何日かで1知識 マイケル・サンデル
FC2ブログ

「サンデルの政治哲学 <正義>とは何か」


「サンデルの政治哲学 <正義>とは何か」(小林正弥著、平凡社新書) より


サンデルの理想-「正義と共通善」

 サンデルにとって重要なのは、コミュニティにおける多数派の信念ではなく、あくまで「善」との関係における「正義」であり、このような「善」と「正義」は特定の時代の特定のコミュニティの多数派の考え方を超えたものである。

 だから、特定のコミュニティの枠を超えて、私たちは対話によって善を探究し、それとの関係において正義を探究することが必要になる。これは新しい思想的挑戦に他ならない。対話的・弁証法的論法は、サンデルの提示する政治哲学の方法であり、それによる「善ありし正義」の探究こそ、その新しい政治哲学、本来の政治哲学の目指す道なのである。


>>コミュニティーも、対話によって「善ありし正義」を求めながら、プロジェクトを推進して行く必要があろう。


FC2プロフ
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
CEO (4)
夢 (8)
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR