むかしぎれのお細工物に魅せられて
FC2ブログ

令和6年3月の教室作品紹介

 令和6年3月の作品紹介

白い額「五月飾り」

 令和6年になって初めての記事です。白い額のシリーズで『七夕飾り』『クリスマス』『まゆ玉のおひな様』と今回は第4弾で五月飾りを作ってみました。1月、2月の作品も下の方にのせていますので見て下さい。
DSC_0678白い額「五月飾り」




20センチ正方、内側は15センチ正方、奥行4センチ
コンパクトな作品です。


《令和6年1月の作品》

白い椿のタペストリー お香入りで1月らしい作品だと思います。
DSC_0568 1白椿のタペストリ

《令和6年2月の作品》
鳥獣戯画の曲水の宴  押し絵の作品です。
DSC_0650~2鳥獣戯画(曲水の宴)①

令和5年12月教室作品紹介

 令和5年12月作品紹介
白い額『まゆ玉のお雛様』

 まゆ玉の小さなお雛様を作ってみました。二匹のおとぎ犬をお雛様の横に飾って、白い額に納めて、自分だけのお雛様を作ってみませんか
DSC_0521 1白い額(お雛様)①

DSC_0525 白い額(お雛様)②




DSC_0523 1白い額(お雛様)③




DSC_0524白い額(お雛様)④

令和5年11月教室作品紹介

令和5年11月の作品紹介
『お正月飾り(独楽・わら束・羽子板の羽根)』

日本で独楽は「息長く回る(健康長寿)」「回りがいい(金運上昇)」との縁起物、

DSC_05111.JPG  

令和5年10月教室作品紹介

 令和5年10月の作品紹介
『額入り・クリスマス』

クリスマスは皆さんご存じ、イエスキリストという人の誕生をお祝いする日とされて世界中の人の幸せをお祈りする日でもあります。
クリスマスツリーのもみの木は寒い冬にも葉を落とさない、永遠の命(ずっと生きてられること)を意味するといわれたり、木に住んでいる小人にそのまま木にいてもらえるよう飾りを飾るようになったといわれたり、その隙間から見える星空をイメージしてキャンドルに火をつけて飾ったのが始まりになったともいわれているそうです。

DSC_0503 額入りクリスマス①

令和5年8月、9月の教室作品紹介

 令和5年8月、9月の教室作品
『干支 龍』

 来年度干支を8,9月でします。恒例のぬいぐるみの車付きと寿三郎さん参考のものと押し絵の額の3種類です。8月に2種類をして額は8月末ぐらいから始めます。

龍(ぬいぐるみ車付き)
DSC_0421 1干支龍(車付き)

干支龍 (寿三郎さん参考)
DSC_0411干支龍(寿三郎参考)

干支龍 (額)
DSC_0397干支龍(額)

プロフィール

tukirinn

Author:tukirinn
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR