなスクワット」 ですって

スクワットしてください!ってお客様にアドバイスする時も
「座ろうかな?スクワットをしてください。」って言うほうが
なんだか楽しくなりそうですね。

これからこういう名前で呼ぼうっと

今朝もちゃんとしましたよ。
日に日に足の筋肉が衰えていくのを阻止出来ていると思うと
嬉しくなっちゃいますね。
運動って大変だけど、やりだすと楽しい

ぜひ、みなさんも暑さに気をつけながらやってくださいね!
スクワット


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

広島平和学習と夏バテ

 2013-07-11
中学校での平和学習で今日、原爆資料館に行っていた弟君。
あまりにも毎日暑いので、子供たちの体調を学校が心配してくれ、
予定よりも早めに始まり、終了時間も早めてくれました。
本当だったら、この暑い中、お弁当も持参で学習するところでしたが
お弁当はなし。

どうせ家で食べるのですからお弁当は作りましたが。

でも、もし、この暑い中お弁当を持ってくるようにといわれていたら
お弁当を腐らさないように。食中毒にならないように。と
気をつかったでしょうね。
良かった。家で食べてくれて。

週間天気予報を見てもこの先ずっと32℃。。。。。。

早くも食欲不振や体調不良の方もいらっしゃるみたいです。

皆さんは大丈夫ですか?

暑さはこれから!夏はまだまだ始まったばかり
どうか、日々の体調管理に気をつけて、バテないようにしておいてくださいね。

広島ブログ

広島ブログ
タグ :

ビアガーデンの季節ですね。飲む前に飲む!

 2013-07-10
夕方、ウエスギ薬局には「今から飲み会。飲む前に飲むやつある?」と
立ち寄ってくれるお客様が増えました。
ビアガーデンの季節ですね!

みなさんはもう、いかれましたか?
こう暑い日が続くと、おいしいのでしょうね~
私は飲めないのですが、お気持ちわかります

楽しい飲み会であってほしいから!
次の日、すっきり起きてほしいから!
次の日の仕事をバリバリ元気にしてほしいから!

こういったものをおすすめします。
二日酔い対策2

どれも、肝臓・腎臓のフォローをしてくれ
解毒を助け、体の疲れまでとってくれるすぐれもの!
どれか一つだけ飲む方もいらっしゃれば、全部一度に飲んでいかれる方も

 「のん兵衛セット」 って呼んでます。私たち。

このネーミング、初めての方はちょっと笑われます。

でも、すごく効果的なので、また次からも飲んでいかれます
「のん兵衛セットちょうだい」って言いながら

まだまだビールのおいしい季節が続きますので、飲み過ぎに注意され
楽しい夜をお過ごしくださいね

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

名探偵コナンになったつもりで!

 2013-07-09
キシリッシュガムの謎解き。
弟君に言うと、「やりた~~~い」と大張りきり
一緒にログインしてみました。

まずは第1の謎。
なんだこりゃ?????
謎解き2


名探偵コナン気取りの弟君。
私は、シャーロックホームズか金田一耕助か?

初めにわかったのは私
どれだけ推理小説を読んできたか!
クイズ、パズルの本を読んできたか!
弟君にはまだまだ負けません

と偉そうに言いながら、簡単な数えミスをして、謎解き不正解

ま、いいや。
湯川学の正解ムービーが見れたから

続いて第7の謎まで解いていきたいと思います。

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

ひかえい!秘薬で暑さを乗り切ろうぞ

 2013-07-08
広島、梅雨明けしましたね!
今朝から「この暑さじゃ~、今日明けるよ!」とみんなで言っていました。
大正解

それにしても、急にこの暑さでは、みなさんのお体が心配です。

毎年、夏にご紹介してますが、この秘薬
ぜひぜひ準備しておいてくださいませ

人参牛黄

どんなときでも飲んでしばらくすると
体がらく~~になるんです
熱中症かな?と思ったら
疲れた時
熱っぽい時
気分がどんより、沈んだ時
つらくてもまだ頑張らないといけない時
などなど。
いざっ!という時、頼りになります

倒れこむようにお店に来られた年配の女性。
昼からお友達とランチなのに、しんどい。なんとかして。と
紅参牛黄を飲んで、30分、店内で休んでもらいました。
急に突然、すくっと立ち上がり、
「楽になった。今からランチ行ってくる」といって帰って行かれた例や

しんどくて、寝込んでいた方が紅参牛黄を飲んで、
その後元気になり、家の掃除をしてしまったという方は
本当はあの時、もうこのままいくかも。。。と内心思っていたそうです。

そこまで、しんどくなくてもちょっと疲れた時に飲まれても
なんだか体が軽くなる!というのがわかります。
毎日ドリンクばかり飲んでいたおじいちゃまもなんだかいいよ~
と喜んでくれてます。

本当に人助けのお薬です。
いざっ!という時にすぐに飲めるように
財布に!家の救急箱に!
入れておいてほしいな~と思います。
ですので、早急にこちら、お買い求めくださいませ
この暑い夏を元気に過ごしてほしいから、お待ちしております。

ちなみに、この牛黄という生薬は
水戸黄門さまの印籠の中にも入っていて
疲れた黄門さまを癒していた超有名な生薬なんですよ。
水戸黄門さま

広島ブログ
広島ブログ
タグ :

七夕さま。願いが叶うかな?

