何日かで1知識 論文
FC2ブログ

「論文の教室」


「新版 論文の教室 レポートから卒論まで」(戸田山和久著、NHK出版)より
2012年8月30日 第一刷発行


 問いに対して明確な答えを主張し、その主張を論証するための文章

【鉄則5】
論文にはつぎの三つの柱がある。
(1)与えられた問い、あるいは自分で立てた問いに対して、
(2)一つの明確な答えを主張し、
(3)その主張を論理的に裏づけるための事実的・理論的な根拠を提示して主張を論証する。

【鉄則7】
「問い+答え+論拠」以外のことを書いてはいけない。

【鉄則8】
結論の正しさにこだわるな。重要なのは論証の説得力だ。

【鉄則9】
論文とは自分の考えを普遍化された形で書いたもののことだ。

【鉄則13】
問題意識をもつにはどうしたらいいかを考えるより、問題意識を捏造する方法を考えよう。

【鉄則17】
論文のタイトルには、「この論文を読むと読者はなにがわかるようになるのか」を書く。

【鉄則18】
要約は文章を一様に短くすることではない。読んで報告する報告型の課題に取り組むとき、
(1)筆者はどういう問題を立てているか
(2)筆者はそれにどう答えているか
(3)筆者は自分の答えのためにどのような論証をしているか
の三点だけをおさえて報告すればよい。

【鉄則22】
調べて報告する型の課題の場合、調べた結果わかったことを書くのではない。何を報告すればよいかを先に考えて、そこにポイントを絞って調査する。

【鉄則23】
問いと答えのフィールドのポイントは、どれだけたくさんの論点を発見できるかということだ。論文で扱うかどうかは忘れて、とにかくひらめきと連想の広がりを楽しもう。

【鉄則28】
トピック・センテンスはパラグラフの先頭に置くのがパラグラフ・ライティングの基本である。


>>「問い+答え+論拠」を意識して、説得力のある論証を心掛けたい


FC2プロフ
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
CEO (4)
夢 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR