元証券マンが「あれっ」と思ったこと 有本香
FC2ブログ

あれっ、中国との3つの戦争に勝つ意志と覚悟?


「リベラルの中国認識が日本を滅ぼす 日中関係とプロパガンダ」(石平×有本香、産経新聞出版)

 

 

 以下は掲題書(第6章「新中華秩序」から「日本」を守る方法)からの一部抜粋。(その3)


  この戦争に勝たなければ未来はない

石 先にも述べましたが、日本は今後、中国と三つの側面で「戦争」を戦わなければなりません。

第一の戦争は、安全保障。つまり南シナ海、東シナ海で「法の支配」を守る戦争です。場合によっては軍事闘争にもなるでしょうし、軍事を含めての政治闘争にもなるでしょう。

第二の戦争は経済派遣。アジアインフラ投資銀行(AIIB)に対抗することに代表される、アジアの経済派遣を中国に握られないようにするための経済戦争です。

そして第三の戦争は、歴史認識をめぐる戦争、歴史戦です。

日本を待っているのは大変厳しい状況です。中国と、この三つの戦いを同時に行わなければならい。しかもすでに、歴史戦は負けています。

有本 では、いったいどうすれば現代の「日中戦争」に勝てるのか。間違いだらけの対中戦略を続けないためには、プロパガンダの影響を排すことが必要。「リベラル」の中国認識を信用しないこと。

石 まずは、勝つ意志と、勝つ覚悟ですね。
 戦う前の、問題として、まず、勝たねばならないという意識を、日本人が持たなければなりません。どのように勝つかという方法論も重要ですが、まず何よりも日本人に、「勝たなければ未来はない」ことを知らせなければならない。それがなければ戦略も立てられない。有本さんとの対話の中で分かってきたのは、そんな日本の現実です


有本 日本列島という島々が残り、そこに何人かが生き残ったとしても、そこが「日本」でなくなったら終わりではないか、というメッセージですね。

石 まさに、その通り。

 


有本 私たち、いやその上の世代も含めて日本人は「戦い」というものが分かっていないし、戦いは今も常に私たちの周りにあることを知らない。

しかし、現状を悲観するばかりではなく、日中間のさまざまなせめぎ合いも、最終的には日本が勝つのだと信じて戦っていきたいですね。そしてそれは、日本人にとってはもちろん、アジアや世界にとってもよいことだと信じて、戦わないとね。

石 そうですよ。まずは勝つ意志と、勝つ覚悟です。


 

あとがき

 

 日本人にとって中国は、永遠に分かりにくく、だからこそ魅力的でもあるが、しかし常に脅威である。そう、隣にあり続ける中国はいつの時代も脅威なのだ。このシンプルな認識を、なぜか日本人はずっと持ち得ないでいる。本来なら、石平さんと私がわざわざ対談をして、こうした本を出さなくても、常に、粛々と脅威への備えがあってしかるべき。それこそが、普通の国の姿というものであろう。

 日本はずっと普通ではないのだ。今でも、中国を脅威と見るのはそれこそ危険な思想だ、などという人たちがいる。永田町の中にもいる。こんな認識では、戦略論も何もあったものではない。とにもかくにも、日本はまず、ごく当たり前の「中国認識」を取り戻さなければならない。

 的なずれな中国認識から距離を置き、中国という隣国、あるいは日中関係を冷静に見つめ直すことは、二国間の関係云々ということをはるかに超えて、私たちの未来に待つ事柄のすべてについて考える作業となる。その有意義な時間を、同い歳の盟友、石平さんと共有できたことを幸いと感じ、いっそう問題の深掘りに努めてまいりたいと思うに至っている。

 

  平成279月  有本 香



<感想>

 中国は脅威であるという認識の下、中国との3つの戦争ーー安全保障、経済覇権、歴史戦ーーに対して勝利する意志と覚悟を持ち続けて行きたい。


----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------
 

あれっ、尖閣周辺の中国船に慣れ過ぎ注意?


「リベラルの中国認識が日本を滅ぼす 日中関係とプロパガンダ」(石平×有本香、産経新聞出版)


 以下は掲題書からの一部抜粋。(その2) 


  なぜ中国は尖閣に言及しなくなったか 

有本 日本の領海に公船を侵入させることは、国内向けの有効なパフォーマンスにもなりますしね。私がいちばん問題だと思うのは、これを繰り返されていくうちに、日本人がそのことに慣れてしまってきることですよ。実際、最近では、産経新聞がベタ記事で報じる程度。国民の多くが「ああ、またか」という感じになっています。 

 中国側もおそらく長期戦のつもりで、日本領海への侵入を繰り返しているのでしょう。 

有本 中国共産党、戦前の国民党もそうでしたが、彼らは長い時間をかけて相手の心を溶かしていくのが本当に上手いですから。 

 そうして日本国民をだんだんとあきらめの境地に陥らせる。 

有本 石さんの言う通り、いきなり中国が尖閣諸島へ軍艦を派遣してくる可能性は薄い。偽装漁民を上陸させて実効支配を狙うなど、もっと巧妙な形を取ってくるはずです。その時、日本はけっして曖昧な対応を取るべきではありません。断固たる国家の意志を示すべきです。長期戦になればなるほど、中国の思うつぼになってしまいますからね。 

 習近平政権は14年から尖閣問題に言及しなくなってきました。習近平は安倍首相との2回の会談で、歴史問題には言及しても、尖閣には触れなかった。最近もあまり触れていません。 
 これは、中国は尖閣問題について、もはや日本と話し合う必要がないから。つまり、日本は尖閣の施政権を実質的に中国に奪われているということ。 

<感想> 
 2017/6/29 午前中の「尖閣周辺に中国公船4隻 EEZには調査船」関連のニュースが、4大新聞のネットページ1面に掲載されていたのは、添付の産経新聞のみ。 
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170629/plt1706290012-s1.html

 上記対談にあるように、マスコミ含めて「ああ、またか」とあきらめの境地に陥っているのが実態で、中国の思うつぼにならないよう、大いに警戒する必要がありそうだ。 

---------------------------------------------------------------------- 
元証券マンが「あれっ」と思ったこと 
発行者HPはこちら http://tsuru1.blog.fc2.com/ 
----------------------------------------------------------------------
 

あれっ、中国による日本の経済影響力の乗っ取り?


「リベラルの中国認識が日本を滅ぼす 日中関係とプロパガンダ」(石平×有本香、産経新聞出版、2015/11/8第1刷発行)


  「日本の影響力」乗っ取り戦略

石 アジア諸国は戦後、日本が築き上げてきた経済秩序の中で繁栄の輪を広げてきました。中国が今、AIIBでやろうとしていることは、日本の経済的影響力の乗っ取り。乗っ取り戦略なのです。このAIIBと、いわゆる「一帯一路」構想の経済圏構想が、中国の思い描く通りに完全に実現すれば、日本が経済的に生きる道はありません。
  では、日本はどうすればよいのか。先にも述べたように、当然ながら二つの道しかない。
最初からAIIBに入って、中国の秩序の中でかろうじておこぼれをもらって生きていくというのが一つ。でも、日本の経済規模からすれば、そんなおこぼれをもらっていく規模ではない。韓国ではないのですからね。
  そうなると、日本は中国に対抗するしか道はない。実際に、安倍政権は対抗することを決意しました。安倍首相は15年5月、アジア開発銀行(ADB)と連携し、今後5年間で従来の約3割増となる1100億ドル(約13兆2000億円)の「質の高いインフラ投資」を行うと表明しました。

有本 独自にね。

石 そう。「中華帝国」の傘下にはいらないだけではなく、対抗する道を選んだ。

有本 この1100億ドルは、完全にAIIBに対抗するためのもの。AIIBの資本金が1000億ドル(約12兆円)ですから、それを上回る額です。

石 これまで日中関係は、政治が悪化した時でも経済面はそれほど悪くならなかった。

有本 「政冷経熱」と言われてきました。

石 しかし、今後は経済面でも、協力より対立が主流になる。実際、日本企業も中国からどんどん出ていき始めています。

有本 日中経済戦争、これは歴史上、初めてのことではないでしょうか。

石 そうでしょう。

有本 俗に「ハードパワー」というのは、軍事かカネです。しかし、日本は独自に軍事力を行使できない国です。いわば片翼をもがれたような国なのだから、経済で勝って生き延びようとしなければ、まさに石さんが言うように、国ごと軍門に降るしかない事態にも容易になり得る。
  これからは、日本がその緊張感に耐えながら、20年、30年先まで、中国にどう対抗していくかがかかった正念場となるでしょう。従来のような中国への配慮一辺倒では乗り切れない。

石 まさに正念場ですね。


<感想> 

 安倍政権の仕掛けによる日中経済戦争に勝利しなければ、21世紀の未来はないに違いない。

----------------------------------------------------------------------
元証券マンが「あれっ」と思ったこと
発行者HPはこちら 
http://tsuru1.blog.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------

FC2プロフ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
CB (35)
DES (1)
夢 (7)
AI (4)
IR (1)
FC2プロフ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR