平成30年1月の教室作品
平成30年1月の作品紹介
《檜扇の松竹梅柱飾り》
新しい年をつつがなく迎えられたこと思います。本年もよろしくお願いいたします。1月は1週間おくれで教室を開催いたします。作品は1月に相応しい檜扇の柱飾りです。宮中で用いられた、木製の扇(檜扇)のこと、宮中で貴人の顔をかざす目的で使われる様になった柾目に挽かれた一枚の板を「橋」で数え、8橋をもって「一重」とした。現在用いられる女性用の檜扇は金彩や胡粉、紅、緑青など吉祥画を描き、六色の紐を両端に巻き結びして、松・梅(橘を含むことも)の造花を飾り付けた美しいものである。皇族女性は一律に39橋の檜材の柾目挽きの扇に松と梅の造花を飾り六色の糸で綴ったものを用いている。
昨年から計画をしていました。狛犬の段飾りの作品をします。希望され作る方は申し込んでください。数に制限があります。
よろしくお願いいたします。
一部の作品です
《左大臣》《右大臣》《仕丁》
可愛いでしょう
《檜扇の松竹梅柱飾り》
新しい年をつつがなく迎えられたこと思います。本年もよろしくお願いいたします。1月は1週間おくれで教室を開催いたします。作品は1月に相応しい檜扇の柱飾りです。宮中で用いられた、木製の扇(檜扇)のこと、宮中で貴人の顔をかざす目的で使われる様になった柾目に挽かれた一枚の板を「橋」で数え、8橋をもって「一重」とした。現在用いられる女性用の檜扇は金彩や胡粉、紅、緑青など吉祥画を描き、六色の紐を両端に巻き結びして、松・梅(橘を含むことも)の造花を飾り付けた美しいものである。皇族女性は一律に39橋の檜材の柾目挽きの扇に松と梅の造花を飾り六色の糸で綴ったものを用いている。
昨年から計画をしていました。狛犬の段飾りの作品をします。希望され作る方は申し込んでください。数に制限があります。
よろしくお願いいたします。
一部の作品です
《左大臣》《右大臣》《仕丁》
可愛いでしょう