SCRIBBLINGofCARLOS カルロスの雑記
気の向いたままに・・・・・
ネットで・・
2016-Sep-20
今朝は雨がしとしと降っていて肌寒い。
台風16号がまた日本列島に上陸する気配だ。
先日、団地のゴルフが台風でキャンセルになったばかりで、その代替えで21日に予定したのだが、
またまた、台風の影響がありそうなので、急遽キャンセルすることになった。
なんともついていない。
趣味で、下手ながらボケ防止にとギターを弾いている。
最近、意外な方法で楽譜が手に入ることを知った。
なんでもというわけではないが、曲目を検索すると出てくるものもある。
自宅のプリンターかコンビニでの印刷か選択できるのだ。
自宅プリンターの場合はクレジットカード決済のみなので、コンビニ印刷を選択すると、印刷用のコード
が表示される。
そのコードをコンビニのコピー機に入力し、入金すると印刷することができるのだ。
一曲が480円。
楽譜の本は20曲位入っていて2600円ほどなので、それから考えるとかなり高いということになるのかな。
試しに5曲ほど買ってみた。
楽器は脳トレにはもってこいのアイテムだと思う。
目下練習中だ。
果たしてどこまでうまく弾けるようになるか?
今朝は雨がしとしと降っていて肌寒い。
台風16号がまた日本列島に上陸する気配だ。
先日、団地のゴルフが台風でキャンセルになったばかりで、その代替えで21日に予定したのだが、
またまた、台風の影響がありそうなので、急遽キャンセルすることになった。
なんともついていない。
趣味で、下手ながらボケ防止にとギターを弾いている。
最近、意外な方法で楽譜が手に入ることを知った。
なんでもというわけではないが、曲目を検索すると出てくるものもある。
自宅のプリンターかコンビニでの印刷か選択できるのだ。
自宅プリンターの場合はクレジットカード決済のみなので、コンビニ印刷を選択すると、印刷用のコード
が表示される。
そのコードをコンビニのコピー機に入力し、入金すると印刷することができるのだ。
一曲が480円。
楽譜の本は20曲位入っていて2600円ほどなので、それから考えるとかなり高いということになるのかな。
試しに5曲ほど買ってみた。
楽器は脳トレにはもってこいのアイテムだと思う。
目下練習中だ。
果たしてどこまでうまく弾けるようになるか?
レッツ・ギター
2014-Jul-15
昨夜は雨が降って熱帯夜から解放されたが、今朝はよく晴れていて今日もまた暑くなりそうだ。
連日暑い日が続いており、今から夏バテしそうだ。
ここのところバタバタしていて、ゆっくり趣味のギターを弾いている時間がない。
今日はちょっと楽譜について・・
小学校の頃から慣れ親しんできた五線譜だが、昔は楽譜には線がなかった。
古代ギリシャの楽譜は、文字と記号だけで、音の高低や長さを表していたという。
その後音の高低を見やすくするために、一、二本の線を引いていたが、その後音階が複雑になると七、八本の線
を引くようになるが、かえって見にくくなり、17世紀にイタリアのオペラ界で五本線に統一しようということになった。
ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの八音だから四線でも表現できるはずだが、キリがいいということで五線が採用され
たようだ。
そしてベートーベンやシューベルト、モーツアルトなどが数々の名曲が五線譜で現される様になった。
そんな中、ギター用の楽譜には六線譜(TAB譜)があるのだ。
ご存知のようにギターの弦は6本ある。
そして、ギター用の楽譜(TAB譜)はギターのそれぞれの弦に対応して六線なのだ。
一番細い弦(1番線)が一番上の線、一番太い弦(6番線)が一番下の線に対応している。
五線譜とTAB譜(It's a Sin to Tell a Lie)
そして線の上に書かれている数字はギターのフレッドの位置を表し、写真右か1フレト、2フレット・・・となる。
弾き方はTAB譜で対応している弦と数字(フレット)の位置を押えればいいのだ。「0」は対応している弦をどこも
押えず(開放弦)にはじく。
初めての人でもすぐにギターを弾けるようになりますよ。
ちなみに私は五線譜は読めないのです。
どうです?ギターを始めてみませんか? 楽しいですよ!
昨夜は雨が降って熱帯夜から解放されたが、今朝はよく晴れていて今日もまた暑くなりそうだ。
連日暑い日が続いており、今から夏バテしそうだ。
ここのところバタバタしていて、ゆっくり趣味のギターを弾いている時間がない。
今日はちょっと楽譜について・・
小学校の頃から慣れ親しんできた五線譜だが、昔は楽譜には線がなかった。
古代ギリシャの楽譜は、文字と記号だけで、音の高低や長さを表していたという。
その後音の高低を見やすくするために、一、二本の線を引いていたが、その後音階が複雑になると七、八本の線
を引くようになるが、かえって見にくくなり、17世紀にイタリアのオペラ界で五本線に統一しようということになった。
ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ドの八音だから四線でも表現できるはずだが、キリがいいということで五線が採用され
たようだ。
そしてベートーベンやシューベルト、モーツアルトなどが数々の名曲が五線譜で現される様になった。
そんな中、ギター用の楽譜には六線譜(TAB譜)があるのだ。
ご存知のようにギターの弦は6本ある。
そして、ギター用の楽譜(TAB譜)はギターのそれぞれの弦に対応して六線なのだ。
一番細い弦(1番線)が一番上の線、一番太い弦(6番線)が一番下の線に対応している。
五線譜とTAB譜(It's a Sin to Tell a Lie)
そして線の上に書かれている数字はギターのフレッドの位置を表し、写真右か1フレト、2フレット・・・となる。
弾き方はTAB譜で対応している弦と数字(フレット)の位置を押えればいいのだ。「0」は対応している弦をどこも
押えず(開放弦)にはじく。
初めての人でもすぐにギターを弾けるようになりますよ。
ちなみに私は五線譜は読めないのです。
どうです?ギターを始めてみませんか? 楽しいですよ!
さ~弾くぞ!
FEBRUARY・10
今日も快晴だ。
日本海側の大雪のニュースを見ていて本当に気の毒で、毎日雪かきが大変だな~思う。
昨日久しぶりに楽器店に行ってソロギターの楽譜を買ってきた。
なんで楽譜って高いんだろう?
24曲入っていて、2,500円だから1曲当たり100円ちょっとで、そう考えると高くはないのか~。
今回買ってきたものはバラード曲をジャズ風に弾くようアレンジされたものなのだ。
Carlosが今持っている本は歌謡曲集、シャンソン曲集、ラテン曲集、とポピュラー名曲集だがどれもオーソドックスに演奏するような楽譜なのだが、今回のものはなかなか、凝ったアレンジで、コード進行やら、運指が非常に難しい。
スウィング調だったり、ボサノバ風だったり、モダンジャズ風だったりいろいろアレンジされていて面白い。
模範演奏のCDがついているので、聴きながら、練習出来るのもいい。
まあ、毎日暇なのだから気長にチャレンジしようと思っている。
今日も快晴だ。
日本海側の大雪のニュースを見ていて本当に気の毒で、毎日雪かきが大変だな~思う。
昨日久しぶりに楽器店に行ってソロギターの楽譜を買ってきた。
なんで楽譜って高いんだろう?
24曲入っていて、2,500円だから1曲当たり100円ちょっとで、そう考えると高くはないのか~。
今回買ってきたものはバラード曲をジャズ風に弾くようアレンジされたものなのだ。
Carlosが今持っている本は歌謡曲集、シャンソン曲集、ラテン曲集、とポピュラー名曲集だがどれもオーソドックスに演奏するような楽譜なのだが、今回のものはなかなか、凝ったアレンジで、コード進行やら、運指が非常に難しい。
スウィング調だったり、ボサノバ風だったり、モダンジャズ風だったりいろいろアレンジされていて面白い。
模範演奏のCDがついているので、聴きながら、練習出来るのもいい。
まあ、毎日暇なのだから気長にチャレンジしようと思っている。
TAB譜って?
AUGUST・4
TAB譜ってご存知ですか?
楽器の楽譜を読みやすく表記したもので、Tabulatureの略。
普通の楽譜は5線に音符が書いてあるが、ギター用のTAB譜は6線上に数字が乗っているのである。(写真参照)
ちなみにベース用は4線に数字が乗っている。
5線譜よりTABの方が音楽歴史的には古くからあったのだそうだ。
ギター用のTABは6線譜で6弦あるのはギターの弦に対応しており、下から6弦、5弦・・・・一番上が1弦である。
その線上にある数字は押さえるフレットの位置を表している。
数字はペグ(弦巻き取り)側から1フレット,2フレット・・・・となるのである。
数字が1この場合は対応した弦の数字のフレットを押さえ,数字が0の場合は開放弦でどこも押さえずにその弦を弾くのである。
縦位置に数字が2~6並んで表記してある場合は対応弦、の対応フレットを同時に押さえるのでかなりきつい場合もある。
上側が5線譜 下側がTAB譜
簡単だから挑戦してみてはいかがですか?
そしてギタープレイヤーに・・・
TAB譜ってご存知ですか?
楽器の楽譜を読みやすく表記したもので、Tabulatureの略。
普通の楽譜は5線に音符が書いてあるが、ギター用のTAB譜は6線上に数字が乗っているのである。(写真参照)
ちなみにベース用は4線に数字が乗っている。
5線譜よりTABの方が音楽歴史的には古くからあったのだそうだ。
ギター用のTABは6線譜で6弦あるのはギターの弦に対応しており、下から6弦、5弦・・・・一番上が1弦である。
その線上にある数字は押さえるフレットの位置を表している。
数字はペグ(弦巻き取り)側から1フレット,2フレット・・・・となるのである。
数字が1この場合は対応した弦の数字のフレットを押さえ,数字が0の場合は開放弦でどこも押さえずにその弦を弾くのである。
縦位置に数字が2~6並んで表記してある場合は対応弦、の対応フレットを同時に押さえるのでかなりきつい場合もある。
上側が5線譜 下側がTAB譜
簡単だから挑戦してみてはいかがですか?
そしてギタープレイヤーに・・・
ギターのグッズ
JULY・26
ギターのグッズについて触れてみようと思う。
Automatic LED Guitar Tuner ブリッジピン抜き
左側が弦の音程を合わせるチューナーでギターの弦は太い方から6弦 E(ミ音)、5弦 A(ラ音)、4弦 D(レ音)、3弦 G(ソ音)、2弦 B(シ音)、1弦 E(ミ音)となっている。
ちなみに音階は A(ラ)、B(シ)、C(ド)、D(レ)、E(ミ)、F(ファ)、G(ソ)となる。
チューナーにはピッチパイプ(調子笛)や音叉を使う人もいるがCarlosは簡単な写真のチューナーを使っている。
ギターはピアノや管楽器などとは違い、頻繁にチューニングを合わせなければならない楽器です。
1度しっかり合わせても、自然に狂ってくるものだ。(温度や湿度にも左右される)
チューニングをしっかり合わせて弾かないと、音程の合わない気持ちの悪い音が出てしまう。
右側がブリッジピンを抜く道具で、ゲージを交換する時、ブリッジピンを抜くのに使う。
チューナーは写真のようにギターのヘッドに挟むように取り付けて使う。
弾く弦に対応し左側の表示ランプ6E~1Eが点灯する。
原理は弦の波長(振動)を感知して音程が高い場合はLEDが上の方を、低い場合は下の方を赤色表示する。
ペグを回しながらLEDの表示が中心に来るように合わせ、音程がぴったり合うとLEDが青色になる。
ブリッジピン抜きは写真のようにしてゲージ交換時、ブリッジピンを抜く時に使うもである。
そのほかのグッズとしては
スムーズフィンガー ほこり取りスプレー
スムーズフィンガーは弦にスプレイして弦と指のすべりを良くするもので、夏などは頻繁に使う。
ほこり取りスプレーはその名の通り、ふき取りにくい場所のほこりをガスで吹き飛ばす。
以上がCarlosが持っているギター関連グッズです。
ちょっと釈迦に説法だったかな?
ギターのグッズについて触れてみようと思う。
Automatic LED Guitar Tuner ブリッジピン抜き
左側が弦の音程を合わせるチューナーでギターの弦は太い方から6弦 E(ミ音)、5弦 A(ラ音)、4弦 D(レ音)、3弦 G(ソ音)、2弦 B(シ音)、1弦 E(ミ音)となっている。
ちなみに音階は A(ラ)、B(シ)、C(ド)、D(レ)、E(ミ)、F(ファ)、G(ソ)となる。
チューナーにはピッチパイプ(調子笛)や音叉を使う人もいるがCarlosは簡単な写真のチューナーを使っている。
ギターはピアノや管楽器などとは違い、頻繁にチューニングを合わせなければならない楽器です。
1度しっかり合わせても、自然に狂ってくるものだ。(温度や湿度にも左右される)
チューニングをしっかり合わせて弾かないと、音程の合わない気持ちの悪い音が出てしまう。
右側がブリッジピンを抜く道具で、ゲージを交換する時、ブリッジピンを抜くのに使う。
チューナーは写真のようにギターのヘッドに挟むように取り付けて使う。
弾く弦に対応し左側の表示ランプ6E~1Eが点灯する。
原理は弦の波長(振動)を感知して音程が高い場合はLEDが上の方を、低い場合は下の方を赤色表示する。
ペグを回しながらLEDの表示が中心に来るように合わせ、音程がぴったり合うとLEDが青色になる。
ブリッジピン抜きは写真のようにしてゲージ交換時、ブリッジピンを抜く時に使うもである。
そのほかのグッズとしては
スムーズフィンガー ほこり取りスプレー
スムーズフィンガーは弦にスプレイして弦と指のすべりを良くするもので、夏などは頻繁に使う。
ほこり取りスプレーはその名の通り、ふき取りにくい場所のほこりをガスで吹き飛ばす。
以上がCarlosが持っているギター関連グッズです。
ちょっと釈迦に説法だったかな?