 2013-07-07
今日は7月7日、七夕ですね。
夜、天の川見られるのでしょうか?
叶えて欲しい願いを一つ、決めておこうっと

私は今から目の保養をしに行ってきます。
って福山さん主演の「真夏の方程式」を公開1週間経ちましたが、やっと見に行けます
真夏の方程式


夏の海。
史上もっとも切ない「謎」。
そして、イケメン&いい声の福山さんを堪能してきま~~す
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

それがあなたの覚え方?!

 2013-07-06
昨日で、弟君、中学初の期末テストが終了しました。
前回は5教科。今回は9教科。
時間がない~~とぼやいていましたが、出来はどうかな?

9教科ですから、美術・家庭科・音楽などのテストがあります。


娘にとって音楽のテストは点数を稼げるお得意の科目
これでいつも平均点をあげておりました。
ほとんど勉強しなくてもいい科目があるとテスト期間中もいいですよね。

ですが、弟君。
音楽がものすご~~く苦手
私も娘も主人も音楽好きなのに、誰に似たのか?
それでもやる気はあるので、テスト期間中は私が教えておりました。

先日も、全音符と四分音符との違いなどをいまさらだけど教えていて
全音符    四分音符

「わかった。全音符が最強なんだね!」
とわけのわからない理解で勉強しておりました。

テストが終わりましたから、さっそく昨日からクラブが始まりました。
今までのストレスをしっかり発散してね
そして、8月の陸上競技会に向けて、練習あるのみ!
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

美白成分でまだらに白く。。

 2013-07-05
カネボウ化粧品のニュース、びっくりしましたね。
使われてお肌にトラブルが出た方、大変でしたね。
早く治っていきますように。


もちろん、カネボウ化粧品さんが悪いわけではないのです。
今回の症状の原因になった成分、ロドデノールは08年に厚生労働省から薬事法に基づく医薬部外品有効成分として承認を受けているから。
違法な物質というわけではないのです。

今までは大丈夫だったけど、被害が出てきた。
という成分は今までもそうとうたくさんありました。

妊婦さんでも大丈夫といわれていた胃薬が、ダメに変わったりとか。
今まで飲んでいた人はどうなの???って感じ。

検査して、承認されて世に出てくる商品でも、ずっとこの先、絶対安全というものはないのでしょうね。

ウエスギ薬局ではこれらの商品は取り扱いをしていなかったので、被害が出たお客様はいらっしゃいません。でも今、ニュースを知った方で、私の皮膚もそのせい?と思われる方がいらっしゃったら、早めにカネボウ化粧品さんに連絡されることをおすすめします。


広島ブログ
広島ブログ
タグ :

おへそ、とられませんでしたか?

 2013-07-04
昨晩はすごい雷でしたね。
私と娘は寝ようとしていた時間でした。
いつもならメガネをしまってから寝室に行くのですが、
雷観察するためにメガネをかけて寝室へ

ピカピカ、ゴロゴロ。
すごい音、光。
しかも稲妻まで見えましたよ!
雷
こんな感じ?

夏の風物詩だね~と言いながら起きてきた弟君と一緒に3人で窓から雷を見続けておりました。
何時だと思ってるんだ?
しかも、弟君は今日もテストなのに

でも、雷を見るのが好きな3人なので、しばらく楽しませてもらいました。
雷は絶対たくさん落ちていると思うのですが、被害がなければいいのですが。
それだけが心配。

さてさて、寝不足の弟君。
テストの出来は?
テストも明日で終わり。
楽しい夏休みが待ってます。いいな~~
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

君はこの謎が解けるか?

 2013-07-03
先日、コンビニでガムを買いました。
キシリッシュ
ガリレオガムですよ~

このガムについているシリアルナンバーを登録し、キシリッシュのホームページにある謎を解くと湯川学の解説ムービーが見られるんですって
謎ときも好きだし、ムービーみたいし~~~

やってみたいな~

家のパソコンはメールが使えないので(初めは使えていたのですが、途中からできなくなって。でも不便でないのでそのまま)
店のパソコンでしなくてはいけないのですが、仕事中にしていたら店長に怒られそう

昼休憩はブログかくので時間がないし・・・・・
でも、いつか、謎解き挑戦したいと思います

どんな謎なんだろう。興味あるな~
皆さんは、謎解きお好きですか?
広島ブログ
広島ブログ
タグ :

学校薬剤師の夏のお仕事

 2013-07-02
学校薬剤師の仕事の一つ「プール検査」
昨日から中学校のプールが始まったので、今朝、主人は検査に行きました。

子供たちにとって楽しいプールですが、
多人数で利用するため、水質が適正に管理されていないと
プール熱・はやり目などの水系感染症が発生しやすくなります。

結果は、
水質はきれいで安心して子供たちが泳げるプールだったらしいです。

学校の計らいで、弟君が水泳の授業を受けている時に検査させてもらいまして、
弟君にとっては個人参観日でした

楽しそうに泳いでいたらしいですよ~
水泳好きな弟君にとっては待ちに待った授業ですからね。
今までの体育の授業は「ダンス」「柔道」でしたから、ちょっと苦手系。。。。

張り切って授業を受けて、今日は疲れて帰ってくるかな
でも、明日から期末テスト。
寝られな~~い弟君なのでした。
広島ブログ
広島ブログ
タグ :
≪ トップページへこのページの先頭へ  ≫ 次ページへ ≫